賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 大和リビング
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-10 07:08:02

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和リビング

  1. 1401 匿名さん 2017/09/18 11:43:58

    >>1397 匿名さん
    どこの支店ですか?

  2. 1402 匿名さん 2017/09/18 12:55:26

    >>1400 匿名さん

    あんなの仲介してるうちに入らない。他の募集業者に失礼です。

  3. 1403 匿名さん 2017/09/18 13:00:00

    >>1399 匿名さん

    木造アパートは安いけど絶対に止めた方がいいです。

    大東はオーナーからも入居者からもクレームは多いが大和よりはましです。

  4. 1404 匿名さん 2017/09/18 13:47:54

    >>1403 匿名さん
    だけど、大東の掲示板もクレーム多いよ、
    2ちゃんねるとかでも多い。
    どうやって甲乙つけるの?

  5. 1405 匿名さん 2017/09/18 13:48:38

    >>1402 匿名さん
    どこの募集業者との比較なの?

  6. 1406 名無しさん 2017/09/18 22:36:11

    大和リビングの仲介って、本当に微々たる件数。仲介店に接待しまくり、ニンジンぶら下げて頑張ってもらってる。(笑)

  7. 1407 匿名さん 2017/09/18 23:01:00

    >>1405 匿名さん

    比較することすら失礼です。営業マン4人いて2ヶ月に1件の契約で仲介真剣にやったと言えますか?

    片手までやってる時点で業界全体に失礼です。

  8. 1408 匿名さん 2017/09/18 23:07:55

    >>1404 匿名さん

    基本的にはサービス業ですからクレームは多くて当たり前、そして家は壊れるのが基本。あとは会社の体質ですよね。

  9. 1409 匿名さん 2017/09/18 23:30:28

    >>1401 匿名さん

    T

  10. 1410 匿名さん 2017/09/19 05:26:24

    >>1409 匿名さん
    東京??

  11. 1411 匿名さん 2017/09/19 05:27:32

    >>1407 匿名さん
    賃貸仲介なんて片手間で出来ちゃうよ。
    パソコンと電話と車だけあれば、誰でも可能なちっちゃい商売。


  12. 1412 匿名さん 2017/09/19 12:40:22

    >>1411 匿名さん

    やったことあるんですか?

  13. 1413 匿名さん 2017/09/19 14:02:36

    >>1412 匿名さん
    自営なんで、分かりますよ。

  14. 1414 匿名さん 2017/09/19 21:39:19

    >>1413 匿名さん

    やったことあるかないか

  15. 1415 匿名さん 2017/09/20 01:10:20

    >>1414 匿名さん
    ありますよ。もちろん。

  16. 1416 匿名さん 2017/09/20 03:51:28

    非難するのは簡単。
    前向きな意見ください。
    どこの管理会社を選んだらよいの?

  17. 1417 匿名さん 2017/09/20 09:32:53

    共益費払ってるんだから、入居者の入れ替わりがあったら大和リビングから連絡の一本があって当然ですよね!?

  18. 1418 匿名さん 2017/09/20 09:58:43

    >>1417 匿名さん
    なんの連絡ですか?主語がない。

  19. 1419 匿名さん 2017/09/20 10:26:16

    1417ですが
    何号室が入れ替わりましたよって管理会社からの連絡です!

  20. 1420 匿名さん 2017/09/20 10:27:59

    >>1419 匿名さん

    何故それを伝える義務があるの?
    何故それを知りたいの?

  21. 1421 匿名さん 2017/09/20 10:46:08

    >>1418 匿名さん

    そんな義務は管理会社にはないし共益費とは何の関係もない!!!

    あなたみたいな人をなんと言うか分かりますか?

    クレーマー。

  22. 1422 匿名さん 2017/09/20 10:54:05

    >>1421 匿名さん
    激しく同意。
    知りたきゃ電話して聞けよな!
    こんな入居者殿をかまってる暇ないよ。だから管理会社は大変

  23. 1423 匿名さん 2017/09/20 11:13:03

    >>1419 匿名さん

    管理会社は何でも屋じゃないんだよ‼

    こういう訳の分からない自己主張する前にネジの1本でも締めれるようになれ‼

  24. 1424 匿名さん 2017/09/20 11:13:48

    >>1415 匿名さん

    苦しいから辞めたんだすか?

  25. 1425 匿名さん 2017/09/20 11:20:03

    >>1424 匿名さん

    ん?元社員でもないですよ。

  26. 1426 匿名さん 2017/09/20 12:25:03

    >>1423 匿名さん
    もしや、ネジを締めれない男なんかおらんよな

  27. 1427 匿名さん 2017/09/20 12:25:11

    >>1425 匿名さん

    自営の仲介を。

  28. 1428 匿名さん 2017/09/20 13:51:20

    >>1427 匿名さん
    もちろん。

  29. 1429 匿名さん 2017/09/20 13:56:46

    うるせえな!こっちは管理費払ってんだぞ!

  30. 1430 匿名さん 2017/09/20 14:12:07

    >>1429 匿名さん

    あなたはクレーマー。

    家賃払ってんだ!管理費払ってんだ!

    だいたい管理費は家賃の一部なんで何に使おうが管理会社の勝手。管理内容開示しろとか言う入居者いますが開示する必要はない。物件に帯する責任を負うのはオーナーに対してだけ。

    入居者にとやかく言われる筋合いはない。嫌なら出ていけば良い。住む前に確認しなかった自己責任。

    家賃払ってるだけでどんなサービスも受けられると思わないで下さい。

    あなたみたいな方はコンシェルジュ付のサービスアパートメントをお勧めします。

    高い家賃払ってるんだぞ!
    って胸は張って言えますよ。

  31. 1431 匿名さん 2017/09/20 14:49:24

    >>1430 匿名さん

    激しく同意。
    もはや 管理 という言葉を履き違えてる人が多すぎ。
    まぁ今後は
    管理会社という文言は無くなり

    家賃管理会社

    とか、

    募集管理会社

    とか、色々な名前がつくと思う。

    なんでも管理してくれると思ってる輩が多いからさ。

  32. 1432 名無しさん 2017/09/21 03:44:14

    輩とか、言う時点でサービス業界で仕事する人間として失格。お里が知れますねぇ。(._.)

  33. 1433 匿名さん 2017/09/21 04:19:42

    >>1432 名無しさん
    サービス業界には居ませんが…

  34. 1436 評判気になるさん 2017/09/26 11:35:49

    >>93 賃貸管理会社評価さん

    >>93 賃貸管理会社評価さん
     非常に対応最悪ですよ。

  35. 1437 匿名さん 2017/09/27 13:36:06

    大企業でも、営業マンが社用車じゃなくてマイカーで仕事していたり、事務員さんが私服の会社にろくな会社はない。
    と言う説が間違いでないように思います。

  36. 1438 匿名 2017/09/27 14:40:10

    >>1437 匿名さん
    え?そりゃ偏見だろ。
    うちの会社は、マイカー、女子私服だけど、
    世界中から愛されてるよ。

  37. 1439 名無しさん 2017/09/28 01:08:24

    セキスイはきちんとしてるよね。
    納得。

  38. 1440 匿名 2017/09/28 02:43:48

    >>1439 名無しさん
    他は?比べるなら、マジョリティを対象にしないと!

