- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-05-21 15:19:20
景気も恢復基調、株価も上昇を続けています
不動産価格もこの後を追うのか、しっかりと見守りましょー
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69492/
[スレ作成日時]2010-05-03 19:48:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)
-
521
匿名さん
80年前後に作られた高層ビルは地震がくると揺れに任せたままで亀裂が走るらしいよ。
最上階はすさまじい揺れw
昔は揺れに任せるのが唯一の技術だったらしい。
折れるよりましって発想。
-
522
匿名
なんで湾岸vs西新宿になるんだ笑、もっと広い話じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名
揺れに任せる、折れるよりマシ。大して変わってないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
霞が関ビルは壁が壊れることで揺れを吸収する技術らしい。
でも、以降の高層ビルはコストがかかるので取り入れなかった。
-
525
匿名
てか初期の高層ビルは地盤強いとこ選んで建ててる、ってご存知?軟弱地と同列にされてもなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
西新宿は古い高層ビルが多い、
それにビルどうしの共振の恐れもある。
かなり危険な状況です。
-
527
匿名さん
まともにくねくね揺れると、上層階で働いている人はどうなってしまうのでしょうか?
-
528
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
今、西新宿の高層ビルを建て替える度胸のあるデベはいないでしょうね。大手町、丸の内周辺ですでに色々な計画が進んでいて、建て替えてもテナント誘致の可能性低い。それに、建て替え中にテナント奪われる恐れもあるし。
住友不動産は軸足をマンション開発に既に移したみたい。
-
530
匿名
西新宿の高層ビルに共振の恐れ、というのは多少納得。ただしタワマンが建っているところは老朽ビル街を外れたエリア=だから危険、は言い過ぎでない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
匿名さん
>>530
危険なのは西新宿の老朽高層ビルで働いているひとたち。
倒れることは無いから安心して。
-
532
匿名
>529
だから地盤のいい西新宿はタワマン街になってるとも言えるね。
まあ丸ノ内や大手町にマンション建っても、誰も住まないだろうというのもあるけど笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
東京駅周辺の再開発はひょっとすると西新宿のテナントがターゲットなのかも。
ちょうど30年経ってボロボロになるタイミングで一気に供給して、西新宿をぶっつぶすのか??
-
534
匿名
ぶっつぶして建て替えたら埋まるか?
高層ビルが西新宿しかなかった時代じゃないよ。ライバルは丸ノ内大手町六本木品川…
天災でつぶれない限り賃料長期低落でしょうね。同じ現象が後発エリアそれぞれで起こる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
でも西新宿は古いままで立ち枯れの可能性がめちゃくちゃ高いよな。
場所的には大手町、丸の内、品川の方が上だろう。
-
536
匿名
あ、ちょっとズレてたか。他エリアが攻勢かけるのはあるだろうけどぶっつぶす、まで行くかどうか。
冷静に賃料比較して明らかなメリットがなければ企業も動かない(湾岸には動くだけのメリットがあった)。
新参者にただしてやられるだけとは思えないけどね。新しければ賃料高いが普通だろう、丸ノ内大手町ともなれば更に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
-
539
匿名さん
西新宿が立ち枯れた後の影響について考えていったほうが本スレの趣旨に沿っているのでは?
-
540
匿名
場所的には上リストにさり気なく品川混ぜてるけど笑
山手線内部に用のある会社なら新宿と品川の利便性は比較するまでもないよ。
新幹線だって中央線15分の東京駅から乗ればいい話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件