東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010 (パート2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010 (パート2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-28 12:24:10
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2010-04-30 06:25:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010 (パート2)

  1. 361 匿名さん

    なぜこちらの真似ばかりするのでしょう。教えて下さい。

  2. 362 匿名さん

    うなね情報希望!

  3. 363 匿名さん

    今日も宇奈根は相変わらずです。

    世田谷区一のんびりですね。

    畑仕事にはちょっと暑い。

    宇奈根に畑持ってないですけど。(笑)

  4. 364 匿名さん

    でたー、うなねw
    じゃぁ自分も耕しに行こうかな

  5. 365 匿名さん

    >>347
    城北地区でよければそれにぴったりの立地があるよ。
    国立や区立のスポーツ施設や公園が集まってる所の辺りで。
    ただし、マンションなんてほとんどない閑静な住宅街なんでこれからマンションが建てばの話だろうけど。
    地価はそんなに高くないから、区画の大きい豪邸が並んでる東京の穴場だね。

  6. 366 匿名

    みなとみらいなんてどうでしょうか?
    自分は好きな町なんですが…。

  7. 367 匿名さん


    仕事でたまに行きますけど、いつでも観光客とか多いですね~
    オフィスとしてはわるくないかもしれないけど、住むかどうかは好み次第でしょう。

  8. 368 匿名さん

    豊洲、有明、東雲なんかよりはいいね

  9. 369 匿名

    みなとみらいって都心への通勤は
    上りですが超快適ですかね?
    大手町や六本木や赤坂や汐留へすぐに出られますか?

  10. 370 世田谷人

    30坪以上あると草むしりは大変です。夏場なんて地獄です。

  11. 371 匿名さん

    やっぱり豊洲さいこうだよ。

  12. 372 匿名さん

    鈍感力と粘着性は確かに最高ですね。

  13. 373 都心住民さん

    ところで、都心の超高級住宅地「三田台」の話題ができる人間はいないのかな?
    少し話題に上っていたけど、掲示板の知識レベルでは本当の高級住宅地の話題は
    難しいのかな

  14. 374 匿名さん

    独身者が夜遊びして帰るのに便利な街と、子供のいる家族が住みたい街とは、また別でしょ。

  15. 375 都心住民さん

    これだから無知は困るのよ
    もう少し勉強してから書込むわけにはいかないか

  16. 376 匿名さん

    確かに三田台は高台の由緒正しいお屋敷町
    ネットでの情報しかない人種には理解できない世界があるのです

  17. 377 匿名

    理解する気無し!

  18. 378 匿名さん

    理解する能力なしと頭を下げて言い直してください

  19. 379 ご近所さん

    何十年と港区の六本木に居るけど三田台は初めて聞きました。
    三田の高級住宅地なら綱町は知っていますよ。
    三井の綱町倶楽部は無くなってしまったんですか?
    元麻布にお寺が有るので、以前ランチをしたことが有るんですけど。
    夜は僕みたいな一般人には場違えで敷居が高そうで行けないですが。

  20. 380 匿名さん

    三井倶楽部を綱町三井倶楽部ということはあっても綱町倶楽部ということはない
    無理すんな

  21. 381 ご近所さん

    今、ネットで調べたら魚らん坂を上って左折した所ですね?
    三田台公園って内の親戚のお寺の真向かいですよ。
    フレンド学園も近いし。あそこは高台ですね。

  22. 382 匿名さん

    どこにせよ、高速道路が1キロ以内にあるような場所は、子供の健康や安全を考えると住みたくないな。
    まして首都高は渋滞の排ガスがひどい。

  23. 383 匿名さん

    東京の平均寿命上位は西側郊外・近郊の街だけ。
    長生きしたかったら、ここに住めば確率は高まるだろう。

    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/hyo02.html

  24. 384 世田谷人

    都心いいですね。都心の方のように浪費したい。お金使いたい。

    ローンはなく、家も新しく、自然とお金がたまるだけ。

    浪費できる場所があるのはうらやましい。

  25. 385 匿名さん

    ローンなくても浪費はしないほうがいいですよ。
    高齢化社会では老後はお金をた~くさん持っていたほうが安心。
    キリギリス的生活で残るものが少ないと、先細りの暮らしが惨めになりますよ。

