防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-05 00:24:49
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

弟夫婦の話なんですが、、、、
子供が4歳2歳1歳と三人います。4歳は2時頃まで幼稚園に行っています。
賃貸の一軒家というか、三軒並びでヒトカタマリみたいな家にすんでいます。
それは、それは、壁の薄い家で、隣のテレビの音や、話声も聞こえます。
子供達が遊ぶ声や歩く音、泣き声がするたびに、壁をドンドンと叩かれています。
何度もお詫びをしに行って、話し合いをして、お隣さんの要求(壁に防音カーテン、床に防音じゅうたん、階段にじゅうたん、子供を食事以外は3階にいるようにする。ちなみに3階建)に答えています。昼間は出来るだけ公園に行き、雨の日以外は夕方まで外出するようにしています。
夜も9時までには、寝るようにしています。隣の方は30代の女の方で、父親と弟と暮らしています。女の方は、一日家にいる様子で、ドンドンと壁を叩くのは、こちらが在宅している間中されています。食事をしていると2階をドンドン、階段を下りると階段をドンドン、トイレに入るとトイレをドンドンとされています。今年の12月にマンションに引越しする予定ですが、後半年程の生活をどのようにしたらいいか、とても悩んでいます。何かアドバイスがあれば、教えて下さい。


[スレ作成日時]2010-05-07 15:39:54

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音

  1. 773 匿名

    直談判でわかって貰えるなら苦労もなく良い訳ですが、ここで悩んでいる人の大半は、苦情を言っても開き直られ馬鹿親に困っているのです。うちの隣は、子供のことだから仕方ないだろうと開き直ってます。

  2. 774 匿名さん

    ”子供のことだから仕方ないだろう”
    そんな開き直りするかね?
    言ってもないだろうに

  3. 775 匿名さん

    もし、、、
    それが本当の話ならば、、、、
    ココの方には手に負えないよ。

    弁護士に相談すれば?
    実効性のある良い解決手段を持っているでしょう。

  4. 776 匿名さん

    良い事と悪い事がわからないのが子供だから教え躾るのが親の役目です。
    しかし良い事と悪い事も知らずに大人になったアカン親が騒音を出すのでしょう。

  5. 777 匿名さん

    ↑良い事と悪い事がわかっていない。
    状況把握が出来ていないと思うのだが?

  6. 778 匿名

    >776
    実社会では良い悪いの白黒がはっきりしない事のほうがはるか多いことが解らない子供が何か言っている(笑)。

  7. 779 匿名

    >776
    自分が一番正しいみたいな勘違いさん(笑)
    相手にしないに限る。

  8. 780 匿名さん

    結果と目標を混同して、灰色でしか見えなくなった嫌々爺が何か言っている。

  9. 781 匿名

    良い事、悪い事は立場や置かれている状況で変わるものですよ。決して絶対的なものではありません。
    唯一あるとすれば法律でしょうか。しかしながらその法律ですら時代の変化に伴って廃止・改正され、新法が制定されますからね。

  10. 782 匿名

    騒音主は語る(笑)

  11. 783 匿名

    と、釣り人が語る(笑)

  12. 784 匿名

    と、釣り人が語る(笑)

  13. 785 匿名さん

    この手のスレに加害者側が来る事はない。
    来るのは自称被害者と暇を持て余した釣り人なのだ。

  14. 786 匿名

    …と騒音主のサラリーマンは語る(笑)

  15. 787 匿名

    ↑出た!!
    自称被害者(被害妄想)

  16. 788 匿名さん

    夏休み、冬休み、春休み、ゴールデンウィーク
    どこにも出かけないお隣さん。
    帰る実家がないのか、お金がないのかわかりませんが
    少しは出かけてくれませんかね。
    長い休みのときには、実家にでも帰りなよ。幼稚園なんて休んでもいいんだよ。
    ずっと家にへばりついてないでさ。
    部屋の中でドタバタするなら、公園にでも連れて行きなよ。
    近くにいっぱいあるんだからさ。

  17. 789 匿名さん

    >どこにも出かけないお隣さん。
    隣監視委員

  18. 790 匿名さん

    788さん、気持ちわかりますよ!
    うちの隣もそうですよ。
    今年はもしかしたら震災の影響もあってそういう家が多いのかな?
    にしても、散歩にくらいであっければいいのに…と思ったりします。
    子供たちは仕方なしにか、1週間部屋で駆け回ってて相当うるさい。
    集合住宅、せっかくの休みくらいゆっくりしたい人もいるんですから。
    (GW,みんなが長期休みとは限らないんだぞ!)

