東京23区の新築分譲マンション掲示板「【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】
物件比較中さん [更新日時] 2010-05-16 17:28:11

輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-29 18:43:44

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 214 匿名

    >213
    そうだと思います。
    有明に「都心にこんなところがあったなんて」という思いを持つのは
    ある程度都市部に暮らしてきた人でしょうね。
    わかり易い都市っぽさや街っぽさに憧れを持たない人。

  2. 215 匿名さん

    有明はこのまま発展しないほうがいいって思ってる人が多いのかな。

  3. 216 近所をよく知る人

    >>214
    そうだと思います。
    有明に「都心にこんなところがあったなんて」という思いを持つのは
    ある程度、千葉・茨城・埼玉に暮らしてきた人でしょうね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  4. 217 匿名さん

    >>211
    >マンションの向きを90度ズラしたからって、見えるものは見えるよ。
    >視界から消えるのではない。
    真正面に密着しているよりは1000倍マシでしょ。

  5. 218 契約済みさん

    住民板に契約者用のスレッドがあります。
    こちらもよろしくお願いします。

    【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73318/

  6. 219 匿名さん

    有明って、まだ何にも建っていない空き地だらけだから開放感あるんじゃないの?
    そのうち、ビッチリ建っちゃったらどうするの?もっと便利で開放感のある場所も
    あると思うけどね。

  7. 220 匿名さん

    >もっと便利で開放感のある場所も あると思うけどね。
    有明と同様の個性を持つ具体的な場所をどうぞ。

    豊洲も有明も東雲も、近くではあるけど、地域特性や物件の内容も価格も異なる。
    マンション買うだけなら比較もあるだろうけど、地域の個性だけは変えられないものもある。
    これから開発される空き地があることも個性の1つ。<開発されるかもしれないというのが変えられない楽しさ。

  8. 221 匿名さん

    有明の開放感は道路や歩道の規格のゆとり、それと公園の敷地が大きいと思います。

  9. 222 匿名さん

    3期から値上げするという情報を聞きましたが、同じ様な事を言われた方いらっしゃいますか?

  10. 223 購入検討中さん

    値上げの可能性があると聞きました。
    今後の売れ行き次第でしょうね。

  11. 224 匿名さん

    >そのうち、ビッチリ建っちゃったらどうするの?

    入札すらない状態なのに発展することはないでしょうね。

  12. 225 匿名さん

    とりあえずは、環境の整備が先でしょ。
    道路つくって、歩道を広くして、運河沿いに親水公園を作る。
    電柱を地中化して、すっきりした景観。災害時の危険性を減らす。
    小中学校を作って、保育園も作る。
    スーパーを誘致して利便性を向上する。

    発展はそれからだと思うよ。マンションばっかり建ってもしょうがないと思う。
    環境整備が進まないから、いまだにこの値段で買えるってのはあるけどね。

  13. 226 購入検討中さん

    鶏卵ですね。
    環境整ってからなら暮らしやすさは高いけど、その頃には値段も高くなってる。
    環境整うまえに買うと暮らしやすさはしばらく我慢だけどその分安い。
    豊洲の例なんかをみると後者のほうが結果的には正解と思います。

    値上げ話は営業トークも半分入ってる印象です。
    あまり乗せられすぎずに検討を続けるつもりです。

  14. 227 匿名さん

    開発途上に地震でパー!
    この確立は低くない。

  15. 228 物件比較中さん

    思案途中にインフレでパー!
    この確率は低くない。

  16. 229 匿名さん

    ネガネガしてるうちに完売でぱー。

  17. 230 匿名さん

    値上げについては、文書でもらうことは可能でしょうか?
    隣を検討しているとき隣が高くなると聞いて契約しますから文書で高くなると書いてといってもダメでした。結局下がりました。ボイスレコーダーでは録っておこうとは思いますが、「なるかもしれまえん」じゃこっちの負けですよね?
    南東が高くなってそれ以外が安くなるというのはほんとですか?

