管理組合・管理会社・理事会「議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?
ハチャメチャ爺さん [更新日時] 2011-03-06 11:25:08

合人社計画研究所に管理を委託していますが、大規模修繕工事の業者選定の議案での議決権行使書を
合人社が集めました。合人社はこの工事のコンサルタントを修繕委員会に任命されました。
建設業者は、地元で知らないものはいない信頼もある業者(A)と、
修繕委員の知人で、名前を聞いたことも無い業者(B)が100万円低く、見積もりを出した。
 総会議案書は『B社は実績があるので決定したい。同意をお願いします』と来た。
結局、議決権行使書の賛成多数で可決された。
 議決権行使書に不信感を抱いた爺は総会席上で、議決権行使書の閲覧を要求しました。
合人社の担当者は「プライバシーに触れることですから見せられない」とトンチンカンな答え。
「それはオカシイぞ」爺も食い下がるが一人では、悪のマニュアルを訓練している奴には勝てない。
 半年後、工事が終わり臨時総会が行われ席上で再度、議決権行使書の閲覧を要求しました。
担当者は「保管場所が無いので捨てました」とナマイキ言うので、爺は頭にきて、マンション内に
『議決権行使書は偽造されていた』とビラを出した。しかし、修繕委員と合人社にも無視された。
  このとき警察に行くべきだった。 ドジッテもうた!
議決権行使書の偽造は、『有印私文書偽造及び同行使』立派な犯罪で刑事事件でした。 
  工事は手抜きだらけで、このままではマンションはボロボロにされそうです。
当マンションは広島マツダの社員、OBの一部が、合人社と癒着して不正のやり放題です。  
 今現在は別の件で、裁判中です。まだまだ続きがあります。 
 爺も命のある限り解決するまで戦います。    アドバイス、意見、質問などお願いします。

[スレ作成日時]2010-05-01 22:33:42

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?

  1. 41 匿名さん

    >>40
    40さんが思う「爺さんの言ってることのうち事実だと思える部分」はどこらへん?
    そのうち「あきらかな犯罪(不法行為)」は、どれ?

    私が思うのは
    >議決権行使書は偽造
    の部分なんですが、これって事実無根(根拠なく)で爺さんが一方的にビラまいたみたいだよ。
    そりゃ、中傷レベルで済まず、名誉毀損や営業妨害ってことになるだろう。

  2. 42 匿名さん

    ワアッハッハ
    今年のスレッジ大賞はハチャメチャ爺さんで決まりだな!

  3. 43 匿名

    こう一ちゃなんだけど、この糞爺が主張することが仮にあっていたとしても、絶対行動を共にはしたくない。

    この爺に錦の御旗を持つことはない。

  4. 44 匿名さん

    だいたいが一方的な言い分だけしか書かないで、客観的な資料の提示もなく、白黒なんかつけられるはずがないってことが、どうしても判らないのですね。
    スレ主の言い分を信用したとすれば、管理組合も随分大したことないレベルだが、匿名掲示板で信憑性や白黒決着は無理。
    本当に訴えたいなら、いきなり裁判に持ち込んで、その判決文(あるいは却下通知)をここに提示するしかない。
    私の妻が浮気した。尾行したらこんなことがあった、妻の不貞を認め、おれの離婚申し出の正しいことをここで同意してくれ、て言ってるのと同じことが理解できないようで。
    実名をあげられた管理会社こそいい迷惑ですが、逆にこんなレベルの書き込みなので、ある意味救われているかもしれません。

  5. 45 匿名さん

    しかしだ、
    >爺は頭にきて、マンション内に 『議決権行使書は偽造されていた』とビラを出した。

    >10年前から出し続けた『ビラ』を活かす事になるかも、

    >9人を実名で黒幕、ムジナ、小心者のバカ、ノー天気、ホモ、天然クルクルパーのアルツハイマー入り、と過激です。

    ↑こんなこと現実的に自分にされたら、たいていの人はぶち切れるんじゃなか?
    ほんと、同じ物件・同じ地域でなくて、良かったとしか言えないけど。

  6. 46 匿名

    こういうクレーマーってストレスぜんぜん溜まらないんだよね。
    ぎゃんぎゃんまわりの顰蹙も関係なくスポーツ感覚で噛み付いて、回りが眉を顰めれば顰めるほどテンション上がって、あとがどうなろうと知ったこっちゃないって類だからな。
    悪を正す!ガン細胞を滅ぼす!とかいいながら、何も言わない善良な細胞を真っ先に壊してしまって、ガンを助けるだけ。おれが悪徳理事長なら、こういう爺さんの存在は大歓迎だろな。
    心ある住人は、同じと思われては進まないので、爺さんがおさまるまで1歩距離を置いてるだろし、爺さんのおかげでまともな追及がなくて大助かりってもんだ。
    死ぬまでまわりの迷惑とか、考えることもないんだろな。幸せな一生だこと。

