東京23区の新築分譲マンション掲示板「オアシティ錦糸町ってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 太平
  7. 錦糸町駅
  8. オアシティ錦糸町ってどうですか?(その2)
匿名さん [更新日時] 2011-12-04 21:59:32

その2です。

前スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49703/

オアシティ錦糸町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3(地番)
交通:
総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.61平米~67.29平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:野村不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:不明

[スレ作成日時]2010-04-27 18:43:49

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オアシティ錦糸町口コミ掲示板・評判

  1. 183 匿名

    ローンとおらなかったとか。他のマンションが良くなっちゃったとか。

  2. 184 匿名さん

    >>176
    総合病院なら賛育会でしょ。ほんとに購入者?

  3. 185 ご近所さん

    ずっと検討して、たくさん営業担当と話をしましたが、結局曖昧な回答を続けて懸念材料が払拭されなかったので、マンション購入をギャンブルにはできないということで私はキャンセルしました。
    案の定工期は遅れてるみたいですし、駐輪場はキャパを超えていてポーチに置くことが許容されそうですし、タワーパーキングによる将来的な修繕積立金の上昇は予定を上回り相当な額になる危険性がありそう、など。

    あとはやはり子育てには向かない環境だと、近所に長く住んでいて実感しているからでしょうか。

    最後まで迷ったんですけどね。でも、売主に対する不信感がすごく高まったので、契約した後もスッキリした気持ちにはならずにずっといるんだろうなと思いキャンセルしました。

    他にも選択肢はありますが、一度買うとなかなか次には移れませんからね。

  4. 186 匿名

    ポーチに自転車OKにしちゃったらポーチに棚やらゴミやら置く人もでてきそうだよね。それはそれで便利で良いよねって住民が大半なような気もする。

  5. 187 匿名さん

    >>案の定工期は遅れてるみたいですし
    工期が遅れているんですか?
    ずっと工期短いことを気になっていますが、今どうなりましたか?

  6. 188 匿名

    気になるんなら見に行ってみれば?

  7. 189 匿名さん

    近所にかんじの悪い人が住んでることはわかった@185

  8. 190 匿名さん

    キャンセルした理由が
    この掲示板を見てれば誰でも書ける内容だけで、ただネガキャンを纏めてくれただけ?だね。









  9. 191 匿名

    でも子育てさんが減るのは嬉しいんでしょ?

  10. 192 匿名さん

    >>186

    うちは自転車okになった物件に住んでいますが、棚はさすがにいませんよ。
    ポーチの壁が一部立ち上がりになってる事も関係してるかもしれませんが、自転車も目立たず、気にならないです。

  11. 193 匿名

    自転車OKで他の物はダメって変でしょ。ベビーカーもきっと置くだろうね。残念賞

  12. 194 匿名さん

    ところで、錦糸町の周辺って
    大通りとかだと、自転車に乗るの、ちょっと怖くないですかね。
    前、自転車で、14号とか走ったことがあるんだけれど
    やっぱり車が多すぎで、信号も沢山あるし
    神経使って、いつも以上に疲れたのを
    よく覚えています。

    自転車に乗るのが好きな人はいいんだろうけれど。

  13. 195 匿名さん

    自転車やら何やらでポーチがあふれかえるのを目にするまでこの板から離れられない、
    自転車の件でここやめられたと思われる方、お疲れさんです!
    残念でしたって192さんに向かって言っているのでしょうか(笑)

  14. 196 匿名

    駐車場でもバイク置き場でも借りてそこに自転車でもとめれば?自転車がないと生活できない人ってなんでオアシティにしたのかわかんない…そんなに自転車好きならリビングにでも飾ればいいのに

  15. 197 匿名さん

    >>176
    他の人が書いていたけど、
    大きな病院ならこの辺りなら賛育会。
    気軽に行くなら大室医院かな。
    内科・小児科・皮膚科があるよ。
    それと歯医者はかなりある。
    眼科なら駅近くにある。
    病院も便利かと。

  16. 198 匿名さん

    それにしてもものすごいスピードで工事が進んでますよね。
    先週の初めに2階部分に着手したので、ず~と気にしていたら金曜日にはほぼ2階が出来上がり状態!
    1週間で1階ずつ建っていくと、15週間でとりあえず15階まで建つんでしょうかね。
    逆に結構怖いですね。
    建物の形が変形じゃないから簡単なのかな??

