契約済ませました。
オプション等で我が家に関しては、ほとんどやらない予定です。
オプションは高いですよね。引越し前に洋服等で着ないものに関しては、
リサイクルするか、廃棄して物を減らして引越しをしようかなと。
水回り等は女性目線でおいらはノータッチ!!!!!
実際、家事の手伝いはしても、大半は奥さんですからね。
しかし、やっぱり家の雰囲気を出すのは、家具だと思うので、
家具にはお金を使おうかなと。
今、色々と検索をしてますが、メインになるのはダイニングテープル、
椅子、ソファー、テレビ台ですが、やっぱりいい商品を買えば、
長く使えるのは実家の経験からもわかっているので、
オプション代を電気、家具で200-300万で考えてます。
IKEAとか、ニトリもいいですが、雰囲気がいまいちなので、
初期投資をして、長く使おうかなと。
あとは、カーテン類もいいものを購入した方がいいのかなと。
各家庭、事情は色々ありますが、家具にはある程度投資をしたほうが、
買い替えで廃棄するにもお金がかかりますし、いいものを選んで
実際のランニングコストは低いですよ。
どこか都内に、良いアンティーク家具屋さんとか知っていたら教えてください。
結構、地方はあるんですけどね。
色目に関しても、中間色(一番人気がない)ものを選びました。
ホワイト調のものは、掃除を丁寧にやる方は問題ないですが、
やっぱり汚れが目立ちやすい。ダークトーンは傷が目立ちやすい。
であれば、中間のものかなと… お風呂に関しては、別途で選べますが、
ダークトーンは、のちのち湯垢が非常に目立ってくるので、
ホワイトにしました。
あまり情報としては役に立つかわかりませんが、こんな感じです。
目の前にある賃貸マンションの1階にセンスの良いお店が入ると嬉しいですね。