  19. 791 匿名さん

    言えば隣りに

  20. 792 匿名

    言っても相手にされませんよ。

  21. 793 匿名さん

    言ってなおるくらいなら、苦労しませんよ。

  22. 794 匿名

    じゃあ、悩むのもやめなよ。無駄だから。

  23. 795 匿名さん

    面倒も見れないなら子供作るな!

  24. 796 匿名

    そんなこと言うならファミリーマンションに何で住むの?
    そんなマンションを選んだのはあなたでしょう?
    自業自得ですよ。

  25. 797 匿名さん

    あなたも子供産んでみたら?
    少しはお隣さんの気持ちがわかるかもよ。

  26. 798 匿名さん

    あたし、生物学的にはオスなので産めません。

  27. 799 匿名

    精神的な病気になる前に引っ越し考えるな。そんなマンション。

  28. 800 匿名さん

    そう考えないのが、このスレの被害者(自称)です。

  29. 801 匿名さん

    精神的な病気になる前に相手を追い出すな。
    方法なんていくらでもあるだろう。
    もちろんヘタレなら、自身が引っ越すという選択肢もある。

  30. 802 匿名さん

    自分の知恵で足りなければ、弁護士に相談する。
    事例をたくさん知っているだろうから、良い指示を得られるでしょう。

  31. 803 匿名さん

    そして転居を勧められ

  32. 804 匿名さん

    「弁護士 マンショントラブル」
    で検索かければええよ。

    799 800 803
    こんなんばっかりやろ。

  33. 805 匿名さん

    弁護士によるけど、相談料は1時間:1万か1.5万くらい。
    大した金額じゃない。

  34. 806 匿名さん

    弁護士も高いカネ取る割に大した仕事しないよな。

  35. 807 匿名さん

    ほう、マンショントラブルで相談されたことがある、ということかな?

  36. 808 匿名さん

    >弁護士も高いカネ取る割に大した仕事しないよな。
    エピソードをお聞かせ願いたい。
    そういうのこそ為になります。
    是非お願いします。806さん。

    「大した仕事しない」ということは、他の方法で解決されたのですよね。
    是非参考にしたい。

  37. 809 匿名さん

    ヘボ弁護士にアドバイスを

  38. 810 匿名さん

    806さんは「うるさい」と言われた側の人なのかな?

  39. 811 匿名さん

    気が向いたら書き込んでおいてください。

  40. 812 匿名

    弁護士に相談出来ないからここでウダウダ愚痴ってる人ばかりですよ。

    そんなお金も勇気も無いからここでストレス発散してるのでは?。
    所詮、弁護士入れて勝っても多分慰謝料はゼロに近い。弁護士に依頼するほうがお金はかかるはず。

  41. 813 匿名さん

    子供がうるさいくらいで弁護士入れられた!ってマンション中で噂になるだろうね。

  42. 814 匿名さん

    噂?どうでもいいじゃん。そんなの。

  43. 815 匿名さん

    1時間1万くらい花遊びより安い。
    慰謝料、必要なの?いらね。
    マンションで生活する上での住環境整備の必要経費じゃないの?

  44. 816 匿名

    慰謝料はもらわないにしても、そんな考えの人、なかなか居ないのが現実。

  45. 817 匿名

    >815
    弁護士にお願いしたら1、2万で済む訳ないから皆悩んでるんじゃん。
    てめえの花遊びやらと一緒にするな。
    うぜぇビッグマウスは消えろ。

  46. 818 匿名さん

    >812騒音くらいで弁護士に頼んだり裁判をする気が振れた気違いはいないのが現実です。

  47. 819

    そうかなぁ。弁護士のサイトでよく騒音トラブルってあるけど。

  48. 820 匿名

    引っ越しして同じお金がかるなら、弁護士にお願いして騒音主をこらしめる方がよくないですか?

