東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-05-21 15:19:20
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

景気も恢復基調、株価も上昇を続けています
不動産価格もこの後を追うのか、しっかりと見守りましょー
 
 
皆様の理性的な議論を期待しております

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69492/

[スレ作成日時]2010-05-03 19:48:35

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)

  1. 861 匿名さん

    世田谷区目黒区に近いほうが人気があり高く、杉並区に近いほうは安いです

  2. 862 匿名さん

    港区中央区も、江東区に近いほうは激安みたいな感じ?

  3. 863 匿名さん

    安く買いたい気持ちは分かりますが、ちょっと無理があるのでは?

  4. 864 匿名さん

    港区でひときわ安いのは山手線の外側の港南、芝浦、海岸あたりです。あとお台場。
    山手線内側の価格は標高と比例します。坂上は高く、川沿いの低地は白金や麻布、三田であっても
    安いです。

  5. 865 匿名さん

    >>861

    やぶへびだったみたいだね。

  6. 866 匿名さん

    杉並区が供給抑えるもなにも全国的にダブダブに余ってんだからさぁ。

    どうにもならんよね。

    マンションを輸出するわけにもいかんしねぇ。

  7. 867 匿名はん

    さっきのWBSで大和ハウス工業が中国で、日本で言うところの大規模マンションの輸出をしているニュースが出ていた。
    向こうの中規模がこっちの大規模だ。マンションも輸出すれば、国内市場の10倍以上の市場で活躍できる。
    マンションも見るからに日本製というのがわかるので、地元資本と差別化できているとのことらしい。便器やバスなど建具も日本製らしい。あのちゅーと水の出る便器も外人に受けるのか?

    大和ハウス工業も高層マンションの分譲してるのね。沿海部は地盤が都内より安定しているから、高層でも安心。元高で差益もある。

  8. 868 匿名さん

    今デベが一番完成在庫を大量にかかえてる埋立地をまずなんとかしてやってくれ。

  9. 869 匿名さん

    なにゆえに超高層をほとんど同じ時期に乱立させるのでしょうか?
    希少価値がなくなるような気がして、いまひとつ戦略が理解できないのですが・・・

  10. 870 匿名さん

    イケイケで建てればなんとかなるって思ってたんでしょうね。

    二次の事業仕分けでドカチン関連のムダ法人総崩れ。
    再開発も助成金つかなくて軒並み計画倒れになるでしょう。
    良いことです!

  11. 871 匿名さん

    >>869
    希少価値に頼らない物件選びが大切です。
    同地域で大量供給されていれば希少価値を含まない適正価格を期待できますが、
    同地域で限られた供給しかされていないところは希少価値が付加され割高になります。

    希少価値は需要と供給の関係であり、一時的なものです。
    状況が変わって大量に供給されるようになると一気にその価値を失います。

    杉並区の高値は、その希少価値がもたらしたもので、
    購入は極めて危険であると言えます。

  12. 872 匿名さん

    湾岸タワマンもいいけど、杉並・世田谷の低層もいいね。
    安く買いたいけど、なかなか安くならないもどかしさ。

    大底打ったとも思うけど、株価は下がってるしまだ不動産も下がるかもと思う。
    でも、日本企業の成績は優秀ぽいから給料は下がりそうにないし、不動産価格も維持かなぁとも思う。

  13. 873 匿名さん

    杉並・世田谷は安くなりますよ。
    どこまで安くなるか?
    これが分からないんだよなw

  14. 874 匿名さん

    安くなったら欲しいけど、、、、
    ほんとに安くなるのかなぁ。
    待ってるうちに逆に高騰しちゃったりして、、、

  15. 875 匿名さん

    不人気地域が下がっても欲しくないしなぁ。
    結局、今買うのが一番お得だったりして。

  16. 876 匿名さん

    もう大底打って、今からは騰がるだけじゃないでしょうか。
    今の在庫を安く買う方法を考えたほうが結果的に得だと思います。

    在庫がなくなった瞬間に安くは買えなくなるわけで、在庫が多い時期に在庫を増やす事はしない。
    つまり、在庫が多い今がチャンスと言えます。

  17. 877 匿名さん

    結局人気区買えないなら、埋立地が暴落するころ買うのが一番確実。
    落ちていく刃物に手をだす勇気があるかどうかはまた別の話だけど。

  18. 878 匿名

    投げ売りしたくないからって、売らずに我慢している中古物件の、
    隠れ在庫が、
    少しでも景気が上向けば、我先にドッと市場に出てくるよ。
    慌てる必要ないな。

    消費税率上げも、波乱要因だから、要注意。
    前回は率上げ後に、マンションは売れなくて値崩れした。

  19. 879 住まいに詳しい人

    株価は大底を一度打っているけど
    不動産は「底を打った」って手応えがないまま、なんとなく雰囲気で来ているからなあ。
    どーなるんだろ?

    なお、どの地域が環境がいいか?人気があるか?という話題は
    『住んでみたい街ランキング2010』あたりでお願いします。

  20. 880 匿名さん

    今はマンションプチバブルの第二段。これから首都圏のタワマンは1.5倍ぐらいまで価格が跳ね上がる。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