東京23区の新築分譲マンション掲示板「アスコットパーク日本橋小伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋小伝馬町
  7. 小伝馬町駅
  8. アスコットパーク日本橋小伝馬町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-11-20 11:03:51

アスコットパーク日本橋小伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町7番地1・2・3・7・28・29・30・31・32・33・53・56(地番)東京都中央区日本橋小伝馬町6番(以下未定)(住居表示)
交通:
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩3分
総武本線 「新日本橋」駅 徒歩5分
都営新宿線 「岩本町」駅 徒歩7分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:41.16平米~81.22平米
売主:アスコット
販売代理:グローバル住販

施工会社:松井建設株式会社 東京支社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

[スレ作成日時]2010-05-01 11:28:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アスコットパーク日本橋小伝馬町口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    6代目

    ↓じゃ、これは嘘かい?

    http://www.amazon.co.jp/%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E6%88%B8...

    貴方が江戸時代にここで処刑が毎日行われていたことを否定する根拠は?

    まさか親から聞いたっていうんじゃないでしょうね。

  2. 62 匿名

    正直、牢屋敷の話はもういいんじゃないでしょうか(苦笑)?街の歴史は変えられないんだし、それが気に入らないなら小伝馬町が問題だから。小伝馬町で大丈夫の人がこのマンションを検討する訳ですから、そこの話はもうやめませんか?マンション自体の話を共有しなきゃこの掲示板の意味はないと思うんです。

    アスコットの財務体制と施工会社を問題に挙げてた方いらっしゃいましたが、何か情報をお持ちでしたら教えていただけませんか?


  3. 63 匿名さん

    62さんに賛成です。


    購入の検討に参考になるような情報がほしいから、見ているのに。

    歴史なら本でもネットでもいろいろ学べる。

    もちろん人からの話も貴重な歴史ではあると思いますが。

    でもコミュニティをのぞくのは、もっと購入の参考になることが知りたいから。



    1Lや2Lの価格知ってる人いますか?

  4. 64 匿名

    まだ全部公開になってなかったですが、1Lは平均3500万、2Lはタイプが2つあって4000万から5000万ぐらいでした

  5. 65 匿名さん

    アスコットの今日の株価で全株式買い占めても14億ちょっと。

    この物件の売り上げとどっちが大きい?(笑)

  6. 66 匿名さん

    1LDKもっと安かったけどね。。

  7. 67 購入検討中さん

    1LDKの一番上の高かったお部屋でも3,500万しなかったですよ。

    2LDKはたしか3,000万台半ば~5,000万円ぐらいだったような。たしかに2戸あったと思う。

    思ったより、全然明るくて好印象でした。ただ予算的には下層階で抽選かもしれないですが・・・

  8. 68 匿名

    64です

    価格の件すみませんでした。モデルルームに行った時に中層階のローンシュミレーションをしてもらった時の知識だったので。あやふやなこと言ってしまいました

    営業さんから電話があったのですが、早期完売を目指して、価格を予定より低めに設定したって言ってました。早く決めないと、結局なくなっちゃったりしますよね。焦ってもダメだし、ゆっくりしてても乗り遅れるし

  9. 69 匿名さん

    そうそう、その東京大空襲で沢山の焼死体を積み上げてた場所に、今じゃオシャレで人気の結婚式場が建てられてたりするわけで、町の歴史は負を含め少しずつ人の心から薄れていく、それも自然な事。

    えっと、肝心の物件情報ですが、日照的には南向きなら6Fから上なら良さそうですね。
    但し、南向きの角部屋(2LDKの広い方・タイプE)は西にも窓があるので夏は暑いかも。
    その分他の間取りの部屋よりも明るいとは思います。

    他に気になる点で言えば、近くのスーパーがマルエツでしたっけ?小さいのが一つだけ。
    大型スーパーが近くにあるのに慣れている人だと、少々不便に感じるかも知れません。
    (日本橋まで行けば色々揃いますが、徒歩10分は毎日だと面倒かもしれないので)

  10. 70 匿名

    マルエツがあるって営業さんはアピールしてましたけど、現地に行ってみたら小さかったです。ただ、ここの売りの一つらしいですが、自転車がレンタル出来るようなので(二台ぐらい)近くまで自転車で買い物に行くのもいいかもしれません。

