物件比較中さん
[更新日時] 2011-10-12 08:29:46
ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
こちらは過去スレです。
ライオンズ オーチャードガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区梅田5丁目573番12(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
220戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建て、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ オーチャードガーデン口コミ掲示板・評判
-
275
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名
>>274
購入検討中は売る側の人間だからカウントしちゃイカンだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名
-
278
匿名さん
取りあえず第一弾が終わったけど、
次の抽選が近くなったら
なぜかまだ契約していなかった
購入検討中とbuyerが現れて
東側がどうの南側がどうのと書き込みはじめる
に1000梅島ペソ
-
279
匿名
-
280
購入者
81戸完売したそうですよ。
角部屋の倍率は3倍だとか。
うちは中部屋を購入しました。
まだ入居まで一年以上あるので待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
購入者
81戸完売したんですね!
1年以上あるので本当に待ち遠しいです。
オプションやセレクトも楽しみです。
-
282
契約者
契約しました。第一期終わって第二期スタートって言ってました。売れてますね。角部屋は抽選だったそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
ご近所さん
リライズの民度は低下する一方だったけど、ここは追随しないようにね
-
284
匿名さん
-
-
285
購入者
81戸完売したんですね!
東と南で迷ってましたが、東を購入しました!明日契約に行きます!
友達は抽選になってしまい、外れてしまいました・・・。
オプションとセレクトは、今から迷ってます。
これから楽しみですね☆
-
286
匿名さん
今日び梅島ではたとえプラウドでも即日完売はないでしょ。
公式サイトに「完売御礼」の文字もないし、ホントはどうなんでしょう?
今んとこガチ情報っぽいのは>>282さんだけだな。
申込ベースでも完売してたら公式サイトに「完売御礼」の文字は必ず即日掲載します。
時期に向けてこれ以上の宣伝は無いからね。今朝の時点でもまだ「完売御礼」出てませんね。
>>280 >>281 >>285 完売の情報はどこから仕入れたものですか?
公式サイトにも情報が無いし、それ以外だと一般の契約者レベルでは
自分の住戸以外の契約状況はなかなか知りえないと思いますが。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
288
購入者
全戸220戸。
第一期で、81戸売り出して完売なだけ。
いちいち一期・二期とかの段階で完売御礼なんて出さないでしょ。
聞いたことないですよ。
自演とかの発言を聞きたい人はいない。
もっと違う口コミをお願いします。
-
289
契約者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
何度も言いたかないが、今朝公式サイトのINFOMATIONが更新されたのだが
なぜ「第1期完売」って書かれないの?
>>288は大ウソで、大京は「第1期完売」になったらプレスリリース出してるじゃん。
ググればいくらでも出てくるぜ?
そもそもマンション業界は「第1期完売」を出す為にわざわざ「X期」みたいな
販売方法してるんだしさぁ。
オーチャードガーデン梅島の「第1期完売」なんて大京的には待ってましたって
感じのニュースだぜ?
何で公式サイトがおとなしいの?何で?何で?
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
291
匿名さん
-
292
匿名
こんなにすぐ二期をやるってことは、少なくとも一期の部屋は全部じゃないにしろ、ほとんど残ってないんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
290さんかはわからないけど、ライオンズでもリライズでも数の話になってるけどこの地域に負けたくない他のマンション会社の方がいちいち、ライオンズとリライズに書き込みしてるんじゃないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
ネガティブな事を書くのって、同業他社かマンション買おうにも買えなくて嫉妬してる人。それかよっぽどの暇人でしょ。
いずれにせよ、購入者自身が満足していればいいと思う。
ネガティブも揚げ足取ったり、重箱の隅をつつくような内容は不毛だし、要らないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
申込予定さん
81戸中3つぐらいあまったとか。。
個人的には価格帯といいよい物件だと思います。
-
297
匿名さん
81戸完売だ完売だいう話からもう78戸で3戸余りという話に変わったぞ?
結局どれもこれも営業工作員とか営業に押し切られて契約しちゃった小心者の
作り話だから統一感が無いんだろう。
>>296は「購入検討中さん」か?
