防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-05 00:24:49
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

弟夫婦の話なんですが、、、、
子供が4歳2歳1歳と三人います。4歳は2時頃まで幼稚園に行っています。
賃貸の一軒家というか、三軒並びでヒトカタマリみたいな家にすんでいます。
それは、それは、壁の薄い家で、隣のテレビの音や、話声も聞こえます。
子供達が遊ぶ声や歩く音、泣き声がするたびに、壁をドンドンと叩かれています。
何度もお詫びをしに行って、話し合いをして、お隣さんの要求(壁に防音カーテン、床に防音じゅうたん、階段にじゅうたん、子供を食事以外は3階にいるようにする。ちなみに3階建)に答えています。昼間は出来るだけ公園に行き、雨の日以外は夕方まで外出するようにしています。
夜も9時までには、寝るようにしています。隣の方は30代の女の方で、父親と弟と暮らしています。女の方は、一日家にいる様子で、ドンドンと壁を叩くのは、こちらが在宅している間中されています。食事をしていると2階をドンドン、階段を下りると階段をドンドン、トイレに入るとトイレをドンドンとされています。今年の12月にマンションに引越しする予定ですが、後半年程の生活をどのようにしたらいいか、とても悩んでいます。何かアドバイスがあれば、教えて下さい。


[スレ作成日時]2010-05-07 15:39:54

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音

  1. 1041 匿名さん

    財力があれば、子供は庭付きの戸建で下階への騒音など気にすることなく
    のびのびと育てたい。非常識人は別としてこれでも子供に注意し極力
    音を響かせないよう勤めている常識人もいることを理解下さい。

  2. 1042 匿名

    自分の事は棚に上げて、必死にローンを組んでいるから親の面倒は見ない。だけど自分の子供には将来面倒を見ろと言う騒音主は最悪だね。

  3. 1043 匿名さん

    『そのうち刺したる。異常者にもなる。もう限界。』
     ↑
    心中お察しします。
    しかし、刺したとしても、悪くなるのは刺した側です。
    理不尽と感じるかもしれませんが、静かな場所に引っ越す事をお勧めします。


  4. 1044 匿名さん

    子供を泣かせるなら窓閉めろよ。。朝から晩まで垂れ流し状態。
    理事会に苦情出しても、子供の事になると無視するんだよな。

  5. 1045 匿名

    録音して聞いてもらえばいいのでは

  6. 1046 匿名さん

    >子供がいるお宅にとっては何でもないような音ですら・・・ね。
    決めつけモンペw

  7. 1047 匿名

    子供の頃は例外無く誰もが騒がしい
    おのれのガキの頃を棚にあげたり勝手に美化するのは構わんが
    所詮マンションの住人なんだから多少は我慢出来ないとな

    嫌なら戸建に住めよ

  8. 1048 匿名

    ↑そうだ、そうだ、ごもっともです。

  9. 1049 匿名さん

    マンションの住人の悪口を言えば言うほど自分も同レベル。

    イヤならセレブなマンションの最上階か、一戸建てに住めば解決するんじゃ?

    まぁ、どこに住んでも犬が五月蝿いとか隣の車のエンジン音が五月蝿いとか言うんだろうな。

    めんどくせぇ。

  10. 1050 匿名さん

    録音したって、この泣き声うちの子じゃない。とか言われたら終わりだね。

  11. 1051 匿名さん

    確かに音だけじゃ駄目ですね。
    うちも録音しましたが、他家の音だと言われただけ。

  12. 1052 匿名さん

    自分だけが子供の騒音に苦しんでいるのかと思っていましたが、結構な数の人が迷惑しているんですね。

    問題は、"子供の騒音に対して、どのような対処が有効であるか?"を検討する事です。
    経験者の方は、対処方法を提示して下さい。

  13. 1053 匿名さん

    ここにはヤラセや釣り、成り済ましがたくさん居ますから何も得られないと思いますよ。

    弁護士に相談されたらどうですか?