  26. 386 247=261

    おや? なぜか三田台が話題になってますね。
    住居表示のある白金台、駅名のある高輪台とくらべれば、せいぜい三田台公園がある程度なので知名度は低いでしょうけど、港区民からも
    >ウチは西麻布に6年住んでいるが三田はならわかるが三田台はまったくわからないぞ
    >何十年と港区の六本木に居るけど三田台は初めて聞きました。
    などと言われるほどマイナーな存在でしたかね。しかし
    >三田台とは旧三田台町、現在の三田4丁目の高台エリアを指す
    >確かに三田台は高台の由緒正しいお屋敷町
    といったレスもあるので、知る人ぞ知るというところでしょうか。
    住所は三田4丁目になりますが、エリア的には高輪になります(港区5地区では高輪地区)。
    キーワードとしては華頂宮邸(直ぐ近くに高松宮邸もある)、月の岬などが挙げられるでしょうか。これからの時期は南東の風が心地良く、都心部の中では住環境は良い方だと思います。元麻布や綱町のような高級感のある街並みではありませんが。

  27. 387 匿名さん

    10年以上麻布十番に住んでるが三田台なんて地名初めて聞いた。

  28. 388 匿名さん

    >ウチは西麻布に6年住んでいるが三田はならわかるが三田台はまったくわからないぞ

    これ俺が書き込んだんだけど、あんまりキレ気味に反論されたんでスルーしてたんだけど
    気になって職場で十番、白金にすんでいる同僚に聞いてみても誰も知らなかった。
    三田台公園って何回か名前が出てるけど、そこがそもそもわからない。

    三井倶楽部に仕事で何度か行ったぐらいと、桃の木ぐらいしか三田には行く用事がない

  29. 389 匿名さん
  30. 390 匿名さん

    昔はなー、十番から鳥居坂近辺に憧れたことあったんだけど。
    都心は興味無くなっちゃったねー。

    都会暮らしで最高の贅沢は、静寂と暗闇、だと思う。
    港区じゃちょっと難しい。

  31. 391 匿名さん

    あの辺りは縄文時代からの歴史がある由緒正しい土地なもんだから、更地にするとたいてい遺跡調査が実施されるね。台地の下ではあるが、住友の三田ツインビル西館も着工前に1年くらい遺跡調査やってたな。

  32. 392 匿名さん

    >都会暮らしで最高の贅沢は、静寂と暗闇、だと思う。
    三田台を含め高輪地区の住宅地はけっこう静かだよ。でも道がある以上は街灯があるから、夜真っ暗なところは限られると思うけど。

  33. 393 匿名さん

    高輪の知人宅から真っ暗な夜道を帰ったことあるよ。静かなくねった坂道。
    夜暗くて状況が分かりにくかったけど、造りのしっかりしたお屋敷が多かった印象。

  34. 394 匿名さん

    麻布から三田台へは知り合いでもいない限り行くことはないだろうね
    三田台公園も余所からわざわざいくような場所じゃないし
    気がつかずに通り過ぎてはいるとおもうけどね

  35. 395 匿名さん

    >三田台を含め高輪地区の住宅地はけっこう静かだよ。
    車の騒音や街の喧噪がほとんど聞こえないという意味なら確かにそうだけど、緑地が多いためか夏は蝉や蛙の鳴き声が、秋は虫の鳴き声がけっこううるさい。

  36. 396 匿名さん

    私は住むならば、余所の住人ではない人が入り込まないような住宅街がいい
    そこそこ便利な商業施設は徒歩15分位までにあれば問題ない
    不特定多数の部外者が右往左往するような通り近くは長く住むには落ち着かなくて~

