契約済みさん
[更新日時] 2010-12-17 13:32:21
第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!
あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
(完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
1
契約済みさん
お疲れ様です。
1さん、ありがとうございます。
契約会が終われば特にする事もなくのんびりしちゃいますね。
皆様、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
契約済みさん
カラーセレクトの人気順は
Noble White > Natural Luxe > Mellow mid
らしいですが、皆さんはどのように選ばれましたか?
うちは、浴室の木目調が気に入りNatural Luxeにしました。
-
3
匿名
契約者スレが立て下さったんですね、ありがとうございます。
これからどうぞよろしくお願いします。
うちもNatural Luxeにしました。
Noble Whiteはシックかつモダンでとても惹かれましたが、MRをチェックする内に
全体にダークな色使いが少し暗いかな?という感じがして来ました。
浴室の木目調も大きな決め手になりました。
-
4
匿名
私はMellow midにしました。
MRでは暗い照明や数々のオプションでダークな印象がありますが、実際はもうちょっと明るく落ち着いた部屋だと思います。
明るさ重視ならNaturalかWhiteですね。
私もNaturalの浴室は捨てがたかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名
私もNaturalにしました。
もしかして同じ階かもしれませんね。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名
オプションは悩みますね。予算との相談になりますが。
後付けの難しい壁面設置の棚とかで良い品あるといいなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
私もmellowのカラーにしたかったですが、北西部屋の為、明るさを考慮しnaturalにしました。
今のところ食洗機、オーブン、バルコニータイルを付けたいと考えています。オプション価格が結構高く感じました。ネットで同じオーブンなどは、半額ぐらい(設置費用は別途あり)で販売しています。そこで質問があります。オーブンなど後付けする事の不具合はありますか?
-
8
入居予定さん
こんにちは、私もMellow midにしました。
引越しまでまだだいぶ先ですが、住み心地のいいマンションにしていきたいですね。
宜しくお願いします。
-
9
契約済みさん
うちもMellow Midにしました。やはり後付けの壁、バルコニーのタイルオプションは気になりますね!
No.8さん同様、お互い住みやすいマンションにしていきたいです。
いろいろ情報交換等よろしくお願いいたします。
-
10
契約済みさん
23日に無事当選しました。
住民の方々、これからどうぞよろしくお願いします。
20階以上はカスタムが間に合うとのことで、Noble White + 引き戸にしました。
今住んでるところが Natural系で変えたくて、Mellow はちょっと重すぎるかなーと思って白に。
来場ポイント?で食洗機かエアコンが選べるらしいですね。
-
-
11
契約済みさん
カラーの好みはぞれぞれですね。
ところで1Fのスーパーのどこが入店しますかね?
うちの担当者は決定したけどまだ教えられないとので、
夏〜秋頃には発表する予定って言ってました(先週)
いなげや・東武・文化堂・赤札堂の噂は過去にありましたが、気になりますね。
-
12
契約済みさん
営業さんから豊洲にあるスーパーと同じと聞きました。
調べていないのでわかりませんが、
>いなげや・東武・文化堂・赤札堂
この中にあるんですかね。
-
13
匿名
同じくmellowにしました〜あのフローリング素材はワックスとかいらないタイプなんですかね〜!?入居前に業者に依頼しようと思ったんですが木の素材がいいのでワックスでテカテカになるのもどうかな〜とか思って。皆様はどうする予定ですか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名
豊洲にはビバホーム。ららぽーとにはスーパーあおきがありますね。
あっ、申し遅れました。僕もメローミッド契約しました。皆様よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名
↑あっ、間違えました。正しくはビバホームに文化堂です。失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名
-
17
契約済みさん
皆さん、第1期生ですね。よろしくお願いします。まだまだ先が長いですが楽しみにしています。
ここは変なネガ君とかデベの醜い戦いがなくて平和ですね。そのうち入ってくるかもしれませんが、
無視しましょう。
-
18
1
1です。みなさまよろしくお願いします。自分は第一期2次での当選でした。
木曜日が契約会になります。先程手付金振込んできました。ドキドキしますね。
カラーはホワイトです。
最初のフロアは抽選に落ちたので、思い切ってプランセレクトのフロアにして
LDKが広い間取りにしました。抽選落ちて良かったかな?とも思ってます。
ところで、ローンの選択はどうされましたか?