  7. 47 匿名さん

    遊び疲れた連休も終わりスイッチオン、ワオーな感じ。
    決して楽しんでる訳ではありませんが、メガロック!
    元理事さん、匿名さん反論ご苦労さん。ストレス溜まるよね。

  8. 48 元合人社フロント

    ●火災保険の代理店は合人社シティサービスでしょうか?

    保険業法では保険の募集は保険代理店の保険募集人(金融庁に登録されている)が行うことになっています。しかし合人社では保険代理店でもないフロントに募集行為全般をやらせています。管理委託契約書(合人社の管理委託契約書及び標準管理委託契約書)に「保険契約の事務を行う」とありますが国土交通省に確認したところ「保険代理店でない管理会社が保険募集をしてもよい」という解釈ではないとのことでした。

    もしそうでしたら保険業法違反の疑いありとして金融庁に申告してみてください。

  9. 49 ハチャメチャ爺さん

    保険の事は全くと言っていいほど判りません。
    区分所有者が何らかの損害を被ることもあるのでしょうか?

  10. 50 親と同居中さん

    >>46
    >何も言わない善良な細胞を真っ先に壊してしまって、
    本当に同感します。
    私が以前住んでたマンションは、環境も良く若い層が多くて気にいっていました。輪番制で、役員もけっこう楽しんでこなしていたんですが、途中から入居された定年間近の方が、とんでもない方でした。
    総会では議案以外のことを含め、演説と議事進行への批判、議案のあら捜し、果てには管理費を下げるべきとかペットを許容せよだの、荒らし放題。並みの議長の制止など通用しません。半数は総会に参加する真面目な管理組合でしたが、彼が来てからは皆うんざりで、3年で出席率が半減しました。
    普段も理事会の承認も得ず勝手に「ゴミ出しのマナー」等を各戸に投函し、それを注意すると逆ギレして名指しで役員批判を掲示板に張る始末。転勤で売却をした方が、仲介業者に「クレーマーマンション」「荒れた管理組合」とまで言われ、安めで売却させられた、といった情報が入るにつれ、その後、頑張って理事長をした方も、その高齢者が下請の造園業者に勝手に指示やダメ出しをし、管理会社には「理事長に任されて指示した」などと出鱈目を言って管理会社との関係も徐々にこじれ、疲れて愛その後ガンとして役員を拒否されました。私の親しい方も「こんな雰囲気で子育てをしたくない。子供に大人の醜いところを見せたくない」と一人去り、二人去り、私もそれ以上住む気が失せ、嫌気がさして転居しました。
    正義の味方ぶった一人よがりの狂犬ぶりが、いかに周囲を破壊するか、某お方には気が付いてほしいです。無理とはわかっていますが。。

  11. 51 匿名さん

    ↑以前住んでいたマンション
    定年間近のおじさんにかき回されたそうで大変でしたね。おじさんが入居するまで多くのお方がキチンと理事会を運営されてた。
    文面から考察させて頂くと、この解釈になりますね。

  12. 52 ハチャメチャ爺さん

    キチンと運営?していた管理組合、理事会をたった一人でひっくり返した爺さん。 ヤルネ! 
    これらの投稿を普通に読むと変な議案と変な議事進行、ゴミ出しのマナーの悪さを注意、キチンと管理が出来ないのであれば管理費を下げるべきと、立派な爺さんだ。
    ペットの件も半数が総会に参加する真面目な管理組合であれば簡単に解決できないはずは無いのでは?
    あなたも合人社でしょう。 50の親と同居中さん?

