東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA千歳船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. BELISTA千歳船橋ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-21 10:06:39

千歳船橋駅徒歩圏。南向き・3LDK中心の全83邸。
BELISTA千歳船橋についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区船橋5丁目945番1(地番)
交通:
小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩14分 (北口)
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:48.43平米~95.96平米
売主:藤和不動産

施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-05-01 11:33:42

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    駅からは少し遠いですが緑道は良さそうですね。
    環境も良さそうなので気になっている物件です。

  2. 22 匿名

    間違いなくオークだと思います。

  3. 23 匿名

    ↑その心は?

  4. 24 匿名

    17さんの意見に賛成です。日当たり、価格含め、子育て環境にはベリスタの方が良いかなと。私見ですので悪しからず。

  5. 25 匿名さん

    駅遠い、三流デベ、土地低いの三重苦。
    当然安くなきゃ売れないよね。

  6. 26 購入検討中さん

    上の方がご記載の点に関しては、駅からの距離は歩いた感じそこまで気にならないし、藤和であることの問題点も特にないし、土地もほぼフラットで特段低いということもないと思います。
    私見では、大変お買得な物件ではないかと。まあ、みなさん自分が納得する物件を買いましょう!

  7. 27 匿名さん

    間違いなくベリだと思います。

  8. 28 匿名

    そりゃベリの掲示板ですからね。ただ総合的にみて私ならオークを買います。駅も遠くなく、2駅利用できることもあり資産価値もあると思いますけど。

  9. 29 25

    駅徒歩14分=世間一般では駅まで遠い
    売り出し中の千歳船橋デベ→三井・地所・住友、丸紅・コスモス・大和ハウス・長谷工・有楽・藤和=最初の3つは一流。問題は次グループでどこまでを二流、どこからが三流か。。
    緑道沿い=土地低い
    でも最後は値段がそれなりであれば、いい物件。以上。

  10. 30 匿名

    あなたの評価ではそうなるのかも知れませんが、私の中では三井・三菱・野村・住友>藤和>丸紅>>>>有楽>>コスイニ>>長谷工ですが?

  11. 31 29

    >あなたの評価ではそうなるのかも知れませんが、私の中では三井・三菱・野村・住友>藤和>丸紅>>>>有楽>>コスイニ>>長谷工ですが?

    ご丁寧にありがとうございます。
    私はそこまで順番は分かりませんが、三井・地所・住友は一致してるようですね。
    そこから先は五十歩百歩というか、きっと28さんはベリスタが気に入っていて、他に分譲中のグランスイート、オーベル、オーク、レジデンスを差別化しようとしている気がします。

    残念ながら、そんなに差はないですよ。あとは価値観の問題ですから。

  12. 32 29

    ↑ごめんなさい、28さんではなくて30さんでした。失礼。

  13. 33 匿名

    どう解釈していただいても結構です。

    ただ、先ほどの出ていたマンションのモデルルームにはほとんどいってますが、設備の差は大きいと思いますよ

  14. 34 24

    24です。私も本物件を気に入っている者として三流扱いに一言。藤和は現在既に三菱地所100%子会社ですが、2011年1月1日に三菱地所等の住宅分譲部門と統合し三菱地所レジデンスとなるみたいです。グループ内再編とはいえ、三菱地所からすれば、藤和時代の物件で訴訟となったり賠償を求められるような簿外負債がないか企業精査を行うはずです。藤和も当然それが分かっているから、面子のためにもこの時期に問題物件の供給は行わないと思われます。したがって、藤和の今年供給の物件は安心感ありますし、仮に問題があったとしても三菱地所が責任を持ってくれるはずです。
    ちなみに、ブランド・過去業績・事業計画・株式時価総額を勘案した個人的なちとふなデベ(の親会社)の順位としては、藤和(≒三菱地所)>>>有楽(≒大成建設)>長谷工>>>>>>>コスイニです。

  15. 35 物件比較中さん

    何だかデベロッパーの内状まで含めて、みなさんお詳しそうなので、素人主婦の出る幕ではなさそうですが・・・
    他区も含めて、三菱、三井物件も見てきましたが、
    駅(経堂も入れて)からの距離・周辺の様子・仕様・価格などでオーク決めしそうです。
    コスイニが危なかったのも知っていますが(でも>7つは悲しい!)、資産としてより、今これから住むため、なので・・・
    日常的に車を使う方は、主要な車道に面しているので、ベリスタがいいでしょうね。

