購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-06 02:20:26
都営大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩2分、東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩5分。
ブリリアンコート神楽坂についての情報を希望します。
よろしくお願いします。
売主:大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-04-26 11:10:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区岩戸町5番1(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩2分 東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩5分 東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩7分 総武線 「飯田橋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
51戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月下旬予定 入居可能時期:2011年10月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大栄不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブリリアンコート神楽坂口コミ掲示板・評判
-
421
匿名さん
完売しているのだから、ネガしたってしょうがないよ。抽選はずれた恨み?
-
422
当選さん
〉 420
***の遠吠えだね(笑)
論理的な根拠は一切なく、貧乏人で来られた人の意見だね、***。
僕らは楽しく神楽坂生活を送るよ。
わざわざ、現場まで見に行っているのが、女々しいよね!
-
423
匿名さん
-
424
匿名さん
煽りに反応するのはやめましょう。
なんだかどなたかの自作自演の雰囲気もしますが・・。
オプション、うちはパウダールーム吊戸棚、食洗器、キッチン戸棚のゴミ箱スペース
くらいかなあ。
トイレのアップグレードも気になってます笑
-
425
匿名
420、検討する焦点がずれててはずかしいからやめな・・(苦笑)
評論家じゃないし、専門家じゃないし、あなたのは商品じゃないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
ご近所さん
オプション本当に悩んでいます。特にキッチンの下台!
「家電収納引出し」にしたいけど、それだけで7万て…。
こういうのって後からリフォームとかで安くできるのでしょうか?
あと、中の棚ってダボとかの可動棚かなぁ。
自由に棚板が動かせるかどうか、きちんと確認してくれば良かった。
-
427
匿名さん
オプション付けだしたら、
きりないですよね。
食洗機と洗濯機の上の
戸棚ぐらいかなぁ~
-
428
申込予定さん
私も、結構いい物件だったと思う。
私は、一番いい部屋でも安いのが気になってやめた口ですが、庶民に毛が生えたぐらいの私には、またとないバランスの取れた物件だったのかもと惜しい気がします。母にも、身の丈でくらせ、といわれていたのに、マンション購入となると上をどんどん見てしまうのですよね。
ここは、決して贅沢な物件ではないけど、庶民にとって、ちょっと手を伸ばして買える最大限にいいマンションですよ。南町のことがでてきてるけど、あそことここは購入層が違うと言われそうだけど、そんなに南町は便利じゃないし、高級感もそこそこだし、マンション自体も意外に安っぽいし、そんなによくないと思う。
-
429
匿名さん
ここの物件って、少し広めのファミリー向けだったから
完売したんでしょうかね・・・?
シングルとかDINKS向けだと、この辺だと前に結構建ったりしているから
少し売れ残ったりすると言う事なのかなって・・・。
-
430
匿名
住宅ローン減税使えるのと、定借じゃなくてこの値段だった、ってのも理由かな。
サンクタスとか定借だから、いろいろ計算してみると結局損な感じもするんだよねー。
-
-
431
入居予定さん
なんか今注文しなくても後付けでできるオプション会も
11月以降開催するみたいですよー!
どうしてもいじっておきたいもの(食器棚の中身)は
今回で発注して、食洗機なんかは後付けオプションか
ネット等で安く買うのもよさそうですね。
-
432
匿名さん
>>430
定借だと、管理費+地代も掛かるし、解体費用も取るし
あまりお得感は無いかもね・・・。
サンクタスが定借じゃなかったら、あそこは売れ残らなかったと思うが・・・。
-
433
匿名
違うと思います。サンクタスは定借だからあそこまで売れてるのよ!
借地じゃなかったら価格が釣り合わずもっと売れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名
サンクタスは場所いいから定借じゃなきゃ売れ残ってないでしょ。
ここは色々バランスが良かったんだろうね。
-
435
匿名
サンクタスは場所いいから定借じゃなきゃ売れ残ってないでしょ。
ここは色々バランスが良かったんだろうね。
-
436
匿名さん
-
437
匿名さん
ここは、抽選も終わって、落ち着いた感がありますね・・・。
-
438
匿名
確かに落ち着いちゃいましたね。
ところでフローリングのコーティングって皆さんされます?