  13. 53 匿名さん

    >>50
    なかなか大変そうだなと思いつつ、所詮その程度のマンションなのかな?と思える部分もありますね。

    >私が以前住んでたマンションは、環境も良く若い層が多くて気にいっていました。輪番制で、役員もけっこう楽しんでこなしていたんですが、途中から入居された定年間近の方が、とんでもない方でした。
    結局「なぁなぁ」でやっていて楽しんでいたようにも見えますね。

    >総会では議案以外のことを含め、演説と議事進行への批判、議案のあら捜し、果てには管理費を下げるべきとかペットを許容せよだの、荒らし放題。並みの議長の制止など通用しません。半数は総会に参加する真面目な管理組合でしたが、彼が来てからは皆うんざりで、3年で出席率が半減しました。
    小規模マンションの総会でしたら部屋中に声が届きますから、演説され静止を聞いてくれなければ
    どうにもならない部分があるかと思います。同情いたします。

    >普段も理事会の承認も得ず勝手に「ゴミ出しのマナー」等を各戸に投函し、それを注意すると逆ギレして名指しで役員批判を掲示板に張る始末。
    対応は簡単でしょ。
    ・理事長印が押印されていない管理組合からの投函あるいは掲示物は無効であると各家庭に連絡する。
    ・紛らわしい投函物があった場合は管理組合名で訂正を掲示する。
    ・管理人に違法な掲示物は速攻排除するよう指示。
    ・あとは無視
    こんなもので済みますよ。

    >転勤で売却をした方が、仲介業者に「クレーマーマンション」「荒れた管理組合」とまで言われ、安めで売却させられた、
    抵抗できなかったのですから仕方がないと思わないといけないでしょうね。

    >といった情報が入るにつれ、その後、頑張って理事長をした方も、その高齢者が下請の造園業者に勝手に指示やダメ出しをし、管理会社には「理事長に任されて指示した」などと出鱈目を言って管理会社との関係も徐々にこじれ、疲れて愛その後ガンとして役員を拒否されました。私の親しい方も「こんな雰囲気で子育てをしたくない。子供に大人の醜いところを見せたくない」と一人去り、二人去り、私もそれ以上住む気が失せ、嫌気がさして転居しました。
    管理組合(理事会)と管理会社(管理人)の信頼関係がなかったってことですね。個人が「理事長に
    任された」と話しても管理人が「違う」ことを認識していれば問題が起こるはずもありません。半信半疑の
    場合には管理人が理事長に直接確認しなければならないでしょう。

    >正義の味方ぶった一人よがりの狂犬ぶりが、いかに周囲を破壊するか、某お方には気が付いてほしいです。無理とはわかっていますが。。
    爺さんを抑えることは無理でも理事会と管理会社で十分相談して対処すればどうにかなったような
    気もしますね。

  14. 54 ハチャメチャ爺さん

    ↑ まったく同感

  15. 55 匿名はん

    都内に大規模マンションの理事長を数期やったことがあります。
    総会では必ずといっても良いほど「議案ではないないのですが...」と相談を持ち込む方が数名います。
    (傾向としては、ご年配とご婦人が多い)

    「総会は、皆で相談する場ではありません。理事会で検討し、議案として上申すべしとあげた議案について
     決議する場です。総会議案にしていないことは 決議でません。個別要望は所定のフォーマットに記入の
     上で上程して下さい。」

    議案についての理事会での十分な精査と、総会当日の充分な説明が大切です。
    「議案に関係ないものは無視」が基本です。数百世帯のマンションになると色々な方がいますが、
    正しく理事会および議長が運営していれば、多数の組合員が後押ししてくれます。
    クレーマー対応はこれで大体は片付いていました。

    特別決議の類を通したい時の票集めには、管理会社を使い、締め切り前は、夜討ち朝駆けで票を集めを
    させましたけど... 委任状でも、議決権行使書でもよいから、規定以上数集めないと、議案自体が
    成り立ちませんからね。

    本スレ読んでいて、理事会・総会の運営を理解していない 爺さんがいると面倒だなとは思いますが
    規約を充分に理解し、運営すればそんなに気にすることはないと思います。相手は、ただ単にダダこねてる
    老人として無力化させればよいだけです。