    運が良ければ、騒音主が引っ越しするかもしれませんよ(^-^)v

    その後には、弁護士使って追い出したなんて、噂されるかもしれませんが><

  49. 821 匿名さん

    >弁護士にお願いしたら1、2万で済む訳ないから皆悩んでるんじゃん。
    >てめえの花遊びやらと一緒にするな。
    >うぜぇビッグマウスは消えろ。

    必要経費だよ。これくらい。
    マンション買うくらいの金稼いでいるなら、大した金額ではないだろう。
    突然出費で50万60万はプールしているんじゃないの?

    出来ない理由を挙げるの結構だが、じゃ、どうするの?

    そもそも、トラブル解決の為に、
    1円も出さないとか、自分の労力を惜しんだり、どこかの誰かがやってくれる、、
    とか、そんな甘い考えて愚痴だけたれている方が問題なんじゃないの?

    愚痴では何にも前進しないだろう。

  50. 822 匿名さん

    >>812騒音くらいで弁護士に頼んだり裁判をする気が振れた気違いはいないのが現実です。

    テレビの見過ぎじゃないの?
    裁判じゃなく、”相談する”と言っているのだが?
    弁護士=裁判、じゃないよ。
    普通にトラブル相談、解決の知恵を借りるために利用するんだが?

    そういった間違った見識がトラブル解決を遅らせているんじゃないですか?
    正しい知恵・技能を持った人に相談しましょうよ。

  51. 823 匿名

    >821
    お金持ってるとか持ってないだけの話じゃないでしょう?

    別にあなたの金銭的事情や価値観は、どうでもいいこと。

  52. 824 匿名さん

    下手に弁護士を入れると余計にこじれる危険がありますね。
    相手がモンスター系住人だと、完全に相手が不利な証拠を押さえないと
    逆にこちらが居づらくなってしまう可能性も否定できません。

  53. 825 匿名さん

    >お金持ってるとか持ってないだけの話じゃないでしょう?
    >
    >別にあなたの金銭的事情や価値観は、どうでもいいこと。

    腹を痛めずに問題を解決しようと?

  54. 826 匿名さん

    >下手に弁護士を入れると余計にこじれる危険がありますね。
    >相手がモンスター系住人だと、完全に相手が不利な証拠を押さえないと
    >逆にこちらが居づらくなってしまう可能性も否定できません。

    こじれないように弁護士に相談する。

  55. 827 匿名さん

    >別にあなたの金銭的事情や価値観は、どうでもいいこと。

    普通に働いているなら、大した金額ではないでしょう。
    「冷蔵庫が突然壊れた」くらいの突然出費と考えては?

  56. 828 匿名さん

    弁護士の知恵を借りるだけなんだが?

  57. 829 匿名さん

    裁判するわけではないよ。解決手段の知恵を借りるだけ。

    解決手段として「弁護士へ相談」はありだろう?
    否定する理由はないと思うが? 824 823

  58. 830 匿名さん

    >別にあなたの金銭的事情や価値観は、どうでもいいこと。
    別に相談主の「金銭的事情や価値観」を823がとやかく言う必要はない。
    どうでもいいこと。

  59. 831 匿名さん

    >823
    >お金持ってるとか持ってないだけの話じゃないでしょう?
    そんなこと言ってないが?
    知恵を借りて、その報酬を払うという話。
    仕事にはお金を払うだろ?
    タダで何かやってもらおうなんて、お金稼いで生活している人の言葉ではないね。
    篤い庇護の元にある甘えた学生かな?

  60. 832 匿名さん

    あの、空気、読んでない発言ですまないが、
    このトラブル相談は、"民生委員"だと思うよ。
    ちなみに、役所で"弁護士"/"民生委員"の無料相談を、
    行ってる所もあるぞ

  61. 833 匿名さん

    >下手に弁護士を入れると余計にこじれる危険がありますね。
    >相手がモンスター系住人だと、完全に相手が不利な証拠を押さえないと
    >逆にこちらが居づらくなってしまう可能性も否定できません。
    そういう事例を多数扱っているプロなのだが?

