購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-06 02:20:26
都営大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩2分、東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩5分。
ブリリアンコート神楽坂についての情報を希望します。
よろしくお願いします。
売主:大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-04-26 11:10:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区岩戸町5番1(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩2分 東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩5分 東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩7分 総武線 「飯田橋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
51戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月下旬予定 入居可能時期:2011年10月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大栄不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブリリアンコート神楽坂口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
ビギナーさん
坪単価どのくらいですかね?
金額によっては検討物件ですね。
ここか大京の中野坂上が気になってます。
-
24
購入検討中さん
モデルルーム見学してきました。立地は良いですね。
かなり購入意欲強いです。
13階って眺望良いのでしょうか。
また、最上階は日差しが直接天井に当たるため避けた方がよいのか。
断熱加工しっかりしてますよ、とは言いますが・・・
-
25
匿名さん
最上階は暑いよ。兄の家が同じ位の最上階なんだけど本当に暑い…
あと13階程度なら屋上から侵入可能。
特に外国の窃盗団はその高さじゃ躊躇しないみたい。
屋上につながる外階段は死角になる場所に作ることが多いしちょっと怖いね。
ベストは9階から12階だと思う。
-
26
匿名
-
27
購入検討中さん
26へ
一番広い3LDKで7000半ば
4000台〜7000台
-
28
申込予定さん
ブリリアンコート見に行ってきました。
角部屋が多く間取りは良かったですよ^^
私は小学生の子供がいるので65㎡以上の2LDKか3LDKで探しています。
正直迷っているのはアピス神楽坂等たくさん出てるマンションと比べかなり割高だということです。
私が気に入った部屋は2LDKの7階の部屋で、65平米6,500万円~6,800万円ぐらいの予定価格でした。
いくら所有権とはいえ坪単価330万円というのはいかがなものかと思います。
ちなみにアピス神楽坂は70㎡で6,000万円という価格設定でした。
かなり気に入って購入を本気で検討していますが、
将来売却する時にはだいぶ値下がりしてしまうのではないかと心配をしています。
みなさんはどう思われますか?
-
29
匿名さん
斬新なデザインで注目を集めるでしょうね。
「ブリリアン」も音読みすれば「Brillia」に似てるし。
ところで、戸境壁の厚さはどれくらいなんでしょう?
-
30
周辺住民さん
>>28さん
おっしゃるとおりで、神楽坂アドレスのアインスタワーやモリモトの白銀町のピアースなど
”純”神楽坂の地域でしたら坪単価330万円でも充分に取引できる価格ですが
あそこは岩戸町アドレスなので比較物件は牛込神楽坂エリアという俗に”牛”神楽坂エリアと呼ばれ
”純”神楽坂の人からは少し馬鹿にされています。
将来の価値まで考えたらあそこは買えないと思いますよ。
-
31
匿名さん
ということは2LDKの56~58くらいのやつは5000万半ばでしょうか。
たしかにちょっとお高い印象だけど、数がそんなに多いわけじゃないから、
日当たりとか眺望の条件のいいやつはそれでも売れちゃうんですかね。
両隣もそれなりに高いビルだったかと思いますが、
日当たり、眺望関係はどのような評価ですかね?
南向きも目の前に同規模のマンションがあるんじゃあんまし恩恵にあずかれないですし。
-
-
32
ビギナーさん
へぇ~聞いたことないデベの物件でもそんな高いんですね~
三井の物件が買えちゃうんじゃないですか?
まったくの検討外ですね。
-
33
購入検討中さん
向かい側に建築中のサンクタスは定借ですが、こちらより高かったのでは。
そう考えると、値ごろ感があるのではないでしょうか。
-
34
購入検討中さん
28さん
アピスと比べると駅へのアクセスはよいので、価格高につながっているのではないでしょうか。
目の前に駅への入り口がありますからね。
特に通勤で大江戸線使う人にとっては、最高でしょう。
-
35
匿名
大久保通りが将来広がるようですが、ここの物件は音の対策とかされてるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
28へ
アピス神楽坂買えばよかったじゃん!今さら比較しても仕方ないよ。
アピス完売してるし。ないものねだりはやめようね。高いなら買わない、気に入れば買う!もっと頭使おうぜ!
-
37
匿名
アドレスが気になるのはわかりますけど、神楽坂とつく場所にはマンションが建つ気配は無いですよね
理科大が何か作っいてるけど大学関係の建物でしょう…
それとアドレスが岩戸町ならマシな方だと思います
神楽坂上交差点から牛込神楽坂駅間の地域ですし
所有権があるなら尚更そんなに悪い物件では無いと思います
転売はわかりませんが、賃貸に出せば人は入ると思いますよ
また消防署の横の空き地には何が建つかご存知の方いらっしゃいますか?
貼り紙も無く何が建つか気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
購入検討中さん
こちらの物件の不動産会社は大栄不動産、施工は(株)合田工務店だそうですが、
有名なのでしょうか?
大栄不動産は一応りそなグループみたいですけど、施工会社は全く知りません。
立地や間取りは気に入っているのですが、そこがひっ掛かります。
野村は販売をしているだけで、建設には何も携わっていないのでしょうか?
-
39
匿名さん
矢来町や箪笥町よりは岩戸町の方がいいっていう位置づけなんでしょうか?
距離はたいして違わないのにそんなに差があるのかな。
-
40
匿名さん
まだ神楽坂には近いよ。
ここ江戸川橋だよと言われている地域なのに、神楽坂と言っているマンション
もあるし・・・。
-
41
匿名
大久保通りに面していて牛込神楽坂の駅までは行かないからマシなのかな?
よくわからないけど。
確か岩戸町って神様が踊りに来ていた?事に由来しているらしいから、箪笥より良いイメージ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件