東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower
契約済みさん [更新日時] 2010-12-17 13:32:21

第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!

あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 728 契約済みさん

    727です。
    自己解決しました!
    公式の設備仕様のページに写真が載ってました。
    「eco6」でインターネットで検索するとINAX製だと判明。リモコンは壁付けでした。

  2. 729 契約済みさん

    トイレですが、お手入れ楽なフチなしって聞いたのですが、MRでじっくり見たら微妙にというかちゃんとフチあるじゃん。。。って思いました。

  3. 730 契約済みさん

    ダイソン掃除機、騒音がすごいです。
    これは集合住宅では使えない・・・というのが実家(戸建)で使用してみた感想です(DC26)
    じゅうたんでは騒音も小さくなりますが、フローリングメインとなると音と共にモーターヘッドが
    フローリングを傷めないかと心配になるほどです。(モーターヘッドを止めることもできますが)

  4. 731 契約済みさん

    まだ金消会の案内がきたません。
    大丈夫かな~
    ちょっと心配です。><
    銀行によっと、案内がくる時期が違うのでしょうか。

  5. 732 契約済みさん

    ダイソンの音は盲点でした!ありがとうございます。
    みずほ銀行で融資を受ける予定ですが、うちにもまだ金消案内は来てません。

  6. 733 匿名さん

    皆さん パンフレットのうち廊下と出来た内廊下の写真大分ちがくないですか?

  7. 734 契約済みさん

    また出来上がりはしてないと思いますよ、これから仕上げていく感じで、今のままなら、納得できないね。

  8. 735 匿名

    少し明るい感じですね。

  9. 736 契約済みさん

    住信は案内来たよ~。

  10. 737 契約済みさん

    ダイソン、現在マンションで使用していますよ~♪
    数年使っていますが、ご近所から苦情が来た事はないですし、フローリングも大丈夫です♪♪
    音は、従来の日本製掃除機よりやや大きい感じですね。
    深夜・早朝に窓を開けて掃除しなければ、特に苦情は来ないと思います。
    排気がクリーンなので、最悪窓を閉めて空気清浄機を使用して掃除をすれば問題ないと思いますよ。
    ゴミの取れ方は格段に違います!!
    『もうダイソン以外は使えない』と言うのが正直な感想です。
    ペットや子供のいる家庭には必需品だと思いますよ~。

  11. 738 契約済みさん

    ダイソンはご近所迷惑ですよ。
    集合住宅には向きません。

    >深夜・早朝に窓を開けて掃除しなければ、特に苦情は来ないと思います。
    何と無神経な。
    もしかして洗濯乾燥機も「深夜早朝に窓を開けなければ」何時に回してもOKだと思ってる?

    ダイソンのあの強烈な騒音は確実にご近所中に聞こえてます。

    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12028606/

  12. 739 契約済みさん

    >737
    このあたりも参考になさってはいかがでしょう。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041776425

    苦情がないから迷惑をかけていないということにはなりませんよ。
    ダイソンがマンションなどの集合住宅に向かないというのは広く認識されている話だと
    思っていましたが、聞いたことありませんか?


  13. 740 契約済みさん

    ダイソンの騒音が響くようなマンションではないでしょう。
    集合住宅なんだから、少々の音はあるでしょう。
    それなら、ペットも子供も迷惑ってことになる。
    少々の音が気になるなら、戸建てに住めばいいでしょう。

