匿名さん
[更新日時] 2010-06-18 18:21:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番) |
交通 |
埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
785戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判
-
561
匿名さん
商業スペース(予定)は、住民のものではないでしょ・・・
一画という意味では敷地内だけど、住民所有の敷地ではない。
だけど、この商業スペースは、中からも外からも入れるんじゃないの?
なんのためのゲートのオートロックかな、という気がする。それとも
一度、ゲートの外に出ないと、店舗に入れない構造かな?? だとする
と、単なる壁ということだ。なんか変だね。
-
562
匿名さん
>559わざわざ遠い所(赤羽や大山とか)まで行かなくても、近所にはたくさんありますからご心配なく。
買物困難地ってテレビでやってたって話から始まってるのに、
どうしてそうなるのかな?
実際、近所にたくさんなんてないし。
-
563
匿名さん
-
564
ご近所さん
ここは住所は池袋本町でも、板橋なんですから。
近くに住んでますけど、普段の買い物には
まったく困りませんよ。
-
565
匿名さん
-
566
購入検討中さん
商業施設(マルエツ)へは、敷地内から住民専用ゲートがあると聞いています。(各自の部屋カギで出入りできるそうです。)
また、商業施設の土地は、マルエツさんが買い取ったと聞いています。(MRでの説明より)
-
567
匿名さん
>>551
荷台って後ろにつける大きなカゴのことですか?大きなカゴってハンドルに買い物袋いっぱいぶら下げなくて済むから便利なんだけど、駐輪場に入れにくいからパスで。
>>553
でも結構見かけますよね。でも今はスーパーの袋も有料化になってエコバックを使ってる人が増えたし、野菜や魚が透けて見えることも少ないのでは?ネギは出てるかもしれませんが。
>>556
宅配スーパーは便利ですよね。イオン、IY、西友、COOP、全てがサービスエリア内なら使い分けができそうですね。
-
568
匿名さん
-
569
匿名さん
検討中の者ですが、このあたりだと幼稚園はどこがお勧めなんでしょうか?
保育園はたくさんあるみたいですが、幼稚園はいまいち調べてもよさそうなところが見つかりません。
このあたりをご存じの方いらしたら教えてください。
-
570
匿名さん
テレビでやっていたという「池袋本町の買い物困難地」っていうのはもっと川越街道寄りの場所の事でしょうね。
私も住んでいた事があるので買い物不便を経験しましたが、「パウ北池袋(ドンキホーテ)」の建設前は反対運動がすごかったですよ。
人や車が増えて騒がしくなるというのが問題になっていましたが、今では閑散としていて、リニューアルするそうですが。
-
-
571
匿名
>562 こんなに買いもの便利なのに、実際ないって、何を持って言えるんだろう。テレビの情報でも、それを正しく理解しなきゃだめだよ。まあネガレスしたいだけだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
どの程度をもって買い物便利と言うかは分からん。
俺にとってはここは不便。
-
573
匿名
板橋駅なんて駅前になんにも無いローカルなところだね
大型スーパーといいファストフードやカフェ・ドラッグストアなどもないし
まさに今が駅前開発の全盛期って感じだけど ロータリー近辺の発展は望めないな 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
電車に乗れば便利と言いたいんでしょ?