  17. 199 匿名さん

    既に完売物件の工期に関して気にしても冷やかしにしか見えないな。

    第三者の立場からみても気持ちいいものではない。
    未だにここに執着してる事が信じられない。
    暇だな。

  18. 200 匿名

    まぁまぁ買いたくて買えなかった人の気持ちを考えたらやっぱり固執しちゃうんじゃないですか。難癖つけて買えなかった自分を正当化したいんですよ。小者っぷりがかわいいじゃないですか

  19. 201 匿名

    ここ買いたくて買えなかったひとなんていなくないですか?高倍率は一部の部屋ですしキャンセルもものすごくて次点の次点なんて当たり前だったようだし。なのでここにはりついてるひとは、ただ買うことを見送ったという事情の方だと思います。

  20. 202 匿名

    しかしネガティブな発言が好きだね。
    買いたくて買えなかった人、それにキャンセルの次点など、どれだけ知っててカキコミしてるんだか。
    1人や2人だけの話のキャンセル内容で沢山みたいな、アホラシ。
    未だに欲しくてキャンセル狙いでネガしてるしか思えないな。

  21. 203 匿名さん

    確かに買いたくて買えなかった人はそんなに
    いないかもしれないけど
    迷い続けて買えなかった人はたくさんいるかもね。
    永遠に迷っているの疲れそ・。 
    迷っては買えず よその家が気になり、また迷っては買えず・・の
    繰り返し。 めんどくさ~ 

  22. 204 匿名さん

    錦糸町で欲しいなら、まだライオンズがあるしね
    今でもオアシティ~だろう。。


  23. 205 匿名さん

    いまだにキャンセル部屋売れてないね。なぜ伊藤忠はオープンにしないのだろう。

  24. 206 匿名さん

    キャンセルの部屋が売れてイナイと知っている事じたい変。
    どれだけ荒れさせたいつもり?
    本当に知っているなら、何号室が売れてイナイのかココに書けばいいだろうし。
    それが言えないなら、もうここにこないで欲しい。
    荒らし君はいりません。

  25. 207 購入検討中さん

    オアシティとライオンズを比べると、どっちがいいか迷っています。
    専門者の意見を頂きたいです。

    現状は、オアシティはキャンセル出たし、ライオンズはまだ売り残っていますね。

  26. 208 匿名さん

    ライオンズはセキュリュテイが非常によかったです・

  27. 209 匿名さん

    >207

    オアシティのキャンセル出たのですか
    ホームページにもキャンセル住戸、出てないですけど

  28. 210 匿名

    キャンセル住戸は時期をずらして高値で売ると思います。

  29. 211 匿名さん

    今週は3階に着手!

  30. 212 匿名

    ライオンズは即日完売。オアシティのキャンセル確認した方がいいよ

  31. 213 匿名さん

    ライオンズはこれから2次販売です
    ほんとここ荒らしばっか

  32. 214 匿名さん

    ここはライオンズの宣伝板だよw

  33. 215 匿名

    ↑その気持ちわかる。
    錦糸町ならオアシティ板で宣伝しないと誰もみないしね。でもここはマンション掲示板だからプロ野球チームの宣伝は場違いだよ。所沢スレにいってください。所沢ならそんな名前のマンションとかも探すとあるかもよ。

  34. 216 購入検討中さん

    オアシティのキャンセル出たのは、確実です。
    ライオンズはまだ8戸が残っています。
    どっちでも購入検討できると思います。

  35. 217 匿名さん

    久しぶり見たらまだ盛り上がってるんだねー
    もうネタないでしょ(笑)
    こっちもライオンズもなんだかんだいって人気あったってことだよ。大型物件なら多少のキャンセルは普通でしょ。
    キャンセルあった、ほら、人気無いみたいな雰囲気
    出してる人いるけど、執着すごいね。