    それよりも、他人の健康を害するバルコニーでの喫煙の方が問題だと思うが・・・

  14. 741 契約済みさん

    まぁまぁ。
    ダイソンは集合住宅に向かないと広く認識されてる、ってのはどうかと。
    吸引力が劣らない掃除機ってほうが一般的でしょう。

    洗濯機や掃除機の音が気になるようなら、その時にどうぞ。
    今はまだ入居前ですし、BASの音漏れ具合も定かじゃないわけだし。

  15. 742 契約済みさん

    うちはみずほです。案内きました。これも低層階からの案内!?ちなみにうちは低層階(^◇^)V

  16. 743 契約済みさん

    741さん、ありがとう。
    危うく荒れるところでしたね。
    皆様、折角同じマンションに住むんですから仲良く情報交換しましょう。

  17. 744 契約済みさん

    格安の掃除機のが、ハンパない高音を出したりしますからね。
    ダイソンだけが悪じゃないよ。

    うちは、この引越しを機に、排気で空気清浄するサンヨーの掃除機を狙ってます。

    内廊下の写真ですが、暗めで写りが悪くならないよう照明ガンガン付けて撮影した。
    …と信じてます。

  18. 745 契約済みさん

    掃除機を買い変えるつもりでいます。
    ダイソンも候補に入れてましたが避けたほうがいいんでしょうか。
    実際に音にストレスを感じている方がいらしたらぜひご意見聞かせて下さい。

    バルコニー喫煙については私も反対です。
    このご時勢だし入居後の早い段階で規約改正して禁止にできるいいですね。

  19. 746 契約済みさん

    >744
    >内廊下の写真ですが、暗めで写りが悪くならないよう照明ガンガン付けて撮影した。
    >…と信じてます。

    私もそう信じています。
    おそらく調節可能ななかで最も照明を上げて撮影したのでしょう。
    仕組みはよくわかりませんが、現在の住まいがそうです。
    深夜の時間帯になると内廊下の照明がぐっと暗くなります。

  20. 747 契約済みさん

    私もバルコニーでの喫煙は反対です。
    喫煙するなら、責任持って自宅内でして欲しいです。
    正直、なぜバルコニーで喫煙するのかわかりません。
    「百害あって一利なし」ですから、バルコニーでの喫煙禁止を規約改正でして欲しいものです。
    (確か、住友のシティータワー有明は規約でバルコニーでの喫煙禁止と聞いた事があります。)

    我が家も深夜になると内廊下の照明が落ちますよ。
    撮影用じゃなければ・・・オフィスビルじゃあるまいし、あんなに内廊下が明るい必要もないと思いますと言うか、撮影用だと信じたいですね。

    ダイソン、そんなに気にしなくて良いのではないでしょうか。
    友人宅も皆、タワーマンションでダイソンを使っていますが、苦情等の話を聞いた事はありません。
    サンヨーの掃除機も良さそうですよね。
    最近は高性能な掃除機が多いので、買う時に困ります。

    ちなみに我が家もダイソンを使用中です。
    結婚して以来タワーマンションで暮らしていますが、十数分の掃除時間で苦情を受けた事はありません。
    内廊下を歩いていると掃除機の音で「お掃除をしているなぁ」と感じますが、左右上の掃除機の音は聞こえませんよ。(左右上ともダイソンを使用していると聞きました)

    音は個人の感じ方ですから難しい問題ですよね。



  21. 748 契約済みさん

    バルコニーで喫煙しても良いと思います。
    結局、家の中で吸っても換気扇からバルコニーに煙りが流れてしまい、外で吸ってるのと変わらないですよ。さすがに、換気扇の下で吸うことは制限できないです。禁煙がよいならそれこそ戸建を購入された方が良いと思います。

  22. 749 匿名さん

    東建賃貸、目黒タワーの内廊下も明るめでしたがホテルの様でよかったですよ。

    臨海大橋の名称が東京ゲードブリッジに決定したようですね。(だだ来年の開通は難しそう)

  23. 750 契約済みさん

    クルージングの案内がありましたね。
    二回目にして予約できました。

  24. 751 契約済みさん

    クルージング楽しかったですよ!
    お楽しみあれ!

