防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-05 00:24:49
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

弟夫婦の話なんですが、、、、
子供が4歳2歳1歳と三人います。4歳は2時頃まで幼稚園に行っています。
賃貸の一軒家というか、三軒並びでヒトカタマリみたいな家にすんでいます。
それは、それは、壁の薄い家で、隣のテレビの音や、話声も聞こえます。
子供達が遊ぶ声や歩く音、泣き声がするたびに、壁をドンドンと叩かれています。
何度もお詫びをしに行って、話し合いをして、お隣さんの要求(壁に防音カーテン、床に防音じゅうたん、階段にじゅうたん、子供を食事以外は3階にいるようにする。ちなみに3階建)に答えています。昼間は出来るだけ公園に行き、雨の日以外は夕方まで外出するようにしています。
夜も9時までには、寝るようにしています。隣の方は30代の女の方で、父親と弟と暮らしています。女の方は、一日家にいる様子で、ドンドンと壁を叩くのは、こちらが在宅している間中されています。食事をしていると2階をドンドン、階段を下りると階段をドンドン、トイレに入るとトイレをドンドンとされています。今年の12月にマンションに引越しする予定ですが、後半年程の生活をどのようにしたらいいか、とても悩んでいます。何かアドバイスがあれば、教えて下さい。


[スレ作成日時]2010-05-07 15:39:54

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音

  1. 384 匿名


    それが一日中続いたり、深夜・早朝でないならば、完全に止めさせなくても良いのではありませんか。
    ある程度の我慢は必要ですよ。それすら否定するならば社会性に欠けると言わざるを得ません。

  2. 385 匿名

    371です。

    2才の子供は、今教育途中なので、絶対に走らない、ジャンプしないとは言いませんが、1日中走り回ったりジャンプを続けて何回もしたりはさせてませんよ。
    夜も子供達は8時半には布団の中にいますし、一番上の子は6時半には起きますが、朝はボーッとしていて走る所か動かないです。

    ちなみに私は、371の投稿のみで、375さんは別人です。

  3. 386 匿名

    そうですか。その場合、自称騒音被害者の苦情ですね。それであれば答えは簡単で、騒音測定して受容限度を証明すれば、良い訳です。

  4. 387 匿名

    でも気を使っていると言う親は、子供の騒音に対して鈍感だから、しっかり確認が必要です。思っている以上に五月蝿い時は、多々あります。それに気がつかない人が多い。

  5. 388 匿名

    気を遣っているかどうかが問題なのでは?
    思っている以上に五月蝿くても騒音基準未満なら問題ないわけですし。

  6. 389 匿名

    371です。
    子供に対しての苦情を言われた側からすれば、子供の騒音には敏感になりますよ。

    確かに何も言われなかったら、鈍感になっていたかもしれませんが、一度ドンって物を落としただけでも、きつく叱ったりしてるんですよ。
    物を落とすなんて、大人でもある事なのに。


    最後に苦情を言われた時に、子供達を走り回らせておいて、主人が下階で音を聞かせてとお願いに行きましたが、家には入れてもらえませんでした。
    なので、どれくらいな音がするのかもわからずで、しっかり騒音計でしらべましょうといいましたが、それもやる気はなさそうで、どうしたらいいのかと、いつも悩んでいます。

  7. 390 匿名

    388さん、騒音基準以上だったらどうするのさ。人ごとだと思って、いい加減な事を言うのは許せない。

  8. 391 匿名

    389さん、大変ですね。相手側が対応に協力してくれない。子供には、十分に気を使っているとの事ですが、仮に騒音測定して受容限度を超えている場合は、どのようにするつもりですか?またその対策で万全なのか、わかりませんが、それを相手側に説明すれば、わかって貰えると思います。

  9. 392 匿名

    389です。

    うちがしている対策は、下階には説明してあります。管理会社に立ち会ってもらい、話し合いもしていますから。その時にはありがとうございますと言って下さっていました。

    最後に苦情を言われた時に、うちの対策を自分の目で確かめてほしくて、家を見て下さいと言っても、見てもくるませんでした。


    もし、騒音計などで音を計り、受容限度を超えていたとしたら、うちは引っ越ししますね。
    でも同じマンションのお子さんの、歩き方や走り方をみていると、うちの子供達とは明らかに違うので、うちの子供達のが静かだとは思いますよ。

