物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
161
マンション住民さん
特に三井はチェックはしているようなので、意味がないことはない。
どちらかというと、その場で言った方が、その場では謝りながら、帰り際に舌を出す・・・で終わってしまいそうで、よほど意味が無いのでは?
しかし、あの業者たちも完全にエントランス前を駐車場代わりにしてるよね。
一番酷いのはクール宅急便だけど。
しかもウチから他所のマンションに配達に行くってどういう神経してるんだろう。
-
162
マンション住民さん
どうしてウチから他のマンションに配達しに行ってはいけないのでしょうか。
あなたの家だけの専属でなければいけないのでしょうか。
あんまり宅配業者をいじめると本当に配達してくれなくなりますよ。
ただでさえ、ここの配達は業者泣かせなのですから。
-
163
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
入居済みさん
コンビにはあったら便利なので存続希望。
800何世帯で支えていきましょうよ~
-
165
主婦
コンビニですが、うちは小さな子供がいるので飲み物やお菓子を買ったりするのに便利に使わせていただいております。
先日は、ご年配のご夫婦がゆっくりと歩きながらお昼を買いにいらしていました。
もう少し営業時間を伸ばして、お仕事の行き帰りにも利用できるようになればもっと多くの方が利用できてよいでしょうね。
-
166
住民N
161さんの書き込みは、住人なら行間を読めると思います。
>しかもウチから他所のマンションに配達に行くってどういう神経してるんだろう。
うちの車寄せに駐車したまま台車で近隣のマンション(お隣のツインとか)
まで配達に行っているんです。
駐車時間が長くなるのはわかりますよね。
-
167
マンション住民さん
ときどき、昼にお弁当を買ってます。
雨の日は濡れなくてすむし、近いので便利ですね。
-
168
マンション住民さん
>166
ツインまで荷物を持って行くはずないでしょう。あんなに離れているのに。
ツインに停める場所がないならまだしも、そんな配達業者はありません。
配達業者全社からここが白い目で見られているのがわからないのかな。
影で何と言われているか知っていますか?
-
169
マンション住民さん
なんだか話が、コンビニ撤退阻止の方向に流れてる気がするけど、そうじゃなくて毎月50万も60万も我々の管理費から赤字補填するのはたまらないよね、って話だよ。
営業時間を延ばすと人件費がかかるのはそりゃわかるけど、10時前や21時以降に開店した時にどのくらいの集客があるかの調査もせずに、住民のニーズに応えないっていうのも納得できないよ。
払うもの払ってるんだから、営業時間の見直しをしてもらいたいね。
-
170
マンション住民さん
東京都T協会●●支部の会議で必ず配達に困ると実名がでるのが、ここともう1棟です。
あまり勝手なことばかり言ってると本当にしっぺ返しがありますよ。ここの配達は極端に手間がかかりますから。
いいサービスを受けたいなら勝手なことばっかり言うのはやめて下さい。
-
-
171
マンション住民さん
>あまり勝手なことばかり言ってると本当にしっぺ返しがありますよ。
このご時世、仕事があるだけでも感謝するならまだしも、あまり勝手なことばかり言ったり、やったりしてると、本当にしっぺ返しがありますよ。
-
172
住民さんA
168,170
どうしたの?
だからなにが言いたいのだろうか。よくわからないんですが。
うちのマンションに停めたくなければ、ロイヤルパークスにでも停めてTOTに来ればいいのではないかな?
ツインに行っているのは知らないけど、TOTに停めて他のマンションに行っているのは確かだね。
あくまで私の個人的な意見ですが、
出入口スペースに停めるのはおかしいと思わないですか?
住民にも言えることだけどさー、マナーは守ろうよ。マナーは。
-
173
マンション住民さん
>172
非常識な自己中が多いMSですね。恥ずかしい。
-
174
マンション住民さん
-
175
匿名
-
176
匿名
>>170
ちなみにこの地域で困るもう一棟ってどこでしょう?
3棟建てのPCTか2棟建てのツインかキャナルファースト辺りかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名
>170
宅配にいいサービスはあるのか?
サービスと駐車のマナーは、関係無いと思うんだが。
別にうちのマンションに止めるなと言っている訳ではなく、所定の場所に止めようよね。と言っいるだけ。
-
178
匿名
長い間停めるんだから来客用駐車場にとめればいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
-
180
匿名
少なくとも個数が多く配達に数時間かかるヤマト佐川は来客用にとめるべきでしょう。あと生協。
なんで午前中ず〜っと停めっぱなしを許しておくのか以前から疑問に思っていた。
このマンションが業者泣かせ?馬鹿いうんじゃないよ。
駐車場があるんだから駐禁の心配もなく車に残る人員も必要ない。物流センター激近。配送楽々。
15分やそこらの用で来る業者や待ち合わせなんかの来客を必ず有料駐車場にっていうのは言わない。
ヤマト佐川生協は来客用駐車場に停めるべき!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件