埼玉の新築分譲マンション掲示板「グレーシアテラス所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 南住吉
  7. 所沢駅
  8. グレーシアテラス所沢ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-07 21:03:55

グレーシアテラス所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:川村・相鉄建設共同企業体
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2010-05-03 13:44:59

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアテラス所沢口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ここはどうなんでしょうか。
    駅から程よい距離・お店も近い・公園も程ほど近く
    後は値段ですね

  2. 2 購入検討中さん

    西武池袋線の大カーブが至近に位置しているのですよね。
    周りが閑静な住宅地だけに、レールを磨る音がちょっと気になるように思います。

  3. 3 匿名さん

    私も最初駅徒歩9分の立地で便利かと購入検討視野に入れていたのですが、病院の跡地と
    知り合いから聞いてこの物件見送ることにしました。そういうことを気にしない方で
    あれば値段も手ごろかと思います。

  4. 4 匿名さん

    南側の隣地境界が軒先から2mちょっとなのが、うーん。
    所沢駅からの距離にしては安いような気もするけれど、
    線路とか、一つ一つ気にしていくと、気になってしまう。

  5. 5 物件比較中さん

    深夜零時を過ぎても1時間に10本以上列車が通るのが、気にならないかというところが分かれ目だと思います。終電は1時過ぎだよ。

  6. 6 匿名さん

    共働きの方なんかにはいいでしょうかね。
    日中はほぼ不在、とか。
    例えば主婦でよく在宅していて、一度電車の音が気になってしまうとキツイかな。

    ここは二重サッシなんでしょうか?

  7. 7 ご近所さん

    電車の音は、敷地に南接の駐車場が建ぺい率60%容積率200%の第一種住居地域ですので、
    ここに屏風の様なワンルーム賃貸アパートを3階建で建てれば、幾らか静かになりますよね。
    そうなれば窓を開けてもあまり気にならなくなりそうですが、今度はお日様が入らなくなってしまう。

  8. 8 購入検討中さん

    サッシは二重サッシではなく、
    もらった資料上は遮音等級T2のサッシだそうです。

    マンション横で電車の音を聞きましたが、
    カーブのせいで減速している為か
    それほど気にならなかった印象ですね。

    今住んでいるところが、
    結構うるさいのでそのせいかもしれませんが

  9. 9 購入検討中さん

    ここの物件、7月中に竣工するようにHPには記載がありますが、
    未だに販売が開始されていないのは、なにか理由があるのでしょうか?

    よほど売れそうにないので時期を調整しているのか、
    それとも別の事情があるのか、、
    ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  10. 10 購入検討中さん

    モデルルームを見に行きました。
    閑静な住宅街です。
    水回りなど設備が安っぽく見えたのですが、気のせいでしょうか?

  11. 11 物件比較中さん

    私もNo.8さん同様、電車の音は気になりません。
    今住んでいるマンションが駅から近いからかもしれませんが、
    実際行ってみて窓を閉めたら気になりませんでした。
    音楽をかけていたので、とめて頂きました。

    7月中に竣工するのに、なぜ未だ発売されていないんでしょうねぇ。
    入居9月に空室がありそうでこわいですね。。。
    いざ決めたら、自分たちだけだったなんて嫌ですね。

    値段は手ごろだと思いますが、トイレがウォームレットじゃなかったり、
    床暖房がなかったり、2重窓じゃなかったりするので・・・迷い中です。


  12. 12 申込予定さん

    はじめまして。
    こんな風に書くと関係者みたいですが、先日申し込んじゃいました。
    はじめてのマンション購入なので、不安でいっぱいです。

    価格、駅からの距離とまわりの住環境を重視しました。
    モデルルーム近所の人に、街の様子なんかも聞きました。
    どのマンションでもそうですが、近隣の方々から話しが聞けると参考になりますね。
    反対運動などあったら嫌ですからね・・・。

  13. 13 購入検討中さん

    モデルルームを見て、申し込みました。
    所沢駅から徒歩9分と近くて、リビングが全部屋南向きでいいマンションだなと思いました。
    私の希望部屋は3階ですが、70㎡以上で2800万円台なので価格はお得だと思いました。

    所沢駅が2012年新しく改装されます。
    もっと便利になるといいなーって思います。
    街並みもプロぺ通りやファルマン通りに比べて、静かで過ごしやすそうです。
    トイレがウォームレットじゃないことや2重窓じゃないのは後から変えられるので
    問題ないかなーって思っています。
    後から変えられないディスポーザーが付いているので、問題ないです。

