匿名さん
[更新日時] 2010-06-18 18:21:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番) |
交通 |
埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
785戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判
-
741
匿名さん
やはり緑が多いから害虫もきますよね・・・。
中庭は子どもたち遊べないみたいですよね。公園化されそう。
しまいには中学生が座り込んでゲームとかやられたら最悪だ。
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
いちいち子供にあそこであそんじゃダメなの!と言わなきゃいけないと思うとストレス。
おしゃれっぽい柵みたいなのしてあればいいのに。
-
744
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
-
746
匿名さん
ネガキャンが過ぎますね。
ホントに申し込む方は、いろんな情報入れて承知の上。
-
747
匿名さん
-
748
匿名さん
中庭をなにか有効利用できるといいんですけどね
共有財産なので子供は遊べない、菜園なんてもってのほかですし
駐車、駐輪スペースは十分あるので景観を良くする為にスペースを使ったという事なのでしょうか。
-
749
匿名さん
>>748
屋台村とかどうでしょう。
朝から夜までいろんな食べ物が買えれば炊事の手間が省けますし。
朝食抜きという子供も減ると思います。
お父さんたちも早く帰ってくるようになるかと。
-
750
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
751
匿名さん
-
752
匿名さん
>>748
中庭に倉庫を作って荷物置き場などとして使うのが有用かも?
-
753
匿名さん
最初はきれいなんだろうけど、手入れしなければすぐに荒れ放題になるでしょう。
有効利用しなければ・・・。だから中庭いらない。
-
754
匿名さん
たいした立地じゃないから、こんな建物がたつわけだ。785戸もあったら騒々しそうだな。
-
755
匿名さん
もうただの団地にしか思えない。少なくとも2・3年後はそんな感じに見られるのかな。
ファミリーばかりだし。
-
756
匿名さん
高島平団地も抽選は相当厳しかったみたいで、
当選者はお祭り騒ぎだったらしいけど、今では・・・ね。
-
757
匿名
いちいちうるさい人が多いですね。
緑のないコンクリートジャングルよりあった方が心にいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
結構スレもネタ切れで閑散としていたのに、ここに来てネガが伸びてきてるのを見ると
第2期もそこそこの登録申し込み状況になっていると見た。
あと意外にここはシングル、DINKS、シニアの比率も低くないと思う。
1期1次の登録者の世帯平均人数も2.5人だったし。
というか、子育て真っ盛りのファミリーでこの金額を出せる世帯は限られる。
-
759
匿名さん
荒れ放題の中庭を毎日見て暮らす方が心に悪い。
洗練されたコンクリートの方がいい。
子育てしててもこれくらいなら出せるんじゃないの。
第2期もお祭り騒ぎ的になってんじゃないの。
-
760
匿名さん
-
761
匿名さん
心配しなくても、管理費でちゃんとメンテナンスしてもらえますよ。
個人的には季節感が感じられて中庭があるマンションはポイント高いんですけどね。
-
762
ビギナーさん
二期申し込み者が、後から申し込んでくる人を阻止するために、ネガキャンペインを張ってるんですか?
涙ぐましい感じ♪ ガンバ!
-
763
匿名さん
-
764
匿名さん
>あと意外にここはシングル、DINKS、シニアの比率も低くないと思う。
既出のサイト http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=21250 によれば、
「登録申込者は、全体の半数弱が30歳台。地元豊島区と北区、板橋区に住むユーザーで、ほぼ半数を占めた。」
だそうです。
年収はさておき、年齢層は至って普通のようですね。
>というか、子育て真っ盛りのファミリーでこの金額を出せる世帯は限られる。
というか、
「この物件の申込者で子育てに十分な金額を出せる世帯は限られる。」
と書く方が、より的確に事実を表現していませんか?
-
765
匿名さん
そんな人が住民になるとは。。。
中庭中庭うるさい。もうこんなマンションいやだ。
ニ期申込者じゃないけど。
-
-
766
匿名さん
みんなそのあたりの区立に行く感じなんだろうな。
私立とか頭にない感じなファミリー向けな感じ?
-
767
匿名さん
>>761
>個人的には季節感が感じられて中庭があるマンションはポイント高いんですけどね
陽がいらない中庭だと樹木が育たないから季節感はなさそうだけど?
-
768
匿名さん
中庭噴水とかあるマンションの友人宅にいくと、新築なのに噴水の水があまりきれいじゃない。
枯れ葉が浮いてたりして見た目が良くない。ここもメンテナンスでカバーしきれないと思う。
-
769
匿名さん
中庭の日当たりがどうであれ
中庭ある方がまし、と思えば買えばいいし
無くてよい、と思うなら買わなきゃいい。
でも、他の条件が良くて買いたいんなら
買えばいいんじゃない?
それだけの話し。
いちいちこれでもかと
中庭の話しに突っかかる人多すぎて飽きた。
-
770
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
-
772
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
じゃあ、俺はタコ焼き売るよ。そんときはみんな来てください!
-
774
匿名
BBQ、花火、タコ焼きとか言ってバカだね…情けない
中庭や利便性とか、それぞれのニーズが合致した人が購入すればいいんじゃない?ニーズが合わない人は購入しなければいいんだし。ネガは完全無視!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
-
-
776
匿名さん
>>775
それはそれでいいこと。
ネガの人たちもそろそろ飽きてきたんだろ
-
777
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
-
779
匿名さん
-
780
購入検討中さん
ここは団地だな団地
10年後は高島平なみになってるね
-
781
購入検討中さん
-
782
匿名さん
団地なら価格が安いクレストリヴァシスの方が良さそうだな。
板橋は団地にしては高すぎだろ。
-
783
購入検討中さん
今、過去スレを見ていたのですが・・・
埼京線のラッシュアワーは、いつもPart2 No842のような状態なのでしょうか?
こんな状態だと、とてもとても私には乗れません、怖いです。
何時頃になると普通に乗れるようになるのでしょうか?
-
784
匿名さん
>>783
午前10時過ぎ。
でも新宿寄りならずいぶんマシだよ。
ビビることない。
-
785
匿名さん
>午前10時過ぎ。
それでは始業時間に間に合いません・・・
-
-
786
購入検討中さん
>>784さん
お答えありがとうございます。
電車に乗るのは9時過ぎなのですが、
新宿寄りの「ずいぶんマシ」な込み具合を
現地調査してみようと思います。
-
787
匿名さん
-
788
購入希望者
こちらのマンション購入を真剣に考えている者です。先日こちらの説明会に参加し、物件が魅力的でしたので、当日申し込み致しました。
ただ物件の構造や管理等、勉強不足だったと思います。抽選後、重要事項説明会で確認できると思いますが、
疑問点があり、不安があれば勿論辞退する事も可能ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
あいつ
>Part2 No842
これはすごいね。何時頃だろう。。
私は毎日8時ちょうどぐらいの新木場行きの電車に乗っていますが、
普通に乗れますよ(但し池袋方面の車両に乗りますが)。
この映像が全てと思わない方がよろし。大宮方面の一番後方車両限定の話だ。
-
790
↑
普通、申し込み前に確認するんじゃないのか?
深く考えずにとりあえず申し込み→当選したけれど、やっぱりや~めた
本気で購入を検討している人にとっては迷惑な流れです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件