  16. 56 匿名さん

    >>52>>54
    言われてる意味が全く理解できていませんね。典型的な勘違いクレーマーの反応ですね。

  17. 57 ハチャメチャ爺さん

    >55さん 
    理事長を数期やられた経験をお持ちだそうですね。ぜひ質問させてください。
    7行目を・・『議案についての理事会での十分な精査と、組合員に総会の前に充分な説明が大切です。』と変更して、
    9行目の・・『正しく理事会及び議長が運営していれば、多数の組合員が後押ししてくれます。』とつなげれば、夜討ち朝駆けで票を集めさせなくても、正しく明るい管理組合になり、ハイセンスな運営ができると思いますが、いかがでしょうか?。

  18. 58 55

    >議案についての理事会での十分な精査と、組合員に総会の前に充分な説明が大切です。』と変更して

    総会前に充分な説明はいらないと思うよ。理事会で充分に話し合われ議案化し、それを事前提出の総会資料で漏れなく記載し、必要に応じて当日補足説明すれば良いだけ。強いていうと、総会資料の記載内容=事前の充分な説明
    ですかね。

    >『正しく理事会及び議長が運営していれば、多数の組合員が後押ししてくれます。』とつなげれば、夜討ち
    >朝駆けで票を集めさせなくても、正しく明るい管理組合になり、ハイセンスな運営ができると思いますが、
    >いかがでしょうか?。
     
    数百世帯なので、組合員全員が関心ある方ではありません。特別決議に必要な票は、集まるように画策するのが
    理事会として普通の事だと思いますけど... ちなみに、票内容を組合員一個人に開示する義務はないと思うよ。
    狂った老人が、賛成した個人に報復するとかありえますから...強いていうならば、理事なり幹事が監査するのが
    筋のような気がします。

    そんでもって勝手に人の文章を読み変えないでね。

  19. 59 匿名さん

    今日初めて読んだけどこの爺さんの無理解・非常識ぶりはスゴイね。
    やっぱり広島は「仁義なき戦い」の世界なんだね。
    今後の展開が楽しみだ。

  20. 60 匿名さん

    >>57
    >正しく理事会及び議長が運営していれば
    理不尽なクレーム、意味不明なコメントしかつけられない者が、どの口でそういうことを言うかね。

  21. 61 匿名さん

    ワァハァハァハァ
    やっぱり 今年のスレッジ大賞は爺さんだな アーハァハァハァ

  22. 62 匿名

    爺さん、本題に戻って質問!

    Q,議決権行使書は誰の判断で廃棄した?


    1管理組合の指示により管理会社が廃棄した。
    2管理組合の指示なく管理会社の独自の判断で廃棄した。
    3管理組合が指示したかどうか知らないので分からない。

  23. 63 ハチャメチャ爺さん

    総会で爺が、理事長に「議決権行使書を合人社に帰してもらいましたか?」と尋ねたら、『貰っていません』との返事が返ってきました。
    その直後に、合人社の担当者が「議決権行使書の保管場所が無いので捨てた。」との返答が代えってきました。

    (2)管理組合の指示無く合人社の独自の判断で廃棄した。 間違い無い事です。
    合人社も理事長を仲間に引き入れても、理事長に自分らの手口までは絶対にバラす事はないでしょう。

  24. 64 匿名

    >>
    なるほど、8割~9割管理会社が独自に廃棄したのであろう。

    でも、理事長が「(自分が廃棄しても良いといったから)返してもらっていない。」という可能性が僅かだが残るね。

    この点は誰の責任かという重要なポイントだからはっきりさせた方がいいよ。

    老爺心ながら。

  25. 65 匿名さん

    いやいや「1票差で可決した!」とかなら、行使書の再確認も意味あるかもしれませんが、
    爺さんの賛同者がいないようなので、決議自体は組合員の賛成決議なのでしょう。

    行使書を確認して問題なければ、総会参加者のカウント無効を言い出しそうですし、それらの無駄な申し入れを繰り返す限り「クレーマー扱い」は避けられないと思いますね。

    決議無効だと思うなら、賛同20%集めて臨時総会にて、ちゃんと反対決議(保留とか取消とか)を可決させるべきでしょう。
    結局、管理会社・管理組合のみならず、他組合員に相手にされないから現状があるのかもしれませんが。