変動だと提携ローンで住信一択だと思うんですが、FLAT35Sの1%引きも惹かれますよね。
ただFLAT35Sだと、団信入れて月あたり約3万の差なんで、その分を住信の自動返済に
割り当てた方がいいかな?とも思ってます。
こればかりは難しい選択ですね。
ポイントオプションは食洗機にするつもりです!
-
19
匿名
>18
提携銀行、UFJも三井住友もありましたよ。どちらも通期1.5%△だった気がします。
住信の利率はいくらですか?
私共も未だに変動にすべきか固定にすべきか迷ってます。
提携ローンだと、変動にしろ固定にしろ、融資時の利率が適用されるんですよね?
ぎりぎりまで様子を伺いつつ、となりそうです。
-
20
1
>>19さん
住信だと通期1.6%△で0.875%ですね。通期引き下げ率が一番高いです。
住信SBIネットバンクの方が使えればよかったんですが
会社の提携ローンでも同じ利率なんですが、手続きが面倒なのと
住信の自動返済と自由返済が良いシステムなので、活用しようかと思います。
実効金利は変動だと、FLAT35Sだと来年3月の実行時の金利。
変動は変動なので半期ごと金利見直し(返済額は5年ごと見直し)です
FLATはSBIモーゲージも提携にはいってて、手数料が一番安かったかと。
-
21
1
>>20
編集中の文章がのこっちゃってました…
>住信SBIネットバンクの方が使えればよかったんですが
住信SBIだと金利と手数料が上がりますが、8大疾病保障が
ついてて魅了なんですけど、残念ながら提携ローンじゃないんですよね。
-
22
19
>20
>21
ご丁寧なレスをありがとうございます。
私共の担当営業さんは住信についてまったく触れてくれませんでした・・・(涙)
-
23
匿名さん
>>22さん
住信の引き下げ率増えたのが4月か3月に入ってからなんで、
初期に仮審査してると教えてくれないかも知れませんね。
東京建物のメインバンクがみずほなので、みずほが一番審査通りやすいみたいですし。
今日現地近くを通りましたが、にぎわいロードの盛土がおわって道っぽくなってきましたね。
メインロード側の整備も早く進めてもらいたいです。
-
24
匿名さん
-
25
匿名さん
文化堂でしょうね。
すでに勝どき・月島・豊洲に店舗があるので、
配送などの点でスケールメリットが大きいですから。
他の2店は湾岸には豊洲店しかないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
匿名
文化堂を知らないのでHPを見て来ました。
チラシの安さに驚嘆しています。
ここが1階にできるなんて、本当ならとても嬉しい!
-
27
匿名さん
豊洲の文化堂はaoki、sakagamiと比べると高級感は落ちますが、
食料品が充実して賑わってます。 文化堂有明店の噂が本当だと嬉しいですね。
BAS 1F店舗の図面を見ると横長スーパーになりますね。
-
28
匿名
私も高級感より、国産の食材がそれなりに揃っているスーパーだといいなと思っています。
国産の野菜がそこそこ良心的な値段で並んでいたら嬉しい。
*年後に築地が移転して来たらますます嬉しいです。
-
29
匿名さん
こんにちは。一期二次組です。一次は6倍で落ちてしまいました。
長いお付き合いになると思います、みなさんよろしくお願いいたします。
カラーセレクトですが、さんざん迷った末にNoble Whiteにしました。
お風呂はNatural Luxeがよかったのですが、MRの床を見ていると、なんとなく茶より白が明るくていいかな、という結論に。
ローンは住信-1.6%優遇の変動にしました。
>>18さんと同じで、フラット35の金利を払うと考えて、差額分を自動繰り上げ返済した方が得と判断しています。
スーパーは図面を見るとバックヤード含めだいぶ狭い店舗と思いました。
面積でいうと隣のコンビニの2倍弱かな?この広さなら食料品メインのお店ができてほしいですね。
ところでみなさんは管理組合理事に立候補されますか?
-
30
契約済みさん
はじめまして!契約も終わり入居が待ち遠しい限りです><
プールとジムの利用時間って24時間ってことはないですよね!?
