賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 大和リビング
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-03 13:37:07

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和リビング

  1. 3901 検討板ユーザーさん

    >>3900 ご近所さん
    ネットの記事貼り付けて、ドヤ顔はやめてくれ

    [一部テキストを削除しました。]

  2. 3902 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  3. 3903 マンコミュファンさん

    2階の部屋。タバコ臭い
    ベランダは臭くて開かずのベランダとなってるし
    そのベランダへの窓閉めてるのに隙間からかタバコ臭入ってくる
    音は大丈夫、オーナー住んでる賃貸併用住宅だから
    匂いだけ困っている
    多分一階の人が室内で吸ってるのだがどうゆう構造で上の室内がタバコ臭くなるの

  4. 3904 名無しさん

    >>3903 マンコミュファンさん
    ひたすら我慢するしか無いですね。タバコの匂いは、時間と共に慣れますよ。小生もそうでした。

  5. 3905 憲兵隊

    >>3904 名無しさん
    ホテルの部屋でもあるまいし慣れるはずがない
    適当なこと言うなよ

  6. 3906 マンコミュファンさん

    >>3905 憲兵隊さん
    人間なんだから、慣れなんて往々にしてあるのでは?

  7. 3907 匿名さん

    借りていましたが、
    D-roomのクレジットカード払いはやめた方がいいと思いました。
    いろいろ、サービスが悪いと思います。
    また、退去時に、こんな細かいところまで、ということろまで、
    修繕するからと言って、修繕費を取られます。

  8. 3908 通りがかりさん

    >>3907 匿名さん
    クレジットカード払いと修繕費を取られるという因果関係はなんですか?

  9. 3909 憲兵隊

    >>3906 マンコミュファンさん
    ご質問にお答えします。
    「ありません」

  10. 3910 マンション掲示板さん

    >>3909 憲兵隊さん
    慣れがないなら、これから慣れるしかないよ

  11. 3911 憲兵隊

    >>3910 マンション掲示板さん
    「しかない」はご自分の意見が正しいという前提で現段階では意味のない言葉です。
    そんなあなたは極めて独善的な方だと推測されます。

  12. 3912 匿名さん

    ダイワリビングの管理会社にお世話になってます。
    ただ、電話は自動音声、DUNETは途中から入れず。理由の分からない請求だけ連絡あります。後輩には絶対に勧めません。場所によるかもしれませんが、名古屋はお勧めしませんよ。

  13. 3913 口コミ知りたいさん

    >>3912 匿名さん
    先輩にはどうでしょうか?

  14. 3914 口コミ知りたいさん

    >>3912 匿名さん
    電話が自動音声なのは、どこの大手企業も一緒です。
    逆にすぐに繋がる企業のほうが時代遅れ。
    時代の流れに追いついていないだけです。
    あなたのお勤め先もいずれは同じに流れに乗るしか無いです。なぜなら人口減少に歯止めがかからないからです

  15. 3915 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  16. 3916 名無しさん

    会社からの借り上げ社宅で入居
    Wi-Fi付きの部屋となっていたのに
    Wi-Fiが取り付けられてなく入居から3週間使えなかった
    休日を使って工事対応した
    給湯器は初めて使ったら水風呂が出来上がった
    エラー表示が出て1ヶ月修理まで迎えなかった
    修理は5時間かかった
    担当営業所はは上記の対応に謝りの電話ひとつもよこさない
    上の階に無断駐車、騒音がひどい大学生が住んでおりその苦情を言いたいのに直通電話なし、会社経由なので問い合わせのアプリも使えず

    2度と大和リビングとは契約しない

  17. 3917 通りがかりさん

    >>3916 名無しさん
    直通電話なんて今時無いですよ。
    会社経由だとアプリ使えませんか?

  18. 3918 いつもの

    >>3917
    >直通電話なんて今時無いですよ。

    あたかも事実であるかのように、よく言うよね

  19. 3919 口コミ知りたいさん

    >>3918 いつものさん
    警察署だって、コールセンター集約の時代だよ?

  20. 3920 周辺住民さん

    個別事象を捉えて「今時無い」
    我田引水の典型ですね

  21. 3921 ご近所さん

    私が知る限り対人のコールセンターの方が多く感じます。
    今時もかなりありますね。

  22. 3922 マンコミュファンさん

    >>3921 ご近所さん
    大体どこも枝分かれして、オペレーターへ辿り着くタイプだよね

  23. 3923 ご近所さん

    >>3922 マンコミュファンさん
    いいえ、私が知る限りでは最初からオペレーター対応が多いですね。
    顧客のサポート満足度を高めるためむしろその方向への対応へ回帰されてきているのかと感じています。

  24. 3924 マンコミュファンさん

    >>3923 ご近所さん
    そうなんですね。
    私の知る限りでは、直接オペレーターへ繋がる連絡先は極めて稀ですよ?まずはワンクッション、番号をおさせて枝分かれしますよ。

  25. 3925 ご近所さん

    >>3924 マンコミュファンさん
    少なくとも、今時無いということは絶対にありませんね

  26. 3926 eマンションさん

    >>3924 マンコミュファンさん

    それ、逆に時代遅れの企業ばかりなんじゃないの?