  16. 36 29

    何かデベランキングみたいになってしまいましたね、失礼。

    34さん、丁寧にご説明ありがとうございます。
    でも「消え行くデベ」という事実においては藤和の位置づけは変わらない。

    もっとシンプルに考えて、私なりのデベの評価基準は「このデベなら高くても仕方ない」と思えてカネが出せるかどうかだと思っています。
    「藤和で出せるか?」って聞かれると、私は出せないし、おそらく大勢の方は同じだと思う。
    だから三流なんだけど、三流が悪いかというと決して悪くない。
    用地を仕入れ企画し生み出したこのマンションを「三流ですけど、この立場だからこそできる安価でそれなりに満足感のあるマンションを創りました」というその姿勢に、三流デベの真骨頂を見出せると思うんです。

    だから私は、条件付ながらも良いマンションだと評価しています。

  17. 37 匿名

    そこまでいうと財閥デベロッパ-にしか、高いお金は出せなくなるね。

    人それぞれということで!

  18. 38 匿名

    二子玉川

  19. 39 匿名さん

    何だろう・・・二玉の三菱・パークハウス、は、川沿い過ぎて危険物件だと思うけど??

  20. 40 匿名

    千歳船橋徒歩12分のパークハウス砧ペイザージュはどうですか?ここは三菱地所がデベで良いと思いますが、値段が高すぎて私には検討できませんでした。。もう少し他のチトフナマンション並みに安ければ決まりだったのですが。

  21. 41 匿名

    ベリスタ千歳船橋のMRに行ってきました。
    価格や立地等を鑑みて、駅遠ながら、終の住みかとしては有りかな?と感じました。
    ここを検討中の皆さんのご意見を伺いたく。
    他の物件の話題いらないです…。

  22. 42 匿名さん

    私も、悪くないと思います。
    ただ、隣接するUR住宅は、都営住宅だと思うので、
    (もし違っていたら、どなたか即時訂正お願いします!)
    人によっては多少、気にするかもしれないですね。
    即、環境が悪い、とは言いません。
    私自身、決して富裕層ではないので、
    所得制限の上限があるところに住む人を差別するつもりもなく、そんなこと出来もしないのですが、
    世田谷区が自他ともに認める不動産価格の高い地域であるのにもかかわらず、
    都営住宅が多く、しかも改築もさかんなので、
    一都民として、ちょっと、ひがんでしまうというか・・・

  23. 43 購入検討中さん

    URと都営住宅は、全く別物ですよ。
    URのHPで家賃分かるので、見て下さい。
    広さによりますが、普通に13-20万します。

    昔から公団って呼ばれてた故に間違える人いますが、
    自治体等の公営住宅の意味ではありません。

  24. 44 匿名さん

    >42

    そのURに住んでいます。
    以外とここ、家賃高いですよ(笑)

  25. 45 匿名さん

    ここならザ・レジデンス千歳船橋の方が高級感があるね。
    デベも一流だし、設備もハイレベルだし、エコだし。

  26. 46 匿名

    ↑そうですね。

  27. 47 匿名

    緑道向かいに船橋5丁目アパートという都営住宅も確かにあります。
    URのフレール西経堂の一角にあるように見えるので紛らわしいですね。
    でも>43の通り、まったく性格の違う住宅です。

  28. 48 匿名

    レジデンス?ありえませんね。もうちょっと勉強してください。

  29. 49 匿名さん

    No.42です。
    大変失礼しました!
    自分が持っている地図の見方を誤解したみたいです!

  30. 50 匿名

    >45

    レジデンスが良いと言っている方は、マンションに関する知識が欠けてますね。
    どう考えても良いとは言えない

  31. 51 匿名

    都営住宅って住める年収制限があるよね
    世帯収入が400万以下くらいじゃなかったっけ?