「申込予定」の一般客が第1期の契約内容がどうだったかなんて
知りうるはずがないよなぁ?
「完売御礼」がどこかに出たならともかく、細かい抽選内容やら契約戸数なんて
一般客はどうやって知るんだ?
営業が言ううそくさい下駄をはかせた数字なら耳にすることもあるだろうが、
このマンションは契約会の席で「完売でーす」とか「あと3戸でーす」とか
やるのか?バカじゃねーの?そんなもんあるか!
くだらねー妄想とか寄り切られて焦って契約しちゃった奴の願望とか
そういうのはいらねーよ。
「完売御礼」が無い以上、何戸売れたとかそんな情報がここに出る事自体、
全てウソってことで間違いない。
-
298
匿名
まあいずれにせよ先週末は抽選が終わっただけで、抽選に通った人の契約は今日や今週末にやるんだろう。
契約が済んでからでないと第一期完売も確定しないわけだから、実際に完売したかどうかわかるのは来週以降だね。
-
299
ビギナーさん
290 informationのスペル違うけど、大丈夫?
完売はしてないみたいです。
角部屋の人気は高かったとはおっしゃってましたよ。
実際には抽選ではなく、どこの会社もやるらしいですが、頭金の金額が
多いほうが結局選出されるらしいですよ。ま~ 'らしい'の話ですけどね。
自転車でオーチャードから西新井方面へリライズの横を通ってみましたけど、
あの通りは区画整理がされていてよかったですよ。
あの周辺にもっといろんなお店が出来てくれるといいのにな~
カフェとかレストランとかできればいいのにな~
-
300
匿名
>>299
そのスペルミスの指摘から入る辺りに人格的な欠陥が見えますな。
話の本質としては売れ行きについてポジなレスが全てガセであると判明したと。
完売もしてなきゃ抽選なんかもなかったと。
そういうことだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
301
周辺住民さん
リライズのおかげで道路も整備されたし、公園もできたから
他所から来た人にはイメージ良いだろうね、あの辺。
ライオンズは美味しいとこ取りなんだから、せめてリライズの悪口言うのやめなよw
-
302
匿名
>>301
他所から来た人間だけど、あの辺はイメージ全く良くない。
汚いし、道グチャグチャだし、自転車乗ってる連中のマナーは最悪。
きれいな道って、ヌーベルとリライズ前だけじゃん。
貧乏でふてぶてしい年寄りがウジャウジャうろついてて邪魔くさいし。サティの20円引きシールに群がったりとか。
もっとガンガン再開発進めて下層世帯の除去を進めないと、23区の30番目から脱却できんわ。 そういう意味ではクリーンウィンドウズ運動は良いですね。
本当はああいう社会奉仕活動を生活保護の受給条件に出来れば良いんですが。
とにかく、梅島西新井はまだまだ未熟な地域だなあと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
購入検討中さん
購入された方に質問です。
ここは直床らしいのですが、その点はあまり気にならないのでしょうか?
-
306
購入者
私も直床の物件は、今までマイナスポイントでした。
でも、実際モデルルームに行って歩いてみたら、
他の人が言う、ふわふわ感は私にはわかりませんでした。
直床でも、クッション材が敷いてあり二重天井なので遮音性はありますし、
その分天井が高かったり、アンボンド工法とか、断熱性が良かったり、他にプラスの面があったので、
決定する際には気になりませんでした。
-
307
購入者
私も、最初は直床がとても気になっていました。
ですが、二重床との遮音性の違いは、それ程変わらないようです。
実際に統計結果が出てるそうです。
それよりも問題なのは、リフォーム時のようです。
二重床だと、水周りの大幅な配置の変更も可能ですが
直床の場合、不可能かもしくは値段が張るようです。
-
308
購入検討中さん
検討してますが、以下の点が気になっており、購入するか悩んでいます。
1.価格の割には、狭い。
リライズのモデルルームも行きましたが、同価格ではリライズのほうが広い気が。
リライズのどの場所かにもよりますが。
2.最寄駅
梅島ではなく西新井であれば即決なのですが。その分、価格も安めですが。
3.ブランド
ライオンズって一昔前って気がします。
4.共用施設
噴水、ライブラリ、ラウンジ。。魅力ないですよね。。
値段を考えると安いのですが、狭いですし、マイナスポイントが多いし、悩みます。
安かろう悪かろうだと、後から後悔しますよね。
よきアドバイスお願いします。
-
309
匿名はん
納得いかないor使わない共用施設があると、後々モヤモヤするよ。
これらの分まで管理費や固定資産税払ってるのかよ?って。
ま、じっくり検討することですな。
-
310
購入経験者さん
このエリア限定と言うことで二者選択であれば何を重視するかですね。
後は入居までの家賃を頭金にするか、払い続けるか。
即入居可能で物件を実際に確認できて、納得できるのがベストですね。
-
311
購入検討中さん
NO.306さん、NO.307さん
回答ありがとうございます。
直床だけど二重天井であれば、音はそれほど気にならないとのことなので安心しました。
-
-
312
匿名さん
普通、モデルルームはふわふわしないと思いますよ。
実際には、コンクリートにクッション材を敷いて、その上に
フローリングを貼るからふわふわするわけで・・。
モデルルームはコンクリートでないですから
床までは再現してないのでは?
