防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-16 23:00:36
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!

過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45760/

[スレ作成日時]2010-05-09 00:48:49

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8

  1. 414 匿名さん

    ドアや窓全開で、子供にピアノの練習をさせているお隣さん。
    室内にいれば聞こえないので、今のところ苦情を言うつもりはないけど、
    そのピアノの音が、壁を伝って上階にガンガン聞こえているらしく、
    上階の人が愚痴っていました。
    子供同士、同じ小学校に通っているらしいので、上階の人も
    言うに言えず、なのかも知れないですねぇ。

  2. 415 匿名

    だから騒音主はガンなんです!

  3. 416 匿名

    愚痴って済むならいくらでも愚痴れば?

  4. 417 匿名さん

    愚痴ってる時期が長くなると、
    ピアノ殺人の原因になったりするものです。
    騒音主も指されたくなかったら、
    周りに目配り、心配りをしたほうがいいと思う。

  5. 418 匿名

    耳栓配りもね♪

  6. 419 匿名

    こないだフトンタタキの音で損害賠償請求されてたけど、法律の世界も少しずつ変わっていってるね。
    ピアノ騒音も長期にわたって何の対処もしない奴に損害賠償請求できるように、早くなってほしい。
    ピアノ騒音は、破壊力あるからね。


  7. 420 匿名

    >>419さん
    本当にそうですね。


    私のマンションの二階も、最近静かでいいと思っていました。しかし昨日になり、殺人事件みたいな絶叫(どうやら旦那と奥さんが歌ってるつもりらしい)とピアノ、今日も小学生以下のピアノを弾いてました。40歳のいい年したおばさん。
    おばさんがピアノを弾くと、別の部屋の犬がわんわん吠えるので、ちょっと笑えます。

  8. 421 匿名さん

    隣がピアノの騒音主。毎日昼過ぎからピアノの音が聞こえ始めます。ドレミファソラシドを
    何回か繰り返すか、同じ音を続けて打つか、どちらが先になるかは、日によって違います。
    一曲目が始まったかと思うと、同じ所でミスってばかりなので笑うしかないのです。窓開けて
    上達しないピアノ弾けるなと思う時があります。この前、隣から奇声が聞こえてきたので何かな?
    と思って寝室に行って聞いてみると、発声練習してたみたいで、声が不気味で、気持ち悪かった。
    寝室に声が響きわたっていたのにはビックリしました。音大に通ってるかどうかは知らないけれど
    同じ所でミスってばかりの下手なピアノ毎日聞きたくないです。部屋全体にピアノの音がして気が
    休まらないです。窓開けてピアノ弾くと、音が漏れてるとか、上下階や左右の住民の方に音で迷惑
    かけてないかとか思わないのでしょうか。それか自分さえ良ければそれでいいのでしょうか。

    管理人さんに、上階の住民の方とピアノの騒音で相談しました。「どれだけ煩いか聞いてみないと」
    と言われただけでした。

      長くなってすみません

  9. 422 匿名

    日中とはいえ、マンションで無対策の音だしガンガン騒音、それも同じ曲の繰り返し、本当に迷惑ですね。
    うちも管理人さんは基本何もしてくれないですね。一度直接言ってみて、駄目なら管理組合の理事長さんに、
    音の対処をするよう伝えて下さいとお願いしてみてはどうでしょう。
    気をつける人は、何も言わなくても最初から気をつけます。隣のような人には、あまり下手に言うのは逆効果です。迷惑だという事をきっちり伝えてみては。

  10. 423 匿名さん

    >>422

    421です。回答有難うございます。隣は、入居当初から煩かったのです。規約時間もあって守らずにいて
    酷い時だと夜中12頃迄寝室に聞こえてました。誰か余りにも煩く非常識なので苦情言ったのだと思います。
    理事会でピアノの騒音の話が取り上げられ、回覧版で回ってきただけでした。掲示板にも貼りだされてました。
    規約時間は、朝8時半~夜8時迄、周囲に音で迷惑かけてはいけないと記載されてるのに守れないのですから。
    音の聞こえ方に個人差あるのは分かってますけど、こう毎日毎日煩いと気がおかしくなります。
    音量を絞れる機能はついてるみたいです。大きな音で弾いて、時間経つにつれ小さくなる時もあります。