費用対効果がよくわからないのですが、市販でも十分ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名
>438
やめた方が良いですよ
今住んでいるマンションにコーティングしましたが、
価格と効果が全く釣り合わないです
コーティングはがれますが均等ではなく所々はがれでみっともない
それよりフローリングが色褪せない様に全窓UVカットするべき
あとは自分でワックスかければ十分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名
>440
じゃあさっさと住民板にたてろ
一緒に住みたくないな
とろくてうぜーな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
住民の方ではないのかもしれません。
抽選で外れた方は大勢いらっしゃいますし
嫌がらせかもしれませんよ。
その可能性の方が高いかと。
住むマンションを下げるような事は普通は書き込みません。
ちなみに今日現地を見に行きました。
3分の1位出来上がっていました!
入居が楽しみです、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
物件比較中さん
建築中に地震がおきて、心配ですね。
真ん中の切り替えのところでないとまだいいですね。
-
-
447
契約済みさん
デベの対応力が問われるよね。
こういうときに大手にしてけばよかったと後悔する。
-
448
匿名
一応地震の影響は無い旨の手紙来ましたね
叔父と両親にはキャンセルした方が良いのでは…と言われて迷っています
特に叔父は建築関係の仕事に携わっており余計に不安です
ここはキャンセルしても頭金戻って来ますし…どうしようかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
頭金戻ってくるのですか?
ダメだと言われたと記憶してますが。。。こういう事態だったらいけるものですかね??
-
450
匿名さん
-
451
匿名
手付金の保証書の裏面にキャンセル時についての
規約が載ってた記憶があるんだけど…
今は手元に無いのでちょっと確認出来ません
もしキャンセルしたい方は一度読んでみたらどうでしょう
このままの状況だと金利もどうなるかわからないし不安ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
問題ないという書面ということですが、どういう調査を行ってどうだったかということの説明会などはないものなのですか?
私は、ここも考えていましたが、もう少し広いところが欲しいのと、両親から大手三社にしないと何かあったら文句が言えないからといわれて、私は初めて買う初心者なので、年長者の意見をいれてやめました。でも値段も上手に設定されていて、間取りもよくて気に入っていました。今後買うとなったとき、どう対応してくれるのか気になりました。
-
454
匿名
>453さんがキャンセルをした時、手付け金の返金はございましたか?
引き渡し近くまで様子を見ようかとは思いますが、
キャンセルするかどうか真剣に悩んでいます
確かに地震に対する具体的な説明も無く困惑しております
何を根拠に大丈夫なのかしら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名
>453さん
失礼しました
購入を検討する前にキャンセルされたのですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
>452事故物件じゃないでしょう。
震度5弱の地震程度でどうにかなるような地盤ではない。
あの辺りは山の手でも地盤が良い事で有名ですよ。
第一ここが事故物件なら他のマンションはほとんど事故物件になりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
457
匿名さん
地震事故物件は言い過ぎ
でも工事中の物件はすべてその可能性があります。
地盤の良し悪しはあまり関係ないでしょう、基礎構造とのバランスですから。
工事中に地震があったか、無いか、、、その違いですね。
竣工後だったら建物は丈夫ですから気にする人は少ないでしょう。
デベが大丈夫と言うなら大丈夫ですよ。
-
458
匿名さん
小さい子供がいるので放射線物質が心配です
東京の放射能の年間許容量は1msvだったのに、
急に100msvになっていますよ
原発の作業員のような値
水も同じく勝手に緩和されている
子供が大丈夫なわけないです
給食だって何が入っているかわからないですし
地震もそうですが、キャンセルします
幸い仕事はどこにいても出来るので、大阪に持っているマンションに移る予定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
どこにいてもできる仕事はうらやましいですね。
この程度の量なら、子供でも大丈夫ですよ。原爆が落ちて、その土壌の野菜などを食べて育ってきた戦後世代にも甲状腺がん増えていません。
しかも、年をとれば、前立腺がんと同様に、剖検すれば甲状腺乳頭がんは結構いますが、それで命を落としているわけではありません。原爆ですらそうであったのに、この程度増えるとは思えません。チェルノブイリとは被爆量がけた違いですし、あちらの人は、わかめや昆布を食べないので、そのまま吸収しますしね。
ここは事故物件ではないけれど、大手じゃないからあまり調査もされず、そこが弱点ですね。
中古で売り出すときに、売れないなどあるのかな?
