物件比較中さん
[更新日時] 2010-05-16 17:28:11
輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-29 18:43:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
651
匿名さん
-
652
匿名さん
転売時に良い条件で売れそうなのって、今だと有明くらいじゃないの?
これ以上、有明が安く出てくるとは思えないんだけど。
-
653
入居済み住民さん
-
654
匿名さん
>>651
だから代官山とここは違うんだから、
「一時的な住居」にすぎないの。
-
655
匿名さん
-
656
匿名さん
代官山なんかもそうだよ。
マンションっていうのは一時的な住居にしかならないよ。
-
657
匿名さん
12チャンネルでやってましたが、GWはかなりの人が来場されたようですね。
待ち時間もあって大変だったとか。
これだけ大規模なんだから、もっとモデルルーム大きくしないと対応できないのかもしれませんね。
-
658
匿名さん
-
659
匿名さん
転売ねー・・・
隣の転売目的で買った人は災難だったけどねー
有明で買値以上で売る事は2割安で買ったと言われる実名さん以外は難しそう
-
660
匿名さん
-
-
661
匿名さん
-
662
匿名さん
BASの低層南東の人なら、転売して儲けでちゃうんじゃないかなと思う。
南西は激安なので、今後の南西の行く末によってはかなり儲けでると思うよ。
少なくとも、有明がこれ以下の値段で出てくる事はないと思う。
-
663
匿名
不動産の新築の売買で儲けるには、現金で買ったとしても、修繕積立一時金、不動産取得税、固定資産税、登記費用、印紙代、仲介手数料、その他諸費用を上乗せした値以上で売れれば利益がでます。
ローンの場合は更に費用がかかります。
ここはそれでも利益でますかね?
あと、少なくとも完成までに同条件のものは完売する事が条件となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
>少なくとも、有明がこれ以下の値段で出てくる事はないと思う。
君が販売員でなく、単なる煽りをやろうとしているのでなければ、
根拠を示せ。
-
665
匿名さん
>>664
「思う」と付けてる意見まで突っ込みあってては話しが先に進まないよ。
-
666
匿名さん
5年住んで、買った時と同じ値段で売れたら、まぁラッキーなんじゃない?
十分に利益でてるといえるんじゃないかな。
今からの有明ならありえる話だと思うよ。
根拠ってのは以下みたいなのでどう?
ギリシャ問題はちょっと騒ぎにもなってしまったけど、まぁそのうち解決しそうだよね。
昨日の段階で、なんとかEUもまとまったみたいだし。
###########
以下に示す1、2、4についてはポジティブ。3についてはネガティブかな。
3についてはかなり大きい問題になるかもしれないので、油断できない。
1、マンションを構成する材料について
土地価格が思ったより下がらず、しかも上昇に転じてしまった。
それにも増して、建材価格が暴騰中。リーマンショック後も価格は上昇し続け、鉄に至ってはスポット価格で去年の4倍。4月〜6月の暫定価格でも去年の2倍程度。
2、日本の経済状況について
日本経済も2009年度4Qを見る限り、思った以上に好調だね。
マンションを探す人も増えてきたのかな?
3、世界経済について
中国を筆頭に新興国が絶好調。でもバブル気味。政策によっては弾けるかもね。
中国が弾けると確実に日本は巻き込まれる。
ギリシャ、イギリスのソブリンリスク有り。
日本がどんな影響を受けるかわからない。
普通に考えたら関係ない。
ネガティブに考えると、巻き込まれる。(ライブドアショックみたいな感じ。)
でも、ゴールデンウィーク中に解決しそうな感じだね。
4、有明の今後
スーパーはBASの1Fにできる予定。
道路整備がそろそろ完了しそう。歩道が広くなる程度?
電線地中化は完了したんだっけ?
有明の丘防災公園は完成して、近くに防災機能があるのは安心。
新しいオフィスビルができそう。 ちゃんと埋まるかな?
小中一貫校の開校。レベル高い小中学校になればいいけど、有明に住む人たちの意識によって変わってきそう。
品川の小中一貫校はかなり高いレベルにあるようだけど。
築地移転は面白いかな。単純に空き地が埋まるだけで価値がある。
運河沿いの親水公園+キャナルウォークは期待大きいけど、まだ作ってないのかなぁ? 台場側は作ってるらしい?