利用時間、知ってる方いれば教えてください~
これからよろしくお願いします。
-
31
匿名
こんばんわ。
今日契約してきました。
周辺をいろいろ歩きましたが、どの駅に行くにも信号が少なく、歩きやすくてとても気に入っています。
これからの有明の発展も楽しみの一つですね。
妥協した点もありますけどね。
ちなみにスーパーは文化堂だそうですよ。
-
32
入居予定さん
-
33
匿名さん
こんばんわ。入居までが待ち遠しいですね。
ジョギングが趣味なので、地図を眺めながらジョギングコースを探すのが楽しいです。
いろいろ情報交換しましょう。
-
34
隣の住民
すみません、おじゃまします。
先住民として。
・ぜひ、朝、お台場海浜公園ジョギングしてみてください。最高ですよ。
・千の花っていうお店よいです、とくに「朝粥」。
・日曜日、朝、フェニックスで朝市場やってます。
おじゃましてすみませんでした。
-
35
契約済みさん
本当に有明~台場周辺は、お散歩・ジョギングコースがたくさん!公園も多いし。この環境が結構大きな決め手です。
私のお勧めは、お台場海浜公園の海沿いから船の科学館まで。と
ヴィーナスフォートの裏手?から入っての有明橋(だっけ?)。ここは、夜がとても素敵ですよ!
ぜひ、ウォーキングがてら歩いてみてください!
-
-
36
契約済みさん
No.30さんへ
プールは、
月曜日~土曜日(ただし、火曜日は定休日)12:00-22;00
日曜日、祝日10;00-20:00
ジムは、
月曜日~土曜日 7:00-22:00
日曜日、祝日 9:00-20:00
です。
-
37
1
木曜日に契約済ませてきました。
モデルルームオープン初日から行ってたので今まで長かったですねー。
次は7月にある建築現場の中に入れる見学会でしょうか?
今度は建物に入れるようですよ。
日曜日に周辺行くとジョギングしてる人いっぱいでいいですよね。
引っ越したらロードレーサー買ってツーリングもしたいですね。
-
38
契約済みさん
>>34さん
お隣の方の情報は役に立ちますので、今後ともよろしくお願いします。
管理体制がいろいろ住民板の方で叩かれていましたが、最近改善されたようですね。
BASの方でも同じような体制で進めてもらえるように、竣工前からお願いして行きたいですね。
一期の期間中に管理説明会がありましたが、行かれた方いらっしゃいますか?
契約済ですが、また管理説明会あるならBMAで問題になってた部分など
どういう方針で進めるか聞いてみようかと思うのですが。
-
39
契約済みさん
携帯の電波入るかどうかは確認しておいたほうがいいですよ(先に聞いておくか調べてもらうのもいいかも)
隣のマンションでは部屋の一部だけしか電波が入らないという部屋もあったみたいですから、早めに動いておいたほうがいいかも。
-
40
契約済みさん
携帯の電波って、事前にお願いするとアンテナ設置とかやってもらえるんでしょうかね?
WCTなんかはドコモのFOMAに限り各フロアにアンテナ設置してたみたいですが、
その辺は施行前のパンフレット等にも明記されてたみたいです。
いまからでなんとかなるのかな?
-
41
匿名
携帯感度は物件まちまちですよね
大崎のとある物件なんて各世帯全てにFOMAアンテナが設置されている物件もありますし そういった物件なら良い(それなりに高いですけど)ですが内覧時に調べるしかありませんね
大体 高層階になると電波が届かなくなる傾向ありますよ お隣りもかなり高層の方は電波弱い様ですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
33です。本日契約してきました。
34さん、35さん、ジョギングコースの件レスありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
-
43
隣の住民
-
44
契約済みさん
>>42さん
最近契約ということは一期三次の契約ですね。おめでとうございます!
二次の時にもまた抽選になった形なんでしょうか?大変でしたね…。
>>43さん
船キレイに撮れてますね!北西面はこういう写真とれておもしろそうです。
-
45
匿名さん
>>44さん
ありがとうございました。抽選でしたが、何とか当選しました。。
3月の竣工・引き渡しに向けて、少しずつ引越しの準備が必要ですね。
-
-
46
契約済みさん
>>45さん
契約おめでとうございます!
同じく4月に契約しました~入居までちょっと寂しいですね。
契約者だけで何かイベント無いんですかね^^
月1回位契約者のイベントあったらうれしいですね~
次、現地 OR マンションギャラリーに行くのは一体いつになるんでしょうか~・・・
-
47
契約済みさん
ちょっとネガティブな質問してもいいですか?
契約しておいて、今更なんですけど・・・
親戚から、地震・・・大丈夫なの?って言われて、
大丈夫と担当者から説明を受けてたので、大丈夫らしいよと
言ったのですが、騙されてんじゃないの?と言われまして・・・
皆さんはそういう地盤の説明はどう受けましたか?
