プラウド
[更新日時] 2018-11-16 15:20:11
プラウド名東亀の井ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井二丁目72番
愛知県名古屋市名東区亀の井二丁目73番
交通:名古屋市営地下鉄東山線「一社」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.75平米-101.63平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-05-01 00:00:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市名東区亀の井2丁目72・73番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩9分 名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
50戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階建(地上4階) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月中旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 名古屋支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド名東亀の井ガーデン口コミ掲示板・評判
-
261
契約済みさん
春日井市から転居します。
車を運転できなくなった近所のお年寄りは、タクシーで買い物です。
車が運転できる年齢なら、今の住まいは買い物や高速を使っての遠出に便利なのですが。
そうそう、春日井市はタクシーが24時間営業ではなく、深夜は事前の予約が必要です。
(静岡市も深夜のタクシーは予約が必要なので、むしろ24時間営業のほうがまれ?)
深夜緊急に用事が発生した時には、車がないと困ってしまいます。
元気なうちに交通の便のよいところに移ろうと思っていました。
亀の井は買い物も徒歩ですみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
賃貸住まいさん
うちは周辺環境を一番重視しました。
子育て環境(学校・公園・周辺環境など)、生活環境(スーパー・病院・金融機関など)
ともに申し分ないと思います。
>その他の決め手
中~大規模・高層マンションは好きでなく、必然的に第一種低層住居地域の低層マンションに注目した
車生活のため駅近には特にこだわりはなく、遠からず近からずでちょうどよかった
休日に名古屋方面に出かけるときは、エコキップにて、バス~星が丘経由で地下鉄利用
南面道路の交通量は全く気にならないわけではないが、その分開放感ありでよしとした
この価格を出せる人は、それなりの社会的地位のある人が入居者になるという判断
>譲ったところ
機械式駐車場、南面道路の交通量、建築前契約
あくまで個人的な価値観に基づく判断なので、あしからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
252
遅くなりましたが、253さんありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名
亀の井と同時発表された一社が大幅値下げのようですが、亀の井の契約者さん達はなんとも思わないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
プラウドも、なんかどこにでもぼこぼこたって
しかも最近どれもイマイチな内容だし、
組んでる建設会社もよくわらかないとこだし、
そろそろブランド力にかげりでしょうか。
今物件探し中なので残念です。
最初みたいに数少なくていいから
いい場所と内容だなーて思わせるブランドで
売った方がよかったんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
購入検討中さん
そりゃ、安いほうがいいに決まってる。
でも、需要と供給で価格が決まるのが市場原理。
亀の井と一社の価格の違いは市場の評価そのもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
けどさ、一社の高い価格見せられて亀の井は安いのかもって勘違いして買った人もいるんでない? 騙された気分にならんのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
結局値下げなしの価格で完売したんだから、それが相場だったてことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
なんで亀の井は値下げ無しだったと断言できるんすか?野村の営業さんですか?
相場ですか・・・株屋さんらしく亀の井Ⅰだけはうまくやりましたね。本来の相場よりだいぶ高く売り抜けてさすがですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
買い換え検討中
すぐ売れそうな物件をわざわざ早々に値引きする必要はないと考えるのが普通。
抽選後に残った2-3室に関しては、そりゃ当事者じゃないと断言はできんが・・・。
社員値引きもあるみたいだが、それはもっとあずかり知らぬところ。
ただ、1Fの価格が物件発表時の価格と販売開始時(最終)価格が少々違ってた。
これは値引きといわず、様子を見ての価格変更とでもいうのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
匿名さん
同じマンションで、第1期分譲と第2期分譲で大きく価格が違ってたら「騙された」と思うでしょう。
でも物件が違えば、それは相場というものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
ご近所さん
ちょっと前、星が丘のある中古物件が売りに出されて、すぐ売れたそうです。
なんと、新築販売価格より高値だったとか。
ちょっと特殊な例だけど、オークションと一緒で欲しい人がいれば高く売れるってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名
星が丘の物件は、駅徒歩5分圏内だったと違います?駅もブランド力のある星が丘でしたし。経年化した資産価値は、ここと比較にはならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名
値下げを想定してマンションの価格を設定してるのなら、亀の井のマンションはみなさん相場より高く買ってしまったような。
駅から遠いし、相場より1000万円高い気がしますが。
もちろん需要と供給の関係でみなさん欲しいと思われたから今の時点ではその値段が相場だとして満足で住まわれるでしょう。
でも5年後の値段は?何か事情があり売りに出す時、すごい損になる気がすると怖い。
最後に売れた部屋なんて1Fで5500万円ですよね。今の相場からして高過ぎませんか?