オリゾン前の大きな空き地は期待は大きいけど、来年決まるかどうかも分からないね。
オリンピックは、、、、まぁ、別にどうでもいいけど、騒がしくなけりゃいいかな。
-
667
匿名さん
転売できるかどうかは、有明の需要があるかどうかによりますね。
-
668
匿名さん
転売を考えるなら@200未満でこれから発展するところを検討した方がいいよ。
有明がいくら発展してもデノミがない限り@250まででしょう。これでは諸経費考慮すると転売で利益出ない。
有明で@300狙うなら唯一今後出てくる運河沿いだね。
###########
1、マンションを構成する材料について
土地価格が思ったより下がらず、しかも上昇に転じてしまった。→客観資料は出てきていない。
鉄に至ってはスポット価格で去年の4倍。4月〜6月の暫定価格でも去年の2倍程度。→鉄の販売価格は微増。
2、日本の経済状況について
日本経済も2009年度4Qを見る限り、思った以上に好調だね。→相変わらずリーマン前の7割。5割下がって4割上がってもリーマン前の7割。
3、世界経済について
中国を筆頭に新興国が絶好調。でもバブル気味。政策によっては弾けるかもね。→中国株暴落。
ギリシャ、イギリスのソブリンリスク有り。
日本がどんな影響を受けるかわからない
普通に考えたら関係ない。。→日本に影響がなかったはずのサブプライムを参考に。
でも、ゴールデンウィーク中に解決しそうな感じだね。→信用不安は解決されるが需要までは喚起できない。
4、有明の今後
眺望確保の運河沿いのマンションが盛況に。内陸側は@200未満で買っておけばメリットあり。
-
669
匿名さん
-
671
匿名さん
運河沿いなら将来@300もあり得なくもないかも?!
-
672
匿名さん
色々と考えたんだけど、もし有明以外で今後安い土地&建材でのマンションがでてきたとしても、
有明を検討している庶民が買えるような値段にまでは下がらないだろうから、
どうしても「湾岸地域のタワマン」に住みたいと思う庶民はおそらく有明以外には住めないんじゃないかな。
必然的に今BASかCTAを買っておくか、出遅れて希望の部屋がない場合は次の新タワーを買うしか今のことろ選択肢はなさそうだ。
(もちろん新築でなかったら選択肢は増えるし、庶民でなければ有明以外を買えるけど)
-
673
ご近所さん
①ここがまさに土地価格が変わらず、原材料費が上がったのに隣より安く売りに出された例。
②このまま円高になれば日本の製造業はまた打撃を受けますね。
日本の株は海外主導なんで火曜の朝には今後どうなるか見通しはつくかな。
また円高、株安の不況が来なければ良いが。
豊洲で@300いかないのに有明で@300って…。
商業施設、オフィスもなく路線も微妙で@300は無理。企業も力入れるなら有明じゃなくお台場か豊洲に力入れるよな~
のんびり暮らすには良い所。@210
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
豊洲のシンボルって@300くらいじゃなかったっけ?!
-
675
匿名
>>672
確かに年収1000万以下で頭金もそこそこの庶民が湾岸で買える新築マンションって有明ぐらいしかもうないよね。
新CTAの竣工は確か2014年1月?とまだちょっと先の話だし、
ローン組むならできれば早めに組んで早めに払い終えたいところだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名
豊洲タワーは300越えてたよね
上層は330位あったと記憶してるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
677
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
物件比較中さん
豊洲のタワーが@250~280程度であれば、せいぜい@200~@230程度か。
なにしろ(仕込んだ時の土地価格ではなく)現在の土地価格(=資産価値)が違い過ぎる。
-
680
匿名
-
681
匿名さん
>>679
トータテだよ?
いまさら驚くことでもないかと。
-
682
匿名
679
どこのブリリア?
ブリリアとつく名前のマンションたくさんあるんだけど(笑)
ちなみにブリリアマ−レ有明住んでるけどそんな事なかったけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
これで作り話だったら相当に悪質だな。
逆に事実としたらきちんと物件晒して情報の信憑性を高めるべき。
検討者にとってもそれが一番有意義。
-
686
匿名さん
-
687
匿名
錦糸町なんだ。施工はさすがの大成建設。都庁も大変みたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名
入居後の瑕疵担保責任て何年までなんだろう。
4年目に経年劣化(?)でパイプが腐食したとすると、売主責任なんだろうか。
これで管理費から払うとかなったら怖いよなー。
-
691
匿名さん
一度浸水してしまった部屋って修繕しても湿気が抜けることはないってマンション構造について書かれた本で読んだことがあります。
-
-
692
匿名さん
-
693
匿名
しばらくスーモ見てなかったけど、今週号のスーモでは一階のスーパーが「4月に開業予定」となってた。
以前までは「誘致予定」だったのに、本格的に目処が付いたか?
錦糸町ブリリアの件は、東建に責任がないとは言わないけど、施行会社の瑕疵なんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
ということはガセネタじゃないってこと? 直接的な責任は施工会社だろうけどだからと言って東建に関係無いってことにはならないでしょう。東建の物件として販売してるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
-
696
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
なんで他中古物件の話題が続いてるのか、誰か説明よろしく。
-
698
匿名さん
結局、文化堂が来るらしいですよ。
aokiを期待してたんだけどな。
-
699
匿名さん
デベが同じだからでしょ。話が本当だとしたら中古とは言えそんな短期間で漏水とかあり得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件