| 物件概要 | 
				
			
			
				
					| 所在地 | 
					東京都新宿区市谷仲之町18番(地番) | 
				
					
						| 交通 | 
						都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩4分   都営大江戸線 「若松河田」駅 徒歩9分   東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩10分  
  | 
					
										
										
										
										
										
										
				
					| 種別 | 
					新築マンション | 
				
					
						| 総戸数 | 
						73戸(他に管理事務室1戸) | 
					
										
										
										
					
						| そのほかの情報 | 
						構造、建物階数:地上6階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年05月下旬予定 入居可能時期:2011年06月末日予定						 | 
					
			
		
			
				
					
						| 会社情報 | 
					
				
									
						| 売主・販売代理 | 
						[売主]野村不動産株式会社
  | 
					
				
			
	 
 
			 
						
						
	
		 | 
		
			
			
			| 分譲時 価格一覧表(新築)  
			 | 
			» サンプル
			 			 |  | 
			 
			
			
			
				分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。 				
				分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。 
				一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
  
			 | 
			 
			 
		 | 
	
				
				| ¥1,100(税込) | 
				
	
		| 
		
			
					 | 
	
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
 
 
			 
			
		
		
	 
 
		
			
				
			
					プラウド市谷仲之町ヒルトップ口コミ掲示板・評判					
		
				
				
									- 
		
				
					1
					匿名さん					2010/05/03 09:07:37
					
											
										
						
							
						 
	 	- 
		
				
					2
					匿名さん					2010/05/15 06:08:12
					
											
										
						
			
					
コンフォガーデンで西日は遮られるのか。
その代わり富士山が見えないのかな。
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					3
					匿名さん					2010/05/15 11:22:12
					
											
										
						
			
					
三菱みたいなあほな値付けしなそうだし、なかなかいいんじゃないでしょうか。
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					4
					匿名さん					2010/05/16 01:12:04
					
											
										
						
			
					
外観パース見たけどイマイチだね。
バルコニーはタイル張りじゃなくて柵だし。
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					5
					匿名					2010/05/16 11:38:19
					
											
										
						
							
									
							 
	 	- 
		
				
					6
					匿名さん					2010/05/16 14:51:40
					
											
										
						
			
					
どう見たってタイルの方が高級感あると思うがなぁ
地所のガラスもそうだけど、コスト削減以外の何物でもないな
近くのパークコートを見比べても、新しいノーブルヒルズの方が安っぽく見える
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					7
					匿名さん					2010/05/16 14:55:02
					
											
										
						
			
					
ここから四谷三丁目10分はどうやっても無理っしょ!?
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					8
					匿名さん					2010/05/16 16:17:42
					
											
										
						
							
						 
	 	- 
		
				
					9
					匿名					2010/05/16 16:18:03
					
											
										
						
			
					
そうか、タイルの方が高級感あるのかなあ。少なくともフォルム市谷加賀町みたいな安っぽいすりガラスよりはましなんだろうけど。
いずれにしろ、早く実物と値段を見たいもんだ。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					10
					匿名さん					2010/05/17 03:03:29
					
											
										
						
							
						 
	 
				- 
					
				
 
	- 
		
				
					11
					匿名さん					2010/05/19 02:52:43
					
											
										
						
			
					
近所のパークハウスはまだ売れ残ってるのかね。
やっぱりこの場所で坪350以上だと手は出しづらいだろうな。
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					12
					匿名さん					2010/05/19 03:00:48
					
											
										
						
			
					
>やっぱりこの場所で坪350以上だと手は出しづらいだろうな
そうかな~。高いけど、割高というわけではないと思う。
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					13
					匿名さん					2010/05/19 03:10:14
					
											
										
						
			
					
>>5
>>6
一般的には柵<<ガラス=タイルだと思います。
この物件、こんなセコいコストカットしてるんだから、
坪350くらいで出てくるのでは?
普通に考えたら坪400でもおかしくない立地だと思うけど・・・
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					14
					匿名さん					2010/05/19 03:32:11
					
											
										
						
			
					
ガラス=タイルは無いと思うが…
まぁ、タイルもピンきりだけどさ
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					15
					匿名さん					2010/05/19 11:29:29
					
											
										
						
			
					
パークハウスなんて坪330まで下げても売れないのに?
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					16
					匿名さん					2010/05/20 00:58:36
					
											
										
						
			
					
パークハウスは設計が悪いからね。
あの動線(ゴミ置き場や自転車置き場など)じゃ、絶対に住みにくいと思う。
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					17
					匿名さん					2010/05/20 01:23:18
					
											
										
						
			
					
ここらへんは以前は坪290くらいでも高いって印象のところだったよ。
あれから時間がたったけど、やっぱり坪300ぐらいじゃないとこの辺は無理じゃないかな。
坪400とか言ってあおってるのは、どこかの売れないマンションの営業さんじゃないの?
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					18
					匿名さん					2010/05/20 01:47:34
					
											
										
						
			
					
以前はどうかわからないけど、
今、坪300だったら、瞬間蒸発じゃないの?
私はつい先日、坪300でここより立地の悪い場所に買っちゃったよ。
もし、坪300だったら、キャンセルしてココ買い直そうかな。
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					19
					匿名さん					2010/05/20 02:38:13
					
											
										
						
			
					
静かでいい場所なんだけどね。
でも結局URの圧倒的な存在感には勝てない・・・。
					
																	
					 				
						 
	 	- 
		
				
					20
					匿名さん					2010/05/20 03:22:38
					
											
										
						
			
					
仕方ないとは言えコンフォガーデンがちょっと邪魔ですねー。
					
																	
					 				
						 
	 
				
				
	
								
				 
				
				
				
			 
		 
		
			
			
		
		
		
				
		
		
			        
        
        
        
                    
		
				
			
[PR] 周辺の物件
			 	     
 
		
ご近所マンション
        
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件