  39. 1442 名無しさん 2017/10/03 04:15:56

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 1443 匿名さん 2017/10/03 08:59:06

    >>1440 匿名さん

    日本語でお願いします。

  41. 1454 匿名さん 2017/10/08 04:37:47

    今まさに住んでいます。入居して半年です。
    2ヶ月前ほどに台所の排水管に欠陥があり水漏れが発生したので、営業時間ギリギリに管理会社に電話をしたら「それはお困りですね。ただ今日これからですと、業者がお伺いするのは難しく明日になってしまうのですが宜しいですか?明日は何時がご都合宜しいでしようか?」と丁寧に対応して頂き、その電話を切ってすぐに業者からも電話があり翌日約束した時間通りに来てくれました。来る前もわざわざ電話をくれて、とても親切でしたよ!ちなみに、私が住んでいる所の大和リビングの管理会社は千葉ですけど。

  42. 1455 匿名 2017/10/08 13:50:04

    >>1454 匿名さん

    入居者さんの質が良いと、大和リビング様の対応も連鎖するんだと思う

  43. 1456 匿名 2017/10/08 13:50:38

    >>1454 匿名さん
    こういう意見大歓迎。
    参考になります。

  44. 1472 匿名さん 2017/10/10 23:27:16

    [No.1434~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・意図的な迷惑行為
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  45. 1473 管理担当 2017/10/11 03:46:52

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のアクセス元より、情報交換を阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
    関連投稿の削除を行わせていただきました。

    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

    なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
    反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  46. 1474 転勤妻 2017/10/13 14:19:11

    宮崎営業所も対応最悪です。
    折り返しの連絡なしです。

  47. 1475 匿名 2017/10/16 15:31:32

    全然市場に合わないアパートオーナーに建てさせてリビングの一括借り上げだから大丈夫て言って完成から3ヶ月になるのに入居者ゼロ。借り上げ詐欺だろ。
    オーナーの家賃を人質に取って悪どい商売してる

  48. 1476 通りがかりさん 2017/10/19 15:05:20

    本当にクソでしかありません!
    知り合いの家が新築で建てたのに1センチ近くサッシなどズレていてとてもじゃないが大和ハウスはヤバイです!
    話によると担当の方に連絡すると責任逃れしようと必死みたいです!
    そんな会社では家など建てるのどうかと思います!知り合いから聞いただけなので、詳しくはわかりませんがありえないと思います!
    大和ハウスの噂は良くないと聞きますが本当に良くないですね!クソにもほどがある会社だと思います!

  49. 1477 匿名希望 2017/10/19 16:03:49

    初めて大和リビングの物件に入居しました。
    新築にもかかわらず、使ってもいないトイレの便器が汚れていました。
    水を流しても汚れがとれません。
    新築なのに、ひどいです。
    こんな会社だったとは知りませんでした。
    解約したいです。
    他の管理会社の方がクリーニングをしっかり行っています。
    他の管理会社にならって改善してほしいです。
    他の管理会社よりクリーニングが劣っています。

  50. 1478 匿名希望 2017/10/19 16:48:06

    大和リビングの新築物件は汚いですか?
    汚れが目立ちます。
    二度と住みたくありません。

  51. 1480 匿名さん 2017/10/21 11:53:03

    [NO.1479は個人を特定した中傷のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  52. 1481 匿名さん 2017/10/22 04:18:00

    ネットがいきなり繋がらなくなり
    電話したところ 日曜は対応出来ないので
    後日になると…
    この ネット社会で日曜対応できないとか
    一番ネット環境利用したサービスしてるくせに
    なんなんでしょうか?
    他人にはオススメしません。

  53. 1482 通りがかりさん 2017/10/22 04:51:29

    入居の立ち会いをすっぽかされました。何故来なかったのかの説明もなく謝罪もなく。2度と関わりたくないです。

  54. 1483 匿名さん 2017/10/22 09:20:01

    現在3階建てのアパートに住む者です。
    先日の夜中アパートのオートロックの扉が少ししか開きませんでした。夜も遅いので、翌朝24時間の窓口に電話したところ、「今日は営業所が休みなのでご連絡が明日になるかもしれません。」と言われ、建物内に住む方全員に関わる重要な案件にもかかわらず、我々は業者にお伝えするしかできません的な態度を取られたので口コミを拝見したところ、やはり大和リビングの苦情は当たり前ですね。
    私も数日で引っ越しなんですが、その扉が開かないことには荷物の出し入れがまず不可能。人1人がやっと通れるスペースはありますが、宅配便の荷物を通したりすることすらできない状態です。

    これから住まわれる方や検討中の方はやめたほうがいいです。
    住んでいて不安になります。

    こんなこと生まれて初めてですよ、普通に生活してて不安になったのは。

  55. 1484 こあら 2017/10/22 11:43:03

    自分はタバコを吸うんですが
    アパートの退去費用として

    合計10万5千円
    リビングの壁1万円
    隣の部屋の壁8千円
    階段の壁1万4千円
    洗面所1万円
    エアコンの清掃1万円
    全体の清掃3万
    電気代もろもろというのは
    正しい退去費用なのでしょうか?
    敷金は6万7千でした。

  56. 1485 匿名さん 2017/10/22 12:53:16

    >>1484 こあらさん

    正解です。

    タバコ吸ってこの金額なら良心的です。内容もぼったくりと言うには程遠い程普通です。

    支払って下さい。

  57. 1486 匿名さん 2017/10/22 12:57:12

    >>1483 匿名さん

    インフォメーションに電話しましたか?
    インフォメーションはガキの遣いにもならないぐらいな低レベルです。

    少し脅すぐらいじゃないと動きません。インフォがびひると担当に連絡してくれます。担当が出ない場合は営業責任者へ連絡します。

    丁寧なやからになってください。

  58. 1487 匿名さん 2017/10/23 13:03:28

    新築なのに汚れが気になりました。
    入居して1ヶ月でシンク前の棚に色落ちが起こり、管理会社に報告したら、工事の際にはなかった。引っ越しの時に何か温かい食べ物を置いたのではないか、入居後に温かいものを置いたのではないか。監視カメラがあるわけじゃないからどちらの責任であるかどうか確かめられない。等の返答。しかも、こちらから連絡しないと一切の連絡はなく、連絡をしてもこちらの責任という姿勢。確認してまた連絡します。は絶対に連絡がこない。
    入居を急がされた上にいざ入れば、汚れやシールの貼り忘れ、フックの取り付け忘れがありました。
    次の家を探すのにも、引っ越しをするのにも大変なのでとりあえずこのまま住み続けますが、だいぶ酷いなとおもいました。

  59. 1488 匿名さん 2017/10/27 12:45:37

    入居して1ヶ月、トイレのドアが閉まらなくなりクレームの電話したけど、8ヶ月たつけどなおしてくれない。
    向こうからの連絡もなく、こっちから電話しても確認してみますとだけ。
    愛知県豊橋の事務の人のせいでイライラ

  60. 1489 検討板ユーザーさん 2017/10/27 22:45:34

    神戸の営業の対応悪すぎ。
    インフォメーションは電話してからお伺いしますと言っていたのに急に来た。
    雨漏り修理で、晴れの日に来てどれだけ説明しても「ん〜、(携帯弄る)これから雨続くんで、また確認しにきますね。」とそれだけ言って名前も連絡先も渡さずに帰った。それから5日程連絡なしでこちらから連絡したら、「あ、実は今日行ったんですよ〜。確認取れたので進めていきます。」と一言。
    修理する時は連絡してくれと頼んだが、結局大型の台風までに修理してくれず被害を蒙り、1週間連絡無し。しびれを切らしてこちらから電話した。
    今日から大雨でまた台風がくるというのに修理しないつもりか?
    入居する前から壁に茶色のシミが沢山ある。
    二度と利用しない。名前だけの子会社。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  61. 1490 匿名 2017/10/29 15:23:25

    大和リビングの定休日調べて契約した?
    特にネット会社は日曜日も休日だよ?
    大和リビングが悪いわけではない。
    ネットが少々つながらないくらいでギャーギャー騒がないこと!
    死ぬわけじゃあるまいし。

  62. 1491 匿名さん 2017/10/31 12:11:36

    ダイワはペット禁止のアパートでペット飼っても
    意外と追い出されないんですか?

