- 掲示板
新居の間取りについて相談したい方と間取りの作成に自信のある方。
間取りに悩みのある方はその解決の糸口探しに。
間取り作成に自信のある方は、その悩みを解決に導くことでスキルアップに。
双方有益になるよう、意見を交換してみませんか?
相談される方は出来るだけ詳しくその悩みを打ち明けてみてください。
[スレ作成日時]2010-04-27 02:45:11
新居の間取りについて相談したい方と間取りの作成に自信のある方。
間取りに悩みのある方はその解決の糸口探しに。
間取り作成に自信のある方は、その悩みを解決に導くことでスキルアップに。
双方有益になるよう、意見を交換してみませんか?
相談される方は出来るだけ詳しくその悩みを打ち明けてみてください。
[スレ作成日時]2010-04-27 02:45:11
ということで、これからは家相や風水に関係なくいかに住みやすい間取りにするか、という本題に戻って
検討しましょう。
そんなの本題じゃない。
相談者の希望をいかに取り入れるか、が肝。
依頼内容が風水を取り入れて、ならば無視するわけにいくまいが。
>家相、風水なんてと言ってる人は必死
家相、風水と言われて困るのはHMなのです。
なぜならば間取りの設計で、
余計な要素(家相や風水)まで考慮しなければならないからです。
HMが間取りを考えるときは、
構造体(耐震性を含む)が最優先、
次に生活動線、
その次に通風性や採光性を考えます。
それらが家相や風水に照らして問題が無いかなどは、
HMの範疇では関係ないと彼らは考えています。
ですから黙っていれば平気で裏鬼門(南西)の玄関や、
中央階段を提案してきます。
家相や風水を考慮したいなら、
自分である程度は勉強するか、
ここで私に相談してもらえれば何かしら方向性が付くと思います。
ハウスメーカーから嫌がらせの投稿が後を絶ちませんが、
そんなの構っていたら一生に一度の買い物が台無しになってしまいますよ。
>>273
>家相、風水と言われて困るのはHMなのです。
だから別に困らないって。
HMからすれば家相最優先で使い勝手悪いものになろうが別に知ったこっちゃねーもん。金さえ払ってくれれば。
一分の無駄もなく限られた敷地のコストの中で最大限のパフォーマンスを発揮することと
そこそこの家相取り入れて許容される程度のそこそこの使い勝手の間取りにすることと
どっちが面倒かって言うと圧倒的に前者。後者なんて楽なもんだろ。
それで納得してくれんならむしろおいしい客だろ。
>ここで私に相談してもらえれば何かしら方向性が付くと思います。
君ダメだしするだけで具体的な代替案出せないじゃない。
>相談者の希望をいかに取り入れるか、が肝。
まだ言ってるww
無意味なこだわりを翻意させるのも優秀さだと思いますよ。
「いくらお金と時間がかかっても構わないから」とか言われてるなら別だけど、大抵「商売繁盛」とか、金がらみも多いじゃない。金儲けが目的なら無意味に散財しちゃ本末転倒でしょ。
>無意味なこだわりを翻意させるのも優秀さだと思いますよ
優秀とかそうでないとかは設計士に求められるのであって、このスレで間取り検討するには当てはまるまいが。
>>277
>当てはまるまいが。
自分のレス全部読み返せよ。どこに間取りのことが書いてある?どこに「風水を取り入れたい」と言って言う依頼者がいる?
当てはまってないのは自分自身だということに気づけww
>>278
>どこに間取りのことが書いてある?
113・114では間取り投稿してる。
>どこに「風水を取り入れたい」と言って言う依頼者がいる?
137の佐藤さんは「風水の観点から、東南の玄関にした」とはっきり書いてるが。
>家相、風水と言われて困るのはHMなのです。
>だから別に困らないって。
それはあなたのHMでは困らないのであって、
その他大多数のHMでは困るのです。
なぜかと言うと、
HMでは風水や家相についてわざわざ教育などしないからです。
古参の設計士ならある程度分かりますが、
若手の設計士は風水や家相なんて理解できません。
風水や家相を考慮できる設計士とできない設計士で、
差を付ける訳にはいかないので、
均等なサービスのためには風水や家相を否定するしかないのです。
ちなみに風水や家相を間取りに取り入れてくれるHMがあったら教えてください。
>>280
>ちなみに風水や家相を間取りに取り入れてくれるHMがあったら教えてください
自分が交渉持った全国規模のHMに限定するが。
積水・住林・一条・エスバイエル(と旧富士ハウス)は風水取り入れた間取りにしてくれといえばそうしてくれた。
その他HMでは間取り書いてもらってないのでわからんが、少なくとも風水の話題出して嫌がりはしなかった。
>風水取り入れた間取りにしてくれといえばそうしてくれた
言えばそうしてくれます。
しかし私の場合は「今の家は昔の家と違って」とか、
できるだけ風水や家相の考えを捨てるように誘導されましたよ。
>>風水取り入れた間取りにしてくれといえばそうしてくれた
>言えばそうしてくれます。
じゃあいいじゃん
>しかし私の場合は「今の家は昔の家と違って」とか、
>できるだけ風水や家相の考えを捨てるように誘導されましたよ。
でもやりたいって言えばそれで済む話じゃん
分かった
単純に他人と(HMや設計者と)コミュニケーションが取れない人なんだよ
この人はきっと
>例えば南西キッチンダメというのは西日の影響によるものが大きいのですが
いいえ、南西の日差しが問題です。
西日は西側の家屋が日を遮ってくれますから、
問題にならない事が多いです。
結局、つまるところ、まとめて言えば
家相や風水に関係なく立地条件に合った科学的で合理的な住みやすさや使い勝手最優先の間取りにするのか
それとも、
使い勝手や住みやすさを多少犠牲にしても家相や風水を取り入れた間取りにするのか
の選択の問題になるということだ。
家相や風水を取り入れても使い勝手やすみやすさは犠牲にならないというんだったら、そういう人はそのような
間取りにすればいい。
しかし、そういう人が「なるほど」と言えるような間取りを示したためしは・・・・ない。
>使い勝手や住みやすさを多少犠牲にしても家相や風水を取り入れた間取りにするのか
そういう発想はHMの社員ならではですね。
別に家相や風水を取り入れるのに、
なんの犠牲も要らないんですがね。
>いいえ、南西の日差しが問題です。
夏の日影図見たことあるかい?
夕方なんてのはむしろ“北”西から入るんだぜ
>なんの犠牲も要らないんですがね。
んじゃ具体例を、、と言っても具体的な条件示されないと作れないよね
条件示してあげる
1種低層、南接道幅6m、間口10m奥行き20mの敷地、東西隣地は同じ条件の敷地で家屋
・駐車常時1台+来客用1台、駐輪3台
・リビングダイニングは日当たりよく
・リビング階段
・和室はリビング隣接で且つリビング通らず玄関側からも入れるように
・家事動線よく、サニタリーへは通常動線以外にキッチンからも入れるように。脱衣所とキッチンの間に家事室あれば尚よし
・2階は3室+トイレ+納戸、寝室は7畳以上、子供部屋は5畳以上とし子供部屋は最初1室で使えるように
よくある条件です。
これで要望満たしつつ家相風水も最低70点以上てやつをよろしくね
南接道が難しかったらまずは北接道でもいいよん
>夕方なんてのはむしろ北西
北西の日差しは暑くないですよ。