教えていただけたらうれしいです。
-
48
隣の住民
二ヶ月くらい前の震度4の地震体験しましたが地震警報器が20秒くらい前からピービーなり布団にもぐりいざ地震を体感しましたがゆーっくりユラユラ揺れる程度でした。
震度7だとまた全然違うと思いますがBMAもBASも耐えられるような気はします。
有明がもし全壊する地震なら区内全滅だと思いますのでその時はしょうがないかなと。
-
49
匿名さん
東京でも山の手の方は地盤が堅くて本当はよいんですけどね・・・。
-
50
契約済みさん
>>47さん
都の防災拠点が有明にできましたし(有明防災の森)
すぐ近くの新豊洲は大きなデーターセンタ-になってて、
東京証券取引所のシステムなども入っています。
こういう土地が地震に弱い土地でしょうか?
また有明地区の地震総合危険度ランクも都内でもっとも安全という評価になっています。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
埋立地なので液状化の危険性はありますが、それに対する対策もいろいろされていますし、
防災の森がある分、アクセス道路の普及は真っ先に行われると思います。
オール電化マンションなので、災害に対する復旧は一番早い部類になります。
#ガスの復旧が一番遅い。
ちなみに東南海地震が発生した場合に予測される長周期地震動ですが、
関東地区の地盤の柔らかさから想定される周期は7秒周期。
BASの建物の固有振動周波数は3秒程度と聞いたので、共振せず問題ありません。
さらにペンシル型のタワーマンションでは無いので地震には強い構造です。
憶測や不安感より、データで安心してもらった方が良いかと。
-
51
契約済みさん
>>49さん
山の手側の方が火災危険度が高いので危険じゃないですか?
世田谷近辺の細い道路が多い地域は特に危ないと思います。
自分の家が地震で壊れなくても周辺の旧市街区の木造住宅で
火災が発生した場合、火災の竜巻である火災旋風が発生します。
関東大震災での死亡原因のほとんどが火災なのもポイントですね。
-
52
匿名さん
神戸も山手はほとんど被害なかったですね。
>>51
火災がおきてもマンションはそこまで燃えないと思います。
一番心配なのは長周期地震動でしょうかね・・・。
-
53
匿名
>50
都は土壌汚染が確認されている豊洲に市場を移転しようとしてるのであまり過信はできないんですよね…
東南海と南海地震が同時発生したときの長周期地震動はどうなるのかがちょっと心配ですね。
液状化に関しては仕方ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名
なるべく大きい地震がこないことを祈りつつ、
家具をしっかり固定する等、できる限りの対策をしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
>>53
長周期地震動は関東地方の関東ローム層内を地震波が反射して起こる振動なんで
同時発生などの地震の規模や大きさによる物ではありません。
地盤固有の周波数になるので、7秒周期というのは変わりませんよ。
-
-
56
匿名さん
>>55
詳しい資料ありますか?
>BASの建物の固有振動周波数は3秒程度
これに関しても資料とかあるんでしょうか??
周期は変わらなくても同時発生したらものすごいエネルギーですよね。。。
-
57
匿名さん
-
58
匿名さん
-
59
契約済みさん
>>56
構造説明会で言われましたよ。
あと高さ的に130m程度の建物なら3秒程度だったと思います。
地震の話題もいいんですが、ほんとうに契約者の方ですか?
そういうのは検討板か地震のスレでどうぞ。
長周期震動、同時発生で…とかの文体が前に検討板で
煽ってた人と全く一緒なんですが。
-
60
契約済みさん
>>57
>周期5秒の波では、鉄筋コンクリートの50階建て程度のビルが共振しやすい
建物の高さと固有振動周波数は比例するので、33F建てのBASが3秒程度というのは正しい認識かと。
-
61
匿名さん
>>60
周期が10秒だと単純に100階建ですか??
建物の高さと固有振動周波数は比例するっていうのどこか書いてあったら教えていただけると嬉しいです。
-
62
匿名
>>58 だと周期2、3秒の長周期地震動もくるってことなのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名
>>61
確か高さだけではなくて重量(大きさ)にも比例したと思います。
BASの固有振動周波数は3秒程度だという何か資料を営業さんに出してもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
契約済みさん
>>61
あのー、必死みたいですが、地震の話するならもう少し勉強して来た方がいいかと…。
固有振動周波数って分かってます?
振り子の振動周波数は長さに比例して変わりますよね?
中学校の頃に実験とかやりませんでしたか?
