- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-05 00:24:49
弟夫婦の話なんですが、、、、
子供が4歳2歳1歳と三人います。4歳は2時頃まで幼稚園に行っています。
賃貸の一軒家というか、三軒並びでヒトカタマリみたいな家にすんでいます。
それは、それは、壁の薄い家で、隣のテレビの音や、話声も聞こえます。
子供達が遊ぶ声や歩く音、泣き声がするたびに、壁をドンドンと叩かれています。
何度もお詫びをしに行って、話し合いをして、お隣さんの要求(壁に防音カーテン、床に防音じゅうたん、階段にじゅうたん、子供を食事以外は3階にいるようにする。ちなみに3階建)に答えています。昼間は出来るだけ公園に行き、雨の日以外は夕方まで外出するようにしています。
夜も9時までには、寝るようにしています。隣の方は30代の女の方で、父親と弟と暮らしています。女の方は、一日家にいる様子で、ドンドンと壁を叩くのは、こちらが在宅している間中されています。食事をしていると2階をドンドン、階段を下りると階段をドンドン、トイレに入るとトイレをドンドンとされています。今年の12月にマンションに引越しする予定ですが、後半年程の生活をどのようにしたらいいか、とても悩んでいます。何かアドバイスがあれば、教えて下さい。
[スレ作成日時]2010-05-07 15:39:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
子供の騒音
-
1323
匿名
ハーイ!
まぁまぁ!いいじゃぁないですかぁ♪
そんなにスミッコつっつかなくたって♪
必要性が高いようならちゃんとした所に相談されたほうがその女の子の為にもいいかもしれませんよって内容だと私は思いましたよん♪
お話変わります!
おっ!小学校低学年まで容認派ですねぇ
サンプル数ちっとも伸びなかったからご意見ウレシイナ♪
ちなみに私は妄想のお話も全然ウエルカムです!
うち今とくに子供の騒音気にしてないけどもしこんなコトあったらプンプンしちゃうかも!ってのも興味あるなぁ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1324
匿名さん
子供の騒音に対するる様々なケースが書き込まれていますが、これで問題解決みたいな書き込みはないでしょうか?
-
1325
匿名さん
子供の騒音って、結局は親がちゃんとしてるかどうか(一般常識があるかないか)にかかってるから
一度、二度お願いして無理なら絶対解決しない気がする。
大人なら一度苦情があれば配慮するのが普通だし、注意する側もある程度は我慢してるはずだから
数回言って無理なら望みはない。。。運が悪かったとあきらめるしかない。
底の家が突如受験モードになって、マナーや勉強に集中して静かに暮らしてくれることを願うしかないな。
-
1326
匿名さん
騒音主は、苦情を言われても配慮しない。その苦情を逆手に取り神経質だと言い出す。道徳の欠如。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1327
匿名
「騒音主」という呼称はあなた方が勝手に呼んでいるもの。
匿名の掲示板だからいいようなもので、
実際に住んでいるマンションでそんなことをしたら
「名誉毀損」に問われますからね。
法的な根拠もなく、個人の感覚だけで苦情を言ったら
相手にされなくても仕方ないでしょう。
しかも当然のように「配慮」を要求するなんておかしいですよ。
「配慮」は他人が要求するものじゃないでしょうに。
-
1328
匿名
-
1329
匿名
要求するものではないですが注意されなきゃ
分からないから周りの心優しい方が教えて下さってるのです。
思いやりもなにもないから配慮してほしいと
わざわざ言われなければ分からない無神経さ。
そんな人が騒音主と言われるのです。
それこそ本当に騒音で困ってる方に対して失礼な事ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1330
匿名
>思いやりもなにもないから配慮してほしいと
>わざわざ言われなければ分からない無神経さ。
配慮は義務とは違いますので、必ずしもする必要はありません。
丁重にお断りします。
>それこそ本当に騒音で困ってる方に対して失礼な事ですよ。
ですから、「本当に騒音だという法的根拠はあるのですか?」
と聞いているのです。
-
1331
サラリーマンさん
>要求するものではないですが注意されなきゃ分からないから
『要求するものではない』【事】を何故注意されるのでしょう?
意味不明です。
>周りの心優しい方が教えて下さってるのです。
そういうことを世の中では
『余計なお世話』
『おせっかい』
と言います。
-
1332
匿名さん
>『要求するものではない』【事】を何故注意されるのでしょう?
>意味不明です。
阿吽の呼吸といいますか、暗黙のルールみたいなのが日本人にはあるのですよ。
大体は社会に出るまでの間に自然に身に付くものなのですが、稀にそれが身に付かない人がいる。
「空気の読めない人」や「天然」などと表現される事もあります。
「ご愛嬌」で済まされる事も多いのですが、いっぱし意見や主張をもったオッサンがそれだと、なかなか厄介なんですよ。
理解できないでしょ?
恐らく身に付いてないんですよ。
-
-
1333
匿名さん
頭がカチカチなんだよ。
法律さえ守っていれば、マナー、思いやりなんて関係ない。
嫌なら裁判、規約改正なんて話がでてくる。
-
1334
サラリーマンさん
>1332
>阿吽の呼吸といいますか、暗黙のルールみたいなのが日本人にはあるのですよ。
多種多様の価値観を持った人の集まる
【集合住宅】ではそれを求めるのは無理でしょう。
それでは『規約』の自体不要になります。
仲良しグループでは通用すると思いますがね。(笑
>「空気の読めない人」や「天然」などと表現される事もあります。
それも仲良しグループでは通用すると思います。
>1333
>法律さえ守っていれば、マナー、思いやりなんて関係ない。
『マナー・思いやり』は強制すべき事ではないですからね。
>嫌なら裁判、規約改正なんて話がでてくる。
『裁判』
『規約改正』
正しい【選択のひとつ】だと思いますよ。
-
1335
匿名さん
カチカチ、うっとおしい。
同じマンションじゃなくて良かったー。(楽
-
1336
匿名
何歳の人なのか知らないけど、だったら余計なお世話やお節介やかせるな!
裁判するって言ってるわけでもないのに法的根拠とか関係ないし
それこそ意味分かんない
サラリーマン?みたいな人が身近に居なくて良かった。
レス見てると
B型っぽく感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1337
匿名
>裁判するって言ってるわけでもないのに法的根拠とか関係ないし
>それこそ意味分かんない
それでは「うるさい」、「うるさくない」と言い争いを続けて下さい。
根拠もなく、当人の感覚でと言うのであれば、そういうことです。
-
1338
サラリーマンさん
>何歳の人なのか知らないけど、だったら余計なお世話やお節介やかせるな!
【余計なお世話やお節介】をしなければ良いのです。
無視したら如何ですか?
-
1339
サラリーマンさん
>カチカチ、うっとおしい。
法律で決められていないマナー・思いやりを
【ねばならない】かのように言ってくる方がよっぽど
『カチカチ』と思いますが。
>同じマンションじゃなくて良かったー。(楽
それはお互いさまです。(笑
-
1340
匿名さん
>法律で決められていないマナー・思いやりを【ねばならない】
こんなこと誰が言ったの?
妄想まで始まったか?ニコリーマン。
-
1341
サラリーマンさん
>1340
>>法律で決められていないマナー・思いやりを【ねばならない】
>こんなこと誰が言ったの?
>法律で決められていないマナー・思いやりを
>【ねばならない】かのように言ってくる方がよっぽど
『かのように』
『かのように』
『かのように』
日本語は正しく理解しましょう。(笑
恥かいちゃったね。
-
1342
匿名さん
[PR] 周辺の物件