物件比較中さん
[更新日時] 2011-10-12 08:29:46
ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
こちらは過去スレです。
ライオンズ オーチャードガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区梅田5丁目573番12(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
220戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建て、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ オーチャードガーデン口コミ掲示板・評判
-
317
物件比較中さん
思ってたより高いです
設備立地等は良いと思ったのですが、悩みます。
それとたしかに噴水やらコンシェルジュやらはいらない気がします。
営業さんがおっしゃるには汚染された土壌の入れ替えしたようですが、本当にそれで大丈夫なのかも気になります。
パーフェクトな物件なんて存在しないですね、だったら今のところでいいかな、と振り出しに戻りそうです。
-
318
購入者
確かに噴水やコンシェルジュはいらないけど、管理費がそんなに高くないので、許容の範囲内でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
噴水やコンシェルジュが無ければ、もっと管理費は安くなるはずでした。
-
320
物件比較中さん
駐車場も意外に高いですね。9000~16000円とのこと。
月極の相場が10000~12000でしょ。
マンションのメリットがないな。せめて半値位にしないと。
-
321
匿名さん
出費が尽きませんね。安くて遠くを選ぶか、高くても近くを選ぶか。狭くても安いのがいいか、高くても広いのがいいか。お金持ちではないので考えるときりがないです。
-
322
匿名さん
都内の駅近のマンションの駐車場で半値なんて場所ないですよ。
南千住の新築マンションくらいでしょ。
-
323
物件比較中さん
リライズは確か、平置4000~10000円でしたよ。
下限は屋根なしですけど。ここは どうなんでしょうか。
-
325
匿名
確かに都内の駅近マンションで駐車場半値はないですね。プラウド金町なんて16000円〜23000円でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
噴水…
夏休み時期になったら住民ガキはもちろん、ママ友連中引き込んでプール代わりにして
大騒ぎするのは目に見えてるな。
ライブラリーの本もルピシア紅茶も無断お持ち帰り続出だろうなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>320
この辺りの駐車場相場ってそんなに安いんですか?→¥10,000~12,000
今住んでいる千住だと¥25,000~30,000くらいが相場なので、同じ区でそんなに違うことに驚きました。
-
-
328
近所さん
駐車場はこのあたり平均15000円〜16000円ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
駐車料金、月ぎめで1万~1万2千はなかなかないと思う。
今うちは西新井の住宅街の中の月ぎめを借りているけど
屋根なしで月に1万6千円です
駅近いとしょうがないんじゃないかな
-
330
匿名さん
リライズは、駅近で駐車場が平置きで価格が安いので魅力的です。
でも、共用施設がありすぎて管理費・修繕費が高いです。
自分自身が使わない施設があって、管理費高いならいらないと思います。
噴水は確かにいらないけど、過度にありすぎるより
ライブラリーとラウンジくらいでいいと思います。
-
331
物件比較中さん
ゲストルームの有無はポイント高いと思います。
クッキングルームもパーティーできるし。
自宅ではお互いに気を使うのでやっぱりこういった施設は欲しいですね。
-
332
匿名さん
326さん
ラウンジの紅茶は有料サービスだと思っていましたが、
セルフサービスなんですか?
ライブラリーの管理は青山ブックセンターが行うようですね。
ここの本は図書館のように貸し出しされるのでしょうが、
受付の手続きをしてくれるのはコンシェルジュ?
-
333
匿名
ラウンジの紅茶は安価だけど有料、ライブラリーは貸出禁止って聞いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
↑どちらもトホホ…な環境ですね。
図書館の本は持ち出してはいけないんですか。
とは言え、その場で読破するのは難しいですよね。
これは早々に理事会の議題にかけられ、改善されるかもしれませんね。
-
335
匿名さん
噴水がジャブジャブ池のようになったらびっくりです。
さすがにそれはないでしょう。
本の貸し出しは禁止なんですね、トホホです。
-
336
匿名
ライブラリーとカフェいいじゃないですか!わりと好きですよ。ゲストルームなんて絶対いらない!そんなものに管理費払うなんて考えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
ゲストルームもいらないけど、ライブラリーとカフェはもっといらない
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件