>>63
一般的なマンションで重量や構造の強さの差はあまり変わらないので
固有振動周波数に影響する大きなファクターは高さになります。
一応ここ契約者板なんだけどなぁ。
一期二次で契約しましたが、マンション買うなら当然地震について
ある程度勉強しますよね。構造説明会でもつっこんだし。
あと上の方で神戸の山手は被害少なかったとか書いてましたけど、
神戸の山手には古い木造建築はあまりなく、阪神大震災でも
一番死者が多かったのは古い木造建築がある地区で、ほとんどが火災による死者でした。
たとえマンションが無事でもそれらの火災に囲まれたら逃げれませんし、
煙による中毒死の危険性も高いです。
山手だから無事なんじゃなくて、古い木造建築が無い地区が無事なだけです。
地震を気にするなら古い木造家屋が少なく、
区画整理がきちんとされた地区に住むべきだと思いますが。
-
65
匿名さん
>>64
http://www.ku-so-sha.gn.to/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%A8%E5%BB%BA%E7%89%...
↑ここに一応固有振動周波数の求め方書いてありました!
建物の全質量にも比例するみたいです。もっとも大きな要因は高さって書いてますが。
>一期二次で契約しましたが、マンション買うなら当然地震について
>ある程度勉強しますよね。構造説明会でもつっこんだし。
>>47 の契約済みさんが火種の発端ですが、特に勉強なさらなかったようで・・・
そこまで地震について勉強された方は少ないのかも。
これからはソースも貼りつけるとわかりやすくて話もスムーズに流れるのではと思いました。
我々のようなマンション購入考えてる世代は、あまり古い家屋が密集したような地域を検討しない気がしますが、
とりあえず>>54 さんのおっしゃられるとおり、家具をしっかり固定するなど自分たちでできる万全の地震対策を講じておきましょう。
-
66
匿名
>>47
>>64
私も構造説明会に参加でましたがそこでは長周期地震動や固有振動周波数のようなつっこんだお話はありませんでした。
でも営業さんからのお話では、確か固い地盤の東京礫層?があってそこまで杭を打ってるから大丈夫というような説明でしたよ。
ご参考になれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
やっぱりネガティブな話題は荒れるというか熱が入ってしまうみたいなのでそろそろこのへんで止めませんか?
平和な感じでいきましょうー。
-
68
匿名
そうですね。
間違って検討板にレスしちゃってたりとか、明らかに変ですしw
今日みた
-
69
匿名
今日みたいな雨上がりの朝は朝焼けが綺麗ですね。
有明や
-
70
匿名
-
71
契約済みさん
地震の質問をしたものです。
色々教えていただいてありがとう御座いました。
嫌な思いをさせてしまった方もいたようで、申し訳ありませんでした。
勉強不足でした・・・。
これから長いお付き合いになると思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
-
72
契約済みさん
>>71さん
いえいえ、あなたのせいでは無いですよー。
便乗して煽ってた人がいただけですから。
よろしくお願いします!
-
73
匿名
全然煽りだとは思わなかったですが、双方ともちょっとムキになっちゃってましたね…。
勉強になりましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
あまり煽ってるような内容のものはなかったですよね。
色々ソース貼り付けていただきとても勉強になりました。
-
75
契約済みさん
71です。
ありがとうございます。
こういう、サイトというのでしょうか?
色々見ていると過激な言葉を使われている方々もいて
少し怖いなと思っていたのです。
ですが、暖かい言葉を書き込んでくださる方もいて少しほっとしています。
マンションは他人同士がたくさん集まって生活していますから価値観など違う方が
たくさんいて当然ですよね。
上手くいえませんが、トラブルになったときでもけんかではなく穏やかに話し合って
いい方向に解決して行きたいですよね。
これから同じ建物で生活して行くのですから・・・。
-
76
匿名さん
CMの効果なのか、GWの人出は待ち時間がでるぐらい相当なものだった様です。
検討版にもありますが、12chのニュースでちょっと出ましたね。
-
77
契約済みさん
ここ、まったりしてて良いですね(^O^)
地震の事とかすごく勉強になりました。
皆さん、よろしくお願いします。
まだまだ先は長いですが何か情報交換ができたらいいですね(^O^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
契約済みさん
-
79
匿名
久しぶりに覗いたら、地震についてのやりとりがあったんですね。
>50さんや>64さんをはじめ皆さんの解説を興味深く読ませていただき、良い復習になりました。
ありがとうございました。
-
80
匿名さん
東京の山の方が岩盤の地盤で地震に強いことは知っているのですが、
そういうところは高級住宅街でとても庶民では買えなかったりするんですよね。
しかし>64さんの口調はあまり穏やかでないですね・・・。
あ、地震の話はもう終わりでしたね。すみません・・・。
これからはもっとまったりと雰囲気よくいきたいですね。
-
82
入居前さん
-
83
匿名
>80
>しかし>64さんの口調はあまり穏やかでないですね・・・。
>これからはもっとまったりと雰囲気よくいきたいですね。
まずはご自身からどうぞ。
自らは、口調が気に食わないと執拗に他人を批判しておいて、「雰囲気良くしていきたいですね」??