    私は、おすすめな物件だと思います。

  14. 14 ご近所さん

    あそこ、救急病院跡地だってことは説明受けてます?
    将来、価値が下がりそうな噂がたったら最後ですよね。
    あの価格でも高いと感じてしまうのは、近所だからでしょうか。
    駐車場もほとんどは近隣を借りなければいけないそうですし。

  15. 15 購入検討中さん

    No.13です。
    病院とは聞いていましたが、救急病院だったんですね。
    税金の未払いで破綻したと聞いています。
    それで安いのか聞いたのですが、
    そうではなく西武鉄道から安く調達した土地だからだと言っていました。

    近隣の方からみるとあの価格でも高いと感じるのですね。。。
    もうほぼ購入を決めました。。。

  16. 16 匿名

    どの土地でも多かれ少なかれ人は亡くなってますからね。
    要は気にするかどうかでしょうね。
    でも1階には住みたくないなあ

  17. 17 購入予定lancome

    No.13,15の lancomeです。

    病院の跡地であること、鉄道線路が近く電車音がすること、すべて了解の上で購入を予定しています。
    タワーマンション以外の低層マンションを待ち望んでいた私にとっては大変魅力的に感じました。
    周辺地域は、商店はないですが静かな住宅街のイメージです。

    生活面でのリスク、例えば排水が雨水と生活排水が別だそうで、
    それによるデメリットなど知りたいなぁと思います。

  18. 18 匿名

    私が前いたマンションでノイローゼによる転落事故がありました。お寺の側でした。
    ガス爆発かというような大きな音がして自殺者の歯が1階に飛び散りましたが速やかに対応したので1階で知ってる人はあまりいません。
    同じくある中古物件が物凄く安いので業者に聞いたら自殺のあった物件でした。
    2つ共所沢駅に近いマンションの話です。びびりの私は最初から曰わくつきな物件に簡単には手を出せません。
    自分が気が滅入った時霊のせいにしそうですから

    越谷レイクタウンが火葬場があったと言う理由で同一敷地でないのに敬遠した人もいた事を考えるとやはり気にする人は気にします

  19. 19 匿名

    訳あり物件を探して購入する会もある昨今 逆にお得な物件でしょう
    所沢は人気の地域で相場高いんですよ
    物を見たら気が変わるかもの物件ですよ

  20. 20 ふとし

    スイミングクラブの北隣の団地?にかつて住んでいました。池袋へのアクセスなどはよかったですね。ちちぶ号むさし号でゆったり。航空公園へも徒歩圏。所沢駅までの道が歩道がなく危ないこともあり引っ越しました。前の道は抜け道なのか?クルマがかなり往来し子供がいるとかなり危険。県道?を渡って駅へ向かう道もまた歩道なしでここも抜け道なのかクルマ多し

  21. 21 匿名

    私も購入を考えています。モデル見に行こうかなと思ってます。ちなみにもう申し込みを行ったという人は、なんの申し込みを終えたのですかね。価格は、いつ分かるのだろう

  22. 22 lancome

    No.21 さんへ

    モデルルームを見に行けば分かると思いますが、販売予定価格は
    行けば教えてくれます。
    申し込み手続きも・・・。

  23. 23 匿名

    そうなんですかー。教えてくれるのか。今日会社の帰りに見にいきました。確かに線路が違いですが、電車通っても凄いスピードで通っていないので、思ったよりはうるさくないですね。部屋に入ったら、夜の場合どうなるか、気になりますね。

  24. 24 匿名

    すいません近いの間違えです

  25. 25 lancome

    No.23 さんへ

    夜は、最終電車までは電車の音はするでしょうね。
    平日25:14まで走っているみたいです。

    モデルルームに入って、エアコンとコンポを消していただいて数分間検証しました。
    窓を開けるとそれなりに音はしました。カーブだから音がキーキーということはなかったです。
    むしろ少し減速して走っているようでした。
    周りが静かな分最初は気になるかも・・・と覚悟しています。


    嫌な気分にさせる投稿があり、削除したいのですが出来ないみたい・・・。

  26. 26 匿名

    lancomeさんへ
    窓を閉めるとどうですか?私は生活していてあまり無音にすることがないので、あまり気にならないかな~。私も行って見て確かめてみます。窓しめて、生活音に紛れるならいいですね。コンビニが意外と近かったのがほっとしました(笑)

  27. 27 匿名

    今新築マンションだと色々補助制度あるみたいですけど、このマンションはどうだろう。エコポイントはないか。フラット25?