  18. 231 匿名さん

    豊洲はPCTが大正解と思う
    有明にPCT同様の場所、海沿い、駅から8分、更に住戸専用地域だから倉庫もトラックもない、そんな場所がある限り、そこを狙うぞ
    きっと対岸の夜景がとても綺麗だと思う

  19. 232 匿名さん

    >>230
    同物件のほかの部屋の値上げや近隣に出来る他マンションはここより高くなりそうなことを匂わすのは営業の上等手段と思います。どこの物件も大なり小なり似たようなトークが出てきます。

    ボイスレコーダーでの録音を申し出てみれば?

  20. 233 匿名

    三期から値上げかもっていうのは、完全に営業の買い煽りですね。
    BMAの時に、BASが BMAより安く出ることはないと言ってたのと全く同じ手段ですね。

  21. 234 匿名さん

    BMAは竣工前にアウトレット疑惑を掛けられ→解約祭りになりそうになった苦い経験が
    あるので、最初から安めにして価格調整はしないつもり。

    もし来年の今頃、ある程度の売れ残りがあれば、値引き交渉は可能かもね。



  22. 235 契約済みさん

    >>239
    あんまりそういうの気にして買うより、今の値段で納得できるかどうかを
    考えて買った方がいいと思いますよ。

    安くなった!騙された!訴えてやる!とか、モンスターなんちゃらと同じで
    お客様は神様ですを勘違いしてるかと。

  23. 236 匿名さん

    そりゃそーだ。
    でも値上げするという買い煽りしすぎるのもいただけないけどね。

  24. 237 匿名さん

    でも、本当に値上げするんだったら、早く買いたいですよね。
    今の状況だとありえない話じゃないし。

  25. 238 匿名さん

    有り得ないでしょ。

  26. 239 匿名さん

    お客様は神様じゃなくてもせめて上から目線の煽っても買え行為はやめて欲しいね。ここのことではありません。お隣です。ここが安くなるどころか高くなるって言われた。高くなるって言ってる人は誰なんだろうね?ここに高くなるって書いている人は営業か営業から聞いた人だよね?MRで確かめてみるから言ってる人を教えて欲しい。
    それより、抽選って実際は行われてないってレス貼り付けてた人いたけど、抽選に外れた人は相手されてないってことなの?

  27. 240 匿名さん

    営業が書いてたら名前どころかイニシャルすら出ないのでは?

  28. 241 匿名さん

    本当に、、、何が本当なのか掲示板見るたびに分からなくなりますね。

  29. 242 匿名さん

    1期で南東を買いました。
    買う際、いろいろ考えましたけど、有明って「都心に近い郊外」のイメージでいいのかな、と。
    緑と空は、東京とは思えない開放感。便利施設なんてなくていいじゃない。
    だいたい、台場も豊洲も自転車なら10分かからない。スーパーはBASの下にできるわけだし。

    揶揄されているりんかい線も、東葉高速鉄道・北総線を考えれば、マシかなと。
    そもそも、新宿渋谷に20分で座っていける通勤路線が他にあります?

    周りの中古物件を調べましたけど、BASの南東/南西はやはり安いと判断します。
    (希望が多ければ公開してもいいですけど。)
    BASは、リーマン後の急速な経済の落ち込みがあり、一番弱気になったときに値付けした価格ですから。
    この2つの向きが希望なら2期で買うのが吉だと思います。

    あ、もちろんこの発言に責任はもちませんw

  30. 243 匿名さん

    確かにこれ以上有明が安く買える事なんて無いだろうな。

  31. 244 匿名さん

    千葉と利便性を張り合うエリアなんですよね、有明は。
    そういう場所で坪250万とか絶対ありえないですよね。すごいボッタクリでしょ。
    東京23区に住むのに生活利便性がどうでもいいなんてのも考えられない。
    それならもっと自然がある場所のほうがいいでしょう。
    人工物しかない無機質な埋立地なんてね。
    まあ、デベ営業がいくら買い煽ろうとも無駄ですね。

  32. 245 匿名さん

    確かにリーマン後に2割ダウンが相場とするとここは隣の1割安だからまだまだ相場からすると高いかな
    ここより安くなることはないけどここよりいい場所がここと同じ値段で買える可能性はかなり大きい
    今買うならここ
    まだ先なら見送り

  33. 246 匿名

    ここは隣より一割安い感じ?

