東京23区の新築分譲マンション掲示板「【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】
物件比較中さん [更新日時] 2010-05-16 17:28:11

輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-29 18:43:44

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    >>548
    じゃあ早く買っておきなよ。

  2. 552 匿名さん

    >>550
    ギリシャショックで材料も土地もまた下がりますよ。

  3. 553 購入検討中さん

    確かに早く買ったほうが心配ないかも。
    値上げするとしても3期からですしね。

  4. 554 匿名さん

    >>553
    早く買って契約者専用スレに行ってね

  5. 555 購入検討中さん

    値上げかぁ、考えてもいませんでしたけど、今の日本の状況からいくと値上げもありかもね。

  6. 556 匿名さん

    材料の値上げなんて数年前と比べたら全然大きくないよねー
    土地材料が高くなったマンションなんて去年めちゃめちゃ安く出てたじゃん
    売る気ないなら値段なんてどんどん上げればいいけど売るなら買う人に合わせないと意味ないしょ
    それにこれから出てくるマンションは土地も材料費も安いマンション
    ここはハンデあるけど上げないで我慢するしかないしょ

  7. 557 匿名さん

    日経平均みてる??

  8. 558 匿名さん

    >>555
    日経平均みてる??

  9. 559 購入検討中さん

    材料の値上げって、数年前以上の状況ですよ。
    結局中国のバブルは弾けなかったせいで、リーマンショック後も材料あがりまくり。
    レアメタルなんて、もっと酷い状況だよ。
    たしか、金はいまだ最高値をつけ続けてる状況。

    鉄なんて、安い事が一番のメリットだったのに、去年の4倍。
    既にメタルバブルはじまってるんだよね。金融危機がくると、さらに材料の高騰は続くだろうし、どうなっちゃうんだろうって感じですよ。

  10. 560 購入検討中さん

    なんか、そういう状況みてると、値上げもあるのかなぁって思っちゃうね。

  11. 561 匿名さん

    >555
    >値上げかぁ、考えてもいませんでしたけど、今の日本の状況からいくと値上げもありかもね
    値下げ無し、アウトレット業者に転売無しで売り切りたいど、今の日本の状況からいくと無理かもね

  12. 562 購入検討中さん

    販売順調そうですからね。
    値上げあるのかなぁ。

  13. 563 匿名さん

    材料費が高くなっても価格に上乗せすることなんてできないので、
    実際価格上がって困るのは末端の零細企業です。
    鉄以外の話ないの??

  14. 564 匿名さん

    値上げといっても3期から。
    今から気にする必要なし。

  15. 565 匿名さん

    材料が高くなると値段高くなるよ。
    土地が安くなったら、値段安くなると思ってるでしょ?
    同じように、土地が高くなったら、値段は高くなる。
    材料も同じ。材料が高くなれば高くなる。

  16. 566 匿名さん

    >>562
    PCTは第一期720戸の販売に対して2600組の申し込み。
    BASは要望書集まらず第1期270戸の販売。

    どこが順調なんだろう?!もっと広い視野で色々みてみた方がよいよ。足元見られないために。

  17. 567 匿名さん

    去年同様一戸建てに顧客が流れそう
    銅が相当下がってるから経済は下降すると多くの人が同意してる
    値下げ可能性は高いが公にできないからしばらくはオプションサービスなどで頑張ると思う
    こんなこと書くと「購入検討中さん 」が買えなくなっちゃうからあまり言わないけど値上げあると思うならこんなとこに書いてないで早く買った方がいいよ
    こんなとこに書いてもあなたのメリット全くないでしょう
    あまり連投するとここの営業と誤解されてここの営業のイメージが悪くなっちゃう

  18. 568 匿名さん

    >>565
    実際、材料費が上がってもメーカーとかって物の価格をなかなか値上げできないんだよ。

  19. 569 匿名さん

    本当に値上げなけりゃいいんだけどなぁ。
    怪しいよな。油断できない。

  20. 570 匿名さん

    メーカーの話は別にいいよ。
    デベロッパーの話しようよ。

    値上げしたがりな体質があるのがデベロッパーだよ。

  21. 571 匿名さん

    多少の値上げくらいなら許容できるんじゃない?
    どっちにしろ2期は値上げないんだから。
    値上げするとしても3期から。

  22. 572 匿名さん

    デベロッパーは材料をメーカーとかから買うでしょ?
    材料費が上がったりしても例えば車の値段が上がり下がりすることないし、
    為替が変動しても車の値段が上がり下がりすることないんだよね。

  23. 573 匿名さん

    >PCTは第一期720戸の販売に対して2600組の申し込み。
    >BASは要望書集まらず第1期270戸の販売。

    売れてないから値上げの心配なし。
    どうしても心配なら2期で早く買えばいいじゃん。

  24. 574 匿名さん

    土地は直接デベが買い付けるから価格もリアルに連動してくるけど
    材料はデベが直接買い付けてる訳じゃないからね。

  25. 575 購入検討中さん

    GWに500組の来場あってもほとんど成約に至っていないのかな?
    あまり値上げ値上げって言われると引いちゃうかも
    ここ以外でそんな噂すら出てないってことは怪しい情報源はやっぱここから?