竣工後の建物内MRで体感したことありますが
直床はかなりふわふわしてます。
この手の話はあちこちで書かれてますけどね。
やっぱり多数意見は
二重床>直床みたいですよ
遮音性は基本はスラブ厚で決まり
フローリングの素材とかでも変わってくるので
二重床>直床とは
一概に言えないってよく言われてますね。
-
313
匿名さん
-
314
匿名さん
ここアンボンド工法なの?
遮音性が低いと言われている、今は長谷工くらいしかやっていない工法だね。
これに直床って仕様的には最強だね。
-
315
匿名
↑他社の営業だな。むしろ小さい梁が出なくて良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
そうですね。
長谷工仕様で天井高も低いのに、小梁まで出たらやってらんないですもんね。
アンボンドによる上階の騒音なんですぐに慣れますよ。
-
317
物件比較中さん
思ってたより高いです
設備立地等は良いと思ったのですが、悩みます。
それとたしかに噴水やらコンシェルジュやらはいらない気がします。
営業さんがおっしゃるには汚染された土壌の入れ替えしたようですが、本当にそれで大丈夫なのかも気になります。
パーフェクトな物件なんて存在しないですね、だったら今のところでいいかな、と振り出しに戻りそうです。
-
318
購入者
確かに噴水やコンシェルジュはいらないけど、管理費がそんなに高くないので、許容の範囲内でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
噴水やコンシェルジュが無ければ、もっと管理費は安くなるはずでした。
-
320
物件比較中さん
駐車場も意外に高いですね。9000~16000円とのこと。
月極の相場が10000~12000でしょ。
マンションのメリットがないな。せめて半値位にしないと。
-
321
匿名さん
出費が尽きませんね。安くて遠くを選ぶか、高くても近くを選ぶか。狭くても安いのがいいか、高くても広いのがいいか。お金持ちではないので考えるときりがないです。
-
-
322
匿名さん
都内の駅近のマンションの駐車場で半値なんて場所ないですよ。
南千住の新築マンションくらいでしょ。
-
323
物件比較中さん
リライズは確か、平置4000~10000円でしたよ。
下限は屋根なしですけど。ここは どうなんでしょうか。
-
325
匿名
確かに都内の駅近マンションで駐車場半値はないですね。プラウド金町なんて16000円〜23000円でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
噴水…
夏休み時期になったら住民ガキはもちろん、ママ友連中引き込んでプール代わりにして
大騒ぎするのは目に見えてるな。
ライブラリーの本もルピシア紅茶も無断お持ち帰り続出だろうなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>320
この辺りの駐車場相場ってそんなに安いんですか?→¥10,000~12,000
今住んでいる千住だと¥25,000~30,000くらいが相場なので、同じ区でそんなに違うことに驚きました。
-
328
近所さん
駐車場はこのあたり平均15000円〜16000円ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
駐車料金、月ぎめで1万~1万2千はなかなかないと思う。
今うちは西新井の住宅街の中の月ぎめを借りているけど
屋根なしで月に1万6千円です
駅近いとしょうがないんじゃないかな
-
330
匿名さん
リライズは、駅近で駐車場が平置きで価格が安いので魅力的です。
でも、共用施設がありすぎて管理費・修繕費が高いです。
自分自身が使わない施設があって、管理費高いならいらないと思います。
噴水は確かにいらないけど、過度にありすぎるより
ライブラリーとラウンジくらいでいいと思います。
-
331
物件比較中さん
ゲストルームの有無はポイント高いと思います。
クッキングルームもパーティーできるし。
自宅ではお互いに気を使うのでやっぱりこういった施設は欲しいですね。
-
332
匿名さん
326さん
ラウンジの紅茶は有料サービスだと思っていましたが、
セルフサービスなんですか?
