- 掲示板
私は不動産営業が嫌いでまた不動産営業マンが大嫌いです。
こんないい加減な営業は他の職種に比べてないでしょう?
過去に不動産営業をして、不動産営業又は不動産会社が大嫌いな
人 語ってください。
直ぐにリストラ・倒産そして嘘ばかり。いくらダティーな仕事と
いっても限度があるでしょう。
[スレ作成日時]2010-05-04 14:18:24
私は不動産営業が嫌いでまた不動産営業マンが大嫌いです。
こんないい加減な営業は他の職種に比べてないでしょう?
過去に不動産営業をして、不動産営業又は不動産会社が大嫌いな
人 語ってください。
直ぐにリストラ・倒産そして嘘ばかり。いくらダティーな仕事と
いっても限度があるでしょう。
[スレ作成日時]2010-05-04 14:18:24
↑なんで?仲介は自宅で出来るよ。二千万年収あるよ。やりかた次第やで。
不動産のプロ = プロ犯罪者
そうではなくて、
中小不動産会社社長 = プロ犯罪者または常習犯罪者
しつこくて陰険で陰湿で、嘘つきでストーカー
客の個人情報からストーカーになる奴もいるはず
特に仲介会社にはむやみやたら、問い合わせはしないことでしょう。
特に仲介会社は信用できない。 高い手数料支払う価値も
なにもない会社が多すぎる。すぐ社員が辞める。会社が潰れる。
むやみに仲介会社へ売りの委任や不動産の購入の相談などしないことです。
個人情報がいつの間にか広まっている。
また、働いている営業社員や社長も幹部等々も素姓がわからない人が多いです。
今は、土地や家屋を手に入れるのに、信託銀行や銀行の不良債権化
した物件をエンドユーザーが直接購入を申し入れている。
その方が色な意味でメリットがあるからでしょう?
先進国の不動産業者は社会的地位が高いです。日本も今後そのような
方向へ向いていかなければいけないと思います。
質問者様。私も同感です。
今日、物件を探すために街の中にある不動産営業をいくつかまわったけど、どこもスタッフの質が非常に低い(悪い)
言葉遣いもため口。 「住まい」を提供してやっているといった感じ。
住まいに困っている人(不自由している奴)がいようがいまいが、営業スタッフにとって他人事といった感じ。
営業スタッフはそんなに偉いんか。(住まいを求めている人よりも)
大都会ならともかく、人口減少がすすんでいる田舎の都市でこれだから、田舎の地域はまだまだ遅れているのでは。
田舎で不動産屋の軒数が少ないとなんだかルールブックみたいな顔されたことがある
このスレ、異常なほど日本語力が低い
国が定めた仲介業者の3%+6万円の手数料の金額を自由化にして
今は、会社に行っても何もすることがない日が多いでしょう。
暇で、客も来ないし、問い合わせもない。
特に仲介会社は信用できない。
不動産業は、よくないと仕事と思います。
景気がいい悪いでなくて、精神衛生的な問題や
極単に良い時期と悪い時期が交互に来たり。
今、中小企業の経営者は、後継者不足で頭を悩まし
ているそうで、若い2,30代または40代で優秀な人でも、
不動産業などは嫌がるそうです。
不動産業の社長などの平均寿命はきっと短いでしょう?
私の知っている方では、42歳 47歳で急死した。
嫌だねと思います。
手数料は自由だよ。
勘違いするなよ、上限が3%+6万だよ。
仲介業者。 ほんとうに零細企業。
プライドだけ高い。
問題解決の方法は、嫌いな営業マンから不動産を買うな、中にはいい人もいるし、購入者とて同じ人間、売りたくない客もいるよ、モンスターペァレントでなく、モンスター購入者、50世帯く゜゛らいのマンションであれば一人や、二人は間違いなくいますね。非常識ファミリーが、買うか買わないかは、我慢比べ
歩合制の仕事は旦那と息子だけにはやらせたくないな。もう、やることないけどね。よかった!
仲介会社は凄い。 固定給与少ないかなし 経費も少ないかなし、
社会保険の加入率は低く、労災・雇用保険も入らないともこある。
国土交通大臣が、不動産の流通市場を考えた事と保証協会制度で
少額の資金で誰も開業できるようにしたのがいけない。
求人募集には、高率歩合・年収1000万円とか、嘘ばかり。
あくまでも結果オンリーだけど、封建的で人の手柄や報酬は横取り、
古臭い慣習がいまだある。
ほんとに、しょうがない人達の集まりだと思います
、商売のノーハウの欠片もない人も多いですね。
質の悪い営業のスタッフに腹が立つね。頭にくる
物件探している人に対して上から目線に説教じみた発言。
そんなに物件を貸す側はそんなに偉いんか? 偉そうにするのが仕事か?
偉そうにする職業は命を預ける職業だからゆえにするけど(医者や警察)
不動産業って人の命を預ける命を守るような重厚な職業だっけ?
無責任軽薄な奴が多い業者の癖に偉そうにするなよ
偉そうにする=責任が重い責任が強い人々のみができる特権だよ。