  63. 1492 マンコミュファンさん 2017/10/31 12:46:39

    >>55 匿名さん
    入居審査には、個人情報は必須

  64. 1493 匿名 2017/11/02 06:11:24

    とにかく何もかもが最低最悪です。

    入居時、何の説明もない。
    担当者も何も分からない人で、ダメダメ。

    新築マンションへ入居しましたが夜、帰宅するとエントランスは電気も点いてなく真っ暗でポストの番号も見えないのでポストも開けられない。
    雨漏り。下駄箱の棚が全**ちるなど。
    造りも悪い。壁天井も薄く上はバタバタうるさかったし。

    極め付けは、2年分まとめて町内会費を取られていて、(月500円 2年分12,000円)一度も会計報告なし。
    何もイベントなし。
    退去時に3ヶ月前に町内会費を2年分支払ったので、1年9ヶ月分返金求めると返さないとのこと。
    前払いしてるにも関わらず、返せないとの返答納得がいかず、翌日、納得のいく説明をお願いした所 担当者が不在なので折り返し電話するとのこと。
    (担当者は居たが、こちらの急なお願い返答がみつからなかったんだろう。)
    担当者名乗るものから1時間後電話があったが、今年の分は支払ってしまったので返金できないが1年分は返金するとのこと。
    前払いですし、納得のいく説明をとお願いしたので、それしか方法はなかったのでしょうね。
    1年分の6,000円は返ってきましたが、町内会などの存在もなかったと思います。
    そして、10日後 返金に少し時間がかかりそうなので確定次第再度電話しますと言っていたが、一切連絡なし。
    その最後電話から25日後に口座に返金はありましたが、本当に適当で自分たちさえ良ければという会社です。

    もし、大和リビングに入居するか悩んでいる方がいましたら絶対やめて下さい。
    生活していて不愉快にもなりますし、ぼったくられます。

    普通、退去時にこちらが何も言わなくとも精算を含めきちんとしてくれるのが管理会社の仕事だと思います。
    酷すぎます。

    大和リビングに限らずダイワグループは酷い会社ですよ。
    ブラックです。
    ダイワハウスもお金さえ入ってくれば、どんなことをしても謝罪は一切ありません。
    そういう経験もしましたので、とにかくダイワと聞くだけで吐き気がする位です。

    皆様は私のような不愉快な思いをしないように今回初めて書込みしました。
    とにかくダイワは快適な生活を望むなら絶対にやめてくださいね。

  65. 1494 たく 2017/11/04 01:19:42

    落ちこぼれ納得。朝4時から作業開始あったり、ゴミは散らかして近隣に飛んでくる最低の下請けです。

  66. 1495 たく 2017/11/04 01:32:33

    連絡不備の多さと頭の悪さ、段取りの悪さ、金にならない仕事は放置。こちらも今経験しています。大和のあるあるなんですね。

  67. 1496 匿名さん 2017/11/05 07:58:17

    全ては株主に金を出してもらうための施策。
    金になることは何てももやるが金を生み出さない仕事は一切やらない。金を落とさない客はぞんざいに扱い切り捨てる。顧客と社員は置き去り。

    特に大和リビングは社長筆頭に酷すぎ。

  68. 1497 ハマー 2017/11/06 02:52:55

    そんなことはありません。
    あなたに問題があるんではないでしょうか?
    全て人のせいにしたらいけませんよ。

  69. 1498 匿名さん 2017/11/06 11:32:54

    >>1497 ハマーさん
    問題?

    その通り。週に1回トイレの額縁が勝手に外れてそれを文句も言わす自分で直す問題児です。放置され続けて既に2年。発注したはずの部材はどこへやら?

    私は問題を隠す悪い入居者。
    あなたには問題はないのですか?
    素晴らしい‼

    この会社の問題を解決して差し上げて下さい。

  70. 1499 口コミ知りたいさん 2017/11/07 05:00:17

    >>173 住まいに詳しい人さん
    私も敷金を支払い8年間住んで居ましたが、タバコを吸うため壁が汚れたから敷金4万円の他に10万円を1週間以内に支払うよう立会いの時に言われました。壁にはクロスを貼った時の糊の跡が滲み出して居るのに!レオパレスのアパートを借りた人から聞いた話しですが6年借りて退去時には、6年の間使用してたので自然の汚れですのでと敷金の半分は、返って来たとの事でした。大和リビングさんは、不当では無いのでしょうか?

  71. 1500 匿名さん 2017/11/07 08:03:07

    問い合わせの電話してもいつも繋がらない!困ってるのに。

  72. 1501 匿名さん 2017/11/09 07:39:44

    >>1499 口コミ知りたいさん

    たばこはその限りにあらず。

  73. 1502 poiu 2017/11/10 01:39:49

    最悪です。転勤の多い仕事のため、5箇所ほど中〜高級マンション(11-19万円/1K-1LDK)を転々としていますが、史上最悪です。私の場合は、退去手続きの書類を送ったにも関わらず「届いていない」と言い張られ、賃料を余計に支払わされた上に、敷金が半額ほど引かれた状態で返ってきました。何度かクレームを言いましたが、「書面でのやりとりが全てです」と譲らないのでもう諦めました。二度と契約したくありません。今は三井の物件(2回目)に入居しています。対応が全然違います。気持ちの良い対応に満足しています。

  74. 1503 匿名さん 2017/11/10 14:25:31

    所詮大和ハウスは二流のデベロッパー。三井や地所には敵わない。だから管理会社が二流以下なのは必然です。

  75. 1504 通りがかりさん 2017/11/11 03:46:52

    大和リビングの現場は本当に真面目に管理する気持ちで頑張ろうとしているんですよ。しかし、上の頭の中が金、金、金、金、金、金、金しかないから、金にならないことをやる余裕がなくて、疲弊している状態です。

  76. 1505 匿名さん 2017/11/11 08:07:49

    >>1504 通りがかりさん

    そういう現実があることを分かつまた上で「大変だよなぁ」と他人事の様に言う人、
    「金にならないことはやるな」と平然と言う人など、、、どっちにしても社長の犬にならないとこの会社ではやっていけないのです。

