完売しましたね(^0^)/住民の皆さん色々意見交換しましょう〜
[スレ作成日時]2010-05-01 07:22:37
完売しましたね(^0^)/住民の皆さん色々意見交換しましょう〜
[スレ作成日時]2010-05-01 07:22:37
怪しい人見つけたら、管理人室へ内線か睦備本社連絡ですよ!
何とかお金にしようと狙ってるんですね。
ゴミはたまに鍵が空いてますが、皆さんで閉めるようにしましょうね!近所の方出し忘れたのでしょうか。こちらは世帯が多いから…ご遠慮願いたいですね!
知り合いに木幡駅前に住んでると言ったら「タワーのパデシオン?」と言われました(笑)CMもしていたので「凄いやん」と…。売れ行き良いみたいですよ!広告では、やっぱり部屋が狭いかな~と思います。(最上階は別ですが)
立地が魅力みたいですが、こちらも駅近だし、ゆったりしている気がします!
私の場合は押し売りがあった時、日曜日で管理人さんがいらっしゃらなかったし、しかも本社もおやすみだったので六地蔵のパデシオンに連絡しちゃいました。そのあとすぐ貼紙がありました!!
そして騒音ですが昼間は自分も動いてるし窓を開けると子どもちゃんの声ゃ玄関前の廊下を走る音が聞こえますが、それ以外は気になりませんしマンションだから響くのは仕方ないと割り切ってます☆
しかし夜ですよね(~_~;)
うちの上のお家なんですが廊下を走り回る音がかなり響いたり、夜11時頃から寝室の真上から『うぃーん』と機械音みたいな携帯のバイブの大きい音みたいなのが鳴り、旦那を『ケータイ鳴ってるよ!!』と飛び起こしたりした事が何度かあります(-_-) (職業的にすぐ行かないとダメなので)
睡眠を邪魔されるのは嫌だなぁと思ってますが、新婚なのでこれから自分が逆の立場になったらと考えると言い出せない自分もいますね…。
カートリッジは押し売りだったのですね・・・。
うちは、確認事項のように回ってこられただけだったので、値段のことも申し込みのことも何も教えてもらえず、結局何しにこられたのかな・・・という感じだったのですが、とりあえずカートリッジ替えなきゃいけないんだなというお知らせがあったよと家の者に伝えました。斡旋業者が無ければどこで買えば良いのかしら・・・。ネットかな。
水周りの音は聞こえたことがありません。
ただ、うちは上の方が内職をされているのかどうかわかりませんが、昼・夕・夜と変な不規則な振動音があります。ミシンかなぁ??その音は子供の走り回るときには止まります(笑)。そうそう、結構掃除機の音は響きますね。うちの上階は毎日ほぼ決まった時間に掃除機がかかります。結構念入りに。。
あとは親子の鬼ごっこが激しいかな・・・。子供の足音が響くのは多少仕方ないですが、おっさんのようなドスンドスンというかなりの重低音が響き渡ります。1時間以上走り回るのが続くとさすがに苦痛ですね。配慮のある方なら、一時間以上ずっと走り回ることは無いと思いますし。ごめんねの一言でもあればなんとなく許せるんですけどね。。。スリッパも履かせてないんだろうなという感じです。スリッパを履いていれば足元がすべるのでそんな全速力で走るのは難しいと思うのですが。大人が追いかけているのがわかるので、結構ぐったりします…。
朝掃除機、昼ミシンその後子供の走り回る音、ちょっと休憩時間にはまたミシン、夜は走り回った後9-11時頃までミシン。といった感じです。
騒音は横の家より、上の階から聞こえますね。
といっても、週末の朝に掃除機の音が聞こえるくらいです。
うちも、共働きで子供無しなので、掃除機も週に一度かけるくらい。
きっと上の住民さんも同じような家族構成かと。
実は引越しの挨拶は左右横の家だけにして、上下は行ってないので、
今となっては、上下こそ挨拶に行っておけば良かったなと思ってます。
話は変わりますが、仕事帰りにマンション前の公園で子供とお母さん達の
集団を見かけます。
みなさんマンションの住民さんなのでしょうか。
お母さんの年齢層が若そうなので、自分が子供を持った時に輪に入っていけるのか
今から密かに心配・・。(現在30代半ば)
うちも騒音ひどいです。昼間は気にならないのですが、やっぱり夜。10時頃から12時位までに毎晩トントントントン
と何か叩いている様な音が数回あります。上から聞こえるような?下から聞こえるような?