    独身男性や飲みすけが好むような店が多い駅近くは個人的には遠慮したいかも
    そういうところはたま~に遊びに行くには楽しそうですけどね


  37. 397 匿名

    麻布あたりの狭い坂道、真っ暗だったら怖くない?暗闇坂は暗くないけど、本当に暗いのもあるからね。

  38. 398 匿名さん

    帰宅途中にお墓を通らなくてはならない。とかお墓のすぐ近くも厳しいな
    数十メートル離れていれば気にはならないだろうけど

  39. 399 匿名さん

    私は15年近く山手線内に住んでいるので、遠くて10分、できれば5分以内に書店、スーパー、ジムがほしい。
    池袋、新宿御苑、白金、南麻布と転居しましたが、買い物と夜遊べない町は無理

    生活スタイルの違いで住みたい場所は全然違うんでしょうね

  40. 400 匿名さん

    確かにスーパーは近くにないと厳しいね。しかも深夜まで営業してる店がいい。
    夜遊びしないのでたまに一人で繁華街歩くと緊張する。コンタクトや眼鏡ないと余計にキョどる(笑)
    昔はよくその辺りも仲間や打上で行ったけど家庭に入ったら不思議と行かなくてもいいようになった。
    元々の価値観も影響あるけど大きい公園や昼間遊べる施設が近くにないかを検討してしまう。
    ほんとライフスタイルで選ぶ街は違いますね。



  41. 401 匿名さん


    たしかに!!
    近場にスーパーとかはないと困るよね。
    やはりファミリーとなると昼間の環境重視。
    繁華街近くや、不特定の人が多い地域は遠慮したい。
    夜中に書店とか買い物に行きたくなったら、車かタクで六本木辺りまでたまに行っちゃうし。
    今は都区内郊外からでも夜中なら10~15分くらいで着いちゃうから、そんなに困ることもない。

  42. 402 匿名さん

    ウチは猫砂と水を大量に買うのでスーパー併設がベスト。ゴルフとトレーニングが趣味なので、共用設備でない独立独立して運営しているジム併設のところを探して芝浦に落ち着きました。
    麻布とかは外食するのにいいですよね。元麻布ヒルズも条件ぴったりなんですがさすがに検討すらムリで・・・
    この辺は再開発が終わるまで夜がさみしいのだけが難点かな

  43. 403 匿名さん

    やっぱ世田谷区だなー
    代沢・代田辺りが良いです。

  44. 404 匿名さん

    確か環七のすぐ近くに売れ残りのマンションがありましたよ。

  45. 405 匿名さん

    代沢・代田は否定しないけど、世田谷区って、ピンキリでしょう?

    そもそも「〜区にすみたい」っていうのは地方の人かな?

  46. 406 匿名さん

    >>402
    猫砂と水ってw
    重い…。重すぎるよ…。
    水を宅配にしたら一つクリアになるんじゃない?
    結構安いみたいだし

  47. 407 匿名さん

    水のまとめ買いとかサーバーは夫婦とも休日も日中不在がちなんで面倒なんですよね
    まあ20㌔くらいなんで近ければ問題なく運べるので。
    麻布の時は、ドンキかピーコックまで15分かかっていたので便利になりましたよ

    ご飯食べるところには不自由しますけどね

  48. 408 匿名さん

    砧・成城界隈と環七界隈って同じ世田谷区内でも水道経路違うのかな?
    環七エリアは水道水オイシくない

  49. 409 マンコミュファンさん

    白金には24時間スーパーもスポーツジムも書店も有るけど。
    中野で環七の近くに住んでいるけど水道水はそんなに味は悪いとは思わないですけど。
    飲料水としてペットボトルを買っているけど、水道水はそん色ないみたいです。

  50. 410 匿名さん

    砧・成城界隈と環七界隈で水道の系統は違わないんじゃないの?
    「東京水」とかいって都の水道局が宣伝してるし。

    環八-環七の間に住んでるけど、ここも不味くはないと思うよ。
    浄水器やミネラルウォーターを使うことが多いから、厳密なことは言えんけど。
    水道水の味は、建物のパイプとかにもよるよ。
    ずっと前に近所の賃貸に住んでた時は、けっこう水道水が不味かった。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