ライブラリーの管理は青山ブックセンターが行うようですね。
ここの本は図書館のように貸し出しされるのでしょうが、
受付の手続きをしてくれるのはコンシェルジュ?
-
-
333
匿名
ラウンジの紅茶は安価だけど有料、ライブラリーは貸出禁止って聞いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
↑どちらもトホホ…な環境ですね。
図書館の本は持ち出してはいけないんですか。
とは言え、その場で読破するのは難しいですよね。
これは早々に理事会の議題にかけられ、改善されるかもしれませんね。
-
335
匿名さん
噴水がジャブジャブ池のようになったらびっくりです。
さすがにそれはないでしょう。
本の貸し出しは禁止なんですね、トホホです。
-
336
匿名
ライブラリーとカフェいいじゃないですか!わりと好きですよ。ゲストルームなんて絶対いらない!そんなものに管理費払うなんて考えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
ゲストルームもいらないけど、ライブラリーとカフェはもっといらない
-
339
周辺住民さん
何もない中古のマンションかものすごく小規模のマンションをお勧めします。
-
341
匿名さん
噴水やライブラリーってどうなんだろう…。
近所のリライズが共用施設が充実しているので対抗しているのかなぁ?
ここは近所に関三商店街ってかなり活気のある商店街があるので
お買い物はかなり楽しいと思います。
-
342
匿名さん
確かに関三商店街は楽しいですね。
ココスナカムラも使い勝手良いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
購入検討中さん
西棟はまだ販売されてないみたいですけど、安いプランなんですかね、
眺めがあんまり良くないんでしょうか。
ちょっと待って様子をうかがってみようかなとも思ってます。
-
344
匿名さん
二期の売れ行きはどんな感じでしょうか。
西向きは二期でも売り出されないのでしょうか?
-
345
匿名さん
お買い物はパサージオもアリオ西新井も自転車で行きやすいですし
主婦にとっては嬉しいですね。
梅島の駅もそんなに遠くないのですが
旧道の歩道が狭いですね…。
不満はそれ位かな。
-
346
周辺住民さん
お買い物(笑)
あなた、自分の仕事も「お仕事」
子どもの面倒見るのも「お世話する」とか言うクチ?
なるほど納得の購買層ですね(笑)
-
347
匿名さん
西向きは、南向きより若干安い程度だと言ってました。
他の物件ほどの価格差は出ないそうです。
私も見てきましたが、ベランダに出る時の段差が気になりました。
これは、直床ゆえなのでしょうか?
-
348
ご近所さん
>347さん
そのとおりです。
直床ですのでフラットにするのが難しいです。
歩いた時のフワフワ感も取り去られません。
-
349
匿名さん
旧道の歩道は狭いですけど、エルソフィアのスクランブル交差点は少々改善されましたね。
あそこの信号待ちが今までは怖かったので良かったです。
-
350
匿名さん
>>346
分かりづらいな。
その噛みつき方では相手は噛みつかれた事に気づかないぞ?
-
351
匿名さん
346
ネガにしてもレベル低いな。。祝日に一人で寂しかったのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
マンコミュファンさん
-
353
匿名さん
亀田小学校までの道がちょっと不安ですね。
歩道が狭すぎますし、車も自転車も往来が激しいですね。
小学校に行く途中に右手にある公園は遊具が面白いですね。
小さなお子さんが日中はたくさんいて微笑ましかったです。
-
354
匿名
このマンションの学区は亀田小ですか?ちなみにリライズは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
周辺住民さん
-
356
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
ショッピングタウンカリブというのが近くにありますが、どんなお店が入っているのでしょう?