言ってることとなさってることが違いますね。
反省文ですか???
非難がましく欺瞞に満ちたレスであなたが大切にしている『雰囲気』を悪くしているのはあなたですよ。
私は>80さんとは違って
内容のあるレスが『口調が』とか『雰囲気が』とか、そんな全く次元も重要性も違う理由で批判されたり
排斥されたりするような場所になって欲しくありません。
-
84
匿名
-
85
匿名さん
-
86
契約済みさん
>>83
>周期が10秒だと単純に100階建ですか??
>建物の高さと固有振動周波数は比例するっていうのどこか書
いてあったら教えていただけると嬉しいです。
に対して、
>あのー、必死みたいですが、地震の話するならもう少し勉強
して来た方がいいかと…。
>固有振動周波数って分かってます?
>振り子の振動周波数は長さに比例して変わりますよね?
>中学校の頃に実験とかやりませんでしたか?
もうちょっと親切なレスをしてあげたら荒れることもない気が
。
>>75さんも書いてたけどあまり感情的にならず、トラブルにな
ってもけんかではなく穏やかに話し合って
いい方向に解決して行きたいと私も思います。
まったりした掲示板になるといいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
>>85
いなと思います。
ソースが2ちゃんねるで解約って、悲しすぎます。
施工会社が違う様ですし。
-
88
匿名さん
-
89
契約済みさん
経緯見てると
>>>60
>周期が10秒だと単純に100階建ですか??
これもバカにしてるように見えなくもないですからねー。
まぁ、地震の件や今回の経緯は置いておいて、物件にかかわる話題で盛り上がりたいですね。
明きからに契約者じゃない人の書き込みとかはスルーしましょう。
公式サイトのブログの方が更新されてますが、緑が綺麗な季節になってきましたね。
この間も近くまでいきましたが、これでにぎわいロードができて、メインロードの整備も
完了すると春夏は気持ちよさそうです!
-
90
匿名さん
>>89
誰もが書き込める匿名掲示板ですから、釣り針に簡単にひっかからないようにすることも大切ですよねー。
-
91
契約済みさん
ネガさんは、契約者サイトに書き込むより、検討用に行ったら?
内容は他にもでてたり、書き込み内容見たら契約者でないことは
すぐわかります。 場あらしは無視でまったり賛成!
-
92
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
契約済みさん
>81 の件は、これが元ネタではないかと
ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)
地震の影響で池袋のマンションの水道管破裂水浸しに
東京・豊島区のマンションで水道管のバルブが破裂し、建物内が水浸しになりました。11日朝の地震の影響とみられています。
午前6時ごろ、豊島区西池袋の高層マンションで、25階にある水道管のバルブが破裂しました。その影響でエレベーターが停止し、一時、3人が中に閉じ込められましたが、約20分後に自力で脱出したということです。水道管の破損は、午前5時過ぎに静岡県駿河湾沖で発生した地震の影響とみられています。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/48183/56
TTとは関係無い物件ですね。
-
94
匿名さん
-
95
匿名さん
>>94
これによると、2010/05/09 に発生したっぽい内容ですよね。
-
96
契約済みさん
お隣のマーレの住人板によると、昨日有明地区の開発説明会があったようですね。
参加したかったなぁ…。
なにか情報ある方よろしくお願いします。
-
97
匿名
>96
誰もその内容には触れていないようなので、我々にとってあまりよろしくない内容だったのでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
契約済みさん
前回も翌日になってから書き込み有りましたし、
参加者が少ないのですぐ情報出ないだけだと思いますよ。
-
99
匿名
今回は変更計画の説明会で、住民にわざわざ説明会を開くということはあまりいい話ではなさそうな気がしますね。
すごく悪い話でないならよいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
契約済みさん
前回の説明会も住民に対して行われましたが、新CTAが建つよ…ぐらいでしたけど。
有明北3地区の土地を一括売却じゃなくて、分割で売却の話が前からありましたから
そういう計画変更じゃないかと予想します。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件