- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-05 00:24:49
弟夫婦の話なんですが、、、、
子供が4歳2歳1歳と三人います。4歳は2時頃まで幼稚園に行っています。
賃貸の一軒家というか、三軒並びでヒトカタマリみたいな家にすんでいます。
それは、それは、壁の薄い家で、隣のテレビの音や、話声も聞こえます。
子供達が遊ぶ声や歩く音、泣き声がするたびに、壁をドンドンと叩かれています。
何度もお詫びをしに行って、話し合いをして、お隣さんの要求(壁に防音カーテン、床に防音じゅうたん、階段にじゅうたん、子供を食事以外は3階にいるようにする。ちなみに3階建)に答えています。昼間は出来るだけ公園に行き、雨の日以外は夕方まで外出するようにしています。
夜も9時までには、寝るようにしています。隣の方は30代の女の方で、父親と弟と暮らしています。女の方は、一日家にいる様子で、ドンドンと壁を叩くのは、こちらが在宅している間中されています。食事をしていると2階をドンドン、階段を下りると階段をドンドン、トイレに入るとトイレをドンドンとされています。今年の12月にマンションに引越しする予定ですが、後半年程の生活をどのようにしたらいいか、とても悩んでいます。何かアドバイスがあれば、教えて下さい。
[スレ作成日時]2010-05-07 15:39:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
子供の騒音
-
1303
匿名
なるほど!
確かに中高生が夜間に騒いだら私もイラっとしてしまいそうですねぇ
青春真っ只中ですからねぇ
お箸転がっても大笑いしますからねぇ
時々なら若気のなんとかですけど毎日は辛いかもしれませんねぇ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1304
匿名さん
No.1298 さん
個人的な意見ですが、日中(午前8時~午後8時位)は仕方ないと思います。
但し、大声で叫ぶ・室内や廊下でバタバタするする行為は、時間帯に関係なくやめて欲しいです。
-
1305
匿名
なるほど!
やっぱり夜間の音はみなさん迷惑ですね!みんな寝ますもんね。ゴモットモ!!
日中の「バタバタ」どの程度がoutですかねぇ
やっぱりボール系や高いところからジャンプ系ですかねぇ
それとも持続時間の方が気になりますか?
フフフちょっと聞いてみたくて質問しちゃいました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1306
匿名
個人的には小さな子供だとほぼある程度許せる。親も大変だろうしね。躾するにもまだ言葉もバイバイとか二、三個しか喋らないし会話できないし、どの程度分かってるのかも個人差大きいしね。子供も思ってる事が上手に伝えられないから癇癪おこしたりね。個人的に小さな子供ってのは0〜2歳ぐらいね。それぐらいの子で親が低姿勢でパズルマットの一つでも引いてれば例え五月蝿くても尚全然気にならない。
小学生にもなると親が低姿勢だろうがパズルマット引いてようが五月蝿いと憎たらしくてしょうがない。
日中はある程度仕方ないのは承知だけど、私はどちらかというと持続時間が気になるかな。何時間もドタバタ続くより、数時間に1〜2回ジャンプ等でドーンとされる方がまだマシ。日中あまりにも非常識なのも嫌だけど。部屋の中でドリブルしたりボール遊び等。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1307
匿名さん
-
1308
匿名
騒音問題がひとつもない素晴らしいマンションってちなみにあります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1309
匿名
ありましたよ過去系なのが哀しいところですが
物音や住民の声など聞いたこともありませんでした
現在隣人のピロートークがリビングまで筒抜けです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1310
匿名
ハーイおはようございます!
ほー「子供の年齢」前の方も言っていましたねぇ。小学生や中高生のある程度分別が付いているであろう年頃の子供に対しては求めるハードルも必然的に高くなりそうですね!
親の人間性と関係性!確かにこれはポイントになりそうですねぇ!
あとは例え生活音であっても(子供がペタペタ走る、オモチャで遊ぶ)こう毎日毎日朝から晩まで続くんじゃぁ仕方ないとは思ってもいるけど、こっちだってちょっとプンプンしちゃうわよ!
って感じですかねぇ
私個人的にはボールが壁にバンって当たる音は「ビクッ」ってしちゃうのでニガテです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1311
匿名さん
>ボールが壁にバンって当たる音
そんなことばあるのか~
もっと詳しく教えてくれ
-
1312
匿名さん
うちのマンションも数年前までは静かでしたが、ある一家が引っ越してきてからは騒音問題が噴出するようになりました。
-
-
1313
匿名さん
マンションの建物に問題があるわけではなく、ある1部の住人が騒音問題を引き起こしているということですかね。
-
1314
購入検討中さん
許すも許さないも、感情的になって迷惑顔してる方が一方的に
ケンカ腰になっているだけなんだから、うるさいって言ってる方が
出ていくべきでしょ。社会的にウザイ存在ですな。
だいたい、他人の音で我慢ができなくなるような程度の人こそ、
共同住宅に住むことは「「許されない」」のですよ。
わかりましたか。
-
1315
匿名
ハーイ!1311さん
見方によってはなかなか鋭い意見ですねぇ
そうです実はボールのバンは上やお隣から聞こえてきたわけではないんです!
マンションのキッズスペース(多目的スペース?)で居合わせたサッカー少年が壁にゴール!バーン!そんで私がビクッとしちゃったんですよ(笑)
確かに皆さんに具体的な「一言注意したくなるライン」を聞いていた私がこんな話おり混ぜたらややこしくなりますねぇ
ごめんなさい
フフフでも懲りずにもうちょっと色んな立場にある皆さんの
私こんな事されたら(子供を起因としたこんな音がしたら)一言注意したくなっちゃうんです!って具体的なお話聞いてみたいなぁ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1316
匿名さん
>1315
なんだ紛らわしい
1315の謝罪は当然ですね、今後は止めてくださいね
-
1317
匿名さん
往々にして騒音問題は、一部の人間(問題児を抱える一家)に起因している場合が多いのではないでしょうか?
子供の場合に問題なのは、一部の問題児に悪影響を受けて他の子供までが騒ぎだし、日時場所を問わずに騒音や悪戯が頻発するようになる事でしょう。
*悪戯
このスレッドを読んでいいて思ったのですが、中には故意に騒音を立てて住人を困らせる子供もいるようです。
故意に騒音を立てるなら、それは騒音ではなく悪戯と断定できると思います。
私の住むマンションでは、普段は年少の子供の面倒を見ている中学生くらいの女の子(大人の前では良い子を演じている子供)が、年下の子供に悪戯をやらせている事が問題になってきています。
-
1318
匿名さん
>私の住むマンションでは、普段は年少の子供の面倒を見ている中学生くらいの女の子(大人の前では良い子を演じている子供)が、年下の子供に悪戯をやらせている事が問題になってきています。
子供の騒音問題を越えた問題ですね
早期に解決されることをお祈りします
-
1319
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1320
匿名さん
No.1317 さん
奥が深そうな問題ですね。
自治会で相談するか、役所に相談したほうがよういのではないですか。
-
1321
匿名さん
小学校低学年くらいまでの子供なら仕方ないと思うけど、中学や高校生位の子供になると、騒音の時間が深夜になるので困りますね。
-
1322
匿名
>1320
自治会は関係ないでしょう。
まさか、マンション内に自治会のある団地ライクな所にお住まいですか?
[PR] 周辺の物件