- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
[スレ作成日時]2010-04-30 06:25:31
2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
[スレ作成日時]2010-04-30 06:25:31
東京(23区)で駅から遠い「陸の孤島」ランキング
「第5位 葛飾区西水元 つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩22分」
埼玉県八潮市や三郷市に接する西水元は東京の北東端。数年前ならトップを争ったに違いないこの地も
つくばエクスプレスの開通で八潮駅が最寄りになり、ランクダウンした。
「第4位 世田谷区宇奈根 田園都市線 二子玉川駅 徒歩29分」
二子玉川駅か小田急線の成城学園前駅が最寄り駅になる宇奈根は、場所としては東名高速が多摩川を越える辺り。
さすがハイソな一帯だけに、駅からテクテク歩くことは念頭になく、住宅情報ではバス利用が完全にデフォルトになっている。
「第3位 足立区花畑 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 徒歩32分」
近年住宅開発が進む花畑は東京の最北端。周辺は至る所駐車場だらけで、それが何よりもこの立地を物語っている。
「バス10分。バス停徒歩9分」といったかなりの猛者もおり、真の意味では1位か。
「第2位 江戸川区大杉 JR総武線 新小岩駅 徒歩35分」
総武線と都営新宿線のほぼ中間に位置する大杉は、小岩、新小岩、篠崎の3駅の見事にど真ん中。
一帯には徒歩25分以上のトップクラスの物件がゴロゴロあり、住宅情報を見ていると感覚が麻痺してくる。
『日暮里・舎人ライナー』が開通した今、都内随一の鉄道空白地帯。
「第1位 練馬区大泉学園町 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩37分」
あと一歩で埼玉県という東京の西北端の大泉学園町。「大泉学園駅」が最寄りで住所が「大泉学園町」にもかかわらず
駅からは思いっきり離れており、見事トップに輝いた。住宅情報での徒歩1分=80メートルなので、「徒歩37分」は約3キロになる。