東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-13 20:12:23
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072

[スレ作成日時]2010-05-03 17:01:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part 2

  1. 21 匿名

    ということは目白が最下位決定?
    まあ駅力という意味では妥当かな。乗降客数もいちばん少ないし。

  2. 22 匿名

    え、鶯谷じゃないか?乗り入れ本数×乗降客数じゃ決められないでしょ。目白は金持ち多いし。

  3. 23 匿名さん

    前スレに書いてしまいました。
    五反田の駅力はどんなものでしょうか?五反田からの乗り換え(都営浅草線や京急)の地域の検討を考えているので、参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

  4. 24 匿名

    五反田に住みたいの?京急都営沿線がいいの?それで答えも変わってくるでしょう(五山検討中…ではないですよね)

  5. 25 匿名さん

    鶯谷 23,707
    新大久保 35,165
    目白 39,282

  6. 26 匿名

    ↑より少ない駅ってあるんですか?

  7. 27 匿名さん

    駅力最下位トップ3は目白、鶯谷、新大久保に決定。ただし、あくまで「駅力」ね。駅近マンションの
    格付けは全く別なのは言うまでも無い。さて、駅力最上位トップ3はいかに?大穴品川駅が捲るか?

  8. 28 匿名

    目白なら田端じゃないか?新大久保入れるなら御徒町はどうするよ。日比谷線が乗り入れててもあのボロさは異様だよ笑
    駅力というからには利用者数乗り入れ本数だけでなく駅自体の造作や使いやすさも含まれるだろう。目白駅は使いやすいよ。

  9. 29 匿名さん

    実際住むには駅力なんか低いほうがいい。
    乗り換え客もいなくて、よそから遊びに来る人も少なくて、
    まったりしてるほうが住みやすい。
    電車で2、3駅行った所にハイパワーな駅(=繁華街)があればベスト。

  10. 30 匿名さん

    >>28
    禿同。
    しかもここはマンション掲示板で、「住む」のが前提なんだから、乗り入れ路線の内容、駅周辺の施設も駅力の要素でしょう。

  11. 31 匿名

    正論。まあでもここ駅力のスレだしさ

  12. 32 匿名

    あ、31は29さんにね。

  13. 33 匿名

    そんな30さんのおすすめはどちら?『東京』とか言わないでよ笑

  14. 34 匿名

    しかし鶯谷最下位グループには誰も異論がないみたいで笑 住むにはいいところだけどねえ。

  15. 35 匿名さん

    品川が駅力の下位グループも異論無いようで

    新幹線で名古屋、大阪行けたって、普段使わないよな(笑
    大阪に本社がある会社や主流から外れた地方出張組には良いかもしれないけどね

    特に港南口は混んでて、山手線ホームに着くのが時間掛かりすぎ

  16. 36 匿名

    嫌いなのはわかったけど、下位グループというのにも無理がある。

  17. 37 匿名さん

    >>35
    品川に何の恨みがあるか知らんが、そりゃいくらなんでも無理がある 笑

    ・高輪口にあるもの

    麺達七人衆 品達ラーメン(フードテーマパーク)
    品達どんぶり五人衆(フードテーマパーク)
    ウィング高輪EAST・WEST
    ホテルパシフィック東京
    高輪京急ホテル
    ザ・プリンスさくらタワー東京
    グランドプリンスホテル高輪
    グランドプリンスホテル新高輪
    品川プリンスホテル
    エプソン品川アクアスタジアム
    ユニ・チャーム本社
    駐日ロシア連邦通商代表部
    駐日アイスランド大使館

    ・港南口にあるもの

    JR東海品川ビル(東海旅客鉄道東京本社等)
    JR品川イーストビル(アトレ品川)
    品川グランドコモンズ
    品川イーストワンタワー(大東建託本社、ストリングスホテル東京インターコンチネンタル)
    太陽生命品川ビル(太陽生命本社、他にもバンダイナムコホールディングス等が入居)
    品川グランドセントラルタワー(旧・品川三菱ビル、三菱商事品川本社等)
    三菱重工ビル(三菱重工業本社)
    キヤノンSタワー(キヤノンマーケティングジャパン本社)
    品川インターシティ(A棟・B棟・C棟)
    大林組東京本社(本店は大阪)
    ソニー品川テクノロジーセンター
    アレア品川(NTTデータ)
    品川ツインズ 品川ツインズアネックス(NTT東日本-東京南、NTTコムウェア本社)
    ソニーシティ(ソニー本社)
    NTTドコモ品川ビル

  18. 38 匿名さん

    >品川が駅力の下位グループも異論無いようで

    >特に港南口は混んでて、山手線ホームに着くのが時間掛かりすぎ


    このわずかな短い書き込みの中での全くの矛盾に気づいていないんだろうか??