  27. 3927 マンション検討中さん

    >>3926 eマンションさん
    時代が遅すぎるのだと思いますよ

  28. 3928 eマンションさん

    >>3927 マンション検討中さん
    現在の話をしています。
    また今後、というより今現在、顧客満足度が下がる自動応答は見直されていきます。

  29. 3929 マンション掲示板さん

    >>3928 eマンションさん さん
    見直されてきてるんですね。
    私は自動音声は賛成派なので、馬が合わなくて申し訳ございません。

  30. 3930 eマンション

    >>3929 マンション掲示板さん
    いいえ、あなたの好き嫌いは関係なく世の中は進みますから大丈夫です、

  31. 3931 通りがかりさん

    >>3930 eマンションさん
    そうなんですね。
    貴方がすべて正しいのですね。

  32. 3932 eマンション

    >>3931 通りがかりさん
    いいえ、よく読み返してください。
    私は持論を言っているのではなく、世の中の流れを述べているだけです。
    自動音声が賛成、反対とかのレベルの話はしていませんので、馬が合う合わないなど全くの的外れとは気付いていただけたらとは思いますが。

  33. 3933 販売関係者さん

    お話が盛り上がってて良いですね~
    色々な話が出ていましたが、自動音声はめんどくさいですね
    色々な会社で使っていますが、正解にたどり着くのが大変ですね
    それなら、メールやAIチャットで十分なんですけどね
    家賃も、最近はとても上がっていますね
    実際のところ、大和以外の物件も家賃は値上がり傾向ですね
    例えば、住みやすさ3位になった大宮で比べてみますと
    積水ハウスの新築物件で20万程度
    大和ハウスの新築物件で21万程度
    東建託の築一年の物件で22万程度
    広さや間取り・駅の距離の差が少しありますが、金額は似たり寄ったり
    新築が高くなってきているので既存物件も、値上がり傾向
    値上がっても、入居する人は入居します
    更新で値上げして嫌なら出ればよいというスタンスは、そのうち大手は追従することでしょう
    賃料の高い物件しかなくなれば仕方ないからそこを借りるしかなくなりますよね
    勿論、賃料の安い物件もあるでしょうが、そんな物件はあっという間に埋まってしまいます
    そうなると残ってるのは、高い物件だけ
    借りるしかないという状況になってしまうと嫌々でも借りちゃいますので今後も家賃の高騰は続いて行くと思います
    今、周りと比べて安い家賃で住んでいる方はラッキーだと思います

  34. 3934 職人さん

    販売関係者に騙されないように

  35. 3935 名無しさん

    管理会社は何も対応してくれません。
    電話で問い合わせをしたら、インフォメーションに繋がり、管理会社から電話をかけると言われ待っていましたが、そのまま何の連絡も無く、何の対応もしてもらえません。

  36. 3936 名無しさん

    >>3933 販売関係者さん
    まぁ自動音声もやむを得ないのでは?
    かける方もめんどくいけど、かけられる側も対応が面倒なのが事実。
    実際調べればわかることを、電話してくる輩もいるみたいですし、そのような顧客が増えた事が原因で、受ける側も自動音声にせざるを得ないのかもしれませんね

  37. 3937 eマンション

    >>3936 名無しさん
    顧客重視の企業は今後自動音声取り止めの方向です

  38. 3938 匿名さん

    >>3937 eマンション さん
    顧客重視も大切ですよね。
    ただし、従業員のワークエンゲージメントは、もっと大切なんですよ。
    お客様が神様の時代は終焉を迎えました。

  39. 3939 eマンション

    >>3938 匿名さん
    顧客重視が大切と言いながら自動音声は従業員の為と言っている。
    そもそもお客様が神様と自動音声の有無は関係ありません。
    言ってることが無茶苦茶で呆れます。

  40. 3940 検討板ユーザーさん

    >>3939 eマンション さん
    ある経営者の金言です。

    従業員(家族)を大事にできない企業に顧客満足度を上げる事はできない。

    この意味が理解できると、より一層成長出来るのではないでしょうか?


  41. 3941 eマンション

    >>3940
    「ある経営者」とは誰ですか?具体的に述べてください。
    自動音声=従業員(家族)を大事

    どうしても言いくるめたいですか
    笑ちゃいますね

  42. 3942 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  43. 3943 購入経験者さん

    自動応答化で働き場所が無くなる人があり、その家族も困惑することまであると理解できると、より一層成長出来るのではないでしょうか?

  44. 3944 眠いと、思考も鈍りますね

    >>3941 eマンション さん
    笑ちゃいますねが、なにか変だな~と思っていたら
    笑っちゃいますねって書きたかったですね!
    いや~スッキリしました
    なかなか気づかない自分に、笑ちゃいますね

  45. 3945 匿名さん

    ダイワリビングだけは絶対にやめたほうがいい
    人間として扱ってくれない
    高い家賃払って住んでるのに対応悪いし、マンションも管理できてないし
    最悪

  46. 3946 口コミ知りたいさん

    >>3945 匿名さん
    大和リビングは本当に最悪(=最も悪い)ですか?
    それより悪い管理会社はありませんか?

  47. 3947 なべ

    確かに、水道の修理を依頼したのに、ぜんぜん連絡がなく、数日がすぎ、結局水道工事会社に依頼し忘れていた感じだった。

  48. 3948 マンコミュファンさん

    >>3947 なべさん
    嫌なら退去を検討しようか

  49. 3949 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  50. 3950 販売関係者さん

    >>3946 口コミ知りたいさん
    悪いところは沢山ありますよ
    あげるときりがないくらいですよ
    皆さんが良く話している高い家賃払ってこの管理はないというのは、いったい、どれくらいの金額を言っているのでしょう
    例えば、周辺相場が1LDK10万円なのに15万とかで対応悪いなのか
    11万で悪いなのでしょうか?
    逆に、8万円なら、管理が悪くても仕方ないという事になるのでしょうか?


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