東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-31 22:15:29
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

景気も上向いてきて材料高騰により、再度湾岸地域の価格高騰はあるのか?
豊洲の再開発もほとんど終了、有明の整備(道路/小中学校/スーパー)が整いつつあります。
湾岸東エリアの今後について話しましょう。

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十四代目スレまでは過去スレッドを参照してください
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿伍(二十五)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71917/

[スレ作成日時]2010-04-27 20:29:43

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)

  1. 421 匿名さん

    本宅が東雲って人も結構いましたよー。
    社長さんか若い夫婦が買ってるって感じでしたね。

    Wコンフォートは社長さん見かけませんでした。塾講師と独身女性。

    キャナルファーストは3件みて、2件社長さんでしたね。
    1組はアメリカに行く事になったので売却って事をおっしゃってました。
    もう一組の社長さんは買い替えとか。
    独身女性の方はお嫁にいくので売却。

    アップルは低層は若い夫婦が多く、高層階に社長さんがおられましたが、これは別宅なんでしょうね。
    ほとんど使ってないと言ってました。ただし、本当か分かりません。かなり使い込まれた印象でしたね。

  2. 422 匿名

    別宅というのはまず愛人の家です

  3. 423 匿名

    売却する時、赤の他人の内覧客に本音の売却理由なんて言わないよ。

    言われた理由をハイそうですかと信じたの?

  4. 424 匿名さん

    ドバイって。。。やはり

  5. 425 この地域の話題じゃないけど

    ■ 東京在住の中国人が10年間で約2倍に、年1万人ずつ増加 2010/05/18(火) 21:43
    日本の華字紙「日本中文導報」はこのほど、東京都にいる41万8884人の外国人のうち、37.8%にあたる15万8216人が中国人だと報じた。2000年4月時点の東京在住の中国人は8万5931人だったが、この10年間で約2倍にまで急増していた。中国新聞網が伝えた。
     少子高齢化が進む日本だが、4月27日に発表された東京都の人口統計によると、4月1日時点の東京都の人口は1301万0279人となり、日本の総人口の10分の1が東京に集中していることが分かった。1996年以来、東京都の人口は14年連続で増加し、人口の都市集中が顕著(けんちょ)となりつつある。
     東京都の外国人数は41万8884人で、中国人は昨年比9103人増の15万8216人、外国人のなかで最多だった。江戸川区新宿区豊島区に在住する中国人は1万人を超えていたほか、神奈川県には5万5691人、埼玉県には4万3411人、千葉県には4万4986人の中国人が在住し、首都圏に住む中国人は30万2304人だった。
     2007年、東京都在住の中国人は13万人を突破し、統計上、東京都民の100人に1人が中国人となった。現在は日本在住の外国人の3人に1人が中国人となり、在日中国人の4人に1人が東京在住ということになる。07年以来、東京在住の中国人は年1万人ほど増加し、このままのペースで行けば2015年までに中国人は20万人を突破すると見られる。(編集担当:畠山栄)

    -----
    特段、この地域の話題でなく、東京含む関東いや日本全体の傾向です。
    スレの中で国籍による中傷をする人いますけど、もうそんな時代じゃなく、どう共存するかを考えるほうが前向きな発想でしょう。
    っと言いたい(^^;

  6. 426 匿名

    プロパスト株すごいことになってますね。
    とりあえず買っときました。

    頑張れ頑張れプロパスト!

    復活期待してます。

  7. 427 匿名さん

    東雲タワー、楽しみですね。
    やっと新築のプロパストに出会える!

  8. 429 匿名さん

    危険地域?

    たしかに八王子より西までいけば、多少は地震の影響も減らせるだろうけど。。。。

    通勤できないでしょ?

  9. 430 匿名さん

    >厚顔無恥で何年も買い煽りしてる埋立地か哀れでなりません。
    何年も買い煽りだと感じてたのですね。
    それは不幸なことだと思います。
    何年も掲示板にひっついてる人生...