埼京線だけど。。
-
575
匿名さん
買い物困難地と言われているのは東武東上線の池袋側の池袋本町の事だよ。
昔ながらの商店街が高齢化してきたところに、ドンキホーテの大型店舗ができたからどんどん店が無くなっていった。
ここで実際に生活するようになるとおそらく板橋区側で行動する事が多くなると思う。
線路づたいに道がないし、東武東上線の線路踏み切りはそんなにたくさんあるわけじゃない。
分断されている・・とまでは言わないけれど、線路の向こうとこっちと往来するのにはちょっと壁がある感じがする。
でも自転車があるなら、ドンキホーテやその中のハナマサは品数豊富で結構安いよ。
-
576
匿名さん
わざわざハナマサで買わなくても東武の肉屋で買えばいいじゃない。
安かろう悪かろうじゃあね。
-
577
匿名さん
寂しい場所ですね・・・。駅ビルでも出来ればこの物件の価値も上がるのでしょうが、街に活気は感じられなかった。
-
578
匿名さん
板橋駅は隣の駅が賑やかなので、駅ビルなんていらないし、
こんな感じでいいと思う。
まあ駅前だけはセンスのいい店舗が多くなってもらいたいけどね。
-
579
契約済みさん
正直申し上げて、憶測ばかりで惑わさない方がいいと思います。モデルルームに行って営業さんの話をしっかり聞いて検討する方は問題ないと思いますが。
-
580
匿名
そうですね。
余り掲示板を鵜呑みにすると正しい判断が出来なくなりますね。
因みに私は繁華街ではないこの立地が逆に気に入って契約しました。
年収何千万も有るみたいな自慢話を書き込みしているかた達に何を言われようが気にしない方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
必死なネガがおるなぁ。
この場所に必要を感じたり、良さを感じる人だけ住めば良いじゃん。
人気物件だとやっかみが多くて始末におえん。。
-
582
匿名さん
>>577
駅ビルだけができても価値は上がらない。
この区域はまずは道路整備が必要。
-
583
匿名さん
まずは駅だと思います。
駅ビル、ロータリー、バリアフリー。
そうすれば、住みたいと思う人が増えて、
そういった層をターゲットにしたお店が増えると思います。
通勤利便性はありますから。
家賃相場が高くなれば、どうしようもないお店は
退場をせまられますし。
武蔵小杉ほどとはいわないけれど、
もっと街は変わると思うけどね。
-
584
匿名さん
-
585
匿名さん
駅の階段は早急になんとかしてもらいたいけど、
車が必須なマンションではないし、ロータリーを
拡大してなんかいいことでもあるんでしょうか?
駅前にタクシーがいないのは、このマンションの
住民には関係ないでしょ?
近所の商店街が貧弱なことは同意ですが、別に
それでも、生活するのに問題がなければいいの
ではないですか?
どうしても車が使いたければ、中山道まで
200mくらいなので、それも問題なし。
こういう場所にあるマンションだから、街の
発展を望む人はあまりいないと思うが・・・
-
-
586
匿名さん
>余り掲示板を鵜呑みにすると正しい判断が出来なくなりますね。
鵜呑みは危険ですよね。
何事も最後は自身で判断し、自己責任であるべきです。
とはいえ、年収の5倍以上ものローンを組むのは無謀なので考え直しましょう、等というのは掲示板云々以前に一般常識の範疇なので、素直に耳を傾けておく方が将来後悔しないとは思いますが…
>モデルルームに行って営業さんの話をしっかり聞いて検討する方は問題ないと思いますが。
営業さんなんて売りさえすれば後は野となれ山となれ、ですよね?
営業さんが連帯保証人にでもなってくれるのであれば話は別ですが…
-
587
匿名さん
>営業さんなんて売りさえすれば後は野となれ山となれ、ですよね?
今はそうではないです。営業の言ったことをメモしておくだけでも
後日、訴訟になった時に有利になります。言った言わないというこ
とになった時に、このメモが証拠として採用されることがあります。
録音でもしておけば最強。
録音の場合は、営業マンに断る必要はあるような気がしますが、
断らなくてもいいかもしれません。言ったことの責任は相手に
あるわけですから・・・
なので、重要事項説明の時に、こちらがメモしていると嫌な
顔されますが、もちろん、そんなことを気にする必要はないです。
-
588
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>>587
録音?
録音する旨を告知しての録音でなければ裁判での証拠能力は0ですよ。
-
591
匿名さん
>>590
そんなことはないよ。
刑事事件ならともかく、少なくとも民事事件では
秘密の会話録音に証拠能力を認めるかどうかは裁判例によってバラバラ。
自分と相手との会話を秘密で録音する行為は、
相手と誰かさんとの秘密の会話を録音する行為(盗聴)よりも違法性が弱いからね。
-
592
匿名さん
営業との会話を録音しなきゃならないくらいデベは信用ないの?