  26. 66 匿名さん

    自分でハチャメチャと名乗っているぐらいだから、
    自分の主張がおかしいことは理解しているんだろうね。

  27. 67 匿名さん

    66
    理解できてないからこれだけ恥を晒してるんですよ。

  28. 68 匿名さん

    その恥さらしの相手をしてるのも同じ程度で、程度が低いな。まぁ、俺もそうだが…。
    力説してる奴なんてホント笑っちゃうよな。

  29. 69 匿名さん

    68
    いや、恥晒しに同意してるバ○に対して力説してるんだろ

  30. 70 匿名さん

    爺さんガンバレ。 
    楽しみに読んでるから。マジで。

  31. 71 匿名さん

    ↑なるほど

  32. 72 ハチャメチャ爺さん

    ありがとう!
    楽しみにされている。  嬉しいです。
     本日のレスは、『悪質管理会社は何処?』に入れました。  よろしく!

  33. 73 匿名さん

    ネタにしか思えなくなってきました。

    実際に裁判を起こしたとは思えない内容だし。
    ただ色々なスレで騒いでるだけだし。

    相手にされない年寄りが脳内妄想で書き込んでるだけじゃないの。
    反応があるから時間つぶしには持って来いなんじゃないの。

  34. 74 お困り中

    実際に困っているのだと思います。ほとんどの管理組合では、そこまで深刻な問題をかかえてはいないけど、
    実際に、管理組合内に醜い問題を抱えている場合は、解決策がなかなか見つからず、本当に大きなストレスです。

    対決している時に、自分の身体や精神を壊すのは、相手を利するだけです。
    長期戦になるのは、覚悟のうえなのでしょうが、たくさんの人の意見を率直に聞いて、そして、
    ひとりでも多くの味方をつけて、いざ、関が原の決戦に、備えたらいかがでしょうか。

    自分も含め、深刻な管理組合内の問題を抱えている人は、数多くいます。

    中立な人の意見を数多く聞くことが、問題解決のわずかな道筋になるような気がします。

    いくら大声で、自分の主張を叫び続けても、同調がでなければ、自分が疲れ果てるだけです。

    客観的な事実を、公表して、意見を求め、時には、遅れてついてくる人を、<やさしく>後押して、
    逆に自分がトップランナーにならなくてもすむくらいになれば、解決のゴールは近いのではないでしょうか。

    がんばってください。

  35. 75 ハチャメチャ爺さん

    ↑ありがとうございます
    爺にも様々なストレスがあります。
     そのストレスの大半を管理組合の問題にぶつける事でスッキリと解消しています。
    当マンションにも多くのいい人たちが居られます。
    爺の『ビラ』を読んで余計な負担を掛けないよう気をつけています。

  36. 76 俚耳経験者

    >大規模修繕工事の業者選定の議案での議決権行使書を合人社が集めました。合人社はこの工事の
    >コンサルタントを修繕委員会に任命されました。
    >建設業者は、地元で知らないものはいない信頼もある業者(A)と、 修繕委員の知人で、名前を聞いた
    >ことも無い業者(B)が100万円低く、見積もりを出した。
    >総会議案書は『B社は実績があるので決定したい。同意をお願いします』と来た。 結局、議決権行使書の賛
    >成多数で可決された。

    爺さん 結局何が問題なの?私から見れば

    1)管理会社がコンサルに入った
    2)修繕委員の知人の会社が大規模修繕行った
    3)議決権行使で可決された

    スレタイと爺さんの行動は 3)に焦点あてているけど、理事会の指示で、総会成立のために
    委任状/議決権行使書なりを必要数集めるのは、理事会業務・総会業務を支援する立場として
    管理者会社としては当たり前の話ではないかい?

    どちらというと、1)で管理会社をコンサルにいれたこと 2)の選択した 理事会の方が問題なのでは?
    私が理事だったら、1)の時点で理事会判断としません。

  37. 77 匿名さん

    75
    >そのストレスの大半を管理組合の問題にぶつける事でスッキリと解消しています。
    管理組合はストレス解消のネタだと自白してますね。
    とんでもない爺です。

  38. 78 ハチャメチャ爺さん

    何が問題か? このスレを普通に読んでもらえたら、普通の人は苦労することも無くお判り頂けるハズですが、
    非常に苦労されておられるようですから出来るだけお判り願いますよう説明させて頂きます。

    『合人社は議決権行使書を、偽造する管理会社です。』  

  39. 79 匿名さん

    78
    このスレを普通に読んでもらえたら、普通の人は苦労することも無く「異常なクレーマー爺のスレだと」お判り頂けるハズです

  40. 80 匿名さん

    「議決権行使書を、偽造する管理会社」 ← もし、これが事実ならば、有印私文書偽造で、刑事事件です。
    なぜ、偽造だと主張できるのかの、その根拠がないので、クレーマー扱いのレッテルが付きまとうのです。
    なお、同罪の時効は、5年間だと思います。

  41. 81 匿名さん

    業務妨害で捕まえた方がいいんじゃない?