明らかに生活音ではないと思うので気になりなす。うちは南側の棟です。今も鳴ってるし・・・(怒)
うちも南側ですよぉf^_^;
サーパス側の…。
うちも下の方に迷惑かけてるのかなぁ。。ちょうど中間層だから気になって!
夜がかなり厄介です…。私も気をつけよぅ(>_<)
公園では朝の11時くらいから小さい子どもたちが遊んでますね☆ほのぼのします!年齢層は色んな方々がいらっしゃるんじゃないですか?!子育てに年齢は関係ないですょ↑↑
私も早く赤ちゃんほしいですっ☆≡
今日は夕焼けがとても綺麗だな~と思いながら、帰り道を歩いてました。
でも我が家は東側。ベランダから夕焼けを眺める事は出来ません。
その分、朝日はとても気持ちいいです!
南側、西側、北側、東側にお住まいの方、この方角で良かったと思う事、
どんな事がありますか?
モデルルームを見て回った時、さんざん悩みまくったもので・・。
ぅちは南側ですが一日明るい事がいぃ所ですね!ずーっと陽が当たっていてとっても気持ちいぃですょ。
あと最近気付いたんですが木幡池にはあひるゃ鴨、亀がいるんですねぇ!!買い物帰りに発見してびっくりしました☆(遅すぎですか?(笑))
子供の足音などは仕方ないし、もし将来自分も子供を持てばお互い様の気がするので、静かにしてと言うつもりも無いのですが、『ブーン』という奇妙な振動を伴う音がどうにも気持悪くて。。。今日は子供が遅くまで走り回っていたので、その分『ブーン』というミシンのような機械音は遅い時間に響いています。
もうすぐ夜中の12時なのに(泣)
何の音かだけでもわかればホッとするんですけどね。体に害がなければ良いです。
我が家は南向きです。毎日明るいので心地よく過ごせてます。
朝日を眺められるのも良いですね。私もモデルルームをかなり回りましたが駅近&南向きと決めていたので、景色を気にしたことがありませんでした。景色の良い物件を検討したこともありましたが駅から遠かったり不便な駅が近かったりで、しばらく働く時間が長い間は利便性を取っちゃったという感じです。でも昼間過ごす時間が長い日は、景色の良い物件も良かったかなと思うことがあります。
そうは言っても、賃貸のときに比べればかなりゆったり感があるので毎日快適で幸せです!
原因の分からない音は気になりますね。
『ブーン』という振動を伴う音、って色々考えても
何が発生源かわからないですね。
まさか、旧型の大型冷蔵庫の音とかではないですよね。
(実家の旧型冷蔵庫は何時間に一度、ブーンいう音と微振動がします。)
音の原因を作っている人がこの掲示板を見ていて、
『ウチの事だ』と気づいて、止めてくるといいのですが。
ちなみに我が家は東側。
展望が良く、窓を気持ち良く開けられるのが気に入ってます。
以前は目の前に家があったので、カーテンを閉めきったままでしたので。
ただ、ポストが遠いので、休日とか新聞を取りに行くの億劫です。
私も駐車場側の部屋に居る時に「ウィーン」という音がします。
夜10時ころにかすかに鳴っているのですが、
空調の音みたいで気になります。
そういえば、ベランダの窓を開けていると時々煙草の匂いが入って来ます。
うちは誰も煙草を吸わないので、
受動喫煙の影響が気になります。以前管理人さんが注意してたかと思いますすが、
もっと徹底的にやってほしいです。
駐車場側の『ういーん』の音は貯水槽の音ですょ(>_<)ぅちも貯水槽に近いので気になりますね。。
それょり木魚の音が…私苦手です………
たばこも嫌ですね(~_~;)副流煙は体内に影響ありますもんね。。
今日掲示板にペットの件で貼紙が貼ってありましたね。住みはじめてしばらくするとあれこれと問題が出てきますね。皆が規則を守って暮らして行けばいいのでしょうが、なかなか少し位?って思いがでるのかな…日曜日は管理人さんもいないからか今だにベランダに布団を干してる部屋があるし…マンションに住んでいる以上、集団生活だからやっぱり決まり事は守って欲しいです。一戸建てに住んでる感覚だと困ります。
私のところも木魚が聞こえます!!宗教は自由だけれど、これだけ朝・夕聞こえると嫌になりますよね。今も聞こえてましたよ。今日は一段と早いですね…
それより車路に飛び出て来る子供が怖いです。何度か接触しそうになりました。駐車場内や車路では遊ばないでほしいですね…
自転車やキックボードが目立ちます。
受動喫煙でも肺がんになる可能性はありますよ。
確かに木魚の音が聞こえるのはつらいですね。。。