    2Lの広い方は確かに中層階がいいように思います。向かいのビルとの間の道が比較的狭いので下の方は暗いかも。あとこのマンションの並び(西側)に小さな飲み屋があるので注意。声が聞こえたりがないとも限らないし。マンションが出来る頃になくなったりするかもですが

    あと、北と東に窓があるプランがあるのですが、東向きの部屋って日当たりはどうなんでしょうか?一般論とか経験とかでいいのですが

  11. 71 匿名さん

    69から70さんへ

    現在東向きの物件に住んでいますが、夏の朝は辛いくらいに暑いです。
    なので東向きに部屋があるなら、そこはベッドルームにしない方が懸命だと思います。
    そして晩秋~初春にかけては(朝しか日が当たらない為)暖房なしでは昼間でも寒いです。
    洗濯物も、夏であれば乾きますがそれ以外の季節は乾きが悪いです。
    (まぁ、洗濯物は浴室暖房で何とかなりそうですが)

    こういうオフィスビルが多いエリアでは、小さなスーパーしかない所が殆どなので、
    ネットスーパー等と合わせて利用するといいかも知れませんね。

  12. 72 匿名さん

    そういえば、マルエツ前のバス停から東京駅への都バスがあるって便利だと
    思った。マルエツが最近できたらしく、それまでは不便だったらしいと営業
    の方が言ってました。

  13. 73 匿名

    70です

    ご回答ありがとうございました。東向きの情報とても参考になりました。夏場以外の洗濯は乾燥機覚悟ですかね。不経済な気もするけど、車がたくさん通るとこで干すのも抵抗ありますしね。

  14. 74 匿名

    駐車場は100%ありますか?

  15. 75 匿名

    グローバルの人ってどの物件でも
    早期完売をめざして価格を抑えてます
    っていうのかね。
    別の中央区の物件でも言ってた。

    だから、抑え目っていって安く思わせてるけど、値段としては妥当な線なんだとおもう。
    割安とかお得感があるとか思わない方がいいのかもよ。

  16. 76 匿名

    74さん 
    駐車場は数台しかありません。なにより駐車場料金が四万近かったので、車の維持は大変かと。中央区の人は車を売って高い自転車に買い替える人が結構いるとか営業さんは言ってました
    75さん
    確かにセールス文句だっていうのは否めませんが、実際、販売前に見せてもらった予定価格より若干ですが安くなってました。お得だという意味で書いたのではありませんでした

  17. 77 匿名さん

    駐車場は分譲で1台分売ってたような。ある意味、珍しいと思います。
    価格は500万円ぐらいだったような。もちろん、毎月、管理費がかかりますが・・・。
    10数年で元は取れるだろう。でも、抽選だと思います。

    約80㎡の間取りは、中国人の方が転売目的?で購入しているとか聞いたことが
    あります。この地域で、約80㎡は希少かもです。

  18. 78 匿名さん

    >この地域で、約80㎡は希少かもです

    それは言えてる。

    1L、2Lばかりだからね、

    逆に言えば2L以下を狙うなら、人形町・蛎殻町エリアで安定的にものが出てくるのでそっちを待ったほうが無難かも。

    地歴はともかくも、小伝馬町はやっぱり不便だよ。

  19. 79 匿名さん

    大伝馬町に10年以上住んでますが、まぁまぁなんとかなりますよ。

    マルエツは出来てよかったけど、キャベツが半分づつしか売ってなかったりとちょっと不便。
    でも、結構近くに「○○プロデュース」っていう小さな八百屋みたいなのが2,3件できてます。
    ここ、野菜がものすごく安い。お勧めです。

    基本的には土日にピーコックまでいくのがお勧めです。で、途中のプロデュースで安い野菜も仕入れると。

  20. 80 物件比較中さん

    売れ行きどーなんでしょうか?

  21. 81 周辺住民さん


    http://tokkyomania.blog101.fc2.com/

    現地の写真がアップされています。

  22. 82 匿名

    今日、また案内が来た

  23. 83 匿名さん

    三菱のリガーレのよこ、ロイヤルパークホテルの横が今秋出るのでそっちを待ちます。

    三菱地所なら潰れないので安心です。

  24. 84 匿名さん

    三井の教会よこ=浜町2丁目もよいな。これも今秋ですよね?