  28. 28 lancome

    No.26さんへ
    窓を閉めるとそんなにうるさくはないと思います。私は気にならないと思ったので契約しました。
    感じ方は人それぞれなので実際にモデルルーム見に行ったほうがいいですね。
    コンビニの前の通りが拡幅工事するみたいで、道路が広くなって歩道にゆとりができるといいですね。

    No.27さんへ
    私が知る限り補助制度「フラット35S」「住宅版エコポイント制度」は適応外です。
    ペアガラスでなかったのが残念です。全室南向きで線路近いなら、
    断熱と防音、防露性を揃えたペアガラスの方がよかったな~と思いました。

  29. 29 匿名

    lancome
    確かにペアガラスの方がいいですね。価格的にしょうがないのでしょうか。
    あと気になるのは、湿気、結露ですかねー。確認しようがあるかわかりませんが。
    あるサイトには、2800万代のが4戸と書いてありました。それ以上のしか買えないなら飽ききらめて、他の中古買います

  30. 30 lancome

    No.29さんへ

    価格的にしょうがないのですね。
    モデルルームを見れば分かりますが、かなり安く作っています。
    私の印象では、安く抑えていると良い様に捉えています。

    湿気、結露については、新築だと検証しようがないですね。
    中古物件であれば、所有者様に聞くことが出来るのですが・・・。

    ただ、中古でも徒歩圏内で築浅物件だともっと高いですよ。
    サイトだけでなく、見て・聞いて・嗅いでご自分で判断した方が良いと思います。

  31. 31 匿名

    lancomeへ
    結局自分の判断ですよね。色々感想ありがとうございました。

  32. 32 匿名

    とりあえずペアガラスは無理してでもつけるべきかと
    私は前に角部屋で窓の広いマンションに住んでいたんですが冬場の結露が酷くて
    拭き掃除が大変でしたし暖房がなかなか効かなかったんです
    ペアガラスにしたら全て解決し騒音も無くなりました

  33. 33 lancome

    No.32さんへ
     ペアガラスに付け替える工事は、どこくらい費用がかかるものでしょうか?
     非常に高そうなので、日ざしはUVシートを貼りバーチカルブラインドでしのげないかと模索中です。

  34. 34 匿名

    モデルルーム見てきました。騒音はまったく気になりませんでした。三部屋見ましたが、どこも静かでした。収納がちゃっちい印象はありましたが、私は気に入ったので、要望書を書いてきました。抽選にもれても、第二次も申し込もうかなと思います。
    ペアガラスですが、交換不可能とのことでした。共有部分だからと回答が。結露のたいさくはほかでするしかないかもです。

  35. 35 lancome

    No.34さんへ

    ありがとうございます。ペアガラスへは交換不可能なんですね。
    玄関のドアや窓サッシは共有部分でしたね。
    私も収納やカーテンレールなどちゃっちい印象ありましたが、気に入ったので申し込みました。

    モデルルームのバラの数はどんな感じなのでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  36. 36 匿名

    バラ数?要望のやつですかね?半分ぐらい埋まってました。1番よかったやつが付いてたので、次にいいやつを選びました

  37. 37 lancome

    No.36さん 半分くらい・・・入居時期9月下旬には完売になってるといいのですが・・・。

    「グレーシアテラス所沢」に欠如していると感じる点
    ①トイレは、『温水洗浄便座』が付いていればよかったのに・・・。
    ②電車音を和らげるためにも『ペアガラス』がよかった。。。
    ③アフターサービス、厨房設備や衛生設備は2年間だけって少なくないですか?
     長谷工さんなんか10年間ですよ!例えばキッチン配管の漏水などは2年経ったら見てくれない・・・。
    ④光回線ではなくVDSL方式で安くあげている。
    ⑤洗濯機スペースが狭くドラム式は置けなさそうでした。。。

    そうはいっても、周辺環境の良さと南向きで暖かそうな間取りに惹かれました♪
    相鉄グループですべて行っているのが良いような気もしています・・・錯覚!?
    駅が開発して美しくなれば・・・夢は広がります♪

