プラウド
[更新日時] 2018-11-16 15:20:11
プラウド名東亀の井ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井二丁目72番
愛知県名古屋市名東区亀の井二丁目73番
交通:名古屋市営地下鉄東山線「一社」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.75平米-101.63平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-05-01 00:00:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市名東区亀の井2丁目72・73番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩9分 名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
50戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階建(地上4階) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月中旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 名古屋支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド名東亀の井ガーデン口コミ掲示板・評判
-
125
匿名さん
-
126
匿名
東側の部屋はどうなんでしょうか? 南の道路には面してないので静かそうだし、眺望もそこそこだと思いますが。
しかし高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
近所をよく知る人
南リビング側が片側1車線以下なら、最高だったなあ、このマンション。
-
128
匿名
南面道路が狭ければ、解放感もまた少なくなる。一長一短ですね。
-
129
匿名さん
-
130
購入検討中さん
明日から申込登録ですが、どのくらいの人が行くのかな?
-
131
匿名はん
いまフラットなところに住んでいる人だと、あのだらだら続く坂はつらいかも。
最初のうちはテンションが高いからいいんだけど、
慣れるにしたがって、仕事帰りで疲れた体にはつらくなりそう。
いま星ヶ丘や一社で山越え谷越えで通勤してる人からすると
へでもないんだろうけど。
-
132
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
今日から申し込み登録はじまりましたね。
やっぱり人気あるんでしょうか? 埋まり具合はどの程度なんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
買いたいけど買えない人
-
-
136
匿名はん
この、いろんな板で先週号の情報を書いてくれている人は
いったい誰なんでしょう???
-
137
申込予定さん
埋まり具合8-9割ってとこか?
希望重複もある様子。
これだけ埋まれば、人気ありといえるのでは。
「ご好評につき」らしいし。
-
138
購入検討中さん
ブランド好きの名古屋人にとっては
プラウドブランドは魅力ですから埋まるのは早いでしょうね。
137さんも夜中に書いてないでさっさと申し込まないと無くなっちゃいますよ。
ご好評につき
は実態がどうであろうと必ず入れるうたい文句。
-
139
匿名さん
プラウドは名東区に力入れてるね。
上社にタワーマンション建てるらしいよ。
-
140
匿名さん
-
141
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
申込予定さん
プラウドだからって、どこでも売れてるわけでない。
亀の井は比較的好調のようだが、一社や上社は苦戦中。
本郷やMR跡地、これから出てくる名東区物件はさてどうなるか?
同じ一社駅周辺物件でもプラウド一社と亀の井では人気に差が出た。
一社と亀の井で言えば、「駅近の一社」よりも「環境の亀の井」に軍配があがったということか。
亀の井人気の理由はそれだけ?
-
143
匿名はん
それにしても 138さんは
「ブランド好きの名古屋人」というフレーズが好きね。
-
144
購入検討中さん
バローとマックスバリュの差ではないかい?
・・・ (;一_一)
さてさて
一社は駅近以外のセールスポイントがこれといってない気がする。
あとは3つのプラウドがほぼ同時発表というのも
いまとなっては良くなかったかもね。
さっさと亀の井を終わらせて、抽選に(抽選になればだが)外れた人にアプローチした方が効率いい気もするけど。
-
145
購入検討中さん
名古屋人がブランド好きなのは合ってると思うけど。
シックで格調高い内装はいいのだけれど
なんで安っぽく見える壁紙にしたんだろうねぇ。
部屋とバルコニーの間には段差もあるし。
ほとんどの部屋が4000万以上するわりには、なんかいまいちなんだよね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件