- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-05-21 15:19:20
景気も恢復基調、株価も上昇を続けています
不動産価格もこの後を追うのか、しっかりと見守りましょー
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69492/
[スレ作成日時]2010-05-03 19:48:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)
-
701
住まいに詳しい人
>>699
このスレでエビデンスをつけて
自分の考えを書いているのって
ぼく以外あまりいないと思うけど
-
702
匿名さん
>ぼく以外あまり
が弱いですね。重要なのは論拠より説得力と思いますけど。第三者が得心できなきゃ意味ないと思う。
別に喧嘩売る気はありません、ただし句!読!点!はほんとーーーに使って欲しい。
無駄な行間開けとか、意味のないアイキャッチは不快です。内容良くても読もうって気が失せる、少なくとも自分は。
-
703
住まいに詳しい人
>ただし句!読!点!はほんとーーーに使って欲しい。
そんなに読みづらいものですかね?
全行1行空けは確かに読みづらいですけどね。
-
704
匿名さん
確かに、中国とか資源とかはワンクール終わったような感じになってきてるな。次は東京の不動産かもっていうのは、なかなかオモシロイ視点かもね。
-
705
匿名さん
三亜(海南島)のリゾマンバブル弾けて次は東京、みたいな流れだそうですよ。
土地成金は湾岸の眺望キラキラ物件が好きらしいので、是非集中買い支えしてほしい。
-
706
住まいに詳しい人
>>704
ぼく自身は東京にバブルがやってくる確率は限りなく低いと思ってますよ。
でもこの数年で何羽もブラックスワンを見せつけられており、
その可能性を一切無視するわけにもいかないわけで。
どんな変数が変化すれば、バブルの波が東京に押し寄せるのか・・・、
そーいうことを検討しておく価値はあるかと思います。
-
707
匿名さん
人口も減り経済も萎縮傾向で、しかも30年内に巨大地震がほぼ確実に来るって言われてる国の不動産に、価値があると思ってる?
-
708
匿名さん
ギリシャショック以上のドルユーロ急落によって回避通貨としての円が暴騰する
バンクーバー化を目論んだ中国人資本の東京一極集中(続いて起こる乗っ取り)
くらいしか思いつかない・・・どっちにしても可能性甚だ低し&瞬間的局地的に過ぎて分譲マンションへの波及まで見込めない予感
-
709
匿名さん
■ 首都圏マンションの供給戸数3カ月連続増 2010.5.17 14:06
不動産経済研究所が17日発表した4月の首都圏マンション市場動向によると、供給は前年同月比22・6%増の3214戸と、平成17年10月以来、4年6カ月ぶりに3カ月連続で前年同月を上回った。
供給量が増えている背景として、同研究所は「新年度に入ったことや、マンション市場の回復が指摘されていることで、新規の売り出し物件が増えているため」と分析している。
契約率は前年同月比15・2ポイント高い79・9%。前月比では2・9ポイント下がったが、今年1月から70%以上の契約率を維持している。平均価格は4616万円で、前月比663万円アップした。
---
平均価格が前月比+663万っていうのはアレですが...どっかで大規模高級マンション販売開始??
好調な勢いもEU次第の様相ですね。
-
710
匿名さん
みんな自分の持ってる株や不動産の価値を維持したくて必死なんだな
深く考えてない一般的中間層が、住むならどんな環境を選ぶだろう、と想定したら
何処が人気が上がり、人気が下がるかくらい予測できないのかね?
盲目になると大損しますよ。ある程度の土地勘と勉強さえすれば後は情報に踊らされない
自立した考えを持っている人は貴方達業者の嘘や欲くらい見抜いてしまいます。
ここでどうの言っても真っ当なタイプが好む街が一番安定しています。
-
-
711
匿名さん
-
712
匿名さん
-
713
匿名さん
それぞれの場所で売れる数だけ供給されるので、しばらくは波乱も無くたんたんと時が過ぎて行くのでしょうね。
年間の販売戸数が1千戸を切る区が続出でしょうね。
人口動態を注視する必要があります。
人口減少区が今後増えるでしょう。
-
714
匿名さん
平均価格は4616万円ってことは都内よりも、郊外の安いマンションが沢山でているということかな。やっぱり神奈川方面が復活しているのか?
-
715
匿名さん
-
716
匿名さん
やっぱり、人気の高い港区、目黒区、渋谷区あたりのマンションを景気が悪い時期に買っとくのが最も無難だということなのかな。結局、中国人もそのあたりプラス上野周辺を物色しているみたいだし。
-
717
匿名さん
>>716
またマネーゲームですかw
懲りないね。
-
718
匿名さん
-
719
匿名さん
ソースが間違ってて前月比→前年同月比+663万だと思う。
去年の4月の平均価格が落ちすぎてただけで、急に単価が上がったというわけでは無さそうだね。
-
720
匿名さん
物件数が今くらいだと
個別の値段の大小で平均値も大きく引っ張られるだろ
意味なし
-
721
匿名
-
722
匿名さん
-
723
匿名さん
4500前後の予算なら神奈川の横浜、川崎の中でもいくつかの人気エリア徒歩10分以内では
狭い1.2階しか変えない値段だよ。駅から20分以上の物件なら4~7階位の3LDKなら買えそう。
-
724
匿名さん
>>723
千葉県に低価格帯希望者が流れ出ていく雰囲気ですね。
首都圏出身者の需要が一巡して、就職氷河期世代の地方上京者が需要の中心になったのか?