  19. 39 匿名さん

    うん・・・どうして、こうも品川を持ち上げたがるのだろう。
    元々品川は好きでも嫌いでもないけど、こういうことされると気持ち悪いから逆効果だよ。

  20. 40 匿名さん

    >>37
    品川駅が実質的には平成の駅力No.1でしょ。昭和からの駅は力強さにおいて存在感薄れてきているし。

  21. 41 匿名

    その反対におらが町の自慢したいのもわかるけど熱入りすぎても外野引くしね。冷静に盛り上がりたいもんだ。

  22. 42 匿名

    ↑って意味不明な書き込み失礼。
    個人的には品川と上野が、駅力的には拮抗してるイメージ(というと池袋渋谷は上か下か悩むが)

  23. 43 匿名さん

    >37 会社の本社がいくらあったって、マンション買って住むための駅力にはほとんど意味なし

  24. 44 匿名さん

    やはり前スレと同様、
    『品川』を入れると活気付くのよ(笑)
    『品川』には何故かネガも多いしね。

  25. 45 匿名

    と書くと乗り入れ路線とか付帯施設の列挙がはじまるだけだから。

  26. 46 匿名さん

    >>35
    この人いつも同じ事言ってるけど虚しくないのかな?
    新幹線使わないって、零細の話されてもねえ(笑)

  27. 47 匿名

    アオリイカはうまいけど、アオリレスはつまらないれす

  28. 48 匿名さん

    品川よりも隣の大崎や田町の方がよくないか?

  29. 49 匿名さん

    一日に何回新幹線乗るつもりだw

  30. 50 匿名

    駅力的に?環境が?
    大崎は冷たい感じ。田町は雑然としてる(慶応の裏手はいいけど)

  31. 51 匿名さん

    No.46 by 匿名さんは、兵隊要員なんだよ たぶん

  32. 52 匿名さん

    また品川厨に乗っ取られた。。。

  33. 53 匿名

    勝手に乗っ取らすなや笑

  34. 54 いつか買いたいさん

    >>37
    この辺りに勤め、
    いつか、品川駅周辺のマンションを買いたいのも
    ここをよく見てるよ。

  35. 55 匿名

    54さんみたいな方にとって品川の魅力ってなんですか?フラットな意見が聞いてみたい。

  36. 56 匿名さん

    スレタイを

     山手線の駅力を語るスレ(埋立地は除く。別スレでどうぞ)

    にしたら、一気に品川厨が来なくなる気がするな。

  37. 57 匿名

    すると新橋とかもアウトになるのでこのまま続行希望

  38. 58 匿名さん

    >>57
    いや、それでいいんじゃない?

    もとから言えば埋立地は人が住む所じゃないよ。
    新橋も東京駅も、ことさら外側は品川と同じく、まともな感覚の人間なら住む気しないだろう。
    埋立地は、商業のために造成する土地なのだから。

  39. 59 匿名

    そういえば汐留のあたりも高い(階数と値段)物件が建ってたような。こことか読まないのかしら

  40. 60 匿名さん

    >埋立地は、商業のために造成する土地なのだから

    だれか、この論理の飛躍をどうにかしてください。w

  41. 61 匿名

    それは地盤スレか埋め立てスレあたりでお願いしたい

  42. 62 いつか買いたいさん

    フラットな意見って?
    難しいな~
    1、単に通勤が楽だから
    2、どこへ行くのも利便性よし(実家横浜、ばあちゃんち福岡、友達宅都内散らばり)
    でOKですか?

  43. 63 匿名

    てことは品川在勤ですか。そういう人どのくらいいるんでしょうね。近すぎても切り替えが難しいんではと思ったりするけど。

  44. 64 匿名さん

    ほんっと品川大人気な笑
    よかったよかった。

  45. 65 いつか買いたいさん

    >近すぎても切り替えが難しいんではと思ったりするけど。

    いえ、それよりも、特に残業時は早く自宅で寛ぎたい、だけです。

  46. 66 匿名

    品川と上野の比較だと
    山の上と崖下で街の雰囲気が違うのは一緒か。
    上野の文教施設群は品川にはないポイントだな。
    そういえば品川に文化系の施設ってあったっけ?

  47. 67 匿名さん

    とうほぐの民が出稼ぎに出てくるだけの駅をいくらアピールしても
    はんずかしいだけだからやめた方が・・・

  48. 68 匿名

    それは上野の一面でしかないよ。港南が品川の全てでないのと同じ。

  49. 69 匿名

    原美術館、水族館、シネコンなど

  50. 70 匿名

    勤務地と住居が同じ駅でOK、というの個人的にかなり新鮮。近いほどいいタイプには便利だろうな、品川。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