    常に家主と入居者と社員、全ての現場は置き去りです。

    仕事は会議室とパソコンの中でしか起こらない。現場の苦労なんてリーダーが勝手に解決しとけ。解決できないリーダーは飛ばされる。

    みんな会社の餌食となっています。

  77. 1506 口コミ知りたいさん 2017/11/13 13:02:43

    絶対にやめたほうがいいです。
    様々なトラブルに見舞われた末信用情報までブラックになり、最悪人生終わります。
    【契約】
    ・大和リビングの賃貸はクレジットカードがセット契約だがその説明が無い
    ・さらにそのクレジットカードや関係書類を前住所に送付(前住所を記入するよう指示されたところにしか前住所は書いていないのになぜ前住所に届けるの?)
    ・前住所に住んでいる人はそれを放置(そもそもなんで親展とか書留とかにしないの?)
    ・クレジットカードの口座設定用紙も前住所に届く。口座設定出来ないので未納状態に
    ・クレジットカードを作ったことすら知らず、家賃振り込み関係書類も無く困る
    ・クレジット決済不可の電話がきてそこで初めてクレジットカードを作らされておりそこから家賃を引き落としする契約になっていること、クレジット決済不可督促状態になっていることや、書類一式が前住所に届いていることも知る
    ・とりあえず銀行振り込みで家賃支払い
    ・その後新住所に関係書類一式(口座設定用紙含む)を届けてもらうよう依頼、しかしクレジットカードが手元に無いと無理とのこと
    ・クレジットカードはもちろん手元に無いので新住所へ書類も届けて貰えず、口座設定も不可
    ・口座設定出来ていない=クレジット引き落とし出来ない状態なので、どんどんクレジットの信用情報が傷つく
    ・家賃こそ毎月クレジット引き落とし扱いで未払いになっていなかったものの、口座未設定の為クレジット決済不可状態の扱いとなり、その度毎月銀行振り込みで支払いすることに
    ・その為クレジットの信用情報の扱いとしては毎月クレジットの引き落としが遅れている人と同じ扱いなので、信用情報が真っ黒になる
    ・この期間、何度電話しても「クレジットカードが手元に無いと新住所に書類は届けられない」の一点張り
    ・ついには、クレジットカード決済が解除され、家賃振込書まで前住所に送付される。もちろんその事実も告知されていないため気付かぬうちに家賃未払い状態に。クレジットカードだけでなく賃貸の信用情報までも傷つくことに
    ・大和リビングを退去しないと、大和ハウスカード解約出来ない→しかし口座設定出来ない故信用情報が真っ黒なので引っ越そうにも、クレジット、賃貸ともに信用情報が傷つけられたため、おそらく他の賃貸も借りれない、ローンも組めない→大和リビングに住み続けると口座設定出来ていないクレジットで決済不可の記録が残り続ける状態がずっと続く→また、家賃振込書も前住所に届き続ける→信用情報が永遠に傷つき続け、人生詰む
    今まさにこの状態です。
    何度も電話していますがらちがあかない。
    まさかこんな形で人生が詰むとは思わなかった。
    大和リビング契約はオススメ出来ませんが、もし契約される場合はクレジットカードの契約について、関係書類の送付先について、トラブルに対しての対応等細かく質問した方がいいです。
    結構説明も適当ですし、書類送付等の個人情報の取扱い方も雑なので本当に警戒しつつ契約して下さい。何より大和リビングでの契約はできるだけ控えた方がいいとは思います。前住所の人に私の個人情報もどんどん送付されています。流出した個人情報は元に戻せませんが、せめて信用情報だけは回復させて欲しい。
    【部屋】
    ・夕方から朝方にかけて部屋から異臭(生ゴミの臭い)がします。晴れた日の内見の時間帯ではわかりませんでした。水道とトイレ、お風呂、洗濯機置き場から臭うので下水関係だと思います。半年経過後未だ改善せず
    ・水道水が白く濁っている。お風呂は我慢しますが、飲めないのはもちろん歯磨きすらミネラルウォーターを使ったほうがいいです
    ・ガスコンロが点かない。半年経過後も未だ改善せず
    ・隣人がティッシュを取る音や、上の階の人の排泄の音が聞こえるレベルの防音です
    ・エアコンを付けると茶色い水が流れます
    ・駐車場のコンクリートが抉れており、入居前に修繕を依頼しましたが入居後半年経過後も未だ修繕なし
    防音については、入居前にしつこく確認しましたが、防音には自信がありますとのこと。隣人のティッシュの音、上の階の人の排泄の音が聞こえるのが自信ある防音とはすごい。
    安かろう悪かろうで契約したので、部屋の状態には期待しすぎた私にも責任はあると思います。3カ月も住むと大体慣れます。
    しかし、個人情報の取扱い方や、一人間の信用情報を不当に傷つけ、大和リビングのミスであるにも関わらず対処しようとしない点については非常に憤りを感じます。
    大和リビングのミスで大きく傷つけられた信用情報はどうにか回復して欲しい。
    1.なぜ、クレジットカードの説明をしてくれなかったのか。
    2.なぜ、前住所に書類が送付されることを教えてくれなかったのか。
    3.そもそもなぜ新住所に書類を送らないのか。
    4.なぜ、前住所にクレジットカードを送っておきながら、新住所に住所変更をするにはクレジットカードが無ければならないのか。
    始まりは大和リビング店頭スタッフの説明ミスですが、その後の対応もきちんとして下さったらこんなことにはならなかった筈です。
    何度電話しても、大和リビングの落ち度こそ認めるものの、部署を転々と回されるだけで、どこも回答は「わかりません」「お答えできません」しか答えてくれず、一向に解決しません。もう疲れました。
    私は信用情報が不当に傷つけられた為他の賃貸を借りる事は出来ません。
    不満があっても、引っ越しすら出来ません。
    それだけでなく、今後ローンを組むことも出来ないでしょう。
    お金を支払う意思も、能力もあっても、それをさせてくれない対応をした大和リビングを怨みます。


  78. 1507 元零細管理会社 2017/11/13 13:27:58

    ↑様

    こんにちは。

    零細企業出身ですが、いくつかご指摘させてください。


    以下、貴殿の投稿文。

    絶対にやめたほうがいいです。
    様々なトラブルに見舞われた末信用情報までブラックになり、最悪人生終わります。

    →一概には言えないのでは?幸せに暮らしている方も多いですよ。

    【契約】
    ・大和リビングの賃貸はクレジットカードがセット契約だがその説明が無い
    ・さらにそのクレジットカードや関係書類を前住所に送付(前住所を記入するよう指示されたところにしか前住所は書いていないのになぜ前住所に届けるの?)
    ・前住所に住んでいる人はそれを放置(そもそもなんで親展とか書留とかにしないの?)
    ・クレジットカードの口座設定用紙も前住所に届く。口座設定出来ないので未納状態に
    ・クレジットカードを作ったことすら知らず、家賃振り込み関係書類も無く困る
    ・クレジット決済不可の電話がきてそこで初めてクレジットカードを作らされておりそこから家賃を引き落としする契約になっていること、クレジット決済不可督促状態になっていることや、書類一式が前住所に届いていることも知る
    ・とりあえず銀行振り込みで家賃支払い
    ・その後新住所に関係書類一式(口座設定用紙含む)を届けてもらうよう依頼、しかしクレジットカードが手元に無いと無理とのこと
    ・クレジットカードはもちろん手元に無いので新住所へ書類も届けて貰えず、口座設定も不可
    ・口座設定出来ていない=クレジット引き落とし出来ない状態なので、どんどんクレジットの信用情報が傷つく
    ・家賃こそ毎月クレジット引き落とし扱いで未払いになっていなかったものの、口座未設定の為クレジット決済不可状態の扱いとなり、その度毎月銀行振り込みで支払いすることに
    ・その為クレジットの信用情報の扱いとしては毎月クレジットの引き落としが遅れている人と同じ扱いなので、信用情報が真っ黒になる
    ・この期間、何度電話しても「クレジットカードが手元に無いと新住所に書類は届けられない」の一点張り
    ・ついには、クレジットカード決済が解除され、家賃振込書まで前住所に送付される。もちろんその事実も告知されていないため気付かぬうちに家賃未払い状態に。クレジットカードだけでなく賃貸の信用情報までも傷つくことに
    ・大和リビングを退去しないと、大和ハウスカード解約出来ない→しかし口座設定出来ない故信用情報が真っ黒なので引っ越そうにも、クレジット、賃貸ともに信用情報が傷つけられたため、おそらく他の賃貸も借りれない、ローンも組めない→大和リビングに住み続けると口座設定出来ていないクレジットで決済不可の記録が残り続ける状態がずっと続く→また、家賃振込書も前住所に届き続ける→信用情報が永遠に傷つき続け、人生詰む
    今まさにこの状態です。
    何度も電話していますがらちがあかない。
    まさかこんな形で人生が詰むとは思わなかった。
    大和リビング契約はオススメ出来ませんが、もし契約される場合はクレジットカードの契約について、関係書類の送付先について、トラブルに対しての対応等細かく質問した方がいいです。
    結構説明も適当ですし、書類送付等の個人情報の取扱い方も雑なので本当に警戒しつつ契約して下さい。何より大和リビングでの契約はできるだけ控えた方がいいとは思います。前住所の人に私の個人情報もどんどん送付されています。流出した個人情報は元に戻せませんが、せめて信用情報だけは回復させて欲しい。

    →クレジットの送付先云々は、クレジットカード会社にぶつけるべきでは?
    お門違いも甚だしい。醜いよ。大和リビング様は管理会社では?



