- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
[スレ作成日時]2010-04-30 06:25:31
2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
[スレ作成日時]2010-04-30 06:25:31
なぜこちらの真似ばかりするのでしょう。教えて下さい。
うなね情報希望!
でたー、うなねw
じゃぁ自分も耕しに行こうかな
>>347
城北地区でよければそれにぴったりの立地があるよ。
国立や区立のスポーツ施設や公園が集まってる所の辺りで。
ただし、マンションなんてほとんどない閑静な住宅街なんでこれからマンションが建てばの話だろうけど。
地価はそんなに高くないから、区画の大きい豪邸が並んでる東京の穴場だね。
↑
仕事でたまに行きますけど、いつでも観光客とか多いですね~
オフィスとしてはわるくないかもしれないけど、住むかどうかは好み次第でしょう。
みなとみらいって都心への通勤は
上りですが超快適ですかね?
大手町や六本木や赤坂や汐留へすぐに出られますか?
30坪以上あると草むしりは大変です。夏場なんて地獄です。
鈍感力と粘着性は確かに最高ですね。
ところで、都心の超高級住宅地「三田台」の話題ができる人間はいないのかな?
少し話題に上っていたけど、掲示板の知識レベルでは本当の高級住宅地の話題は
難しいのかな
独身者が夜遊びして帰るのに便利な街と、子供のいる家族が住みたい街とは、また別でしょ。
これだから無知は困るのよ
もう少し勉強してから書込むわけにはいかないか
確かに三田台は高台の由緒正しいお屋敷町
ネットでの情報しかない人種には理解できない世界があるのです
理解する能力なしと頭を下げて言い直してください
何十年と港区の六本木に居るけど三田台は初めて聞きました。
三田の高級住宅地なら綱町は知っていますよ。
三井の綱町倶楽部は無くなってしまったんですか?
元麻布にお寺が有るので、以前ランチをしたことが有るんですけど。
夜は僕みたいな一般人には場違えで敷居が高そうで行けないですが。
三井倶楽部を綱町三井倶楽部ということはあっても綱町倶楽部ということはない
無理すんな