他の3LDKは4000万円台ばかりなのに、角部屋が階に関係なしですごく高値でしたね。
売るのを想定してみなさん買われませんか?
私はマンションは一生住むものと考えてないので、亀の井の値段はそういう意味では手を出すのは危険だと思いやめましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
相場って言うのはあくまで地域の平均値。
売るとき、相場より高く売ればいい話。
それで売れなかったら、価値が下がっているということですね。
購入時の評価が甘かったということ。
マンション購入も言ってみれば投資のひとつです。
個人的には1F5500万円は高いと思うので私は買いません。
買った方は、それだけの評価をしているというだけの話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
賃貸さん
将来の損得ばかりを考えてるので、一向にマンション購入までこぎ着けません。
最後の高い買物なら絶対プラウド亀の井が良かった。プラウド一社は外れます。
亀の井は一生住んでも良いが、一社は住みたくないですね。
売る貸すを考えると、値崩れしてる一社は候補です。
家は転勤があるかもしれないので、自分の趣味の低層で価格の高い物件に飛び付けなかった。
でも後7年は名古屋なので新築マンションに住みたいので探してます。
みなさんはマイナスを気にせず5000万円くらいのマンション購入する勇気ありますか?
一体7年後はいくらなんでしょうか?
駅近は苦手で、亀の井辺りの静かな場所が希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
最後に売れた1階はいくらなら買いたいと思いますか?
家は幼児が2人いるので、一階であの間取りは魅力的でした。
迷ってる間に完売で残念でしたが、相場より高いと今はやめて良かったと思います。
5000万ならすぐ購入したと思うほど気に入りましたが、それでも高過ぎますか?
最近近場の物件の価格帯を見るとまちまちで自分達の価値感に自信がありません。安いですよね?
マンションを投資とは思っておらず、生涯住もうと思っておりますが、サラリーマンですので、気に入っても割高に買いたくはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
契約済みさん
まぁ全員が5年後の価格を考えて買うわけではないですからね~。
私は、亀の井の立地や部屋の仕様など諸々の条件が、希望に近かったので買いました。
子供がいると結構条件をいろいろ考えちゃうし、モデルルームもいくつか回っての上です。
気持ちとしては“そろそろ潮時かな”という言葉がぴったりです。
値段は当初の予算よりオーバーでしたがしょうがないですね。
モデルルームの込み具合や営業マンに希望状況なんかを聞いてたら、結構申し込みに勢いがありそうだったんで。
結局、即時完売ではなかったですが、抽選の部屋もかなりありましたから、まぁ買えて良かったなと思ってます。
一社の値段が下がりましたが、特に気にはしてないですねー。
一社が悪いとは思いませんが、そもそも立地も仕様も違うものですからね。
ご参考になれば幸い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
契約済みさん
287ですが、1F 5500万円の部屋ではないです。一応。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
亀の井は全体的に価格帯が高いので、買われた方は住みやすいかも?
ファミリーで住む訳だからそれなりの方が多いマンションはそれだけで価値があるように思います。
広い土地に低層で全室開放的でベランダが広いですから、やっぱり駅近のマンションとは違います。
私は買った者ではありませんが、すごく住みたくなる条件が揃ってる物件ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件