東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋本町
  7. 板橋駅
  8. プラウドシティ池袋本町 Part 5
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 18:21:40

part 5

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/

意図的な荒しはスルーしましょう。


所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドシティ池袋本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-08 13:36:36

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判

  1. 838 匿名さん

    保育園に預けられないから幼稚園に?それも延長目的で?
    おいおい。現代にそんな馬鹿な親もいるんだねー。
    まず、ちゃんと調べてからそういうこと言えよ。
    どんな感覚で幼稚園に入園させる気だ?
    ほどほどにしろよ。

  2. 839 匿名さん

    とにかく今日は抽選会!
    当落後に(それぞれ)気持ちを切替えてコメントしましょう。

  3. 840 匿名

    こんな団地にシングルで住む人って…。

  4. 841 匿名

    シングルでは有りません!

    犬3匹とです!

  5. 842 匿名さん

    ここのプラウドもエレベーターがペットと可・不可がわけられていればいいですね。
    ところで、駐車場の隣に商業施設が出来る予定ってホームページに書いてあったんですが
    何が出来るか知っている人いますか?

  6. 843 匿名さん

    >841さん 
    飼っていいのは、犬は2匹までじゃなかった?
    それとも自分も含めての数なの?

  7. 844 匿名さん

    マルエツ

  8. 845 匿名さん

    ここはペットは飼ってもいいし、子供のいる家庭も入りますが
    中庭は共有財産ですので、ペットや子供の遊技場としては使えません。
    どこか公園へ行ってくださいね。

    さっき抽選前のボードを見て来ましたが、バラの無い部屋は1部屋。
    さて、どうやって即日完売にするのかみものです。
    下の階に2倍の部屋がありましたので、そこが入るのかな。
    最高倍率は7倍。
    平均で2倍は無いように見えました。

  9. 846 匿名さん

    確か2匹までと・・・。

  10. 847 匿名さん

    二期即日完売御礼

  11. 848 匿名さん

    第二期即日完売御礼!

  12. 849 物件比較中さん

    そろそろ失速気味かな。
    3期の価格は期待できそうだ。

    そもそもこのエリアに供給過剰なんだよ。

  13. 850 匿名さん

    >845さん

    情報ありがとうございます。
    7倍の部屋もあるものの、1倍の部屋が多いということなんですね。

  14. 851 匿名さん

    MRに即日完売のボードがさっきでました

  15. 852 匿名さん

    第3期は3LDK無いし、板橋区エリア入るし、どうなるんだろう。

  16. 853 匿名

    ここは土地を合筆するの?

  17. 854 匿名さん

    無抽選当選の連絡が来た。
    来春にはどうぞよろしくお願い致します。

  18. 855 匿名さん

    ハズレちゃいました・・・第3期まで付き合います。

  19. 856 匿名さん

    それはそれは
    おめでとうございます。

  20. 857 匿名

    855さん
    MRでの抽選に参加したのですか?
    それとも電話で結果連絡がきたとか?
    ちなみにうちは、まだ電話連絡待ちです

  21. 858 匿名さん

    >なんかこのマンションの主語がファミリーになってるけどあたしたちシングルも多いいからあたしたちのことも考えてくださいね。

    ファミリーだろうがシングルだろうが、通常管理組合の議決権は世帯毎に付与されるので心配には及びません。

    個人的には、管理費と同様に、議決権にも共有持分に応じた配分とすべきだと思いますが。
    85㎡の4LDKの住人と60㎡の2LDKの住人が同じ1票というのは、逆に不公平ですよね?

    何れにせよ、3LDK主体のマンションですから、シングルの方の肩身が狭いのは致し方ありませんよ。
    一般的な感覚では、マンションなど結婚して必要条件が決まってから買うものですから…


    >ここはペットは飼ってもいいし、子供のいる家庭も入りますが
    >中庭は共有財産ですので、ペットや子供の遊技場としては使えません。

    ペットの放し飼いや子供のボール遊び等は危険なので論外でしょうが、「共有財産」というだけでペットや子供をNGとする理由にはなりません。

    管理規約上、中庭の存在理由が「A棟住人のための通路」や「観賞用の坪庭」や「寂しい独り者のための癒しの空間」として明記されるのであれば、話は別ですが。

  22. 859 匿名さん

    中庭は全員のものですから、子供のため、ペットのためと自分勝手には使えないということです。
    ペットを飼ってもいいけれども、そこで遊ばせるのはNGのはず。
    庭は観賞用として見るのがいいのでしょうね。

    >857さんの購入希望のお部屋は競争率が高いのではないでしょうか?
    2倍から抽選とのことでしたから。

  23. 860 匿名

    電話で当選の連絡きました。私の希望物件は結果二倍だったみたいです。

  24. 861 匿名

    また抽選に外れました!