-
358
ご近所さん
-
359
匿名さん
>>357
スーパーとかクリーニングとか安い美容室とか、モス・夢庵・ダイソー・TSUTAYAなどなど。
ちょっと古いカンジですが何かと便利です。
-
360
匿名
>>357
仄暗くて陰鬱なショッピングモールです
屋外型ショッピングモールに不可欠な明るさとか賑やかさが見事な程に欠落してます
オーチャード梅島の連中が使えるとしたらTSUTAYA位かな?
つるかめはそんな安い訳でも品が良い訳でもなく、ダイ作ソー価はココスにもあるし、モスなんてそうそう頻繁に行く場所でもない。つーか亀戸サンストリートと似て犬作臭いと思うのは俺だけか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
物件比較中さん
つるかめって質が今イチですよね…
生活するとなると、商店街の活気は気になりますね。。
ところで明日は抽選会みたいですが、行かれた方がいたら状況を教えていただきたいです。
-
362
匿名さん
先日この周辺を見てきたのですが
関三商店街はかなり活気がありますね。
特にたくさん人が集まる八百屋さんがあって
本当に安くてビックリしました。
買い方のシステムがよく判らなかったのですが…。
-
363
匿名さん
大作臭いってどういう意味?
あと、八百屋での買い方にシステムなんてあるの?
-
364
匿名さん
>354
ここは住所表示が「足立区梅田5丁目25番以下未定」となっていたので
通学区域の小学校は亀田小学校です。
リライズも確か亀田ではないでしょうか。
梅島小学校の方が人気なんですよね…たしか。
学校選択しても抽選になる年があるようです。
-
365
匿名さん
ネットで検索というのも良いですが、地元の人の声は一番参考になります。
店側の情報は良いことばかりで、実際に行くとイメージ違いますし。
私は大型店より、地元の商店街や個人商店が好きなので関三商店街に期待大です。
賑わっている八百屋なんて最高です。
-
366
匿名さん
>>363
お会計はいわゆるレジがなくて、
あちこちに店員がいてその場で会計していたのですが
どうやって会計待ちの順番に並べば良いのか判らなくて…。
野菜は見るからに新鮮でしかもすごく安かったです
今度時間がある時にチャレンジしてみようかな
-
367
匿名さん
昔ながらのお店が頑張っているのは素敵です。
質良し、価格良し、元気良し、の八百屋さんは
毎日通ってしまいそう!!
-
368
ご近所さん
-
369
匿名さん
野菜・果物によっては、ココスより安かったりするので、たまにのぞいています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
ご近所さん
焼き鳥60円、揚げ物何かも確かに安い。当然国産ものではないし、味は二の次ですね。
果物もとにかく安い。が二割は傷んでいるものがうまい具合に混ざってます。
-
371
匿名
スーパーでしか買い物したこと無いような層には、関三の激安商品の品質は厳しいだろうな。
例えば、大根一本十円とかの激安野菜を買ってきた、虫食いがあった、笑顔で被害箇所だけ切り落として残りは美味しく頂いた、
とまあこれ位割り切り出来るなら良いでしょう。
ガンガン稼いで新築マンション買うような現役世帯が目の色変えて行くような場所じゃないよ関三は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名
虫食いがあるからこそ安全だと安心して購入できます。
日常食材店に関してまでネガティブ情報を捏造するのでしたら、主婦目線で書かないとね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
現地からの取れたて野菜がそのまま並べられているわけではないんですかね。
八百屋で質があんまり良くないって不思議。
でもすこしイメージできたかも。
-
374
周辺住民さん
有機栽培ゆえの虫食いではなく、明らかなB、C級品が混ざっている。
だからこそ激安価格にできるともいえる。
大手スーパーなんかとは仕入ルートが違うからね。
それなりの品質でも安ければいいか、ちょっと高くてもハズレのないのがいいか
買う側が選べばいいこと。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件