    管理人さんって役立たずと思いましたね。直接言いに何度か行きました。何回も居留守を使われました。
    管理組合の理事長さんにお願いした場合、動いてくれるのでしょうか?私はマンション住まいが初めて
    なもので分からなくてすみません。理事長さんと騒音主が仲良かったら「この部屋の人が言ってる」とか
    にならないですか。

  11. 424 暮らしっ苦

    >>423

    はじめまして
    初めてのマンション住まいでトラブルに巻き込まれ大変ですね。
    わたしも全く同じ様な経験をしてきたので、お気持ちは良くわかりますよ〜

    まず管理人さんにこの手の相談してもあまり意味がないでしょう

    理事会で問題提起すれば仲がいいとかに関わらず、双方出席して話し合いという事になるでしょうから
    誰かは当然わかるとおもいます。
    匿名という事であれば管理会社を通して苦情を伝えてもらう事もできますが、個人的にはあまりオススメ
    できないし、内容見るかぎりでは効果はなさそうですね。

    周囲の住民の方も迷惑されてる様ですし、意見を伺ってみて一緒に話し合い等に行かれてみてはいかがでしょう?
    1人より2人、2人より3人のほうが効果があると思いますし、精神的にも心強いのではないでしょうか。

  12. 425 匿名さん

    >>424

    423です。
    こんにちは。初めまして。ご意見有難うございます。424様も私と同様な経験をしてこられたのですね。
    周囲の方の中で話をする住民の方は、残念ながら上階の方だけなのです。他の住民の方と話をする機会が
    あればいいのですけど。上階の方と一緒に騒音の事で意見を伺って、協力してくれるでしょうか。
    伺って話してみないと前に進まないし、問題が解決する方向にいかないことも自分の中では分かってはいます。

    アドバイス参考になりました。一度じっくり上階の人に相談してみます。

  13. 426 暮らしっ苦

    >>425
    管理人さんに言われた言葉まで一緒ですよ〜(笑)
    なので余計なお世話なのかも知れませんが他人事の様な気がしないんです。

    私も初めてマンションに引っ越した当初、隣のピアノの騒音に悩まされました。
    プロのピアニストの方みたいで、GPを1日に何時間も弾いていました。(防音はなし)
    集合住宅で生の楽器を持ち込む人がいるなんて事自体が、自分の常識の範囲外だったので驚いたものです。

    最初はピアノが結構好きだったり、お隣さんという事もあり我慢していたんですが、好きなTVやDVDなんかもよく聞こえないし(音がかぶる)だんだん弾いていない時でもピアノの音がするような幻聴の様な感覚がしたりしてきましたよ。
    ある日、頭が痛くて休んでいる時にショパンだかの曲が大音量で響いてきた時・・・騒音主の玄関でチャイム連打してましたね。


    部屋の間取りにもよりますが、騒音主の周囲8部屋は被害を受けている可能性が高いでしょう。
    協力して頂けるかどうかは、その方の人柄によると思うのでなんとも言えませんが大事なのはあなた以外のご近所の方がどう
    感じているかですよ。
    残念ですが苦情を申し入れて、謙虚に防音対策に取り組んでくれる人は少ないように感じます。
    このスレでもそうですが、音を出してくる側の常套句として「規約を守っている」「お宅が神経質」等の反論をして来る事が予想されますから、あなたの正当性を裏付けるためにも意見を聞けるといいと思います。

    それと苦情を申し入れる時は、感情的にならずにあくまで低姿勢でお願いという形で行かれるといいと思います。
    気持ちに余裕のある内に行動をされるのがよいかも知れませんね。