  38. 38 匿名

    私も同意見です。
    ネットは不満を感じたら、ケーブルテレビの申し込むかも知れません。
    電車は窓にひっつかないと聞こえませんでした。ソファーの配置を気にしないと。
    なるべく窓から遠ざければ問題ないかな?
    お風呂はよかったです。宅配boxも。エントランスは、いらないんじゃと思うぐらい、なんもない。収納はちゃっちいが多くてよかったかな。車ある人は、駐車場の確保が大変?治安は良さそうですね。
    正直この値段なら、満足できる物件です。

  39. 39 匿名

    そういえば、洗濯物干していいんですね

  40. 40 匿名さん

    >37さん

    >⑤洗濯機スペースが狭くドラム式は置けなさそうでした

    新築物件でドラム式が置けないってこともあるんですかね。

    家電購入前には必ずチェックしたほうがよさそうですね。

  41. 41 lancome

    レスポンスありがとうございます。lancomeです。

    洗濯物はどのマンションでも干していいのではないでしょうか?
    又、実際にドラム式洗濯機が置けなさそうな新築物件は他にもありましたよ。
    すべてのドラム式が置けないというわけではないのですが、私が計測した最新機種は無理でした。
    幅のスペースが足りていませんでした。
    家電は購入前にチェックしたほうがいいと思います。

    他の家電、収納家具についても物件引き渡しが完了してから慎重に検討いたします。

  42. 43 匿名

    すいません32です。返事遅れてしまいました。ペアガラスは騒音を完全に抑える訳ではないです。結露防止の意味が大きいですね。広い窓程結露が発生しそこから家が痛むと言う事になります。具体的には玄関と窓に発生しそこからカビが発生したり壁紙剥がれたりと言う事が起きるので。リフォームとなります。
    今変えられない理由なんでしょうね?それちゃんと解明しとかないといけない所だと思いますよ。

  43. 44 匿名

    42さんへ
    ?電車の音聞こえたのですか?モデルルームのどの部屋で?
    43へ
    ペアガラスにすると金がかかるんですかねー。変えてくださいっていったら、普通変えてくれるんですかね?リフォームさせないマンションは結構多いみたいです。理由はなんでしょ?

    家族向けのマンションではないのかもしれませんね。大型冷蔵庫、大きめ洗濯機おけなさそうでしたもん

  44. 45 匿名

    すいません共有部分だからって書いてありましたね。
    じゃあ長く住む家としては申し訳ないんですが私はお薦め出来ません。20年30年後に色々問題が
    長谷工さんは直床で定評があるので二重床だからって下に音が響く事は少ないと思います。
    しかしある程度の余裕のある二重床でないと配管通す余地がないのでキッチンの場所を移す等が難しい。リフォームのしにくい物件だからです。長く住むんでしたら配管等も換えやすいかもみておかねばいけません。
    当然痛みますから

  45. 46 匿名

    すいません今説明読んで来ました
    東村山の物件と混同してました
    長谷工じゃないし二重床ですね
    相鉄さんは良く分からないですが二重床の下のスペースは充分あるか確認しといたが良いですね。
    可変性が低いとの評価気になります。
    後わざわざ物入・クローゼットを小分けにした理由が見てないので分からないのですが壁の強度は大丈夫そうでした?ないしは梁が出てるとか
    なんか安い理由を色々考えちゃう物件ですね
    色々削ったにしても安すぎます。

  46. 47 匿名

    駐車場が少ないのも、安い理由ですかね。

  47. 48 匿名

    西武池袋線は貨物路線も通っていた為貨物路線廃線後沿線に土地が残っていてそれが後の池袋線沿線発展にプラスに寄与してきました。
    一部はその払い下げでしょう

  48. 49 匿名

    今度モデルルーム見に行く人は、壁の厚さきいてきてほしいなー。

  49. 50 lancome

    この物件が安い理由としては、土地の取得価格が安いことが主たる理由です。
    平成19年に西武不動産が土地の所有権を得ているのですが、その後西武グループでは
    不動産事業から撤退しました。西武グループとしてはどこでもいいというわけではなく
    信頼のおける相鉄グループに売却したという流れです。
    そのような経緯があり比較的安価で土地を取得したため分譲できているとのことです。

    No.49さんへ
    コンクリート約150~180mmでブラスターボード12.5mmだそうです。
    物件HP「構造」の項目により詳しく記載されていますよ♪

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