    824の「泣き寝入りを推奨」、それもひとつの案だと思うが、
    他の案である「弁護士へ相談を推奨」を否定する理由はないよね?
    被害者が選択すればよいこと。

  62. 834 匿名さん

    >このトラブル相談は、"民生委員"だと思うよ。
    >ちなみに、役所で"弁護士"/"民生委員"の無料相談を、
    >行ってる所もあるぞ

    そういうサービスがあるなら、それを利用してもいいですね。

  63. 835 匿名

    相談するのも、知恵を借りるのも良いけど、最終的に行動するのは自分自身。
    座して待つだけの他力本願では何も解決出来ないよ。
    弁護士だ何だと言っている諸君は解っているのかな。

  64. 836 匿名さん

    ダメ弁護士に依頼すると後悔は一生。

  65. 837 匿名さん

    835
    >相談するのも、知恵を借りるのも良いけど、最終的に行動するのは自分自身。
    >座して待つだけの他力本願では何も解決出来ないよ。
    >弁護士だ何だと言っている諸君は解っているのかな。

    大丈夫ですよ。当然じゃないですか。
    言葉を返して↓ココに書いてます。
    >821

  66. 838 匿名さん

    >ダメ弁護士に依頼すると後悔は一生。
    よっぽど弁護士に相談されるのが困るように見えますが。

    解決方法のひとつとして、「弁護士へ相談」があると言っているだけですよ。
    「泣き寝入り」「しっぽ巻いて引っ越す」も方法としてはありです。

    方法を選択するのは相談者。

  67. 839 匿名さん

    >相談するのも、知恵を借りるのも良いけど、最終的に行動するのは自分自身。
    >座して待つだけの他力本願では何も解決出来ないよ。
    >弁護士だ何だと言っている諸君は解っているのかな。
    お金が許すのであれば、ステップを弁護士が代行し、
    限りなく”座して待つだけ”に近い状態で済むかもしれませんね。

    けど、あくまで方針を選択して決断するのは本人ですよ。

  68. 840 匿名

    すごい妄想くんだね君!
    全く的ハズレですが(笑)勝手に妄想膨らますのも自由ですがほどほどにね。 オツカレ831

  69. 841 匿名さん

    なんか、いちいち揚げ足取って面倒臭いヤツが多いなココ。

  70. 842 匿名さん

    >825〜>831
    否定されて悔しいのは分かるけど必死になるのは見苦しいよ。

  71. 843 匿名さん

    「マンショントラブル 弁護士 騒音」
    で検索。

    「泣き寝入り」「しっぽ巻いて引っ越す」も方法としてはあるけど、
    「弁護士に相談する」という方法もある、ということだ。

  72. 844 匿名さん

    3人も子供いるのにマンション選ぶのが信じらんない。

    でてけ、うるさいガキども

  73. 845 匿名

    ファミリー向けマンションとはそういう所。
    子育てファミリーが買わないような物件にしないのが悪い。

  74. 846 匿名さん

    子供の騒音は全て親が悪いだけですから。

  75. 847 匿名さん

    ファミリー向けってなに?

  76. 848 匿名さん

    ばーか

  77. 849 匿名さん

    マジレスすると、学区がよくて3LDK程度の広さはあって
    賃貸なら不動産屋でファミリー向けって書かれている物件かな
    その条件を満たしていても子供がほとんどいないハズレ物件というものもある。
    そういうのは施工ミスとかで騒音の問題があったり
    住んでる住民の質に問題があったりするから実際に見て入居を決めたほうがいいかも

  78. 850 匿名さん

    弁護士にカネ払うぐらいなら引越した方が利口。
    もっとも相手を追い出せるなら考えてもいいけど。

  79. 851 匿名

    市役所や消費者センターで弁護士による無料相談をやっているよ。追い出せるかは、それを聞いてから策を考えるのが、利口だね。

  80. 852 匿名さん

    無料相談で期待を持たせて、本番でむしり取る、それが奴らのやり方。

  81. 853 匿名

    無料相談では客観的、第三者的な目線からしか助言して貰えません。
    有償で雇えば、エージェントとしてあなたの利益を最大限に勝ち取れるように努力することでしょう。

