ビギナーさん
[更新日時] 2025-02-20 11:52:44
賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。
[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大和リビング
-
3801
口コミ知りたいさん 2023/08/17 23:55:53
>>3797 匿名さん
ここの光熱費の請求は基本的に三ヶ月程度、遅れて発生しますよ~
クレジットカードで支払っているならタイミングによっては4ヶ月は遅れるかもですね
なので、使ってないのを支払ってるわけではないと思いますよ
-
3802
購入経験者さん 2023/08/20 01:12:27
ダイワリビングは、家賃取り立ても闇金なみですよ
海外旅行に行ってて遅れたら5回も会社に取り立て電話されてました
しかも家賃未払いだと伝えられてます
ほとんど闇金なみな対応です
もう二度と住みたくないです
-
3803
ご近所さん 2023/08/20 05:13:30
>>3802 購入経験者さん
大和リビングの方がまっとうな企業で、あなたの方が闇金並みの悪質な入居者です
-
3804
通りがかりさん 2023/08/21 09:48:51
>>3803 ご近所さん
至極真っ当なご意見ですね。
遅れる方が悪質極まりないですよね。
-
3805
マンコミュファンさん 2023/08/21 15:43:47
最近退去しました。
初期費用でルームクリーニング料金を前払いしていたのに、またしれっと二重に請求が来ました。
明細チェックしていたからおかしいことに気付いたけど、チェックこまめにしない人は気付くのがおそくなるかも。。
ほんとこの会社どうなってんの?
-
3806
マンション掲示板さん 2023/08/22 07:31:35
>>3805 さん
本当であれば
明細見せてくれませんか?気になります。
-
3807
デベにお勤めさん 2023/08/22 09:13:01
-
3808
eマンションさん 2023/08/23 01:38:21
-
3809
デベにお勤めさん 2023/08/23 02:07:04
>>3808 eマンションさん
事と次第による。
何事も一見正論のごとく何の関係もない者が権利のようにそうやって主張することが許されると思っているのか。
ここで証明したとしても何のメリットもない。
証明したら君が何かしてくれるのか?
-
3810
検討板ユーザーさん 2023/08/25 09:11:03
>>3805 マンコミュファンさん
請求が二重に見えるのは、最初に支払ったルームクリーニング費用は、大和リビングの取り扱いでは、預り金となっています
それを、大和リビングで使用するためには便宜上、請求しないと使えないため、データ上では請求していますが実際には引かれません
かなり、ややこしいですね(笑)
-
-
3811
通りがかりさん 2023/08/29 04:56:29
大和リビングが盆休みで立会い不可とのことだったためやむを得ずセルフ退去で出ることに。
その後音沙汰がないため連絡したところ、退去費用の精算明細が出るまで1ヶ月かかるとのこと。
立会い有りの退去だとその場で出せる費用が、セルフ退去だと何故1ヶ月もかかるのか不思議でならない。
電話口の女性も社会人とは思えない対応でした。
確認して折り返しますと言い電話をかけ直してきたまではいいが、その折り返しの電話で「要件なんでしたっけ?」とこちらに聞く始末。福井営業所です。
-
3812
管理担当 2023/08/29 09:12:37
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
3813
通りがかりさん 2023/08/30 04:35:19
3805さんを見てのコメントです。
退去費用が分かりづらすぎて、金額表記について質問をしたことがあります。営業所からの返答はありませんでした。こちらはお金に関わることなので明確に確認したかっただけなのですが、払う金額があってればいいだろのスタンスなのでしょうか。そもそも確認しないと不明確な表記にしてるシステムなのも疑問です
3810さんのような返答すらすることのできない社員能力・考え方、または会社方針なのでしょう。この会社に関わるところには2度と住みたくありません
-
3814
評判気になるさん 2023/08/31 15:20:26
>>3813 通りがかりさん
退去費用がわかりづらくなっているのは、会社のやり方で社員でも難解です
しかし、多くの社員は退去立ち合いを行う際に、ルームクリーニング費用が2重に見える点や電気料金が3か月程度遅れている点を説明しているかと思います
私の知っている範囲での社員の方は皆さんしてましたね
する理由は、ここで質問されているようなことが何度も発生しますので、聞かれる前に説明したほうがもめる原因になりにくいですので。
-
3815
名無しさん 2023/09/02 17:33:19
入居直後から失敗したと思った
まず部屋に備えつけの入居のしおりみたいなものに前入居者の入居契約書が挟まったままだった
書類関係の備えつけのとか確認しないみたいだし、個人情報管理とかどうなってんのって感じ
サービスでガスファンヒーターが付いていたが、部屋にガスの供給口が一箇所しか無いのに、何故か2台備えつけてあった。問い合わせたら『他の部屋のかも』『良ければ2台使ってください』と言われたが、供給口一箇所しか無いのでいらないと伝えたら、『部屋に置いといて下さい』とか言われた。いや、邪魔です伝えたらやっと『回収します』と言われたが、その後も最悪で『平日昼間なら回収にいけます』って言われたが、仕事してるので立ち会えませんと伝えたら『共用部に運んで置いといて下さい』と言われた。そもそも土曜も営業してるのに平日しか動かないってなんなの?完全にそっちのミスなのに、なんでこっちが面倒なことしなきゃいけないの?って感じ。
-
3816
名無しさん 2023/09/07 11:58:13
忙しかったから説明しなかったとの理由で、初回手数料35000円を2回払うことになりました。
こちらから苦情の電話をするも、説明しなかったことを謝らず、知らなかったこちらが悪いような対応をされました。
また、今後もう一度払わないといけないかどうかの対応を考え、早めに連絡してくださいと伝え、後日連絡しますと言われたにも関わらず、1ヶ月も連絡がなく、こちらから電話すると返事をすることを忘れていました。
その際に、再度対応を考えて、早く連絡くださいとお願いするも、1週間以上たっても連絡がありません。
客を部屋に入れてしまえばあとは、どうでもいいようです。
なぜ説明しなかったか聞いても言い訳ばかりで謝りもせず、なんの責任も取ろうとしてくれません。
-
3817
タケちゃん 2023/09/07 12:16:34
-
3818
匿名さん 2023/09/07 12:17:48
-
3819
通りがかり 2023/09/07 16:56:23
納得できない費用は払わなくていいんですよ
引き落としでも止めることはできます
最終的に払ったのは紛れもなく御自身の判断です
-
3820
eマンションさん 2023/09/07 22:37:58
>>3816 名無しさん
状況がわからないのですが、35000円と言うのは、保証会社に支払う初回手数料のことですか?
その手数料を2回請求することは通常考えられないと思うのですが。
なにかのミスで2回請求されたのであれば、後日返金されるでしょうし、どのような状況なんでしょう?
私も、誤請求で、家賃を2ヶ月分請求されましたが、翌月に回してもらいました
匿名さん2024-07-08 10:57:04一人で複数回答できるから何の意味もないのよ
[大和リビングに対して]ポジティブ感情
0%
ネガティブ感情
100%
1票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件