- 掲示板
建築条件付売地を検討しているのですが、
売買契約と請負契約を同時に迫られました。
施工例自体、悪いとは思っていないのですが、
取引のやり方が、違法です。
どうしようか、迷っています。
[スレ作成日時]2010-04-30 17:59:42
建築条件付売地を検討しているのですが、
売買契約と請負契約を同時に迫られました。
施工例自体、悪いとは思っていないのですが、
取引のやり方が、違法です。
どうしようか、迷っています。
[スレ作成日時]2010-04-30 17:59:42
家・・・
を建てる原価は、近年はどこも(大手も含む)そんなに変わらないと思います。
(使う材料の違いによって原価は変わります。)
見積もりの金額が各社違うのは、どこまで保障するのか、工事中どこまで
近隣に迷惑かけないのか等によって変わってきます。
大手では、交通整備費で100万円前後の金額もあり得ます。
安いということは、それなりの材料と、それなりの仕上がり、それなりの保障・・・
と言うことになります。
高いから良いとも言えませんが、安いのはそれなりでしかないのです。
>>23
土地はもう名義が移っているのかな?それなら、まずは大丈夫そう。
そうでないなら、危ないけど。
建物の方も、リアライズがつぶれたらどうなるかを、念のため請負会社に確認するのが良いかと。
万一、費用全額をリアライズを経由して請負会社に払う図式だと、危ないよ。
金をもらって、それを請負会社に渡さずに、ドロンとかバタンとかね。
先月、アパート代金の支払いで、オーナーが自ら、リアライズには支払らわず、直接工事代金を支払いました。
もうやばいのでしょう。NO24さんの言うとおり、支払いがリアライズ経由では危険ですね。はやく、専門の人を介して切り替えたほうが安心です。
過去にここで働いた人やここから買った人全てから嫌われてますよ
登記上の土地価格ってなんだ?
固定資産税評価額と時価は違うぞ、おっさん
薬円台の店どうなった?
営業してんの?それとも夜逃げ?
これだけいろんな人に迷惑かけてるのにまだ営業してんの?
信じられない
会長は競走馬に乗って逃げ切るつもりか?
ホームページのスタッフには野瀬さんひとりだけになっていますが、なぜ? 他のメンバーはなぜのせていないの?
正義は勝つ
悪は滅びる
イヤがらせ無言電話をされている方へ、
当社は、代表取締役の曽我が100パーセント出資している会社です。確かに、この三年間、リアライズという会社の設計の仕事を受けておりました。そのリアライズは今、下請け業者さんへの未払い金をめぐり、係争中の会社です。当社が、まるでその評判の悪い会社の小会社であるかのような捉え方をされてる方がおりますが、それは困ります。誰がそのような風評を流したのか?解りませんが、当社もリアライズから相当な額の未回収金があり、困っています。皆さんと同じく、被害者です。どうかお間違えのないように願います。日本住宅保証建設の残党組や、今、逃亡中の入◯、野○と、仕組んで、今までずっと業者さんを騙してきたとか、そのような誤解はないようにお願いします。今は、私とは、全く、無関係な会社や人間です。確認したい事がありましたら、当社谷津事務所まで電話をください。自宅への電話は、ご遠慮願います。不満があるなら、リアライズへ、お願いします。私も、大変、迷惑しております。
俺は無言電話なんかしてないけど
その谷津の事務所だってスマートプラン(元エースプラン:○瀬氏が代取)が所有していた建物じゃね?
今までさんざん一緒に仕事してきたんでしょ
誤解されるよねえ、ご愁傷様です
先月末、JOYホーム社員に代わって、当社が、工事代金の支払いをまとめ、業者さんへ、私から、減額や、支払い却下など、不愉快な電話を差し上げてしまいましたが、それはリアライズに代わって、施主が直接、下請け業者さんに工事代金を支払らわなければいけないような事態にまで悪化したからです。金額決定の権限は私にはありません。高齢なJOY社員がエクセルが使えないばかりに合計があわず、間違いだらけだったため、私が、代わって作業してあげただけです。無償作業でした。さらに法律家の施主だったため、他の現場の支払いが隠れていたりしたら、私にもペナルティがきます。その時の対応、金額に不満があるなら、リアライズへ、お願いします。私も、大変、迷惑しております。これを最後にしましょう。
>27さん
登記上の価格とは登記簿(全部事項証明書)の乙区欄にある(根)抵当権の設定額(極度額)のことでしょうか?
リアライズさんが仕入れて購入した土地代金イコールとは限りませんよ。
融資先によっては購入代金の80%位までしか融資しないケースもありますので…
あと、たとえばですけど、1億円の土地に600万の利益を乗せてただけではすごく良心的な会社でないですか?
転売益とらないと事業を行う意味なくないですか??
昔から自分の事しか考えない人でしたから。
社員の生活よりも自分の私服を肥やすことの方が大事。
逃げ回っていないでその個人資産で債権者にきちんと返済してくださいな。
会長さん。
責任をN氏やD氏に押し付けるのはおやめなさい。
責任逃ればっか。
実際に運悪くリアライズから買ってしまった我が家はどうなるんだよ。
一生に一度の買い物なのに。
とりあえずリアライズ関係者。
最後の最後まで、責任もて。
逃げたり言い訳すんなって。