    三井不動産も潰れないので安心です。

    アスコットや坂入産業の土地が全部三井・三菱で建ててたらよかったのになあ。

  25. 85 匿名

    近鉄と三井とのコラボのマンションも、近々浜町にできるしね。

  26. 86 匿名

    同じ土地で三井三菱なら値段もそれなりだと思うけどね。
    アスコットだというところでと値段と物件の兼ね合いだわ。

  27. 87 匿名さん

    多少高くても安心を買いたい。

    浜町の物件も一時たくさん出てたけどやっぱり残るのは、、、

    売るときのこともあるし

  28. 88 匿名さん

    だから今度できる、近鉄・三井のコラボマンションが買いですよ。

  29. 89 匿名さん

    見に行きましたが、希望してた間取り&階層は既に売却済みでした…。

  30. 90 匿名さん

    私も浜町の三井・近鉄か、
    三菱の蛎殻町の2物件に期待しています。
    どれもHPはまだのようですが。
    三菱のロイヤルパークの横は特に気になりますね。駅近い!

  31. 91 匿名さん

    三井・近鉄はいつから販売開始なんですか?
    そして入居できるのはいつ?

  32. 92 周辺住民さん

    モデルルームのブログがあります。

    http://tokkyomania.blog101.fc2.com/blog-entry-58.html

  33. 93 匿名

    >>91

    もう内々では販売してるらしいです。

  34. 94 匿名

    三菱の八丁堀のマンションは良いですね

  35. 95 物件比較中さん

    8月中旬に事前資料送付みたいです。
    検討しているなら、三井に問い合わせた方が良いですよ。
    すでに、ある程度の間取りと予定価格もあるみたいです。

  36. 96 匿名さん

    もう資料は頂けますよ。

  37. 97 匿名

    他社マンションの話はよそでお願いします!

  38. 98 匿名さん

    ディスポーザーがないというのは主婦としてかなり苦痛です。
    生ごみをごみの収集日まで保管しなければならないなんて、今時?という印象があります。
    ちょっと設備が乏しいですね。

  39. 99 匿名

    だったらディスポーザーが付いているマンションを買いなさい。
    くだらない…。

  40. 100 匿名さん

    >>98

    この規模でついてると管理費高くなりますよ、

  41. 101 匿名

    そもそもファミリー層は少ないんじゃない?
    投資、子供用、セカンドハウスが多い気がする

  42. 102 匿名

    ディスポーザーの件、私も無いのが気になって営業さんに突っ込んだのですが、現在ディスポーザーには賛否両論あって、年月経つと建物全体のメンテナンスが必要だし、ディスポーザー自体から匂いがするとかで、あえてつけてないと言っていました。言い訳かもしれませんが。

  43. 103 匿名さん

    ディスポーザー、結構故障があるよ。

  44. 104 匿名さん

    物件価格は安い割に賃料はそこそこ出るから確かに投資にはいいかもしれない。

    買って自分が住むには微妙な立地だが。

  45. 105 検討中

    契約はしていませんが、何度かモデルルームに足を運んでいます。私が見る限り、客層は40代前後の女性一人か20代の若い夫婦がほとんどです。

    自分が住むために検討中ですが、「微妙な立地」というのは、地歴のことでしょうか、周りの雰囲気でしょうか?

    日本橋ではやはり浜町辺りが良いかと思いますが、この物件は、交通利便性に関しては浜町より断然良いですよね。

  46. 108 匿名

    私が見に行った時は、大学生の子供の為に買う、というご夫婦がいらっしゃってました。

  47. 109 匿名さん

    私がモデルルームに行ったとき、中国人の方がいました。
    最近、格差が激しい中国社会を象徴している成金の中国人ですね。
    投資目的なのかもしれません。

  48. 110 匿名さん

    確かにこの仕様だとファミリー向けではないでしょうね。収納スペースが少なすぎるし、単身者への賃貸向けという感じですね。
    オーナーが中国人だと賃借人に問題があった時、面倒そう。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