    縁がないのかな…。

  25. 862 匿名さん

    >中庭は全員のものですから、子供のため、ペットのためと自分勝手には使えないということです。
    >ペットを飼ってもいいけれども、そこで遊ばせるのはNGのはず。

    マンションのルールは管理規約に定められるべきものなので、どうしても子供を中庭で遊ばせたくないのであれば、設立総会で

    「EV、階段、廊下、中庭等の共有部分では、独身者の心情に配慮し、子供には首輪・引き紐を装着し、抱きかかえ、速やかに通過しなければならない。」

    とでも規約に盛り込むよう、提案してみては如何でしょうか…?


    まあ、規約にどう定められようが、結局のところ中庭でペットは植栽にマーキングし、子供は奇声を上げながら走り回ることになるのでしょうけど…

  26. 863 匿名

    3度目の落選。

    救済はないんですかねぇ。

    3度ハズレた方も結構いらっしゃるのでしょうか?

  27. 864 匿名さん

    一度目ですが落選です。

    マンションの抽選くらいで落ち込んでもしょうがいないし。
    まぁ、踏ん切りがつきますよ。

  28. 865 匿名さん

    ハズレる方が多いのは、ここでは何やかんや言われても結局
    人気のあるマンションなんでしょうね。

  29. 866 匿名さん

    確かに
    さんざんネガがあったが、申し込んでる人が多いことが判明

  30. 867 匿名さん

    ここ買ってる人は、「ちょっとマスコミの影響を受けてる方が多いですね。。。」と野村の方が言ってました。
    良い物件なんだろうけど、異常に人気出すぎです。ちょっとマスコミに振り回されすぎですね。

  31. 868 匿名さん

    >867さん

    そうなんですか。野村の人の表現が何を意図しているのかよくわからないですけど、
    文字だけを見ると、買っている人をばかにしているように見えますね。
    私はそんなに人気があるとも知らず、駅近でいいなあと思って、ぶらりとMRに行って、
    そのまま決めてしまいました。しかし、ここって、異常に人気なのですか?
    すんなり決まってしまったので、人気についても、あまり実感がないというのが本音です。

  32. 869 匿名さん

    >ここ買ってる人は、「ちょっとマスコミの影響を受けてる方が多いですね。。。」と野村の方が言ってました。

    >そうなんですか。野村の人の表現が何を意図しているのかよくわからないですけど、
    >文字だけを見ると、買っている人をばかにしているように見えますね。

    「申込者の4分の3が、年収1,000万円以下である一方、手持ち資金が1,000万円以上の申込者が6割に達した。詳細な分析をしてみなければわからないが、住宅取得に係る贈与税非課税枠の拡大が一定の効果を発揮したのではないか。」
    http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=21250

    専務執行役員が「この物件の申込者の多くは親からの援助がなければ購入は難しかった層」とコメントしている位ですから…

  33. 870 匿名

    人気のため相場より高いです!(>_<)

  34. 871 匿名さん

    >>869
    >専務執行役員が「この物件の申込者の多くは親からの援助がなければ購入は難しかった層」とコメントしている位ですから…


    専務のおっしゃる『一定の効果』というのはそういう風に解釈すればいいんですね
    あなたの脳内変換教えていただき本当にありがとうございました

  35. 872 匿名さん

    専務執行役員の方がどう思ったかわかりませんが、30代後半~40代の夫婦であれば、
    1,000万円ほどの貯金は、普通にありそうですけどね?

    と考えると、やはり野村さんって... お客さんのことを低くみているのでしょうかねえ。

  36. 873 匿名さん

    人気マンションとしてマスコミに取り上げられ、即日完売が続くマンションを買った人の方が、マスコミにも取り上げられず(別の意味で取り上げられそう!?)、竣工後○年で「新築」販売継続のマンションを買ってしまった人よりはるかに良いと思うのですが・・・

  37. 874 匿名さん

    人気って、あまり意味ないと思う。
    自分にとって良ければ良いし、自分の価値観に自信をもって買えば満足なのでは?
    竣工後○年でも、要望にぴたりと合う人もいるでしょうし。
    人それぞれでしょう。

  38. 875 匿名さん

    新築時に売れ残るような物件だと、中古になったときに転売は厳しいでしょ。人気(=多くの人の価値観に
    合っている)かどうかってのは、一つの判断基準になると思うよ。

  39. 876 匿名さん

    即日完売って要望書を取って売れる住戸を販売してるって、売る側の演出によるところもある。期毎の
    全住戸に対する販売戸数とか、モデルルームオープンから販売開始までの期間とかも合わせて考えない
    と、間違った判断をすることになるよ。