ちょっとしたターニングポイントかもしれませんね。
-
725
匿名さん
>>723
サンクタス川崎は坪260 ブリリア武蔵小杉は坪270-280だからな
港北ニュータウンも高い所が多いし、どちらかというと今まで安かった下町方向が売れている感じ。
-
-
726
匿名さん
>>724
いやいや、千葉は新浦安でなく検見川浜ですよ!?建物老朽化に伴う地元需要でしょう。
-
727
匿名さん
そうかもしれませんね。
主要な街は皆さんが知っていた頃よりは発展してきたそうですし流れるのも自然かも。
-
728
匿名さん
>>725
地縁、血縁が無い地方上京者が需要の中心になると、価格が一番重要なファクターになって行くでしょうね。
千葉県は3県の中では価格上昇余地があるでしょうね。
-
729
匿名さん
先賢の目があり、かつ多少柄の悪い事を気にしないそれなりの収入の人が川崎を選ぶようです。
他の繁華街同様、陰陽共存していますが今後の発展はめざましいと思われます。
子育て環境重視派のファンミリー世帯には開発整備が整った横浜の都筑区、青葉区、緑区
川崎では宮前区、麻生区辺りが安定した評判があるようです。
-
730
匿名さん
業者の中には昔のバブルイメージを引きずって高値で当然の論調も一部地域にあるけど、
時代がまったく変わってしまった感があるな。
-
731
匿名さん
>>728
いくらなんでも地方出身の人をバカにしすぎですよ。
年収が出身に応じて変わるわけ無いですから
価格が住環境や利便性に見合っているかどうかでしょう?
そういう意味で最も上昇余地が大きいのが千葉なんですよ。
-
732
匿名さん
郊外の良好な住宅地は高くて当然w
これからの世代、
そんなキャッチじゃ買うはずがないw
-
733
匿名さん
いまさら田園都市線でもないだろうにw
何年間頭脳停止状態なのかあきれてしまうね。
バブル時代がいまだに頭にこびり付いているのか?
-
734
匿名さん
-
735
匿名さん
千葉の人が良く知っている東京と東京の人が良く知っている東京はちょっと場所が違う
-
-
736
匿名さん
-
737
匿名さん
■ 【東京】穴場エリアを探る 千葉エリア(05/14)
■ 建て売り一戸建て住宅との競争力が必須―。マンション市場調査会社のトータルブレイン(港区・久光龍彦社長)は、郊外部で供給ボリュームが大きく落ち込んだ新築分譲マンション市場の現状について、いずれは需給バランスが改善すると見る。マンション用地を仕入れるデベロッパーには「近年の供給が少ない穴場エリアを狙え」と言う。今回は千葉エリアのうち9路線83駅を対象に、穴場エリアを検証した。
-
738
匿名さん
千葉が発展すれば良い環境でしょうね。そうしたら東京は脅威になる?
-
739
匿名
>>729
「先見の明」ですよ。日本語は正しく使いましょう。
-
740
匿名さん
>>738
持家取得者は都心部と割安な郊外とに二分され、
いわゆる割高外周区の人口が減って行くと予想します。
割高外周区は持ち家層が減って行き、
代わりに非正規社員を中心とするアパート居住者が増加し、
しだいに凋落して行くでしょう。
-
741
匿名さん
アジア諸国、インド、等様々な人が集まり独特の街並みになるんだろうな
実際アキバ周辺はインド人のSE向けなのか本格インド料理店が増えてるでしょ。
千葉が発展するには、主要エリアを知ってるけど当分まだ少し先だろうな。
地元の人がこぞって東京よりの人気エリアを取り合う事は予想できる。
-
742
匿名
-
743
匿名さん
-
744
匿名さん
-
745
匿名
-
-
746
匿名さん
-
747
匿名さん
東京都が無くなって23区が行政単位になるようだよ。
市部は埼玉県と、神奈川県に分かれて吸収されて、
3県が南関東州になるらしい。
新宿の都庁は無くなって、
23区を統制する行政組織が都心に設置される。
でも、各区の権限が強化されるので、職員は今の東京都庁の4分の1ですむらしい。
-
748
匿名さん
ちなみに、23区を統制する行政組織は国の直轄になって、
警察組織は今と同じ警視庁です。
重要な都心部は実質的に国の直轄になります。
-
749
匿名
-
750
匿名さん
国土交通省成長戦略会議(座長・長谷川閑史・武田薬品工業社長)は17日、首都圏にある羽田空港や成田空港の国際ハブ(拠点)空港としての機能を強化することを柱とした成長戦略の報告書をまとめ、前原誠司国交相に手渡した。
報告書は「海洋」「観光」「航空」「国際展開・官民連携」「住宅・都市」の5分野を中心に成長戦略を提示した。東京や大阪などの大都市を経済成長のけん引力と位置付け、投資や人材を呼び込む「大都市圏戦略基本法」(仮称)の制定を求めた。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件