  26. 576 匿名さん

    鉄は3社の寡占状態だから、値上げ可能だよ。

    車とマンションを一緒にしてどうするの?
    マンション価格って、この10年同じ値段だった?
    車は変わってないよね。家電もそんなに変わってない。
    じゃ、マンションは同じだった?
    それとも、値上がり・値下がりした?

    ちょっと考えれば分かるのに。。。マンションは値段変わってるよ。
    車は確かにそんなに変わってない。

  27. 577 匿名さん

    なんか、話を聞いてると、値上げ確実っぽいね。

  28. 578 匿名さん

    東京のマンションの価格

    年 70㎡平均価格
    94年 6067万円
    95年 5194万円
    96年 5277万円
    97年 5409万円
    98年 5091万円
    99年 4910万円
    00年 4600万円
    01年 4569万円
    02年 4507万円
    03年 4735万円
    04年 4565万円
    05年 4930万円
    06年 4958万円
    07年 6014万円
    08年 6200万円

  29. 579 匿名さん

    500組も来場したんだ。1日100組?
    そんなにMRに入れるの?

  30. 580 匿名

    そう、材料費が上下しても車や物の値段は変わらないんだよ。
    マンションは主に土地をいくらで仕入れたかによって値段が変わる(仕入時の景気に左右される)
    材料はそこまで気にしなくてよい

  31. 581 匿名さん

    3期値上げの真意について明日所長に聞いてあげようか? ついでにここで誰かが値上げの噂を流してないかも聞いてあげる ここのレスも見てもらうようにも伝えてあげる

  32. 582 匿名さん

    マンションは材料高いときに値段あがるよ。
    土地なんて、マンションにとってはたいした割合を占めてない。
    戸建ては土地がすべてだけどね。

  33. 583 匿名さん

    東京建物の社内で利益が少なすぎると問題になってるようなので、値上げするんじゃないかなぁ。
    東京建物の思惑よりも順調な売れ行きだからじゃないでしょうか。

  34. 584 匿名さん

    第1期の申し込み来場数は6600組を超えたにも関わらず、1期の販売270戸だよ・・・。

  35. 585 匿名さん

    へえ。そんなに売れるもんなんだ。
    景気回復してきたから?

  36. 586 匿名さん

    値上げ心配なら早く買えばいいのに。
    買う気なさそうなのにひたすら値上げ値上げって書いてるから営業と思われるよ。

  37. 587 匿名さん

    売れすぎて値上げというより、材料高によるものっぽいですね。

  38. 588 匿名さん

    マンションは土地が4割、建物が4割、諸経費が1割、儲けが1割かな
    鉄は建物4割のうち・・・
    購入検討中さんを担当している営業大丈夫なのかな?普通もっとしっかりといろいろな知識を伝えるはずだけど
    入場者数が多くて他の販売会社に誰でもいいからって人を出してもらったのかな

  39. 589 匿名さん

    きっと「値上げ」でたくさん釣れたから楽しんでるんじゃないの?
    見てると詳細な反論もなく同じレスの繰り返し
    まあ明日所長に聞けば分かることだけどね
    ひょっとしたらMRに問い合わせの電話がいくことを楽しむ愉快犯かもしれないが
    一応釣られて確認してみます

  40. 590 匿名さん

    それは低層マンションの場合だよ。
    タワマンの場合こんな感じ。

    土地の割合はかなり小さい。材料高の影響が大きいよ。
    とりあえず鉄でさえ4倍。(4割でなく4倍の値上げはきつい)

    土地:2割 建物:3割 諸経費:3割 その他:2割

     

  41. 591 匿名さん

    「購入検討中さん」営業の買い煽りじゃなくて本当に購入検討中さんだったらちょっと不憫ですね。
    色んなマンション見たら知識もついてくると思うんだけどなー。

  42. 592 匿名さん

    なんか、必死に値上げは無いと言ってる人がいるけど、何なんだろ?
    抽選の倍率を減らしたいんだろうか。

  43. 593 匿名さん

    怪しいですね。
    本当に値上げするっぽいな。

  44. 594 匿名さん

    鉄以外の材料の話を具体的に聞きたいです。
    鉄骨造じゃなくて鉄筋だし、コンクリートとか外壁の材料の話の方も聞きたいです。

  45. 595 匿名さん

    で4倍になった鉄をここはどんだけ使ってるのよ?w
    今頃仕入れって3月までに建てられるのか?w

  46. 596 匿名さん

    PCT・・・第一期720戸の販売に対して2600組の申し込み

    こういうのを人気物件っていうんだけどなぁ

  47. 597 匿名さん

    「購入検討中さん」から「匿名さん」に変わったね。

  48. 598 匿名さん

    すでに去年から今までで4倍になってるって意味だろ。
    突然4倍になったとでも思ってるのか?

  49. 599 匿名さん

    値上げしなくてもいいと思うけどね。
    結局は値上げとかになっちゃうんだろうな。

  50. 600 匿名

    >>596
    一期でいきなり720戸も出せるところがすごいですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