    【部屋】
    ・夕方から朝方にかけて部屋から異臭(生ゴミの臭い)がします。晴れた日の内見の時間帯ではわかりませんでした。水道とトイレ、お風呂、洗濯機置き場から臭うので下水関係だと思います。半年経過後未だ改善せず
    ・水道水が白く濁っている。お風呂は我慢しますが、飲めないのはもちろん歯磨きすらミネラルウォーターを使ったほうがいいです
    ・ガスコンロが点かない。半年経過後も未だ改善せず
    ・隣人がティッシュを取る音や、上の階の人の排泄の音が聞こえるレベルの防音です
    ・エアコンを付けると茶色い水が流れます
    ・駐車場のコンクリートが抉れており、入居前に修繕を依頼しましたが入居後半年経過後も未だ修繕なし
    防音については、入居前にしつこく確認しましたが、防音には自信がありますとのこと。隣人のティッシュの音、上の階の人の排泄の音が聞こえるのが自信ある防音とはすごい。
    安かろう悪かろうで契約したので、部屋の状態には期待しすぎた私にも責任はあると思います。3カ月も住むと大体慣れます。

    →すべて施工の問題でしょ?大和リビングはあくまで管理会社。大家様から管理を委託されている立場ですので、構造計算、施工監理は一切関与してませんよ?
    音の配慮が行き届かない物件は管理会社に責任になるの?
    自分の立場に置き替えてみて?施工したのは誰?



    しかし、個人情報の取扱い方や、一人間の信用情報を不当に傷つけ、大和リビングのミスであるにも関わらず対処しようとしない点については非常に憤りを感じます。
    大和リビングのミスで大きく傷つけられた信用情報はどうにか回復して欲しい。
    1.なぜ、クレジットカードの説明をしてくれなかったのか。
    2.なぜ、前住所に書類が送付されることを教えてくれなかったのか。
    3.そもそもなぜ新住所に書類を送らないのか。
    4.なぜ、前住所にクレジットカードを送っておきながら、新住所に住所変更をするにはクレジットカードが無ければならないのか。
    始まりは大和リビング店頭スタッフの説明ミスですが、その後の対応もきちんとして下さったらこんなことにはならなかった筈です。
    何度電話しても、大和リビングの落ち度こそ認めるものの、部署を転々と回されるだけで、どこも回答は「わかりません」「お答えできません」しか答えてくれず、一向に解決しません。もう疲れました。
    私は信用情報が不当に傷つけられた為他の賃貸を借りる事は出来ません。
    不満があっても、引っ越しすら出来ません。
    それだけでなく、今後ローンを組むことも出来ないでしょう。
    お金を支払う意思も、能力もあっても、それをさせてくれない対応をした大和リビングを怨みます。


    →感情論はやめて、法的に考えてみては?
    なぜ旧住所に送らなければいけないかわかるよ?
    あなたが持ってる他のクレジットカードを作成した時どうだった?
    それがすべて。あなたはあくまでクレジットカードを作成したに過ぎないのよ。
    わかった?

  79. 1508 匿名さん 2017/11/13 21:44:07

    >>1504 通りがかりさん
    そういう一見「金にならないこと」を一生懸命できないから二流社員、肩を持てば「金にならないこと」を促せる会社としての器量がないから二流企業なのでは?
    まず得るべきは信頼であり、結果は後からついてきます。
    この掲示板を見ているといかに大和がそこを理解できていないか伝わってきますね。

  80. 1509 匿名さん 2017/11/13 23:16:23

    >>1508 匿名さん

    全ての事項は本社からぶっ飛んで来ます。クレジット決済についてもそうでした。やりたい事は分かるがそのぶっ飛んできた本社からの指示を営業所長が二度目のぶん投げ。

    誰も分かっていない状況で担当者は募集店に三度目のぶん投げ。

    募集店は大和リビングから指示だからとりあえず適当に客に説明。うたい文句は「大和リビングだから大丈夫。とりあえずこの欄に記入して印鑑ついて下さい。

    何も分からず客は捺印。その結果1506さんの様になります。

    まだこんな低レベルな事をしてるんですね。何にも変わってない。何が入居者ファーストだよ。チャンチャラおかしい話です‼

    どこが悪いって元をたどれば見切り発車し過ぎた大和リビング本社。

    この会社の体質は本社が凄く素晴らしいシステムを作ってあげたから現場は使いなさい。使い方は説明書参照願います。説明会はありません。使わないと評価を下げます。だから現場はとりあえず分からないまま発信。その後炎上。

    被害者は誰だ?大和リビングに関わった人全てでしょうか?

  81. 1510 eマンションさん 2017/11/14 03:21:34

    最悪です。自分たちの要望はいろいろと言ってくるのに、こちらからのお願いは聞いてもらえません。電話応対のマナーも最悪で、できるのであればやめた方がいいかと思います。

  82. 1511 検討板ユーザーさん 2017/11/14 11:41:07

    >>1507 元零細管理会社さん
    正論すぎわろた

  83. 1512 通りがかりさん 2017/11/16 06:46:17

    >>998 サラリーマンさん

    玄関ドアのリチウム電池交換で出張費で4000円+税と言われました。アマゾンでリチウム700円前後だったので、自分で交換することにしました。ただ、入居者ファイルの設備に関してを見ると貸主負担とあるけど。。。トイレの換気扇とエアコンの修理は無料でやってもらえました。因みに更新のタイミングで500円の値上げなのに、同じ建物の空室の家賃料金が2000円も安いのを発見してしまいました。大和は建築費が高いのだ有名らしいので、費用回収するのでしょうがないのかなと。

  84. 1513 匿名さん 2017/11/16 15:34:26

    本当に対応悪くて困っています。

  85. 1514 通りがかりさん 2017/11/17 00:56:27

    本当対応わるい。
    新居に入っても網戸は閉まらない、連絡しても放ったらかし。
    職場に提出書類の記入もしてくれない、パソコンから打ち出せと。
    大手なのにお客様を大切にしない最低な企業です。

  86. 1515 匿名さん 2017/11/17 08:27:59

    ダイワハウス高松のとくながさん
    対応悪すぎる。仕事ぢゃない!

  87. 1516 匿名 2017/11/17 08:29:23

    対応が悪すぎる‼

  88. 1517 匿名さん 2017/11/18 09:26:09

    大和リビングマジ対応悪すぎる。ありえないレベル。こいつら完全に客舐めてる。

  89. 1518 匿名さん 2017/11/19 06:01:35

    質問してもよろしいですか?
    新築アパート丸四年で12月更新です。
    更新の際500円アップを表示してきたので話をして今のままにして更新することにしました。
    今4部屋が空いているのですが私と同じ値段の物件が1000円値下げて募集をかけています。
    その場合私の部屋の値下げもしてもらえるんでしょうか?

  90. 1519 単身赴任のオッサン 2017/11/20 21:57:18

    D roomに住みだして2ヶ月。建物や設備自体には満足しているが、管理会社の大和リビングの対応はお粗末の一語に尽きる。
    まずインフォメーションセンターに電話してもまず繋がらない。メールしてから後日対応という感じで、緊急時に全く頼りにならない。
    電気も強制的に大和リビングと契約させられるが、入居者にはメリットどころかデメリットしかない。電力会社のサイトで料金を計算すると大和リビングの方が8%高い。つまりは電力会社からの請求額に消費税8%を乗せて請求しているだけ。管理費も一月5千円も取る割にはゴミ収集代と称して別途1080円徴収するは、銀行引き落としされる料金に対して引き落とし手数料も請求してくる強欲ぶりには驚かされるばかり。セコイ事はいくらでも考えつくが入居者への配慮は感じられず、殿様商売の典型の会社。

  91. 1520 通りがかりさん 2017/11/25 20:10:23

    クレームは宝の山と解釈して成長した大企業がありました。
    対応が悪いとか、舐めてるとか、ただの嫌がらせ、悪戯みたいな書き込みじゃなくて、具体的なクレームを書き込みしてあげると、あとは宝にするか、ごみの山と解釈するかはその企業の体質にもより違うと思いますが、賢い企業なら反省して改めるのではないでしょうか?  ただの裸の王様企業なら終わりですけどね。