  42. 82 ハチャメチャ爺さん

    『管理組合の帳票類、組合員名簿などは組合員、利害関係者から閲覧の請求があったときは、これらを閲覧させねばならない。』 これはどのマンションでも管理規約に明記されていることと思います。不正を防止する為です。

    レス4でも、述べましたが議決権行使書は当然重要書類ですので保管義務もあります。
     管理を委託された業者が、理事長にも無断で重要書類を捨てるという事は、『絶対見せられない物』と
    世間では考えるのではないですか。
    爺は偽造したと『ビラ』を出しました。 合人社は度肝を抜かれ対応できず、無視することにした。
     世間では、なぜ無視するのか? 反論出来ないなら『認めたことになる』のが社会通念です。
    ですから爺が公然と悪質管理業者と実名で批判しても、表立って何も言えないのです。

    合人社の顧問弁護士が裁判所に、このビラを証拠として出してきたのは、爺にとってありがたいものでした。
    時効は過ぎていました。

  43. 83 匿名さん

    82
    あなたの勝手な憶測のみの講釈などどうでもいいですから、あんたが負けた、その裁判の判決要旨をここにコピペしてください。
    「世間」にとってはわざわざ請求するような内容ではないので、その件にこだわるあなたが、判決の不当性を妄想ではなくきちんと法的に示すべきです。なぜあなたが示さないか。自分にとって都合の悪い内容だから、反論できないから、と「世間では考えるのではないですか。」

  44. 84 匿名さん

    この爺さんは戦略が下手なんじゃないの。
    ただ細かい点をぐちぐち言ってるだけで
    争点をうまく持っていけば勝てたような気がするんだけど。

    ちなみに議決権行使書の保管義務ってあるの?何年?
    終わったら直ぐに捨てても問題無いように思うんだけど。
    だって邪魔じゃん。

  45. 85 匿名さん

    この方の戦略は勝つためのものではありません。
    あくまで嫌がらせとして有効であることが優先です。
    勝つだけなら、この掲示板でのスレの作りようが最初から違います。

  46. 86 匿名さん

    早く棄却決定文を貼ってくださいよ。すべての議論はそれを見てからです。>爺

  47. 87 匿名さん

    リフォームカテでも裁判に負けても負けても「裁判は間違いだ」と関係者を実名名指しで荒らしまくってたリフォーム会社があったが、それのクレーマー版だな。

  48. 88 ハチャメチャ爺さん

    議決権行使書を偽造してもいいと思う人はいますか?

  49. 89 匿名さん

    88
    いるわけないでしょう。それとそういう事実があったかどうかは別問題。
    それを確認するためにも、あなたの一方的な文章でない、客観的な資料を示してくださいね。棄却決定文をここで示せない理由があるのですか?

  50. 90 匿名さん

    ハチャメチャ爺さんさま

    >爺が公然と悪質管理業者と実名で批判しても、表立って何も言えないのです。

    あなたにマジレスするのも何ですが、あなたのしていることは、特定者名指しの名誉毀損、誹謗中傷行為です。あなたの№1もそれを証明する資料の提示も一切なく、仮に事実無根のでっち上げと言われても反論できない投稿です。企業論理として、厳密な論証など出来ない匿名掲示板での反論等の対抗策は打てませんし、するとすれば掲示板管理者に対してでしかありません。あなたはそれを良いことに、好き勝手な投稿をされてるに過ぎません。

    マンション内では住民の皆さんの温情(?)から、大した制裁も受けてられないのでしょうが、あなたの書き込みを見ていますと立派な反社会的行動です。>>87さんも書いてられますが、某リフォーム会社がすさまじいネット荒らしを行い、この掲示板からはとうとうすべて削除されていますが、そのようなことに発展しないよう、よくお考えになることをお勧めします。爺さんには「老婆」心も通じないかもですが、一応。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