家の中でたたいている人がいるのでしょうか??ちょっと気になりますね。
ぜひこの掲示板を見ていて直して欲しいですね。
我が家も現在鬼ごっこ騒音に付き合い中です。
おいかけている親の声と逃げ回る子供の声が響き渡っています。
何を考えているのでしょうか…。
もう二時間近く続いています。
駐輪場の所で子供が遊んでました。もう少しで自転車とぶつかりそうになりました。マンション内で遊ぶのは危険なのでやめてほしいです。あと以前から気になってましたが公園前に路駐している車よく見かけますがあそこは駐車違反場所ではないのでしょうか?前はリムジン?みたいな車も路駐してあって入りにくかったです。
騒音に悩まれている方、多くいらっしゃるようですね。
我が家は上下、両横ともいたって静かで、ほとんど物音もしません。
こればっかりは、住んでみないと分からないですもんね。
私も夜に公園前に路駐している車をよく見かけます。
私は黒い外車しか見たことがないのですが、完全に違法です。
今後も続くようであれば、然るべき対応をしないといけないですね。
このマンションの住人ではないと願っておりますが。
非常識な時間帯の意味の分からない騒音は確かに困りますよね。家族ならまだしも他人の出す音は耳障りに感じるものです。でも子供の声や走り回る音は「元気だなぁ」で聞き流せます。(あくまで良識の範囲内の時間帯ですが)皆さんは子供の時に走り回りませんでしたか?小さな子供が家でじっと静かにしていることの方が異常に感じます。一戸建てとは違うと言われればそれまでですが…掃除機の音しかり、生活音しかり。自分が出す音に無頓着なのは、皆さんも同じかもしれませんよ。小さな気遣いを皆が持てば気持ち良く過ごせる。それが理想ですよね。長々と失礼しました。
六地蔵羨ましいなとか高層マンションに憧れ、いいなぁって何回も思った事があります…でも実質は木幡駅前のほうが広いかもしれませんね!!十分まではいきませんが満足してますょ!しかもあの周辺は一歩中に入るとあまり治安がよくなくて夜は絶対歩くなと主人に言われてしまいました…
明るい感じなのになぁ。。
あっ。また全住居放送ありましたね…。
六地蔵のマンションは木幡に住む前に知っていましたが、
周囲の環境や間取りの広さを考えてここに決めました。
確かにイトーヨーカドーなどの商業施設が近いのは魅力的ではありますが、
マンションの両サイドがパチンコ屋で騒がしいのも気になりました。
個人的にはマンションに併設されるモールに期待しています。
救急車が来ていたんですね。気づきませんでした。
最近土日にイオンの買い物袋を持っておられる方を結構見かけるのですが、
最近京都駅にできたイオンモールに行かれてるのでしょうか?
ここからだと市内に出るのに1時間くらいかかりそうですね。
さっき、駐車場で子供二人が三輪車にのって遊んでいました!!
前を見ないで遊ぶのが子供です!!車もお休みで多いのに…引かれかけていました。親は何をしているのでしょうか。きちんとしていただきたいものです!
三輪車はあぶないですね。
親はちゃんと見ててほしいですね。
平日の昼間にメインエントランスを通るといつも電気が暗く感じます。
電気代を節約しているのかも知れませんが、少しみすぼらしいと思います。
お客さんが来た時などは印象が悪くなりかねません。
エントランスくらいは明るくして欲しいです。
私も昼間に電気が暗いの気になっていたのですが、日中にずーっと電気をつけておくと
案外電気代がかかるようですね。その分は皆の管理費から払われるので、
やはり節約の為に消されているんでしょうね。
でも私もエントランスぐらい明るく電気つけて欲しいです。
無駄の無いところが良いところでももあるのですが。
最近、また朝晩にベランダから煙草の匂いが入ってきます。
以前張り紙で注意されていたと思いますが、
またベランダで吸ってる人がいるようです。
我が家はまだ子供が居ないですが、
子供さんのいる家は迷惑でしょうね。
うちにも煙草の煙のニオイが入ってきます。
以前ベランダで吸っている人がいたら注意しようと匂いがすると
ベランダに出てみたりしていましたが、人の気配がないことが多かったです。
室内の換気扇の下で吸っていたりしたら煙だけ外に出てくるので
しょ~がないのかな~と最近ではあきらめています・・・。
>そうなんですね。
注意しようとしたんですね。
人影がなかったということですが、以外と、窓に腰掛けて吸ってるというのも考えられませんか?