    >危険地帯に高額払って住む奇特な人はいませんよ。
    高額との評価ありがとうございます。
    最近は奇特な人も多くて大変です。

    またS氏登場かな?

  10. 431 匿名さん

    ハイクラスの中国人はドバイへ。
    エセ成金クラスが・・・。
    結果として。(笑)

  11. 432 匿名さん

    Sさん、お疲れ様です。

    結局、安く買える事もなく、景気回復みたいですね。

    ほんと、お疲れ様でした。

  12. 433 匿名さん

    どこか安く売り出してる物件ありませんか?

  13. 434 匿名さん

    >>433
    郊外のほうなら結構、安売りあったはずだけど・・・タワーが作り渋りしてるからもうちょい待って。

  14. 435 匿名さん

    私も安く売り出してる物件あったら教えて欲しいです。
    最近は、どこも高くなっちゃって。。。。

  15. 436 匿名

    有明おわってんな

  16. 437 匿名さん

    >最近は、どこも高くなっちゃって。。。。

    野菜や肉魚と同様に、頻繁に買ってるんですか?

  17. 438 匿名さん

    まだ買えてないですよ。

  18. 439 匿名さん

    どこか安く売り出してるタワマン無いですかね。
    リーマンショックから、安くなるまで待ってたのですが、結局景気回復してきてしまいました。

  19. 440 匿名さん

    やっぱり、最近のマンション高くなってきてますよね。
    中古も強気。不景気はどこに行ってしまったのでしょうか。

  20. 441 匿名

    ですよね。
    結局この辺、価格改正も無かったですし。
    今後有るかもしれないけど、今までも一部の人には有るって言われながら、無いままここまできちゃった訳ですし、今後も期待できなそう。

  21. 442 匿名さん

    上がっただのなんだのって・・・何年やってんだか(笑
    その調子で売れるといいね(笑

  22. 443 匿名さん

    豊洲は高いしゴミゴミしてるけど、有明は安めだと思うよ。
    今沢山建ってるじゃん!  そのうち高くなると思うよ。欲しい部屋あまりないもん。
    高い部屋なら余ってるけどね。

  23. 444 匿名さん

    有明・豊洲、どっちもどっちの埋立地だ。人が住む場所ではない。

  24. 445 匿名さん

    結局、ここの弱点ってのは埋立地ってところ。
    イメージって大事だね。

  25. 446 匿名さん

    豊洲は高いしゴミゴミ

    2丁目3丁目はそうでもない。
    難点は、このエリアから1歩出ると雰囲気が変わってしまうところ。
    通りを1本越えるとガラッと変わるところは外国みたいだ。

  26. 447 匿名

    444はスルーね

  27. 448 匿名さん

    ゴミゴミとは思わない。
    殺風景で温かみとか風情は皆無。

  28. 449 匿名さん

    そうでもないよー。温かみ=ごみごみならそうかもしれないけど。
    殺風景=綺麗ってこと?
    風情ってどういうところで感じるのかな。教えて。

  29. 450 匿名さん

    マンションに風情もとめられてもね。(笑)