    あと錦糸町一軒家は昔から住んでる人が多いから、一億かけて新築戸建て買ってる人は殆どいないでしょ。

  36. 218 匿名

    錦糸町ってすごいんだね。

  37. 219 匿名さん

    一軒家建てるような地盤ではない。
    マンション向き。

  38. 220 匿名

    一軒家はどうして向いてないんですか?何もしらなくてすいません。

  39. 221 匿名さん

    217さん。
    昔から住んでいる何人かは高額の部屋購入しているのしらないのかなー
    又他のマンションすでに幾つも持って収入があるからね。

  40. 222 匿名

    ライオンズのほうが倍率たかいし高級。ユニクロマンションと同列にしないでね。

  41. 223 匿名さん

    50歩100歩www目クソ鼻クソwwww

  42. 224 匿名さん

    ライオンズは、少し高級感あるけど、でも間取りと周辺環境はいまいちかも。
    倍率はHPに発表してないから分からない。

  43. 225 匿名

    ↑一生懸命なのって良いですね。ほほえましいです。

  44. 226 匿名さん

    えせ高級気分満喫中の222さん
    ライオンズが高級って あなた 今どき・・・。
    高級物件は 通りの向こうにありますよ。 中古でそこ買ったら?
     そしてここは ライオンズの掲示板ではありません。
    さようなら。 

  45. 227 匿名

    新タワー道り開放感あってタワー迫力あって良いですよね。はやくマンションできないかなー。

  46. 228 匿名

    222は相対的に比較されてるだけでは?事実向こうのほうが仕様がいいし、坪単価も高い。まあいいんじゃないですか?ご近所なんだし。

  47. 229 匿名さん

    >222 >228

    誰が見ても 同一人物ってバレバレだね。

    いい加減にして欲しいな。

  48. 230 匿名

    パークホームズも仲間にいれてください。

  49. 231 匿名

    ニュースになるのも新聞に載るのもオアシティ。雑誌に載るのもオアシティ。道もきれいで敷地も広いし南向きで部屋からタワーも見える!
    ビビって買い逃した人はそりゃあ嫉妬と羨望がハンパないよね。

  50. 232 匿名さん

    ユニクロマンションってのは的を射た表現。
    確かに周りには住んでることを言いたくはないけど
    それなりにものはしっかりしてますから住んでも悪くない。

  51. 233 匿名さん

    しかし、東武レバントの予約率だか入室率だか9割超えが続いてるんだね。テレビでやってた。
    ツリー効果はやっぱあるね。錦糸町には関係ないなんて叩かれたけど。
    最近駅で修学旅行団体もみかけるよ

  52. 234 匿名

    スカイツリー効果でどんどん値上がりしてってるね。マンション買うの三年遅かったら錦糸町住めないよ。

  53. 235 匿名さん

    人がいっぱい来て墨田区にお金を落としてくれるといいな。
    錦糸町が注目されて価値が上がるといいな。

  54. 236 匿名さん

    周囲が活性化されれば住民として嬉しいですね
    観光地化されてしまったらと考えると少し不安もありますが

  55. 237 匿名さん

    観光地化されると歩くの遅い人が増えていらつきます。

    浅草住民

  56. 238 匿名さん

    >>237
    それは結構厳しいものがありますね
    その分だけ地域が潤っていると考えると文句は言えませんが
    スカイツリーが完成したら浅草辺りの人出は更に増えそうですね

  57. 239 匿名

    ユニクロマンション。
    素敵。

  58. 240 匿名さん

    スカイツリーの眺めも大好きですが
    下に出来る商業施設が楽しみです、水族館などは普段行くような場所じゃないけど
    雑貨や食品など普段の買い物にも使えそうですよね

  59. 241 匿名さん

    >235
    スカイツリー完成まで楽しみですね!

  60. 242 匿名さん

    スカイツリーができ始めてから急に活気がでてきましたね!!
    あそこは前まで車しか通ってなかったのに・・・・

    びっくりするくらい雰囲気が違う。
    住むのに適してるかはちょっとわからないトコだけど
    便利さと活気ではかなり高得点だと思います。

    どんな街に変わっていくのか楽しみですね~

  61. 243 匿名さん

    スカイツリーが、こんなに話題になるとは
    数年前は思っていませんでした。

    むかし、まだ建築が始まったばかりのころに
    行ったことがあります。
    展望台に行ったんですけど
    けっこうすいてて、ここがほんとうに
    東京タワーより高い建物になるのかしら??
    っていう感じだったんですよね。

    町並みも、なんとなく地味だったし。
    こんなに話題になって、びっくりですね。

  62. 244 匿名さん

    239のように 人格のひんまがった人がご一緒でなくて
    よかった。 悲しい人生ですね。君には掲示板からも
    世の中からも消えて欲しいな。 

  63. 245 匿名

    新タワー道りはいつ完成するんでしょうか?