  92. 1521 通りがかりさん 2017/11/27 00:54:47

    立会い、1時間遅れでくる。最悪です。社会人なら約束の10分前に来て待っとくくらいしないと‼︎

  93. 1522 匿名さん 2017/11/27 09:54:59

    ダイワリビングの対応が悪すぎて頭来てるんですけど。
    折り返し電話三度かかってこない。
    電話して出た女性が私で分かればと言われたので営業に繋いでと言ったら出てきた。
    いたのかよ!
    まだなにも話もしてないのに例の件は今検討でと言われ、まだあなたに何も話してないですっていいました。
    来週連絡しますと言われたから、いつですか?
    何曜日ですか?と聞いたら月曜にはと言ったくせに連絡なし。
    どうしたらいいんでしょうか?
    支社がこの対応…
    どこに問い合わせしたらよいでしょうか?
    ちなみにこの担当の前の人も最低で連絡なし。対応まで2年かかりました。

  94. 1523 匿名 2017/11/28 15:32:59

    退去してんのに月末までの賃料請求され、クレーム入れても担当不在と逃げられ、立会いの日も遅刻してきて謝りもせず、入居者をバカにしてる会社です。なんで住んでもないのにお金を払わなきゃいけないのか納得いかない。

  95. 1524 匿名さん 2017/11/29 01:24:51

    ダイワリビングの物件を検討している方
    退去時に 絶対嫌な思いしますよ。
    今時退去時に検査って何?それも検査するのが委託の内装屋?自分の仕事 自分で作ってるって事でしょ?
    考えられない レベル低すぎ! 
    契約時のあいまいな説明に注意!

  96. 1525 検討板ユーザーさん 2017/11/29 06:19:26

    対応悪すぎて笑うしかないレベルです。
    指定の自転車シール貼ってても勝手に駐輪場から自転車捨てられます。
    その後何度も連絡するも放置プレーですw

  97. 1526 匿名さん 2017/11/29 23:30:59

    >>1524 匿名さん

    退去立ち会いなんて常識でしょ。
    国交省のガイドラインご確認下さい。

  98. 1528 通りがかりさん 2017/11/30 04:12:12

    家賃を11月27日に口座から引き落とししたのにも関わらず28日に引き落とし出来ませんでしたので来月2ヶ月分の家賃を納めてくださいと手紙がきました。すぐに問い合わせすると定休日で繋がらす今日、再度、確認の為に連絡したら今日はもう引き落としされたか確認できないのでと一点張りでした。引き落とししたかしてないかも確認せずに未払い通知を送ってくる意味がわかりません。対応、態度が最悪です。

  99. 1530 大和リビング賃貸住 2017/11/30 12:02:59

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  100. 1533 大和リビング賃貸住 2017/11/30 18:46:51

    [No.1532と本レスは、ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当】

  101. 1534 大和リビング賃貸住 2017/11/30 19:03:29

    >>1531 職人さん
    文句だけを言いたいクレーマーのように見えるので一言付け加えさせていただきます。最初に物件を選ぶときに担当していただいた営業の方?の対応に対しては、不満はありません。他の方々の大和リビングへ対するコメントを見る限り、私は恵まれている方だと思います。

  102. 1535 匿名 2017/12/01 09:52:59

    >>1531 職人さん
    リビング養護しているように見えますがリビングから仕事受けているのではないのか
    総合管理 管理かかげているいるなら
    困っていることは対応しなければいけないと思います

  103. 1536 匿名 2017/12/01 10:04:29

    >>1531 職人さん
    違法駐車 車種 ナンバー 色 言えば契約車種であれば特定出来ます
    契約書にない場合警察署に連絡すると
    警察が対応します
    管理がきちんとしているなら対応の仕方がありますよ

  104. 1537 匿名 2017/12/01 10:07:50

    >>1531 職人さん
    共用灯も大家さんに連絡していれば1か月以上も放置されないはず
    私は清掃の人に言ったら清掃の人交換していましたよ

  105. 1538 匿名 2017/12/01 10:16:42

    >>1531 職人さん
    一般管理 家賃管理 1棟管理と管理の仕方はいろいろありますが家賃管理で電球交換駄目とかはありません
    大家さんにきちんと報告しているか
    入居者の対応をきちんと考えているか
    が今の話ではリビングさん欠如しているだけではないかと思いますよ

  106. 1539 匿名 2017/12/01 10:44:13

    >>1532 大和リビング賃貸住さん
    上からの生活音対策は下にはありません
    リビングから上の人に床にマット引いてもらうとかなるべく下に気をつけるようにリビングが言うべき
    もしくは生活音のチラシ頻繁に投函し
    てもらうこと
    直接は絶対しないで必ずリビング通す事 直接の場合後で仕返のし来るため
    他社も同じ対応していますよ

  107. 1540 匿名 2017/12/01 10:47:28

    >>1532 大和リビング賃貸住さん

    1と2はリビングに言えば業者さんとみてくれます
    それで対応 対策が分かるかと思いますよ

  108. 1541 大和リビング賃貸住 2017/12/01 11:22:56

    皆様、見ず知らずの者に親切に回答頂きまして誠にありがとうございました。よくよく考えたら共同住宅に住む為の心構えがなかったと反省いたしました。最初にD-roomを選んだときの気持ちは、これで自分達から不満が出たら、共同住宅での住まいは向いてないとの覚悟のもと夫婦で決めたことです。他と比較しても嫁を安心して置いておけるセキュリティの面や、いつも笑顔で対応していただいた営業の方、大和リビングから受けた優しさに対して、それらを踏みにじってしまい申し訳なく思いました。私は決して業者の回し者でもありませんし、そのように受け止められ、このような公開された掲示板に、安易に愚痴をこぼしてしまったのが情けなく思ってきてしまいました。それでも親切な回答をしてくださった方たちの親切な心に出会え、初心を思い返せました。ストレスがたまると人はこんなにも豹変してしまうのですね。結果、心の狭い私に原因がありました。ご投稿されている方も、そんな親切に対応してくれる方と巡り会えますことお祈り申し上げます。管理会社が大和リビングに限らずのことと付け加えさせていただきます。幸せになれる物件や人との巡り合わせがあること祈っていますよ。

  109. 1542 匿名さん 2017/12/02 03:22:38

    >>1535 匿名さん

    管理会社は便利屋ではない。
    相談は自由だが民民のもめ事を解決したいならは弁護士を雇うべきだ。

    管理会社は窓口。
    最近の入居者は自分で解決する能力に乏しい。

  110. 1543 マンコミュファンさん 2017/12/04 00:27:10

    インフォメーションセンターの(なかとが◯)という女性。電話に15分以上待ったにも関わらず「お待たせしました」の一言も言えない。
    電話が待つのでメールフォームから問い合わせても、1週間以上返信がない。社員教育がなってなさすぎる会社。

  111. 1545 通りがかりさん 2017/12/05 10:36:26

    この会社のインフォメーション待ち時間は平均20分。この前ヤマダ電機に電話したら30秒。

    抜本的解決が不可欠です。
    問題が分かっていない

  112. 1546 入居中 2017/12/07 09:53:38

    >こちらが話していても被せるように会話を遮るし、

    同じ経験した。大和の社風なのかな。

    それにしても、フリーダイヤル繋がらないなぁ。

  113. 1548 通りがかりさん 2017/12/09 00:26:52

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  114. 1549 匿名さん 2017/12/12 13:04:14

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  115. 1550 匿名 2017/12/19 15:02:07