  25. 752 契約済みさん

    >748
    >結局、家の中で吸っても換気扇からバルコニーに煙りが流れてしまい、
    >外で吸ってるのと変わらないですよ。
    >さすがに、換気扇の下で吸うことは制限できないです。
    >禁煙がよいならそれこそ戸建を購入された方が良いと思います。

    何を言ってるのかわかりません。

    なぜベランダに出て喫煙するのか。
    家を汚したくない。
    住戸内の環境を悪くしたくない。
    体に有害が副流煙を家族に吸わせたくない。
    それだけのことですよね。
    本来、喫煙する者が自ら被るべき不利益を他所様に被ってもらおうという発想でしょう。

    自宅のトイレを汚したくから、
    匂いがするのはイヤだから、
    水道料金がかかるのがイヤだから
    だから自宅ではなく共用トイレで用を足します。
    自宅で用を足すことを強制はできないと思います。
    何が悪いんですか?
    共用設備のない戸建を購入された方が良いと思います。
    と同じ発想ですよ。

    副流煙の健康被害は深刻ですから、その悪質性は比較になりません。
    それを棚に上げて、それがイヤなら戸建に住めとは、恥知らずもいいところ。




  26. 753 契約済みさん

    煙草の話題は、実際に入居してからにしましょう。
    ベランダで吸う・吸わないを、ここで、今、罵っても解決しないです。

    それに実際の契約者じゃない可能性もあったりするし。
    熱く語るだけムダ。

  27. 754 契約済みさん

    せっかく契約した者同士なのですから、簡単に「戸建てを買えばいい」という発言はやめませんか?何回か見受けられましたので。
    言うだけ無駄な残念な発言です。

  28. 755 匿名さん

    ダイソンは買い換えのときに下取りしてくれます。

    音はウルサイけど、その前にそんなにショボい床?

  29. 756 匿名さん

    ダイソンぜんぜん聞こえませんよ?
    集合住宅に住んでますが(買い替えです)
    家もダイソンですし、隣も上もそうですけど、
    全く聞こえません。

    そんなしょぼい防音の壁でしょうか?

    内廊下ホテルのようなのに願っております。

  30. 757 契約済みさん

    >「戸建てを買えばいい」という発言はやめませんか?

    賛同いたします!!
    何か問題が起こると「戸建をかえばいい」では議論、改善になりません。
    各戸が思いやりをもって住みよいマンションにしていきたいですね。

  31. 758 契約済みさん

    モニター、抽選から外れてしまったようでお知らせが来てました。

  32. 759 匿名さん

    そんなにモニターの希望者いたんですか。私は、1時間半も拘束されるのが嫌で、申し込みませんでしたが。

  33. 760 匿名

    1万円もらえるからね

  34. 761 契約済みさん

    インテリア商品販売会に行ってきました。
    あれこれみればみるほど迷ってしまいます。
    エコカラットを考えていらっしゃる方、業者はどこになさいますか?

  35. 762 入居前さん

    私はタバコ吸いませんが、タバコに対してこの過剰にヒステリックに反応する日本人が大嫌いです。
    一昔前はそんなことは、あまり意識もしていなかったくせに、今は鬼の首をとったかのように騒ぎまくる。

    タバコを吸う権利やそのひと自身の尊厳も頭に置いて発言したほうがいいとおもいます。

  36. 763 契約済みさん

    一昔前は問題では無かったけど今は意識され問題視されるようになったから騒がれるんでしょ。
    時代とか場所、環境でそういうのって変わるものじゃないですか。
    昔は騒がなかったんだから今になって騒ぐなという考えは通用しないと思います。

  37. 764 匿名さん

    分煙化が日本だけの現象だとは思いません。今まで非喫煙者が我慢してきた事と、副流煙のリスクが正確に認識されていなかっただけだと思います。

  38. 765 入居前さん

    騒ぎ方が尋常じゃないということです。

  39. 766 匿名さん

    タバコの件、「パークシティ豊洲」みたいなことがあるからね。。。

  40. 767 入居前さん

    私はタバコをすいません。
    だがしかし、日本のこの状況は海外に照らしてもものすごく違和感。喫煙者を蔑視しすぎ。

    日本だけでないという話が出たので、ちょっというと。
    海外の分煙はもっと徹底されています。意識も
    勘違いしないでください。日本の状況を肯定することではないです。


    私はアメリカと台湾に月いちくらいで出張にいきます。
    イギリスにも年2回くらいは、
    少しは普通の日本人よりも現状の外の喫煙禁煙事情が分かっているものと自分では思っています。