  64. 246 匿名さん

    今週の週刊ダイヤモンドにも即日完売物件で出てたよ。詳しくは書かれてないけど

    でもって今後は浅草タワーが注目みたい

  65. 247 マンコミュファンさん

    >>240さん

    良いですよねスカイツリーが出来ることでいろんな施設が出来るみたいで。
    結構水族館とか楽しめるんじゃないかなって思ってます。
    観光客含めてにぎやかになるでしょうね。

  66. 248 匿名さん

    スカイツリー効果で、ツリーが見える地域が新観光スポットにまでなるとは考えても見ませんでした。
    撮影スポットには墨田公園が人気のようですが、
    各旅行会社やホテルでも、スカイツアー見学ツアーや宿泊プランで盛り上がってますよね。
    周辺は当分賑やかになりそう。

  67. 249 匿名さん

    ミーハーだとは思うけどスカイツリーが見えるのって嬉しいです
    錦糸町って便利な街だけどスカイツリー効果で更に発展しそうですね

  68. 250 匿名さん

    ほんと、まだ完成もしてないのにスカイツリー便乗商法凄いですよねw

  69. 251 匿名さん

    スカイツリーがどんどん大きくなる様子を見るのって結構楽しいよ。

    >245
    墨田区のHPには整備期間が平成20年度~28年度と書かれていたよ。
    結構かかるんだね。

  70. 252 匿名さん

    >251さん
    スカイツリーの竣工は2011年12月で2012年3月開業予定だそうですが、その後も整備期間が
    続くんですね。
    それにしてもスカイツリー見学は盛り上がってますね。
    私は遠方な為生はなかなか見れないので、ネット上のライブ映像で見てます。
    http://www.rising-east.jp/webcam/

  71. 253 匿名さん

    >252
    これ楽しいですね!

  72. 254 匿名さん

    スカイツリーの整備が終わるころには
    かなり観光地化されちゃうのかしら?

    一つの建築物で
    街がガラッと変わっちゃうっていうことも
    あるかもしれない・・・

  73. 255 匿名さん

    >>254
    あるかもしれませんね。
    錦糸町自体は観光地としてのコースになりにくそうなのでその辺も少し安心です
    人の流れとしては浅草方面になるのかな?

  74. 256 匿名さん

    スカイツリーがどんどん大きくなってく姿
    なんだか楽しいですね!!
    整備が完了するころには、街の雰囲気はなんだか
    全然違うものになってそう・・・・
    スカイツリーから浅草方面はスゴイことになりそうですね!!

  75. 257 匿名さん

    錦糸町から見た新タワー通りは迫力ある通りになると思いますよ。

    浅草の仲見世や表参道とも違う名物通りになりそう。

    と、勝手に妄想しています。

  76. 258 匿名さん

    浅草も水上バス乗り場を全面建て替え中で気合いはいってますね。

    因みに今日の日経首都圏版にも利便性高い都区部マンション好調って記事で池袋プラウドの次にオアシティでてた

  77. 259 匿名さん

    今日、たまたま、千葉県
    柏駅-船橋駅を走る東武線の電車に乗ったんですけど
    けっこう、スカイツリーの広告が車内にあって
    こんなところまで。。ってびっくりしました。

  78. 260 匿名さん

    昨日TVの経済ニュースでこの物件が出てましたね
    スカイツリー効果が手伝って異例の早期完売との事でした
    購入した方は鼻高々ですね

  79. 261 匿名

    こんなNEWSもでてたよ
    http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20100701-00000044-jij-soc...
    確かに中古になってもここいいかもー

  80. 262 匿名さん

    やっぱり、スカイツリーが完成した後は
    いまよりもっと、観光客がくると見込まれているんですね。

    中古マンションの価格は上がるかもしれないけれど
    住環境もかなり変わる可能性あり??

  81. 263 匿名さん

    >>262
    TVを観て得た情報なのですが、歩道を広げたり今現在も色々と変化しているみたいですね
    観光で来る人は錦糸町方面に流れてくるのかな?周辺の観光スポットと言うと亀戸天神くらいでしょうか
    個人的には住環境が悪い方向には変化しないだろうと楽観しています。

  82. 264 匿名

    もともと車もあまり通らない道だから歩道が広がるのは良いことでしょうね。

  83. 265 匿名さん

    歩道が広がるのは、うれしいですね。
    お店とか、できるのかな?