    URはたしかなかったよ

  32. 52 匿名さん

    レジデンスと比較するにゃ予算が違うような…。
    同じ値段なら、レジデンス買うでしょ。

  33. 53 匿名

    ↑レジデンスの掲示板見てみれば!?それでもなおレジデンス擁護したいならあっちの掲示板でどうぞ。

  34. 54 匿名

    レジデンスは大したことない。
    でも、ここはもっと…。

  35. 55 匿名

    高級感ならザ・レジデンス。

  36. 56 匿名さん

    割安感ならベリスタ。

  37. 57 匿名

    まず、名前がダサいよね。

  38. 58 物件比較中さん

    ここを検討しているものです。
    ここって設備や構造も問題らしい問題もなく
    無難な物件だなぁと感じております。
    (悪くいえば、可もなく不可もなくといった感じですが。。。)
    割安感・日当たり・休日のんびり過ごせそう、等々で
    検討候補に入れています。
    ここってコメント少ないですが
    人気ないんでしょうか?

    ↑良くも悪くも、レジデンスの掲示板って賑やかですよね。
    >45 何も、ここでレジデンスPRしなくても・・・

  39. 59 匿名

    Orタイプの間取り、何かもったいない…。知恵を振り絞れば、もっと良い間取りにできたはずなのに。

  40. 60 匿名

    >58
    レジデンスは今相当ヤバい状態なので多目に見てあげてください。これからも営業がちょくちょく来るかも。うっとおしいですが…

    レジデンスよりこっちの方が断然いいと思います。
    もちろん、価格が同じだったらどうか…という無意味な議論を除いての話です。

    ネックは駅遠でしょうね。なので私はパスしますが、車生活とかで駅遠平気な方ならいいんじゃないでしょうか。

    (始めて見た時は、価格が安くて少し驚きましたが。)

  41. 61 匿名

    第2期MR行ってきました。第1期で半分くらい契約済で、上の階から、価格の高いタイプの部屋から契約済って感じでしたね。そのうち順調に完売するだろうなという印象持ちました。ただ59さんの言うとおりOrは間取りと価格のバランス悪く、唯一値下げがあるかもですね。というかホントもったいない。私見ですがご参考まで。

  42. 62 匿名

    一期で半分なら遠からず完売しますね。
    価格がとにかく良心的だし、これといった欠点もない。こういう物件はまず売れますね。
    駅距離もこの程度なら気にしない人は気にしないし。

    うちは検討から外しましたが、いい物件だと思います。(うちは駅近が必須なので)

  43. 63 匿名さん

    価格も良心的だし設備等も良いと思いますが駅距離が気になる点です。
    将来、賃貸に出したり売ったりするのは大丈夫だと思いますか??

  44. 64 匿名

    微妙ですね。

    すぐ近くにURも財閥系の賃貸もあり、とにかくこの辺は、分譲も賃貸も多い地域なので、賃貸に有利な地域ではないと思いますよ。駅距離に関係なく。

    売るほうですが、郊外の駅遠マンションのような落ち方はたぶんしないと思いますが…何分チトフナは物件が多すぎるので、余り期待しない方がいいのでは、と個人的には思います。

  45. 65 購入検討中さん

    賃貸も売却もどれぐらいの金額でというのがポイントだと思います。

    漠然としたマーケットの印象で判断するのではなく、購入価格を把握したうえでシミュレーションをし、マーケット賃料、売買価格と比較したほうがいいかと。

    私の判断は買いです。

  46. 66 匿名

    住むために購入するにはいい物件だと思います。
    賃貸には懐疑的です。この辺は詳しいですが、やはり住宅が多過ぎる。
    売却も微妙。元値を考えれば確かに悪くないかも。しかしやはりチトフナは供給過剰では。

  47. 67 匿名

    周りにレジデンスほか新築物件が多数あるけど、それらも将来的には賃貸や売却を行うでしょうね。
    近くの二つのURは、常に入居者募集してますし。

    住むための物件としては、良い物件だと思いますが。

  48. 68 購入検討中さん

    収益不動産としては他の都心新築物件と同様、微妙かもしれませんが、転勤等で貸しても、ローンの支払い以上で比較的楽に組めると思います。

    住む物件だと思いますが、貸しても何とかなる、バランスのとれた物件ではないでしょうか。

    もう少し高い物件だと、賃貸しなければならない時に困りそうなんですよね。

  49. 69 匿名さん

    11日(土)から第2期先着順申込みでしたよね?申込みされた方orMR行かれた方で、現在の残戸数状況分かる方いらっしゃいますか?

  50. 70 匿名

    残戸状況、確かに気になります。
    先日、MR覗いたら中々盛況だったようですが…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