    敷金の返金予定から1週間経ちましたが返金なしです。連絡しても担当不在、折り返し無し。大丈夫ですか?この会社。

  116. 1551 通りがかりさん 2017/12/21 03:40:11

    糠に釘 何を言っても無駄です。と

  117. 1552 通りがかりさん 2017/12/22 22:54:38

    折り返しは何度してもかえってきたことはありません。4度かけて本当にキレてようやくかかって来る。受付の女性の態度も悪く折り返しといえばいいのか?それでもかけてこないってどうゆうのとだ?仕事の上で用件がその場で解決できないにせよ一度かけるのが当たり前だと思う。仕事してる上でお客さまに折り返しをかけないとかありえない。しかも契約の件での書類が1ヶ月以上来てないしそれの相殺するのか返戻するのかその連絡もないなんて支社じゃ相手になりません。イライラしながら数年が経ちます。契約当時の営業さんは丁寧でメールで詳細を送ってくれたり親身に相談に乗ってくれたからここにしたのに嫌な思いばかりです。

  118. 1553 ダイワさいあく 2017/12/23 10:21:18

    入居審査1日で終わると言われなかなか返事来ず、3週間待たされた。挙げ句の果てに審査落ち。
    しかも電話かかってきたわけではなく、こっち側から何度も電話しました。
    大手だからって対応がいいとは限りません。

  119. 1554 匿名さん 2017/12/25 05:29:34

    入居して半年もしないうちにコンロの火がつかなくなった。大和リビングにいったら業者が来て色々作業して部品がないのでいまは直せないって言われて大和リビングから連絡あると思うので待っててください。と言われた。そして4ヵ月来ず、もう来月引っ越します。

  120. 1555 匿名さん 2018/01/02 13:49:15

    月末支払いで前家賃なのに12月で退去を伝えたにも関わらず1月分の家賃を引き落とすとか…アホなん?
    で、電話したら「正月休み」

  121. 1556 内山 裕己 2018/01/05 01:37:04

    3ヶ月前まで大和リビングに入居していましたが、退去の際にお金を振り込んだにも関わらず、払い込んでないですと確認もせずに何度も電話がきました。

  122. 1557 通りがかりさん 2018/01/05 03:21:04

    積和のサイトは、比較にならない位レベルの低いクレームばかりでびっくりしました。あんなの見たら大和リビングは可愛いもんだと思ってしまう。反省しない業界なんですね。

  123. 1558 匿名さん 2018/01/05 11:53:07

    大和リビングの物件に住んでますが一年で壁紙が剥がれ出し、二年で台所の排水口から異音がしています、、、
    壁紙はスルーしてますが、排水口は連絡して業者がきましたが建物が古いからこんなもんですといわれまともな対応をしてもらえませんでした。
    異音がストレスで気が狂いそう

  124. 1559 匿名 2018/01/05 18:35:47

    ↑君

    おいおい。建物本体の不具合も管理会社を責めちゃうのかよ。
    なんか管理会社に同情しちゃうな。

    責任の所在がすべて管理会社なら、どこも管理会社なんかやりたがらない。
    責任の所在を明確にしないと、単なるクレーマ―だぞ。

  125. 1560 通りがかりさん 2018/01/10 16:10:33

    契約する駐車場の車庫証明申請(自動車保管場所証明申請)に必要な自動車保管場所使用承諾証明書を発行するのに21600円も事務手数料請求されます。
    住所と名前を書いて印鑑を押すだけの事務手数料が21600円です。
    領収書は出さない、その他必要書類が有れば有料とのこと。
    法律の穴を突いた汚い商売をしている印象です。
    借り主に不要な負担を押し付ける会社と関わる際は、契約を良く確認して再検討した方が良いでしょう。

  126. 1561 名無しさん 2018/01/11 01:41:02

    家自体は快適でしたが、トラブル対応がダメすぎます。
    管理会社の対応が常に遅い、
    客相の対応が非常に低レベル。
    こちらの落ち度がない故障や不備にも傲慢な対応をされます。
    トラブル対応こそが住む者の安心信頼に一番繋がることなので、こちらはこのまま住み続けても不愉快な思いが多いことと予想し、退去の方向で動き始めました。
    これから住もうと考えている方はサービスの悪さは考慮したほうがよいです。

  127. 1562 入居者 2018/01/11 09:25:35

    4年ほど住んでますが、とにかく対応に誠意がない。
    台所のファンのカバーを取り替えてもらうだけで数ヶ月。
    お湯出なくなった時は数日間。
    今回は備え付けのエアコンが壊れ、寒いから早めのご対応をお願いしたにも関わらず、結局丸一日経っても折り返し無し。
    殿様商売にも程がある。
    尚、長く住んでも家賃ビタ一文負けないくせに、空き部屋はうちより安い模様。
    早く出たいけど生活圏のことなどがあり仕方なく住んでます。
    絶対オススメしません。

  128. 1563 マンション検討中さん 2018/01/12 05:43:23

    不満ばかり言ってもキリないよ

  129. 1564 匿名 2018/01/14 02:44:31

    建物内で故障が発生し、メンテナンスを依頼するため電話をするも、折り返し電話をすると言いながら、待てど暮らせど連絡がこないので、再度連絡するも回答がなく、最低4回はしつこく連絡しないと話になりません。メンテナンスも、それなら素人でもできるでしょう!という処置の仕方で、かなり適当。初回メンテナンスで1週間後にまた連絡・訪問と言いながら、一切連絡もなく、あまりにお粗末すぎます。社内連絡が徹底できていない会社です。

  130. 1565 名無しさん 2018/01/14 03:15:26

    おそらく、快適に暮らしている人が99.9%、不満がある人0.1%かな。
    ここに書き込む不満人は、さらにその中の一部でしょう。

  131. 1566 名無しさん 2018/01/15 03:05:36

    >>1560 通りがかりさん

    2160円です。

  132. 1567 通りがかりさん 2018/01/15 10:47:09

    1560さん、嘘はダメです。
    事実ならいくらでも書かれれば良いと思います。
    そんな金額聞いたことないです。

  133. 1568 名無しさん 2018/01/15 13:28:54

    >>1567 通りがかりさん

    エビデンスはあるんですかね?

    嘘があるのが当たり前なのが、匿名掲示板ですよ。
    あまり真剣にまにうけちゃだめですよ。
    嘘にはスルーが一番効果的です

  134. 1569 入居者 2018/01/15 14:59:40

    サポートセンターのオペレーターの対応が悪すぎる。何を言っても「そちらで工夫して対処してもらうしか…」の一点張り。サポートする気なんて更々無しの傲慢な態度。こっちも色々試して、最後の頼みの綱として連絡してるのに、いかにもこっちが何もしていないかような受け答え。何のために自分たちが存在するのかもう一度考えてもらいたい。

  135. 1570 名無しさん 2018/01/16 12:17:56

    >>1569 入居者さん

    最近のゆとり世代の影響で、オペレーターも四苦八苦なんだろうな。
    何もしないですぐに人のせいだもん。
    そりゃ、工夫してくれなきゃ困るわな。

    少しは相手の気持ちをわかる心を持とう

  136. 1571 入居者 2018/01/22 22:57:41

    エラい擁護してるやつがいるがダイワリビング関係者か?
    当方騒音苦情をWebで2回依頼したが何の連絡もなし。
    管理会社が出来るレベルは理解してるので、前入居者にビラ入れてくれれば良いだけなのに
    それさえしようともしない。
    一体何を管理できているの?何も管理できてないじゃん。

  137. 1572 マンション検討中さん 2018/01/23 14:17:59

    従業員どおしのホウレンソウが出来ていない 、社員教育がきちんとできていない最悪な管理会社。管理会社として 入居者が困っていて何度連絡しても対応しないうえに 上から見下すような態度を取られた。

    1. 従業員どおしのホウレンソウが出来ていない...
  138. 1573 匿名 2018/01/24 02:48:33

    >>1572 マンション検討中さん

    分別してない、常識のない入居者へも下手にでるべきなの?