  40. 877 匿名さん

    私ならいくら気に入って買っても、10周年謝恩価格とかいって、
    2~3割引きの価格でデカデカと広告打たれたらガックリだろうし、
    かといって値引きせずにゴーストマンションみたいになっていたら、
    失敗した!って思うけどなあ。

    それに、50~60代ならともかく、30代なんかで購入したら
    死ぬまで同じマンションに住む人なんて少数派だろうから、
    リセールバリューは大事だと思うよ。

  41. 878 匿名さん

    >876

    最近はその演出すらできない物件が大半なのが現実。

  42. 879 匿名さん

    >>878

    演出できないよりはましって程度のことなのに、即日完売で人気物件って考えるのは早計ってこと
    なんだけどね。

  43. 880 匿名さん

    >>871
    練馬区民、埼玉県民の親の資金力は侮れないってことでしょう。
    リーマンが多いから、親の退職金もそこそこあった?

  44. 881 匿名さん

    さて第2期も終わり、しばらくはここも静かになるかな。
    このスレに限って言えば、荒らしさんも逆の意味で
    販売に貢献したんじゃないでしょうか?
    本当にお疲れ様です。

  45. 882 匿名さん

    確かにこのあたりでも売れ残っているマンションがあるので、
    演出かどうかは別として、完売したという事実は、
    今日現在の価値を示しているかも知れないですね。

    数10年後の価値なんて、誰にもわからないんだし、
    期待値でも高い方がいいですよね。

  46. 883 匿名さん

    >881

    まあJRの、幹線とは言わないまでも首都圏の主要路線、
    その全部の電車が止まる駅の前ですからね。
    何区だろうとグレードがどうのといっても関係なく売れる立地でしょう。
    野次馬の雑音など屁でもない。

  47. 884 匿名さん

    営業マンがキッチリとした仕事をしているのは事実。
    購入者希望者・対象者・検討者に対して誠実かどうかはともかく、企業としての姿勢は立派だな。
    同時期に周辺マンションのMRを片っ端から見学したけど、定期的にキッチリ連絡してきたのはココだけだった。
    某マンションは3ヶ月も過ぎて、売れ残りが見えてから「どうですか?」って遅い!

    まぁそれもあってココを申し込み、契約しちゃったこともあるけどな。
    でも、多くの人にとって価値があると思われるのであれば、資産価値が著しく低下する可能性は低いかもな。

    ネガもしばしば出没するけど、イヤなら買わなければいいだけ。
    自分も他のマンションについて気に入らないことがあったから見送ったし、だからといってネガ発言はしない。
    (というか見ないな・・・)





  48. 885 匿名さん

    好評ですね!!


    【申込者の4分の3が、年収1,000万円以下】

    野村不動産(株)は9日、7日に抽選が行なわれた分譲マンション「プラウドシティ池袋本町」(東京都豊島区、総戸数785戸)1期・325戸が、最高7倍・平均1.56倍で即日完売したと発表した。

     同物件は、JR埼京線「板橋」駅徒歩2分に立地するJR社宅跡地に建つ、地上15階地下1階建て、商業施設・保育施設を併設する大規模マンション。同社「プラウド」ブランドマンションとしては、過去最大の規模となる。快適な住まいと環境との調和をめざす環境コンセプト「プラウドエコビジョン」を初採用。LEDランプに対応可能な「マルチランプ・ダウンライト」を全住戸に装備したほか、雨水再利用システムやエコカーのカーシェアリングなどを導入する。

     09年11月のモデルルームオープンから、約6,600組の来場者を集め、販売戸数325戸に対し、総登録件数は509件に達した。1期分住戸は、2LDK~4LDK、専有面積58~87平方メートル。販売価格は4,190万~8,380万円。最多価格帯は5,500万円台(30戸)。坪単価250万円。登録申込者は、全体の半数弱が30歳台。地元豊島区と北区、板橋区に住むユーザーで、ほぼ半数を占めた。

     なお、1期抽選に漏れたキャンセル待ちユーザーも多かったことから、3月下旬から1期2次50戸の販売を行なうことを決定した。

     今回の即日完売について、同社専務執行役員・住宅カンパニー長の松本聖二氏は「申込者の4分の3が、年収1,000万円以下である一方、手持ち資金が1,000万円以上の申込者が6割に達した。詳細な分析をしてみなければわからないが、住宅取得に係る贈与税非課税枠の拡大が一定の効果を発揮したのではないか。お客さまの評価も高いので、年内完売をめざしたい」と語っている。

    野村不動産(株)

  49. 886 匿名さん

    それ1期でしょ。

  50. 887 匿名さん

    たぶん年収1000万以下が4分の3ってことを揶揄したいんだろうけど、買えない人の妬みというのは見苦しいね。
    1億超えるような物件だと次元が違うので買えなくても悔しくないけど、ココだと知り合いとか身近な人でも買える人は買えそうだから、なお悔しいんだろうね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