  14. 1054 匿名さん

    子連れこそ戸建てだろう 全世帯が子連れじゃないと入居できないマンションならいい マンションには小さい子連ればかりが住んでない 騒いだりしないしな 騒いだりさせたいなら良いマンションか戸建て 子供の為に。

  15. 1055 匿名さん

    >1052
    ほとんどの人は「子供の騒音」ではなくて「子供の出す音」で悩んでいるのです。
    本当に「騒音」であれば、管理組合を動かして止めさせることも可能ですが、
    多くの場合、ただ単に個人的にうるさく感じる、あるいは不快な「音」であり、
    その場合は個人で解決する以外にありません。

  16. 1056 ビギナーさん

    深夜の足音は小音であっても不快
    深夜に走らすな。

  17. 1057 匿名さん

    直接注意するレベルじゃないからってここで愚痴るのは意味無いと思うけど。

  18. 1058 匿名さん

    生物として何かが欠如しているんです。
    途絶えるべくして途絶える遺伝子。
    つまり、淘汰された生き物なんですよ、この人達は・・・

  19. 1059 匿名さん

    『子連れこそ戸建てだろう』

    戸建だろうと、子供の騒音は五月蝿い。
    結局は、周囲への配慮のない親を対処しない限り、子供の騒音問題は消えない。

  20. 1060 匿名

    例外無く子供は五月蝿い
    自分の子供の頃を棚に上げたり勝手に美化するのも構わんが
    嫌なら山奥に住めよ

  21. 1061 購入検討中さん

    共同住宅なんかに住んだのが負け。
    法を犯していない限り相手に何を言っても変わらんよ。
    一生言い続けるつもりならどうぞご自由に。

  22. 1062 匿名

    戸建でも近所の子供は五月蝿く感じるかもね
    嫌なら山奥に住めば良い

  23. 1063 匿名さん

    『戸建でも近所の子供は五月蝿く感じるかもね
     嫌なら山奥に住めば良い 』
     ↑
    自分が無人島にでも住めば、貴方の周囲の人も迷惑の種が消えた事を喜ぶと思うよ。

  24. 1064 匿名さん

    子供は五月蝿いのが、騒ぐのが常識。
    それを受け入れられない人間は他人との接触を断つべき。
    至極単純な理屈。

  25. 1065 匿名さん

    >>1063
    くやしいのはわかるが無理な書き込みしない方がいいよ。
    その人ひとりを無人島に追いやってもその他大多数は解決しないじゃないか。
    もっと建設的に。
    付いて来れないなら山奥行きなよ。淘汰されてもいいよ。

  26. 1066 匿名

    >>1063みたいな狭量な人こそ無人島向きかもね

    自分が誰にも迷惑を掛けず生きて来たとでも思ってるのかね…

  27. 1067 匿名さん

    引き籠りに騒音は辛いよな、同情する。

  28. 1068 サラリーマンさん

    No.1065
    くやしいのはわかるが無理な書き込みしない方がいいよ。
    周囲に迷惑をかけ続けて同じ場所に住んでいるのは辛いだろ
    付いて来れないなら山奥行きなよ。淘汰されてもいいよ。

  29. 1069 サラリーマンさん

    引き籠りに騒音は辛いよな、同情する。

    ほんと、君の家庭環境には同情するよ。

  30. 1070 サラリーマンさん

    907号室
    孫の面倒を見れないなら、預かるのを止めてくれ。
    夜にバタバタ騒がれると迷惑だ。

  31. 1071 匿名

    610号室の馬鹿も、周りが静かすぎて、まさか自分達がドタバタし過ぎとは思ってないらしい


    朝から飛び跳ねるなしね

  32. 1072 匿名

    ほんと朝からは 止めてほしい 何でうるさい家族って朝からはしゃぐの?

  33. 1073 匿名

    それでも住み続けないといけないという不幸。

  34. 1074 匿名

    自業自得。

  35. 1075 匿名さん

    うちの隣は、夜の12時頃に隣の子供の友達が集まって、3時頃まで遊んでいます。
    遊ぶ音自体はしれていますが、出入りの際に走り回る音が煩くて迷惑ですね。


  36. 1076 匿名さん

     ↑
    親は子供に注意しないの?

  37. 1077 匿名さん

    >>1068
    おもしろくもなく、誰にも取り合ってもらえない

  38. 1078 匿名

    >1068〜1070
    偽サラリーマンだよ。

  39. 1079 匿名さん

    ↑やっぱりね。
    クレーマーの成り済ましかー!