    どこも法律などによって分煙などの取り決めがある国です。

    でも基本的にどの国も
    屋根のあるところ(公共屋根の付いているところ)では吸わない。ということが決まっているだけで、
    つまり屋根のついていない外ではすえます。
    街中には、灰皿がよくあるし、レストランやホテルの入口には必ずと言っていいほど灰皿がおいてあります。
    なので、外で吸っている分にはだれも文句言わないし、ニューヨークとか、最近行ったことがある人だったら分かるけど路上喫煙者は日本よりも圧倒的に多い。喫煙者にとっては、基本的なルールさえ守れば、日本よりも有るかにのびのびとタバコが吸える雰囲気と言えます。
    それは禁煙者の権利が守られているように喫煙者の権利も守る土壌が有るということ。

    言いたいのはバルコニー喫煙の是非ではなく、マスコミや自分以外の誰かに、教えてもらったことをもとに、ヒステリックに騒ぎすぎる人が、嫌いです。





  41. 768 匿名さん

    日本の常識は世界の非常識と昔からよく言われます。

    日本人みたいに潔癖体質の民族に「実はあの煙は有毒なのよ」なんて知識つけたら、
    もうダメでしょう。
    そして「他人に迷惑をかける事を異常に恥とする」文化的土壌も相まって現状になったのかもしれません。

    しかし、その民族性を不快と言われても
    生理的にダメなものはダメなんですよね。

  42. 769 匿名さん

    768さん
    非常にスマートなお応えありがとうございます。

    でも、どうもダメなんですよね。というか怖いです。
    喫煙者の一言に蜂の巣つついたように非難する態度。

    ほんとに自分がタバコを吸わない人間で助かったと思います。

  43. 770 匿名さん

    766さん
    タバコの件でパークシティー豊洲でなにがあったんですか?

  44. 771 契約済みさん

    住民トラブルの種になるようなタバコの話題は、本当に止めませんか?
    今、この掲示板で議論しても意味ありませんし、全契約者が見てるわけでもないし。
    日本人だけが契約者でもないし。

    とにかく、ルール付けをしたいなら、理事に立候補し、筋立てて、規則を作ってください。
    理事は嫌、でもルールは作りたいってのはナシで。

    今現在は、バルコニー喫煙はNGではないので、それについての議論は本当に止めましょう。

  45. 772 契約済みさん

    ここで名前が出てるマンションでのタバコトラブルは、経緯や犯人は分からないようです。
    が、未成年者の喫煙とか書かれていました。憶測に過ぎませんが…

    隠れて吸ってたのか、悪質な嫌がらせだったのか分かりませんが、BAS契約者は善良な人たちであることを願います!

  46. 773 契約済みさん

    騒音とタバコに関してはどこのマンションでも問題になることなので
    話題に出るのは仕方が無いでしょう。
    出先ならともかく"毎日生活する場所"で不快な思いはしたくないですね。
    騒音主と周辺への配慮が出来ない喫煙者が上下左右の住人にならないのを
    祈っております。

  47. 774 契約済みさん

    バルコニーの喫煙については購入時に営業に確認したところでは理事会云々で
    という話だったので現状はOKではなく規約無し(グレー)状態だと
    思っています。(多分人それぞれに言い方を変えていると思いますが)
    なのでバルコニーで喫煙しようがバーベキューや焼肉しようが何も
    いえない感じなんですかね。(ほんとに居るらしいです)

  48. 775 匿名さん

    アメリカの話が出たので言わさせていただくと、あそこでは、タバコのパッケージの片面には肺がんで死んだ人の写真やら、歯槽膿漏の恐ろしい写真やらを載せなければならず、日本のような喫煙に対する穏和な配慮はないですよ。ただし、それでも吸う人には「自己責任」を要求します。

  49. 776 匿名

    私も海外長いですが、州ごとにまったく違いますね。今は歩きたばこや外の喫煙は禁止されてる州が増えてますね。罰則も厳しいです。
    1000世帯で個人に任せるは、問題起こりますね。

  50. 777 契約済みさん

    分譲マンションって、そんなにトラブル多発するんですか?
    これまで賃貸で、自分と友人や知人などで隣人トラブルになってる話が全く無くて驚愕です。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