- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-03-16 23:00:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
-
301
匿名さん
わたしは"癒し"と言われている沖縄の音楽がまったくだめです。不快です。
同じようにクラシック音楽をうるさいとしか感じない人も多々いるでしょうから、
トラブルを避けるためにも、最小限でもいいから防音対策は必要でしょうね。
-
302
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
みんな個人の感覚でうるさいだの我慢できるだの言ってるじゃん。
-
304
匿名
だから収拾が着かないのさ。
個人的な感覚は関係なく、数値で合理的に決めないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名
閑静な住宅街は、昼間の暗騒音が40dB程度だから、プラス10dBの50dB程度の騒音なら日常生活に支障はないらしい。
なら、アップライトピアノの標準的発生音圧100dBとして、50dBの防音性能が必要かな。
なるほど、アップライトピアノの推奨防音ボックスはDr50が一般的だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
窓開けてのピアノが始まった。最初は音が小さかったけど、音を大きくして弾いている。
時間がたつにつれ音がもっと大きくなる。静かにTV見ていると、ピアノの音とダブって聞こえる。
窓ぐらい閉めてピアノ弾けないのかなと思う。耳障りでただ煩い騒音です。
-
307
匿名
ご自宅の窓は閉めていますか?
閉めていないなら、取り敢えず閉めてはどうですか。
閉めていても五月蝿いならば、相手のお宅の窓はあまり関係ないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>閉めていても五月蝿いならば、相手のお宅の窓はあまり関係ないかと。
では、どうしろと?
-
309
匿名
その場合、相手が窓を閉めても静かにはならないと思います。
窓の開け閉めの問題ではないのです。
それ以外の対策を考えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
-
-
311
匿名
相手にお願いするのも、組合に掛け合うのも対策でしょ(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
309さんに質問です。
うちは相手が窓閉めてると音が小さくなる。
相手が開けてて、うちが閉めても五月蠅い。
自分が閉めても聞こえる場合、相手の開閉には関係ないと
記載されてますよね。
うちの場合の解説お願いします。
-
313
匿名
これだけの情報では何とも判断のしようがありませんが、相手の窓から出た音がお宅の窓以外から響いてくることになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名
答えはカンタン。309の内容がおかしいのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
マンション住人さん
きちんと遮音性が確保されているマンションなら、
自宅の窓さえ閉めれていれば外からの音が五月蝿いことなんてあり得ませんよ。
>>313さんのお宅はピアノに限らず外で音がすれば筒抜けなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名
だからといって迷惑かけられているほうが窓を閉めなくてはならないのはおかしいだろ。ピアロ弾いているほうが閉めるのが当然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名
ピアノ弾き宅の窓の開け閉めが音の聞こえ方に影響するのは遮音性に難があると言っただけ。
ピアノ弾き宅が窓を閉めなくて良いとは言っていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
クーラー入れてる時、窓閉めてピアノ弾いてるみたい。涼しい時は、窓開けてピアノ弾いてる。
どちらでもピアノの音は聞こえてきます。ピアノの音が外に漏れてると感じて無く、思っても無い。
ピアノ弾く側が窓閉めて対策を取ればいいのに、ピアノの音が煩いからってこっちが窓閉めないといけないの。
誰も相手にしてくれないし、私のピアノ聞いてもくれないから、意地悪して煩くしてるかも知れない。
もし、そうだったら可哀相な人だね。自分の出してる音に対して鈍いのかも知れません。
-
319
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名
集合住宅でピアノを弾きたいなら防音室を設置すれば?
約200万円で出来るよ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)