  40. 1080 匿名

    幼稚園は3歳から入れると聞いたのですが義務教育ではないから色々な理由?で行かせない親が居ると言うのは本当なんですかね?実際、隣人が3歳過ぎてるのですが幼稚園には行かず毎日部屋で朝から晩までベランダ付近で大騒ぎしてます。全開で戸を開けているので泣き声も奇声も丸聞こえで親は全く注意しない為、近所の人も皆、迷惑がってます。幼稚園や保育園に行けばその間だけでも静かになると思うのですが入園するのも色々と大変なんですか?幼稚園がいっぱいで入れないとか?

  41. 1081 匿名さん

    確かに入園するのが難しいかもしれませんが、子供が騒いでいるのを放置するのは問題ですね。

    一人で親に注意を入れても「子供だから・・」あるいは「お互い様でしょ」などと言って騒音がやむとも思えません。
    近所の方と共同で注意をいれるのが無難でしょう。

  42. 1082 匿名さん

    近所の子供の騒音対策を探してこの掲示板に来ましたが、根本的な対応策はないのでがっかりしました。
    しかし、子供の騒音で悩んでいる方が大勢いる事に驚かされました。

  43. 1083 匿名さん

    ここは愚痴る場所と思ってる人も多いですしね。
    有料ですが直接弁護士に相談出来るようなサイトで正しいアドバイスを聞くのがベストだと思いますよ。

  44. 1084 匿名

    みみっちい大人は嫌だな。
    子どもはうるさいもんだ。

  45. 1085 匿名

    自分も解決策があるかな?と見ましたが同じ様な経験をされている方は多いが中々、困ってる人にとっての良い意見などはないですね。それだけ常識のない馬鹿親が増え続けてると言う事なんですね。きっと子供が騒いでも何しても子供だから仕方ない、この程度で注意なんてしてくるな位の気持ちなんでしょう。実際注意した所で神経質過ぎや気にし過ぎなんて言われたらそれ以上どうする事も出来ないし。昔の時代?なら近所の、オジサン オバサン達が普通に叱ったりしてたみたいだけど今は我慢して誰も観て見ぬ振り注意したら何されるか分からない世の中だから下手に他人の子を叱れない。だからこそ親達に自分の子供くらい躾してほしいと思う毎日です。

  46. 1086 匿名

    ん~、昔のおっさん、おばさんはそんなに神経質じゃなかったけどなぁ
    もう少し寛容で、ここぞって時にしか怒られなかったなぁ

    最近は親が躾下手になってる気はするけど...
    周囲も神経質になりすぎてる気がするけど...

  47. 1087 サワリーマン金太郎

    >>1085
    まず改行を覚えてから投稿せよ。

  48. 1088 サラリーマンさん

    >ん~、昔のおっさん、おばさんはそんなに神経質じゃなかったけどなぁ
    >もう少し寛容で、ここぞって時にしか怒られなかったなぁ

    それは【我慢する】っていう大切な『躾』をちゃんと受けたからだと思います。

    その方々が子供の時に受けた『我慢する』と言う【躾】が辛かったのでしょう。
    『自分の子には同じ思いはさせてくない!』という思いから『我慢する』
    という『躾』をしなかったのでしょうね。きっと。。

  49. 1089 匿名さん

    昔は子供が注意された場合、恥として親が御頭を下げたものです。
    しかし、今のモンスターペアレントに代表される身勝手な保護者は自分の非は認めず、相手を非難する事に集中します。
    そんな人間を相手にするのだから、対応(子供への注意)が慎重になるのも仕方ないのでは?

  50. 1090 匿名さん

    ゴチャゴチャ面倒臭い事を言ってる連中は「我慢する躾」を親から受けてないと言うことだな。
    つまりは、その他の躾や情操教育も満足に受けていない。
    だから、我慢も出来ない自分を棚にあげて、他人ばっかり非難する身勝手な大人になってしまった。

    我が子をしっかり躾けるのは当然だが、それが出来ていないからと言って他人の事をとやかく言うのは筋違い。
    近所付き合いもロクに出来ないような、社会性の無い大人は全く迷惑な存在です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