-
460
匿名はん
これでキャンセル物件が出なかったら、
上の投稿はただのネガティブキャンペーンの自作自演さんってことですね。
-
461
匿名さん
みんな気にしすぎです。
地震でちょっと歪んだくらいなら大丈夫。
マンションは精密機械じゃない。
ちゃんと住めますよ。
デベとゼネコンを信じましょう、運命共同体!
放射能は別問題だけどね。
-
462
匿名さん
460さん
二番手の方に連絡があるかと思いますよ。
私もキープしつつキャンセル待ち状態なんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名
また地震きたよー
なんか震度4位に感じたし長く揺れた
マンション大丈夫かなぁ
さすがに心配になってきた
でも地震で何があっても保証金はかえってこないんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
契約済みさん
せめて階数を6階以下にしておけばよかったと後悔してます。
本当に大きな地震が来た時には7階か8階のつなぎ目の部分で
ポキッと折れて上半分がなくなる気がして・・・。
それでなくても凄い揺れそうですよね。。。
-
465
契約済みさん
458の方
あなたの判断は正しかったかもね。
原発事故はレベル7になったもの。
現在進行形のレベル7ですよ。
もし8以上の評価があったらどうなったかしら。
これから大増税が始まるだろうし、地震も全く予断出来ない状態。
まして建設中に何度も地震が来て本当に大丈夫なのでしょうか。
私もキャンセルを検討し始めました。
保証金が戻らなくてもローン組む前で良かったと思います。
東電や民主と心中出来ません。
また購入したとしても2011年に建ったマンションは、
中古でも値段が下がるに決まっていますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名
放射線とか皆騒ぎすぎだよって思ってたけどネットの産経NEWS見て驚いた
東電がこのままいくと放射線量はチェルノブイリに匹敵もしくは越える可能性があるとか言ってるし!
レベル7とか教科書載るような事故だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
467
契約済みさん
キャンセルしようか悩むなー。
耐震性能って、完成してはじめて意味があるわけでしょ?
作っている時にこんなに揺れるのなんて想定していないだろうし、カタチだけきれいに仕上げても、想定の強度が出ていない可能性だってあるよね。
悩むなー。
-
468
契約済みさん
>467
私もキャンセルしようか悩んでいます
あれだけ余震が続いたら、なんらかの影響があると思います
耐震性能に関してきちんと説明会を開いて欲しいですね
また必ず起こるであろう関東大地震の時に持ち堪えるでしょうか
上層の部分は不安定な構造の為、何かとんでもないトラブルが起こりそうで…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名
やっぱり悩んでいる人いますよね。
ポッキリいくとしたら8階あたりとかの切り返しの辺りかな(笑)
知り合いの建築士に聞いたら、耐震て100年に一度の大地震で耐えられる基準らしいです。
壁にヒビが入ろうが、補修して住めればOK。
ただ、2回は想定していないとか。
安全率もあるし、もうだいぶ建ってるのでまぁ大丈夫ですよ、って話でしたが。。。
自分はこのまま行くつもりです。
-
470
契約済みさん
現在も住まいが近いので、現地にマメに足を運んで進み具合を見てた者です。
(地震前から)
不安はありましたが、地震発生時に 購入予定の階数がすでに建ちあがってから一月以上 建っていたので 建築関係の友人の「まず、心配ないと思うよ」との意見に
今のところ キャンセルは考えていません。
(どの階数が危ない、ということは素人なのでわかりません、念のため)
その後の余震の影響はそれほど心配はしていませんが、
正直、原発関連のほうが不安です。
いづれにしても、まだ本契約までは時間があるので
しばし、状況を見守るつもりです。
ただし!文書だけでなく、きちんとした説明会を
私も 希望しています。
購入予定のかた、みなさん そうではありませんか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件