-
593
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名
結局のところ二期で申し込みされるかたはいらっしゃるのでしょうか。
抽選倍率など気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
契約済みさん
ここはイマイチだよ。アウルが高くて買えなかったからしょうがないからここでいいかみたいな残念なとこで、ただの団地とかわりません。後悔してます。
-
-
598
匿名
アウルとここは 生活スタイルや好みからして違うと思います。
売り主のイメージもありますが、予算度外視で考えてみてどっちが好きかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
アウル買うくらいなら、
ブランズ東池袋の方がいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
-
601
匿名さん
詳細が出ていませんが、56戸中21戸が地権者のようですね。 でもなんで8月に完成するのに入居が1月なんでしょう? しかもまだ販売してないし。
-
602
匿名さん
>会話を録音しなきゃならないくらいデベは信用ないの?
いや、今は重要事項説明があるので、そんなに
嘘は言えなくなったけど、冗談みたいな言い方
をして、購入やめるのを阻止するよ。
お互いに嫌な思いをするのはあまり得策ではない
から、メモくらいにとどめたほうがいいと思う。
嘘を言う社員はメモも嫌がる。もちろん、その
不動産会社にずっと勤務するつもりの人に限る
けれど。
-
603
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名
> 573:匿名
> [2010-05-30 01:33:22][×]
> 板橋駅なんて駅前になんにも無いローカルなところだね
>
> 大型スーパーといいファストフードやカフェ・ドラッグストアなどもないし
>
> まさに今が駅前開発の全盛期って感じだけど ロータリー近辺の発展は望めないな 笑
大型スーパー⇒板橋駅西口ロータリー近くのco-op
ファストフード⇒板橋駅東口ロータリーのマクドナルド
カフェ⇒板橋駅西口横のBECKS COFEE SHOP
ドラッグストア⇒板橋駅西口ロータリーの一本堂
全部揃っているじゃん!
板橋駅に来たこともないくせに勝手なこと書くなよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
ブランズ池袋見てきたけど、いいところがほとんど
ない。
どこが魅力なの?
http://www.bz-higashiikebukuro.com/outline/index.html
小規模すぎるし、狭い住戸しかない。
一番近い駅が都電の駅。
全56戸のうち事業協力者の住戸が21戸。
なんでこんな売れそうもないマンション作った
んだろう? 都内だから、そんなに値段さげら
れないし・・・
マンションは管理を買え、というけれども、
これでは、管理組合が機能しない。
やっぱり最低でも100戸くらいはないと・・
未だに、インターネットで情報検索しない
で自宅買う人もいるから、買っちゃう人は
いるんだろうね。
-
606
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
ゴクレから買う気にはならないな。
10年後どうなってるかわかんないし?
-
-
608
匿名さん
アウルもやめておけ。
ファミリーが買うマンションではないよ。
行ってみればすぐわかるが、暗い雰囲気だ。
狭くて値段が高い。
池袋に勤務先がある人にだけ、おすすめできるけど。
だけど、勤務先なんて、一生固定じゃないだろう。
なんで池袋にそんなにこだわる人が多いのか理解でき
ない。普通人が住むのにもっといいところがある
だろう。
三田線沿線で探してみたらどう?
埼玉まで伸びていないので、電車は空いている。
日本のビジネスの中心地、大手町に直結。
東京のどこに行くにも1回の乗り換えで行ける。
このマンションも線路脇でなければ買いなんだが・・・
-
609
匿名さん
何でここを買った人ってアウルを目の敵にするのかな?
関係ない人から見ててもアウルを考えてる人はここをそんな風には考えてないと思うけど。
アウル買う人って、ここは考えないだろうし、
だけどここの人は考えても買えないから?マンションのランク自体が違うと思うよ。
客層がまるで違うんだし、比べることがおかしいと思うんだけど。
凄い頑張ってるのがわかって痛々しい。
ここに住んでる人、嫌な人ばかりに思えちゃうよ。
-
610
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件