- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-05-21 15:19:20
景気も恢復基調、株価も上昇を続けています
不動産価格もこの後を追うのか、しっかりと見守りましょー
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69492/
[スレ作成日時]2010-05-03 19:48:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)
-
717
匿名さん
>>716
またマネーゲームですかw
懲りないね。
-
718
匿名さん
-
719
匿名さん
ソースが間違ってて前月比→前年同月比+663万だと思う。
去年の4月の平均価格が落ちすぎてただけで、急に単価が上がったというわけでは無さそうだね。
-
720
匿名さん
物件数が今くらいだと
個別の値段の大小で平均値も大きく引っ張られるだろ
意味なし
-
721
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
-
723
匿名さん
4500前後の予算なら神奈川の横浜、川崎の中でもいくつかの人気エリア徒歩10分以内では
狭い1.2階しか変えない値段だよ。駅から20分以上の物件なら4~7階位の3LDKなら買えそう。
-
724
匿名さん
>>723
千葉県に低価格帯希望者が流れ出ていく雰囲気ですね。
首都圏出身者の需要が一巡して、就職氷河期世代の地方上京者が需要の中心になったのか?
ちょっとしたターニングポイントかもしれませんね。
-
725
匿名さん
>>723
サンクタス川崎は坪260 ブリリア武蔵小杉は坪270-280だからな
港北ニュータウンも高い所が多いし、どちらかというと今まで安かった下町方向が売れている感じ。
-
726
匿名さん
>>724
いやいや、千葉は新浦安でなく検見川浜ですよ!?建物老朽化に伴う地元需要でしょう。
-
-
727
匿名さん
そうかもしれませんね。
主要な街は皆さんが知っていた頃よりは発展してきたそうですし流れるのも自然かも。
-
728
匿名さん
>>725
地縁、血縁が無い地方上京者が需要の中心になると、価格が一番重要なファクターになって行くでしょうね。
千葉県は3県の中では価格上昇余地があるでしょうね。
-
729
匿名さん
先賢の目があり、かつ多少柄の悪い事を気にしないそれなりの収入の人が川崎を選ぶようです。
他の繁華街同様、陰陽共存していますが今後の発展はめざましいと思われます。
子育て環境重視派のファンミリー世帯には開発整備が整った横浜の都筑区、青葉区、緑区
川崎では宮前区、麻生区辺りが安定した評判があるようです。
-
730
匿名さん
業者の中には昔のバブルイメージを引きずって高値で当然の論調も一部地域にあるけど、
時代がまったく変わってしまった感があるな。
-
731
匿名さん
>>728
いくらなんでも地方出身の人をバカにしすぎですよ。
年収が出身に応じて変わるわけ無いですから
価格が住環境や利便性に見合っているかどうかでしょう?
そういう意味で最も上昇余地が大きいのが千葉なんですよ。
-
732
匿名さん
郊外の良好な住宅地は高くて当然w
これからの世代、
そんなキャッチじゃ買うはずがないw
-
733
匿名さん
いまさら田園都市線でもないだろうにw
何年間頭脳停止状態なのかあきれてしまうね。
バブル時代がいまだに頭にこびり付いているのか?
-
734
匿名さん
-
735
匿名さん
千葉の人が良く知っている東京と東京の人が良く知っている東京はちょっと場所が違う
-
736
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件