私も煙草の煙が部屋に入ってくることが悩みのたねです。
酷いときは部屋の廊下まで匂います。
正直、朝晩と、土日は窓が開けられない状態です。
小さい子供もいますし、ほんとうにやめてほしいです。
まだ、換気扇の下で吸って頂ければ、外の排気口が壁の上のほうに付いているので、外に流れていくと思いますが。
タバコはほんと迷惑ですね。
他の住人さんは気にならないのでしょうか。
パデシオン桃山の真横にしまむらが建つみたいです。
自転車でも行ける距離ですね。
タバコの匂いは一度もした事ありません。
家族の誰もタバコは吸わないので、臭いに鈍感な訳ではないのですが。
騒音についても気になった事はないので、私は住み心地いいなと感じているので
ここの書き込みを見ていると、一部の方にとってはもちろん切実な問題であり、
改善の必要がある事のは間違いないのですが、
それが、ここのマンション全体の雰囲気や住み心地のように感じられてしまうのは、
正直残念な気がします。
マンション購入前にいろいろな住民レスを読んで、大いにその意見を参考にしていた自分
の姿を思い返すにつれ、考えさせられてしまいます。
ゴミ箱前のタイルの汚れ、気になりませんか?
入居して3カ月くらいで真っ黒ですよ。
どうしてシミになりにくい、水はけの良いタイルを使わなかったんでしょうか。
一般通路に面していますし、サブ玄関の横で汚らしいです。
掃除をしてくれる方が洗ってくれていますが、落ちないみたいですね。
平面駐車場を利用している者ですが、今日車を使おうとして駐車場に行ったら、車の側に煙草の吸殻が落ちていました。吸殻が落ちていた側は壁になっており、車を利用する人間は自分しかその場所を通らないはずなので、誰かが意図的にその場所で煙草を捨てたとしか考えられません。アスファルトには煙草を踏みつけた跡も残っていました。
このマンションの住民の誰かの行為だとすると、何か悪意のようなものも感じられて、それはそれで不愉快ではありますが、もしかしたら車上荒らし目的の人間が車を物色した痕跡かもしれないとも思いました。
以前に六地蔵周辺で車上荒らしの窃盗団が活動しているとの注意書きもあったことですし、特に平面駐車場を利用している方は用心するに越したことはないと思いますので、お互いに気をつけましょう。
たばこのにおいで困っておられる方が居るようですね。
管理人さんに連絡した方がよろしいのではないでしょうか?
吸いがらを自分の駐車場に捨てられているなんて許せないですね。
そのようなモラルが無い人がこのマンションの住人ではないことを祈ります。
毎日猛暑日ですが、私が住んでいる東向きは朝起きたらリビングが暑くていきなりクーラーをつけます。
このような状態は東向きだけでしょうね。
私も東向きですが、朝の日差しはサンサンと入ってきますね。
洗濯物を干すのが暑いことといったら!しっかり日焼けしてしまいそう。
でも、あっとゆう間に乾いてしまうので嬉しいです。
東向き以外の人は、朝はクーラーなしでも大丈夫なんですか?
六地蔵のパデシオンは外観が一部見えてましたね。
高層階は眺めが良さそうで羨ましいです。
もうすぐ宇治川花火ですが、このマンションからは見えないのでしょうか?
見えてもおかしくない方向だとは思います。
以前睦備の営業さんが、
見えないとおっしゃってたと思います。
方向は見えてもおかしくないと思いますが、
障害物も多いですしね。
宇治川花火はきれいに見えてましたよ。
雨が降ってたので、現地には行きにくかったです。
宇治の花火大会、雨で中止かと思ったら開催されたんですね。
私は残業で見れなかったのですが、主人は『ベランダから見えたよ』と
言ってました。
花火はやはり限られた場所でしか見えなかったのでしょうか?皆さん見えた方はどちら向きにお住まいですか?
ちなみに、今年は私は仕事で不在のため見れませんでした(・_・、)