  10. 393 匿名

    >390
    基準以上だったら法的な手段を採ればいいだけでしょう。
    但し、そういうことはちゃんと騒音測定してから言って下さい。

  11. 394 匿名


    ちゃんとレスを読んでよ。この悩んでいる人は、騒音で苦情を言われている人ですよ。法的も何もないでしょう。

  12. 395 匿名

    騒音で苦情を言われて悩んでる人には言った側も努力してるんだって許す気持ちに自然となれる。苦情言って逆ギレしたダンナが夜中怒鳴り込みとかだともう話しにならない。

  13. 396 匿名

    そうなんですよね 苦情に対して、迷惑かけたなら謝ります と一度謝りに来たまでは良かったのに...旦那さんが仕事で居ないときは 平気で子供走らせてるからね。旦那は知らない嫁の性格の悪さ

  14. 397 匿名

    389
    下の人は貴方と関わりたくない憎悪感を抱いてるんじゃないんですか。対策を見せられたって、煩いと言ってるんだから、効果がないと思われてるんでしょ。
    引っ越す事も考えにあるんなら、さっさと引っ越せば?あとはトラブルが深く、怖くなるだけだよ。

  15. 398 サラリーマンさん

    >392さん
    可能な限りの事をしているようなので
    下階に対しては毅然とした態度で良いと思います。
    その『音』を測定するまで分かりませんからね。

    上階にした事、話し合った事、見てくれと言った事、
    聞いてくれと言った事、苦情内容の詳細など
    記録しておくと後で役に立つかもしれません。


  16. 399 匿名

    392です。
    397さん、許容範囲を超える測定値がでなければ、引っ越しはしませんよ。
    このマンションに未練はないけど、近所付き合いが気持ちよく出来ているし、子供達もみんな仲が良く、環境も交通の便も良いし。

    うちがどう思われていても構わないし、ただ、私はハッキリさせたいと思っているだけです。
    下階の奥様は、間違いなく私を嫌いなのはよくわかります。
    旦那様は挨拶はしてくれます。

    トラブルが深くなっていると思いますが、お互いに大人同士ですから、嫌がらせや怒鳴りあいなどにはならないし、冷静に話はできますしね。それはありがたい事です。どちらかが引っ越せば解決する問題ではないと思ってます。


    398さん、今までの苦情内容や手紙など、全部記録してありますし、管理会社にもお話してあります。
    子供がいると言うだけで、下階だけにではなく、他の住民の方にも迷惑をかけてしまっている部分もあるとは思います。

    しかし、非常識な程ではないと思っていますので、毅然とした態度でいたいとは思ってます。
    ありがとうございました。

  17. 400 サラリーマンさん

    >399さん

    根拠のない苦情に屈しないで下さい。

    その事が多くの【自称被害者】の過剰な反応を抑止する
    効果もありますし、逆の意味で本当の【騒音被害者】とは?
    との問いかけもできる有益な情報となると思います。

  18. 401 匿名

    399
    貴方と貴方のご家族、下の階のご家族に幸あらん事をお祈りします。

  19. 402 匿名

    うちの下は壁や床をガン!ガン!て繰り返しやってる小学生がいます ハッキリ言って部屋の中で出していい大きさの音でないのでは?と思います親は何故とめないの

  20. 403 匿名

    大きな音は響くから迷惑です。
    静かに住むこと 躾な

  21. 404 匿名

    >402
    「部屋の中で出していい大きさ」の基準は?

  22. 405 匿名さん

    わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい。

  23. 406 匿名

    子供は風の子 元気な子外で遊べと言う事で
    誰が家の中で走るの 家の中で走ったら普通親は叱る。狭い所で走らせてもしも家具や階段で怪我させたら親は一生後悔するから。

  24. 407 匿名

    詭弁だね。外でケガをさせるのは構わないの。

  25. 408 匿名

    >406
    家の中で暴れて高価な家電や置物を壊されたら大変だものね。
    公園で何か壊しても知らんぷりすれば良いし。

  26. 409 匿名

    知らないふりさせるんですか? そんな躾するから子供が何してもいいと思うんですよ!


