東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010 (パート2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010 (パート2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-28 12:24:10
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2010-04-30 06:25:31

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010 (パート2)

  1. 965 匿名さん

    >>963さん、他所からおいでですね?

  2. 966 匿名さん

    よそから?
    日本語でたのむよ

  3. 967 匿名さん

    できれば地方出身の成金に23区内には住んで欲しくないな。
    23区外でも通勤が便利で環境のいいとこはいくらでもあるんだから。
    おかげで、ところてん式に地元の若夫婦の多くは23区外に追い出されてしまった。

  4. 968 匿名さん

    それでいいんじゃない

    自分で稼ぐ力も親の力ネもないんだから
    郊外に住めばいいでしょ

    便利で環境のいい23区外にさぁ

  5. 969 匿名さん

    >>968さんに激しく同意

  6. 970 匿名さん

    その通り。
    出来の悪い先住農民の末裔が広大な邸宅に住んでいるのは健全な社会とは思えませんな。

  7. 971 匿名さん

    なんだかわからんが
    都心や埋立地は売れ残りが山ほどあって、買い煽りが凄まじいのだけはよくわかった。

  8. 972 買い換え検討中

    住むなら治安がよく、学力や民 度の高いところ。

    例えば、足立区荒川区かな。


    江東区は嫌だな。特にゴミ埋立地とか。

  9. 973 匿名さん

    都心の買い煽りなんてある?
    埋立地住人の専売特許でしょ。
    いっしょにしないでほしい・・・

  10. 974 匿名さん

    都心の億越えの物件を掲示板で煽って
    なんか意味あるの?

  11. 975 匿名さん

    暇つぶしにはなるんじゃないの?

  12. 976 匿名さん

    マンションに人生捧げちゃってる人がいますね。

    哀れです。

  13. 977 匿名さん

    例えばキミかな

  14. 978 匿名さん

    都心に住むと逆にフットワークが重くなるんだよ。出たくないならいいけど
    車だろうが、徒歩だろうが、地方にも気軽に出たい時は郊外は便利なんだよ

  15. 979 匿名さん

    大井町駅って手頃なんだね
    品川ー大井町ー武蔵小杉ー新川崎ー横浜
    の路線みたいだけど環境ってどんな感じ?

  16. 980 匿名さん

    たしかに
    ジムもスパも和食も寿司も中華もイタリアンも洋食も
    ワインもバーもビアホールも全部徒歩の地元
    銀座ぐらいしか外に出ない

  17. 981 匿名さん

    別に他でもいいんじゃない

  18. 982 匿名さん

    結局、静かでシンプルがいちばん飽きない。

  19. 983 匿名さん

    成城学園も手頃だったんだね。
    中古や建売だったらの話だけど。検討しようかな。

  20. 984 匿名さん

    世田谷に住むなんて関西人の発想ね(´・ω・)

  21. 985 匿名さん

    江東区に住むなんて、日本人の発想じゃないぞw

  22. 986 匿名さん

    確かに世田谷ほどイメージと実態が乖離しているところは珍しいかも。
    叩かれるのを覚悟して言うがイメージと車のナンバーを別にしたら実質的には練馬と大差ない。
    世田谷はとにかく広いから目白と目黒の違いがわからない関西人には東京といえば世田谷なんだよな。

  23. 987 匿名さん

    関西人でもそれくらいはわかりますが、なにか?
    東京人ということしか自慢できない(って、自慢になるのか城東住民が)レベルの低さはどうしようもないですね(ひょっとして東京人でもない?)。

  24. 988 匿名さん

    >東京人ということしか自慢できない(って、自慢になるのか城東住民が)

    ははは、いいところ突いてるじゃん。

  25. 989 匿名さん

    はじめて見ましたけど、このスレの趣旨は何?

  26. 990 匿名さん

    東京在住の暇な人が近隣エリアを叩き合うスレです

    住みたくない街ランキングにもランクインしそうな気配です

  27. 991 匿名さん

    練馬住人だけど世田谷とはやはり違いますよ。
    世田谷はイメージと実態が乖離しているとは思いません。
    成城、瀬田、深沢、新町、奥沢、代沢、上北沢、上野毛、野毛、玉川田園調布、岡本…etc
    どこもイメージ通りの高級邸宅街です。
    練馬は叩かれるほど田舎でも悪い環境でもないと思います。
    至って普通の庶民の郊外住宅地です。

