契約済みさん
[更新日時] 2010-12-17 13:32:21
第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!
あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
(完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
441
契約済みさん
ありがとうございます。
ダウンライトの数予想より多いです。LEDだとそれだけ暗いということなんでしょうか。
オプション会でその辺り、配置も含めて相談できるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
LEDは暗いですよ。蛍光灯色だと明るいのですが、電球色にすると暗くなるのです。
今から明るくなるとは思うのですが、今のところくらいですね。
-
443
匿名
ダウンライト増設する方に質問なのですが、ダウンライト以外のライトは付けないのでしょうか。
それともシーリングライトがあってそれとは別に増設なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
ダウンライトだけのほうがかっこいいよ。
部屋もすっきりするし。
-
445
周辺住民さん
自分はダウンライトじゃなくてレールタイプのスポットをいくつかつけようかと。
ライトの壁当てとかもできるんで。
ダイニングはつり下げ型にする予定です。
ただ、間接照明オプションは気になるんで、オプション会で見積もり&シミュレーションがみれればと思ってますね。
-
446
匿名さん
-
447
匿名さん
本日、マンションオプション会行ってきました。
担当者が入れ替わり立ち代り、10人以上会ったかな?
説明を聞くだけでも疲れました。
結局、レンジフードと表札くらいかな~、あとは自分でそろえようと思います。
エコカラットも施工費高くて自分で頼んだほうが安いし。
みなさんはどうですか?
-
448
契約済みさん
オプション会いってきました。
家具類はじぶんで目星付けてるので、ダウンライトの施工工事費や期間、
水回りコーティングの話だけ聞いてきました。
ダウンライト&間接照明でリビング埋めると25万~30万程度みたいなので
思ったほど高くなかったですね。他でも見積もりとってみるつもりですが。
水回りコーティングはキッチン+お風呂場で12万はどうなんでしょうね?
ステンレス部分はコーティング施工しないみたいですし。
ちなみに入居開始日が3/18になって、リフォーム作業は2週間後ぐらいから
開始できるのでは?という話でした。
-
449
契約済みさん
ダウンライトは他の照明と併用するのでうちは13畳位で6個にしました。販売員さんは併用なら明るさは大丈夫でしょう、という感じでした。結局見積もりは後日ということで今日はおあづけになりました。
食洗機も見ましたが、パナのエコナビ付きの最新といわれる最上位モデルを見ました。いいなぁ。高いけど。
内覧会が12月半ばからで、オプションの発注時期によっては、内覧してから決められるようでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
-
-
451
契約済みさん
>>450さん
コーティング剤いいですねー。情報ありがとうございます!
検討内容ですが、リビングを広くしてるプランなので
リビングにダウンライト13灯+カウンター上部の梁に間接照明です。
ダイニングテーブルの上はつり下げ式のライトにする予定なんですが、
その上部の梁は間接照明にして、食事時以外はそっち…という感じです。
それとは別にTV裏に下からの照明をつけようかなと。
-
452
匿名
週末の現場見学会見て感じたこと。あの規模と一面に広がる青い海。リゾートって言葉一言でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名
>452さん
現場見学行ってきました!本当にそうですねー!
南側のエレベーターから見えた緑と海と空、気持ちよさそうです。
心配していたスーパーの規模も(バックヤードのことを考慮に入れても)そこそこありそうで
食料・日用品は1Fで揃えられそうなかんじでした。
あと、帰りに寄ったTFTビル内の100円ショップが意外に大きいことにビックリしました。
-
454
匿名さん
今日の見学会
33F ラウンジからの眺望は本当に開放的でした。
各方向にスカイツリー、東京タワー、レインボーブリッジ、臨海大橋も確認できました。
将来の眺望に保障はないけど、数年は十分満足出来そう。
庭の造成はこれからって感じでしたが、さすがに敷地は広大でした。
最後のお土産に何故か、和ラスク。
-
455
匿名
見学会、よかったです。
意外にも南側の眺望が素晴らしく、天気が良かったのもありますが、絶景でした。
入居が待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
みなさん、子供の幼稚園はどうされていますか、やはり、近くのひばり幼稚園がおおいのでしょうか。
-
457
契約済みさん
456さん>
我が家は、お台場まで園バスが来ている幼稚園を受けるつもりです。
近年の湾岸地域のマンション建設ラッシュのせいで、かなり倍率が高いようですが…3年保育に通わせたかったので、一応受けるつもりです。
ひばり幼稚園に行くよりも、お台場の方が送り迎えに近い感じがしました。
あと、豊洲のバディを友人からは勧められました。
電車通園が出来るようなら、バディも良いようですね。
お隣のマーレは、ワーキングママが多いようで保育園のお子様が多いと聞きました。
便乗質問でスミマセン。
小学校は私立の小学校のお子様が多いのでしょうか?
(いわゆるお受験が多いのでしょうか?)
-
458
契約済みさん
>No.457さん
小野学園ですか?
我が家もそこを検討中です
バディは・・・もうキャンセル待ちで難しい感じですよね
-
459
契約済みさん
458さん>
小野学園、我が家も検討中ですよ~。
設備はいいし、放課後のお教室も魅力ですよね。
あとは・・・聖徳三田ですね。
聖徳は1時間ほど園バスに乗らなきゃいけないようで、ちょっと可愛そうかなぁと思ってます。
でも給食があるので、親としてはちょっと楽が出来るかなぁと思っています。
ひばりは、外から見学しましたが・・・都営住宅の1階にあって、地震が来たら不安になりそうな感じでした。
確かに、バディは『キャンセル待ち』ですよね。
生まれる前から予約していないと入れないって噂ですよね…
倍率が高いみたいなので、我が家は聖徳と小野学園両方を受ける予定です。
-
460
匿名
二階の保育園に入れたいのですがやっぱり倍率高いんですかね?
ここに入れないと豊洲辺りまで行かないといけなそうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件