    外での遊びは ある程度は親が指導しますよね。

    後は 自分で考えて行動しなさいと

  27. 410 匿名

    性格に問題があったら 外でも遊んでもらえないよね。

  28. 411 匿名

    じゃあ、家で遊ぼう

  29. 412 匿名

    独りでお人形遊びでもしなさい

  30. 413 匿名

    静かに遊べる子供と、静かに遊べない子供の何が違う?

  31. 414 匿名

    1、2歳で躾をしているからといって、すぐになんでも言う事を聞くような聞き分けの良いお子さんなんていません。必ず音はでてしまうでしょうね。
    もう少し大きくなれば、躾の効果がでると思います。

    みなさんがいう騒音主は、初めて苦情を言われて、いきなり逆ギレや言い訳するんですか?


    躾や対策をしているのにもかわらず、受任限度内の音で何度も苦情を言われたら、誰でも言い返しますよ。それを逆ギレとか言われたら、たまったもんじゃないね。

    初めての苦情での逆ギレなら、どんどん苦情言えばいいと思います。

  32. 415 匿名

    苦情言って 謝られても、その後の音が酷くなったので 性格が悪い人だったのかな

  33. 416 匿名

    貴方の言い方が悪かったのでしょう。
    何か根に持たれるようなことを言ったのではないですか。

  34. 417 匿名

    ただの逆ギレだと思います。謝る事で解決させ、その後は嫌がらせする。幼稚な人だったのでしょうね。

  35. 418 匿名

    躾ないから不良になる

  36. 419 匿名さん

    滅多にしかいないマンションで苦情を言われるほど酷い騒音主は、知能指数が最も低く、相当な馬鹿の集合体だから、まあ人間から嫌われるゴキブリと同じだわな。

  37. 420 匿名

    近所付き合いの密だった何十年前と違って、今は周りにどんな人が住んでいるかなんてお互いに知らない。

    隣くらいは名字と顔は判るけど挨拶するだけだし、上下なんて全く判らない。

    そんなだから昔はお互いに気遣いもあったのでしょうけど、今はお互いに無関心が普通。

  38. 421 匿名さん

    自分は騒音を避けるために最上階を買った。
    文句付ける前に自分の愚かさを嘆くべき。

  39. 422 匿名

    知らない人に怒られても忘れて同じ事するのって発達障害ですよね。

    親子でそうかも知れません。

  40. 423 匿名

    自分が不快というだけで他人を怒るの?酷くない?

  41. 424 匿名

    騒音主は非常識が多い。こんな時間まで子供が走りまわってるなんて異常。
    朝は11:30に起床ですと。社会生活もまともにおくれないあほたれ家族が。
    幼稚園行ってもそのままの生活をぜひ続けてください。

  42. 425 匿名

    異常ですか?
    うちは23時くらいまで起きて遊んでますが、翌朝は7時に起きて普通に幼稚園に行ってますよ。

  43. 426 匿名

    それは子供にとって極度の寝不足では?

    未修学児は9時以上の睡眠が必要らしい。理想は11時間。

    将来キレやすい子になりかねない…

    早く寝かせる努力しないの?親なのに?

  44. 427 匿名

    これ以上は無理。

    昼間だっていっぱい外で遊ばせてるし、お昼寝は一切なし。

    それでやっとその時間に寝てくれるし、朝だって自然に起きてくる。

  45. 428 匿名さん

    マンションで苦情や忠告を受ける人間は自分が変態か異常だと自覚して下さい、

  46. 429 匿名

    変態や異常者に忠告されて真に受ける人はいませんよ(笑)。

  47. 430 匿名

    ほかの部屋からも注意されたんだから いい加減に自覚した方がいいよ。
    マンションから追い出されてしまえばいい

  48. 431 匿名さん

    それは無理な注文だな。
    お互い様だ、我慢してくれ。

  49. 432 匿名

    ま、実際問題、追い出しなんて出来ないけどね。

  50. 433 匿名

    騒音主は自覚が無いのよね 東北の方は 雪の重みに耐えられる家で壁も寒さに耐えられるような造りらしいよ 音出しても誰も苦情いわないよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