匿名さん
[更新日時] 2010-08-31 23:08:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分 山手線 「東京」駅 バス15分 「勝どき橋南詰」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
712戸(うち非分譲住戸384戸、ほか店舗・事務所、公益施設(児童館・保育所)、管理人室1戸、ゲストルーム2戸、集会室2戸、ライブラリー・シアタールーム1戸、パーティルーム1戸、他) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上55階(法5階/トレンチ階、塔屋2階を含む) 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
勝どきビュータワー口コミ掲示板・評判
-
1033
契約済みさん
中古ではありませんよ、あしからず。
①地権者に所有権移転した後に購入者への所有権を移転 ⇒ 中古
②完成時に直接購入者名義にて所有権移転 ⇒ 新築
私は投資目的での購入ですが、
ちなみに今回の地権者住戸は②でした。契約書類にも記載しておりました。
まあ仮に①だったとしても、あくまで登記上の表現の違いだけで、別に人が住んでた訳ではないし、
完成してすぐ引渡しですからそれでも全然気にしませんけど。
でも今回は②なので何も問題ありませんよ。
-
1034
1031
1033。そういうことをおっしゃる方が必ず、いらっしゃると思い、あくまで私見として述べたまで。だから先に申し上げたはずです。どんな形であれ、本人が満足して購入するんなら、それで構わないと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名さん
-
1037
匿名さん
1034さん
〈所詮、中古物件。「むざむざ中古で入らなくてもー」〉と言っておられて、1033さんのコメントに対し上記のようなコメントは何かおかしいような気がします。
新築である説明を具体的にしている方に、さも中古なんだけど本人が良ければ新築と思えばいいんじゃない!と言ってるように感じますが・・・。
中古であるとご自身が思われるならば、具体的な根拠を記載すれば良いのではないでしょうか?
-
1038
匿名さん
1026です。
お部屋の内覧会日時が決まりました。家族ともどもすごーく楽しみです。
ちなみに上で色々書き込みがあるようですが、1033さんのおっしゃる通りの契約でしたよ。
10年保証もちゃんと付いておりますし、問題はありませんが・・・。
何故、中古と考える方がおられるのか正直疑問に思います。
-
1039
匿名さん
だから、地権者住戸にケチを付けたいゴクレ社員の戯言だって!
あまり気にしない方がいいよ。
根本的な造りが同じなら、若干内装が違ってもリフォームにたいした金額はかかんないから、
それなら物件金額が安い方がいいと思うし。
一割以上金額が違うなら断然地権者住戸を選んで正解だと思うよ。
-
1040
匿名さん
まぁゴクレ社員さんではないけど、中古転売する時には
その何とか建物さんが売主だった部屋です。
と明示して転売することになりますね。
-
1041
匿名
教えてください!南向きと西向きで迷ってます。価格はほぼ同額です。資産価値が高いのはどちらでしょうか?転勤族なもので気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
-
1043
匿名
南向きの方が資産価値が高いです。
南向きでないと嫌がる方がたくさんいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1044
匿名
南に一票。何だかんだ売りやすいよ。西は眺望ふさがる可能性も0じゃないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
1042さん
>20階以上なら西向き。以下なら南向き。
これは、どういった理由で?
低層の西向きは景観等、何か不具合が出る要素ありですか?
詳しく説明していただけるとありがたいです。
-
1046
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
-
1048
匿名さん
眺望が良くても、夏の西日はつらい。
眺望はそのうちどうでもよくなるかも。
わたしも、南向きのほうが良いと思います。
-
1049
匿名
南向きでもバルコニー出れば東京タワーや富士山見えるんですかね?見えるような気もしますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
バルコニー出れば○○が見える、って
花火以外はあまり関係ないですよ。
室内から見えるのが良いのですから。
-
1051
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
東京タワーはアクティ汐留が邪魔して、西の部屋でも見えない部屋がありそうな気がします。
南の部屋だと、バルコニーから思いっきり西側(つまり向かって右端)に見えるかも知れません。
-
1053
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89506/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件