  82. 854 匿名さん

    >弁護士にカネ払うぐらいなら引越した方が利口。
    >もっとも相手を追い出せるなら考えてもいいけど。
    ”追い出す”が目的ではないよ。それ、手段のひとつね。
    ”騒音を改善してもらう”が目的。手段は何でもいい。

    ”追い出してくれ”なんて頼んだら、弁護士はそこから諭すだろうな。

  83. 855 匿名さん

    で、騒音が収まっても、”追い出してくれなかった”なんて騒ぐのかな?
    ”金をむしり取られた”なんて勘違いする。

    それに類似した勘違いがあるから、こんなこと書くんだろ?
    それとも霊感商法にでも騙されたか?852

  84. 856 匿名

    だから騒音主は刺されていなくなった方が天下太平です。

  85. 857 匿名さん

    手段しか見えない人って、、、
    上から命令されるだけで愚痴ることしかしない下層の人だね。
    もしくは、学生かな?

  86. 858 匿名

    弁護士を使って、騒音を改善して貰うことが目的です。「隣が騒音を出しているから追い出して下さい」なんて依頼に法的処置はない。

  87. 859 匿名さん

    弁護士など騒音訴訟に相当に長けている方でなければ、
    そこらへんの訳の分からない弁護士では無駄金が掛かるだけで、現実はクソの役にも立ちませんよ。

  88. 860 匿名

    一番最初に「本当に騒音ですか?実際にどんな音が聞こえますか?」って聞かれるでしょうね。

  89. 861 匿名さん

    859 訴訟?裁判するの?
    「相談する」と言っているのだが?

    ”裁判する”が目的ではないよ。それ、手段のひとつね。
    ”騒音を改善してもらう”が目的。
    大丈夫かいな。

  90. 862 匿名さん

    「弁護士に相談」方法を否定する?できないでしょ?
    君より相当長けていると思うのだが?
    君のアドバイスはそれより長けているとでも?859

  91. 863 匿名さん

    >弁護士など騒音訴訟に相当に長けている方でなければ、
    >そこらへんの訳の分からない弁護士では無駄金が掛かるだけで、現実はクソの役にも立ちませんよ。
    「得意分野があるよ」、、、という話を偏屈に書いたのかな?
    マンショントラブルが得意な弁護士に相談すればいいじゃん。

    「マンショントラブル 弁護士 騒音」
    で検索だな。

    「弁護士に相談」という方法を否定したいのかな?
    なぜそこまで否定するの?
    適切な処理をされては困るの? 
    釣り師としてはスムーズに問題が解決しては困る?

  92. 864 匿名さん

    859 さすがです。

  93. 865 匿名さん

    >弁護士など騒音訴訟に相当に長けている方でなければ、
    >そこらへんの訳の分からない弁護士では無駄金が掛かるだけで、現実はクソの役にも立ちませんよ。

    で?
    何がどうしたいの? ダメダメ否定君は

  94. 866 匿名さん

    859は反抗期のガキみたいだね。文句しか垂れない。
    ドラマ見過ぎのペシミストかな?

    手段しか見えなず、上から命令されるだけで愚痴ることしかしない下層の人は、弁護士なんて使えないだろ。

    金の問題ではなく、要件を伝えられない。
    騒音問題以前に人としての根本問題だね。

    859には「弁護士相談」はオススメしないよ。

  95. 867 匿名さん

    >862
    弁護士などピンからキリです。
    経験上、何を言ってるのか意味が分からない弁護士もいれば、話しの伝わらない理解力のない弁護士いたり様々です。

  96. 868 匿名さん

    余程の悪質な騒音主でない限り、弁護士はカネの無駄だよね。

  97. 869 匿名さん

    弁護士ごときで騒音問題が解決できるなら、こんなスレは立たないわな。

  98. 870 匿名

    では、弁護士に相談する以外の方法で騒音主に改善させるやり方を教えて下さい。

  99. 871 匿名はん

    無理ですよ。869 868 867には870に回答する頭はない。

  100. 872 匿名さん

    弁護士相談で騒音が解決など有り得ないし絵に書いた餅で、無駄時間と無駄金の浪費です。

    騒音解決は直談判に限ると経験者は語る。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