  14. 427 匿名さん

    >426

    こんばんは。偶然で私もビックリして驚きました。気にかけて頂き有難うございます。
    私の隣も無対策で、同じくグランドピアノです。プロのピアニストであれ、ピアノ弾くのであれば
    防音対策をして、近隣住民に迷惑かけないで欲しいと思います。

    ピアノ教室やってるお宅が1件あるのですが、防音対策をしてると言ってました。
    近隣の方に「ピアノ教室をします。防音ははしてますが音で迷惑かけてないですか?煩かったら何時でも
    声をかけて下さい」と尋ねてまわったそうです。ピアノの音は漏れてなくて、苦情も出てないそうです。

    TV見ていると、確かにピアノの音の方が勝ってしまい、TVの音もかき消されてしまいますよね。
    ピアノの音してない時でも、幻聴になってしまいますよ。同じですね。
    体調が悪い時、大きな音で聞こえてくると、体調が悪化するのではないかと思いますね。
    426様のように私はチャイム連打は出来ないです。(泣)

    苦情入れる時は、勿論下手に出て、丁寧に話して、理解して頂こうと言葉を考えています。
    知恵を貸して頂いて、アドバイス有難うございます。参考にさせて頂きます。

  15. 428 匿名さん

    ピアノ脳には何を言っても誤変換されてしまうから、、。

    こちらも楽器で対抗しては?
    安物の打楽器なんて良いのではないでしょうか。
    へたくそな不規則リズムでポコポコ、ポコ、ジャンジャンと。
    伴奏です。

  16. 429 匿名さん

    重低音のスピーカーをピアノ宅の壁に設置し、爆音状態でそのまま出勤してやろうかと何度考えた事か・・・。


    ピアノを弾く人は意外というべきか当然というべきか、音に敏感な人が多いみたいだしね。
    熊本マリとかって人だったかな?ホテルやレストランで自分の取り組んでる課題曲がかかったりすると気になってしかたがないので、店の人にいってやめてもらうとかって事をいってた様な。なんでも自分の弾き方と違ったりシンセとかでアレンジされてたりするのが嫌らしい。

    でも自分はマンションなのに防音なしでグランドピアノ弾いてるみたい・・・。

    それみて、ピアノとかやってる人って一般人と感覚ずれてるんだな〜って、思ったよ。
    一流とされるプロでもそんな感じなんだから、その辺のピアノ弾いてる人は言わずもがなって事でしょ。

  17. 430 匿名さん

    太鼓で、ポンッポポン!ポンッポポン!

    リコーダー(笛)で、ピッピピ!ピッピピ!

    これ、ピアノに合わせて大音量で繰り返してみ。
    スピードはあなたの任意でOK。

  18. 431 匿名さん

    やめてください。
    騒音宅以外にも聞こえます。

  19. 432 匿名さん

    騒音宅に音の仕返ししてもいいと思うけど、静かに暮らしてる
    ご近所さんに迷惑かけるのはいけないことだと思います。

  20. 433 匿名さん

    たしかにほめられた行為じゃないよね。

    だけど、割れ窓理論と同じで一世帯でもそういう所があればそう考える人は出てくるだろうね。
    そしてピアノの騒音を迷惑だと感じていても行動していなければ(近所づきあい、トラブルを起こしたくない等、理由は様々でしょうが)容認しているのと同じ事となり、太鼓をたたく人がでてきても文句を言う事はできないでしょう。
    気づいた時には騒音のスラム状態になってるかもしれないよ(皆が楽器奏者なら問題ないかもしれないけど)

    けど、実際他の楽器はあまりトラブルになるって話は聞かないけど何故なんだろう?
    ピアノよりでかくて重い楽器もないのに(あったらゴメンね)集合住宅に持ち込みたがるのもピアノ、トラブルが多いのもピアノだよね。

    不思議だ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