  84. 266 匿名さん

    錦糸町って、町のイメージ随分変わりそうですよね。
    昔は、どうしても、ちょっと怪しいイメージを
    連想する人が、多かったみたいだけれども。

    町って、変わるもんなんだなとつくづく思いますね。

  85. 267 匿名

    完成したらすぐに売りに出そうとしてる人はいますか?

  86. 268 匿名さん

    ここはホームページが残っているみたいですが
    キャンセル住戸が、そのうち出てくるのでしょうか
    駅から近いし、錦糸町は利便性が良いので

  87. 269 匿名

    錦糸町がここまで注目されるとは数年前では考えられなかったこと。
    言ってしまえばブリリアを買った人は先見の明があったね。
    浅草もあるし東西逆転は早いだろうな

  88. 270 匿名さん

    >>269
    ブリリアは新築売出し時の坪平均が247万円でしたからね・・・。
    今では中古でも坪270~280万円くらいしますけど。

    オアシティも含み益マンションになるといいですね。

  89. 271 匿名

    >269
    東西逆転の起爆剤になりうる街は他にどこがあります?
    日暮里?北千住?

  90. 272 匿名

    271
    いい質問だな。
    はっきり言うよ。

    錦糸町の一人勝ちだ。


    とはいえまあ、次点にあげるなら
    曳舟
    日暮里
    北千住
    南千住


    だな。


    曳舟は駅前再開発に向島の戦火を免れた奇跡の街並との対照がこれからの街の在り方を示すだろうし、キラキラ橘やアーティストが住む街としての魅力は既に充分だしな。
    日暮里はなんといっても谷根千だろう。ここも駅前タワーとの対照が共通項。
    北千住は大学誘致でいよいよ街が若返るしマニアックな店やおしゃれな店もあって本来なら吉祥寺になれるポテンシャルを秘めているからな。イメージでかなり損をしてきてるだけ。

    南千住は負の遺産と駅前の再開発に似付かわしくないあの工場をクリアにすればスカイツリーを南に望めるこの街の魅力が一気に加速するだろう。


    ポイントは新旧の対照。
    錦糸町も押上もそう。
    人は懐古主義だが利便性を求めるからな。
    2つが揃う街がこれからのキーとなる。

  91. 273 匿名

    >272
    非常に勉強になりました。

  92. 274 匿名さん

    元住民ですが、悲しいかな風俗、アジアンマフィア、馬券場などの住むにあたってのネガティブ要素は、そう簡単には変わらないと思う。
    商業施設などが充実してきて、買い物や娯楽に訪れる街としてはすごく発展してきてると思いますけど。
    教育水準や所得水準は低いですし、子育て重視だと向かないなぁって気がします。
    最終的にほとんどがDINKSとアジアの人になったと言われるこの物件も、錦糸町をよくあらわしてる気がする。
    子育て家庭なら両国が私ならお勧め。教育水準も所得水準も高いし、変な娯楽施設や怖い人も少ないです。

  93. 275 匿名はん

    >>274
    それ言っちゃうと新宿や浅草、渋谷もそれらの要素をみんな満たしてるけどね。
    違いは「観光名所」である点。
    それらを獲得するエリアになるのは間違いないから大きく変わってくるよ。
    それと「街区」これが重要になるはず。

  94. 276 匿名

    錦糸町が観光名所になるの?
    スカイツリーを見るにしても観光客は皆浅草に行くんじゃ。浅草、押上間が活気づくだけで錦糸町には行かないと思うな。

  95. 277 匿名

    観光客は地下鉄を嫌うからJRの駅から歩いて行くってのは多いと。

  96. 278 匿名さん

    うーん、観光客は地下鉄が嫌い… 聞いたことないな…。浅草は昔も今も観光名所だし。浅草にスカイツリーこそがやはり鬼に金棒じゃないの?一番美味しい思いをするのは浅草だと思う。

  97. 279 匿名

    来るのは千葉人ばかりかぁ

  98. 280 匿名

    観光客が地下鉄を嫌うのは車窓から何も見れないから。

    観光として浅草の一人勝ちは間違いないが錦糸町は住む面を含め発展するのは間違いない

  99. 281 匿名

    >274

    『ほとんどがDINKSとアジアの人(=外国人の意??)』というのはどこからの情報ですか?確かなんでしょうか?

    住めばわかるのかもしれないけど、事前にいろいろ覚悟しておきたい。

  100. 282 匿名

    もう子供も大きいファミリーと家計に余裕のあるディンクスが多いってだけ。
    外国人が多いのは近くの小学校。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