  139. 1574 匿名 2018/01/25 08:24:23

    帰宅後漏電ブレーカーが落ちてて、操作確認するも全てのブレーカーが落ちる状態。
    すぐにインフォメーションセンターに電話したら30分かかってやっと繋がる。
    その間電気はつかない携帯のバッテリーも残り少ないなど有り軽くパニックに。
    で、翌日午前中に電話連絡をもらえるとのことだったのに9時を過ぎても10時過ぎてもかかって来ず。
    もう一度インフォメーションセンターに連絡を入れたら午前中に電話連絡する手はずになってますと言われ12時まで待ったが連絡無く。
    再度インフォメーションセンターに連絡し、近くの営業所の番号を聞き直接電話したら初めて聞いた話のような対応。
    その後何度か連絡が来るものの18時ころになると。
    今日は最高に寒くて最高気温も3度くらいなのに
    暖房もつけれず寒くて仕方ない。
    毎回トラブルがあるたびに対応の悪さに怒りがこみ上げてきます。
    次に今年引越しを考えてますが、二度と大和リビングは利用しない‼︎

  140. 1575 匿名 2018/01/25 15:34:29

    >>1574 匿名さん

    建物の不具合は、すぐに直せないものもあるのでは?

  141. 1578 通りがかりさん 2018/01/28 16:08:22

    [No.1576~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  142. 1579 入居者 2018/01/30 04:48:56

    対応が悪すぎる。設備のことで困っているのに連絡すると言いながら折り返しかけてこないし、他の人も言っていたけどこっちからしつこく電話しないと動かない。手配しますと言いながらしてなかったりいい加減。今年引っ越すつもりだからダイワリビングは借りない。

  143. 1580 匿名 2018/01/30 12:11:03

    >>1579 入居者さん

    嫌なら借りない方が良いよね。
    それが紳士的対応だね。

  144. 1581 匿名さん 2018/01/30 12:17:42

    対応悪いです。エアコンの動きが悪く、折り返し連絡すると言ったきり、連絡がきません。
    また、同じアパートにダイワリビングの社員が住んでいますが、朝方まで大勢で騒いでいて迷惑しています。

  145. 1582 匿名 2018/01/30 13:55:50

    >>1581 匿名さん
    嫌なら出て行くのも、最善の策だよ

  146. 1584 匿名さん 2018/02/04 00:35:57

    質問させてください。
    新築のDroomに入居する者です。
    初期費用欄にハウスクリーニング代35000円と記載されていますが、
    新築なのにハウスクリーニングは必要なのでしょうか。
    初めて実家を出て引っ越しをするんですが、新築なのに?と疑問と初期費用を抑えたい気持ちで、
    気になっています。

  147. 1585 匿名 2018/02/04 01:16:08

    >>1584 匿名さん

    それは、退去時に精算する費用だと思いますが、契約書をよく見て下さい。
    わざわざ、新築時にお客様負担でクリーニングなんて、こんな優良企業はやらない

    それより仲介業者に払う消毒の方がナンセンス!気をつけて!

  148. 1586 名無しさん 2018/02/04 03:01:08

    大田区蒲田営業所は女性客に平然と1階の部屋を進めます。しつこかったです。セコムも役に立ちません。1階で、人通りもあり、信じられません。防犯上、ひどいです。そのしつこかった担当者は異動になりました。二度と利用したくありません。

  149. 1587 匿名 2018/02/04 04:16:52

    >>1586 名無しさん
    勘違いしてますよ!素人には分からないかもしれないですが、実は一階が一番安全説があるんです。それを分かってて案内してると思います。

  150. 1588 匿名 2018/02/04 04:18:30

    >>1586 名無しさん
    だいたい女性は一階を避けるなんて、昭和の時代だと思う。男女平等の世の中でありえない発想。
    じゃあ男は一階でも大丈夫な理由なんてあるのかよ?

  151. 1589 匿名さん 2018/02/04 09:40:13

    >>1585 匿名さん

    1584です。
    返信ありがとうございます。
    来週、本契約なので契約書を確認いたします。
    新築なのハウスクリーニングや消毒など本当に無意味としか思えません。

  152. 1590 匿名 2018/02/04 11:16:56

    >>1589 匿名さん
    いえいえ、消毒は仲介業者の利益の為なので、必要無いものです。ましてや、新築時に消毒する意味ありますか?新築時にゴキブリ出る?
    バルサンで充分ですよ!

  153. 1591 匿名さん 2018/02/04 12:38:15

    >>1590 匿名さん
    本当にそうですよね。
    私もバルサンで充分だと思います!

    やはり本契約前にどうしても気になった為、同じシリーズの住居に住まわれている知り合いに連絡をとり確認しました。
    ハウスクリーニング代は退去時に必要で、前払いだそうです。
    えぇ...と思いましたが仕方ないようです。
    敷金15万の中に含まれないものなんですね。

  154. 1592 匿名 2018/02/04 15:14:50

    >>1591 匿名さん

    その通り、バルサンで充分ですよ。
    仲介業者は管理会社ではなく、鍵を渡したら最後、何も面倒見てくれません

  155. 1593 aaa 2018/02/05 11:03:00

    うちは通りから1件家を挟んだ裏にある新築ですが車が通るだけで食器がなるほど揺れます。
    トイレも以前のマンションは汚れなかったのにすぐに黒汚れが付きます。
    お風呂も以前のマンションは汚れなかったのに毎日洗っても赤カビがすぐ出て湯船も滑りやすいです。

    間取りとアルソックのセキュリティはいいんですけどね。
    大和ハウスにいい点は1つもないです。

  156. 1594 匿名 2018/02/05 13:14:55

    >>1593 aaaさん

    掃除、換気不足は否めない。

    振動は仕方ない。食器の整理整頓出来てますか?

  157. 1595 aaa 2018/02/05 16:10:22

    >>1594 匿名さん
    大和ハウスにしてから前の家より明らかに掃除回数が増えました。
    トイレは以前の家は何も使わなくても1週間以上黒ずみは出ませんでしたが
    大和ハウスはセボンなどをつかいつつも3日に1回は漂白剤をつけないと黒ずみがでます。
    お風呂は以前は窓がなかったけどカビはありませんでしたが
    今は窓も付いていて24時間換気、昼間は扉も開けていますが赤カビとぬめりがでます。
    食器は全て棚に入っています。
    換気扇も振動でガタガタなりますねー。
    道路沿いの家は揺れないそうですが。
    来客全員が地震と間違えるほどで震度3の地震の時はいつもの車の振動と変わりません。

  158. 1596 匿名 2018/02/06 03:04:57

    >>1595 aaaさん
    勘違いされているかと思いますが、トイレのメーカーはTOTO、イナックス、リクシルでは無いですか?そこらへんを勘違いしないで下さい。メーカー責任と施工責任は違います


  159. 1597 名無しさん 2018/02/06 05:41:21

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  160. 1598 aaa 2018/02/06 05:45:29

    >>1596 匿名さん
    施工云々で言えばトイレも風呂も下水が逆流してきたことぐらいですかね、施工業者が関わるのは。(修理してもらいましたが)

    汚れに関しては大和ハウスが採用している商品の質が悪いという点です。施工業者(ダイワ外注)が汚れと関係ないのは理解してます。

  161. 1599 匿名 2018/02/07 02:31:34

    >>1598 aaaさん
    それなら、大和ハウスが採用している、どこどこメーカーのトイレの質が悪いと書き込むべきでは?メーカー責任ですよ。

  162. 1600 通りすがり 2018/02/07 02:49:49

    採用してるのが大和だからって書いてあるけど、、、
    日本語を理解出来ない人と会話するのは困難だといういい事例ですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-07-08 10:57:04
      一人で複数回答できるから何の意味もないのよ
      [大和リビングに対して]
      1. ポジティブ感情
        0%
      2. ネガティブ感情
        100%
      1票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