  28. 992 匿名さん

    練馬の高級住宅地は石神井町6丁目、向山3丁目(城南住宅)、東大泉3丁目(将校住宅)
    あとは大泉学園町7、8丁目も立派な邸宅街だけどバス便なので除外
    まぁ高級住宅地が3つあるだけでも立派
    江東区みたいに高級住宅地が1つもない区もあるからね(嘲笑)

  29. 993 匿名さん

    結局、特別区単位で議論しても意味がないって言うこと。
    個々の町単位で議論しないと。
    このスレの住んでみたい街というのも町単位でしょう。

  30. 994 匿名さん

    このスレは高級住宅地ないし町・丁単位の一等地に住む人は少ないから必然的に区単位や駅単位で語りだすのでしょうね。まあ一等地に住むのが少ないのはこのスレに限った話ではなく都民全体の中でもほんの一握りですが。

  31. 995 匿名さん

    最初から除外たほうが効率がいい区が多いよね。
    地縁でもないかぎり無理して練馬区のいい場所ピンポイントで指定しても意味ないでしょ。
    自分の住む場所の回りも重要なんだか自分の町名だけよくても意味なし。

  32. 996 匿名さん

    周りが良くても自分のところが下だったらもっと意味ないけどね

  33. 997 匿名さん

    外周区は都心からも近いし住環境も良いから一等地を指定買いする意味は十分ある
    だからこそ富裕層が集住している

    都心周辺部の低地やら埋立地なんかは一等地が買えない田舎出の労働者以外は買う意味はないけど

  34. 998 匿名さん

    でも
    マンコミュの23区の新築スレに
    東京人が:::
    みたいな地方の人がなんで粘着してんの

  35. 999 匿名さん

    >>994
    別に住みたい街を一等地や高級住宅地に限る必要はないのでは。
    みなが住みたい街=高級住宅地であればこんなスレ必要ないでしょうし。

  36. 1000 匿名さん

    みんな=大衆は田園調布や芦屋に住めと言われても経済的に暮らしていけないことが明白だから住みたいという願望すら抱かないだろうね

  37. 1001 匿名さん

    なんか古くないスカ

    元麻布とか松濤ならわかるけど

  38. 1002 匿名

    じゃ、常に人気で1位争いする自由が丘に
    みんなは本当に住みたいのか?
    私は通勤で自由が丘に通ったことがあるが、ゴチャゴチャして住みたい街ではない。

  39. 1003 匿名さん

    松濤?やたらと、松濤の名を出す人がいるけど
    渋谷の街に住む興味ないなぁ。
    東横線が都バス地下に移動したら、東急本店側は人が減りそう。

  40. 1004 匿名さん

    まぁ、自由が丘のよさは駅周辺じゃないからね。

  41. 1005 匿名さん

    気にしなくてだいじょうぶ
    一生松濤には縁がないから

  42. 1006 匿名さん

    松濤・成城・田園調布に住んで金持ちを名乗りたいならマンション住まいは対象外。セカンドならいいが。
    デパートに自力で行くのも対象外。外商呼ぶか送迎つきか。
    駅近がいいなんて言ってる奴も対象外。(笑)

  43. 1007 匿名さん

    自由が丘は住みたいよ

    東急は何故たまプラなんかに馬鹿みたいに金かけてあんな駅舎を作って
    自由が丘はなおざりなのか分からんが

  44. 1008 匿名さん

    松濤ならマンションでも金持ちなんじゃないの
    今売り出してる物件の概要みたら3億と6億だったよ(爆)

  45. 1009 匿名さん

    1006はネット脳内だからさぁ仕方ないんだよ。情報は2ちゃんからだからさ。規制でここにきたんでしょ

    松濤とか麻布は歩いたことないもんな

  46. 1010 匿名さん

    繁華街に近い住宅地に住むならマンションの方が賢明だと思う。
    戸建てなんて危なっかしくて住みたいとも思わない。
    それゆえ松濤の戸建てはほとんど要塞系だけど、あれじゃ資産性云々は別にして戸建ての魅力半減。
    まあ戸建て住宅地としての松濤もそう長くは持たず、じきにマンション街になっちゃうのでしょうね。

  47. 1011 匿名さん

    要塞系は地下に核シェルターを作ってそうだな。

  48. 1012 匿名さん

    一般庶民が高級住宅地の話などしても意味がないですよ
    そろそろやめましょう。

  49. 1013 匿名

    砧はどうでしょうか?
    砧近辺でマンションさがしてます。
    住み心地わかるかたは、教えてください。

  50. 1014 匿名

    砧はどうでしょうか?
    砧近辺でマンションさがしてます。
    住み心地わかるかたは、教えてください。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