  34. 247 匿名

    244はしつこいね
    みんなデベじゃないのに

    見てて不愉快
    この掲示板こなきゃいいのに

  35. 248 匿名さん

    242です。

    >>244
    そ、そ。
    利便性なら千葉と張り合うエリア。でも、東京の中心まではこっちのほうが近いw
    ジョギングシミュレーターで図ったところ
    豊洲:2.5km
    銀座:5.2km
    日比谷:5.9km
    新橋:6.0km
    日本橋:6.6km
    大手町:7.0km
    この辺なら自転車通勤の範囲内でしょ。地方にいるとき、5kmの自転車通勤でしたけど、20分くらいでしたよ。
    恵比寿・渋谷・新宿ならりんかい線で、東京の東側なら自転車通勤ってのがいいんじゃないんですか。
    そもそも、千葉県のマンションで地理的にこれ以上近いところってありましたっけ??

    >>245,246
    隣より1割以上安いんじゃないでしょうか。
    周りの価格を調べてみました。明らかに割高なのは省いています。
    ガレリア中古で坪186(6F)~252
    オリゾン中古で坪212(9F)~259
    ブリリアマーレ中古で坪244(5F)~300弱
    売りに出ているのは北西、続いて南西が多い感じですね。
    南東向きは、小学校とお見合いになるガレリア低層階以外ありません(12Fなら大丈夫だけど)。
    売りに出ない(逆に言えば北西が売りに出る)ってのは、それなりの理由があると思います。

    BASは13Fで坪227。20Fで240くらい。新築なら、激安とまではいかなくても割安といえると思います。

  36. 251 匿名さん

    うんうん 
    今買うならここ 待てるなら住居占有地域
    南東を買うならここ 北西を買うなら住居占有地域

  37. 252 匿名さん

    >>242
    東葉高速鉄道は東西線と相互乗り入れしてるから、乗換なしの電車1本で大手町等東京へ出られて便利ですよ。

  38. 253 匿名さん

    でも、2時間くらい通勤かかるでしょ。
    家族との時間が3時間くらい毎日なくなるのは辛いよな。

    それだけの価値があるかどうかは、その家族しだいだよなー。

  39. 254 匿名さん

    >>252
    いいえ東葉高速鉄道で千葉から大手町まで30分もかかりませんよ。

  40. 255 匿名さん

    間違った
    >>223
    いいえ東葉高速鉄道で千葉から大手町まで30分もかかりませんよ。

  41. 256 匿名さん

    通勤時間だと、2時間くらいかかるんじゃなかったっけ?

  42. 257 匿名さん

    さらに間違ってたすみません
    >>253 へのレスです
    いいえ東葉高速鉄道で千葉から大手町まで30分もかかりませんよ。

  43. 258 匿名さん

    それ、ほんと?

    何駅から大手町までですか?
    以前確認したけど、通勤時間帯だと、1時間半以上かかってたような。。。。

  44. 259 匿名さん

    東葉高速鉄道で大手町へ通勤するのと、有明から大手町へ通勤するの、ほぼ全く同じ通勤時間なんだよね。
    東葉高速鉄道から東西線だと一度も乗換せずいけるからかなり楽なんだよね・・・

  45. 260 匿名さん
  46. 261 匿名さん

    ちなみに西船橋(千葉)から大手町まで快速で23分。
    八千代緑が丘(千葉)から大手町だと快速で38分って感じです。
    乗換なしで行けるから意外と有明より便利な郊外もあるんですよねー。

  47. 262 匿名さん

    ためしに八千代中央駅から、大手町まで調べてみた。

    ちょっと、定期代がびびるけど、50分で着くのは優秀かと思う。ドア2ドアで1時間ちょっとかな。

    07:10出発08:00到着時間:50分(乗車50分、ほか0分)
    運賃:片道820円
    定期代:1か月31,680円 3か月90,300円 6か月171,080円

  48. 263 匿名さん

    東葉高速鉄道は電車賃が高いのがネックですが、定期代だと会社からでるから問題ないですね

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