    埼玉の田舎に土地でも買って、風情のある家でも作ってくださいな。
    田舎なら温かみある気もするし、殺風景でもないんでしょ。

  30. 451 匿名さん

    正直言っちゃうと、2丁目・3丁目のタワマンしか興味ないです。
    ごみごみした4丁目買うくらいなら、足立区にでも買うわ。

  31. 452 匿名さん

    ↑大多数がそうだよ。大声で叫ぶほどのことでは無い。

  32. 453 匿名さん

    早く安くなって 買えると良いねw

  33. 454 匿名さん

    さいたまの田舎は売れてるじゃん。
    埋立地と比較にならない。

  34. 455 匿名さん

    さいたまの田舎まで チェックしてるのかw

  35. 456 匿名さん

    定数階の防災備蓄倉庫設置義務化の動きで、タワマンの建築コスト激増して計画一斉見直し。

    湾岸開発は失敗撤収で、地盤の安全性もアピールしやすい内陸部へシフト。

    取り残された埋立地の既存物件が価値激減を恐れて印象操作に躍起。

  36. 457 匿名

    ↑と言う印象操作w

  37. 458 匿名さん

    相変わらず 2丁目3丁目 しか豊洲とは思いたくない人たちがいるようで。

    いくら見て見ぬ振りをしたくったって 4丁目以降も 豊洲。新豊洲も 豊洲。魚市場予定地も 豊洲

  38. 459 匿名さん

    >>456
    無茶な煽りだと理解してるが、重要なポイントもあるのでレスしておこう。

    >定数階の防災備蓄倉庫設置義務化の動きで、タワマンの建築コスト激増して計画一斉見直し。
    まず「義務」でなくて「優遇」ね。任意だから。今の時点では。
    とはいえ防災に関してはある程度「義務化」しても良いと思う。
    しかし、箱を義務化する前に防災備蓄のガイドラインが必要だと思う。

    条例の備蓄倉庫。
    冷暖房完備(笑)とか規模による広さの制限などないから「建築コスト激増」とか言ってると笑われるよ。
    建築計画の見直しはありえるが、それはデベさんが有利に利用するための見直し。
    建設数を減らしたりすれば、今以上に値段があがるだけだし。

    >湾岸開発は失敗撤収で、地盤の安全性もアピールしやすい内陸部へシフト。
    別に今まででも「内陸部で安全性アピール」してもいいはずなんだけど、そんなデベさんいないね。不思議だね。

    456のレスのように、定番のネタで非常に稚拙に煽る人、昔からいます。S氏そのものの特徴です。

  39. 462 匿名さん

    ■ 東京モーターショーの会場 幕張からビッグサイトに 2010.5.20 19:55
    日本自動車工業会(自工会)は20日、平成23年に開催する「第42回東京モーターショー」を東京ビッグサイト(東京都江東区)で開くと正式発表した。平成元年から昨年まで千葉市の幕張メッセで開かれてきたが、東京都内に変更して集客力向上を目指す。
     志賀俊之会長は記者会見で「海外メーカーは東京開催で参加しやすくなる」と説明。国内や海外の参加メーカー拡大に意欲を表明した。幕張メッセの中村俊彦社長は「メッセを代表する展示会として定着していたが、残念だ」とのコメントを発表。自工会との協力関係は維持し、自動車関連のイベントや国際会議を新たに誘致する考えを示した。 ビッグサイトで初めて開催されるモーターショーは会期を11年12月2日から11日までの10日間とし、前回より3日間短縮。同12月3日から11日までを一般公開日とする。
    -----

    ま、この地域に関心ある方はすでにご存じかと思いますが、記録として。
    年間通して、楽しめるイベントが身近で行われるのは良いですね。

    あとはF1とカジノを・・・・・(笑

  40. 463 周辺住民さん

    F1もカジノもいらないなあ。
    住んでる方からしたら、何もいいことないじゃん。

  41. 464 匿名さん

    カジノ欲しいな~
    ラスベガスみたいになるといいのに~

  42. 465 匿名

    ラスベガスみたい?
    ここは砂漠の中の街か・・
    東京砂漠。

  43. 466 匿名さん

    どんなに飾っても煽ってもユルユルの工業用埋立地。

  44. 467 匿名

    飾ってもらえるだけ感謝致します。
    By ユルユル住人

  45. 469 匿名さん

    義務化してるのは中央区渋谷区だけで、今回の都の発表は優遇になりますね。
    今後義務化するとはどこにも書いてない。

  46. 470 匿名

    中央区渋谷区は義務化。


    江東区は義務化にならないから倉庫作りません。


    そう説明されて購入する馬鹿はいない。(笑)

  47. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