購入検討中さん
[更新日時] 2011-12-31 00:14:17
都営地下鉄三田線「志村三丁目」駅徒歩3分。時を超える価値。
大京・近鉄不動産がお届けする、東京都板橋区のライオンズマンション。
ライオンズ志村ローレルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.01平米~91.16平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-04-24 11:49:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区志村3丁目11番1(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
68戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [販売代理]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ志村ローレルコート口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
駅近物件の割には閑散としてますね。
物件はお洒落だと思いますが、悪眺望、悪道路状況、騒音など、かなり不人気?
-
23
購入検討中さん
板橋本町の住友不動産のプロジェクトってどの辺りですか?付近に住んでいます。
ライオンズ志村ローレルコートを検討していましたが、板橋本町の物件気になります。
志村三丁目は、サミット・コジマが魅力的ですが低地なのが難点です。
駅近は良いですね。
板橋本町は、大和交差点の空気汚染が昔は全国1位でしたが、今は違うみたいですよ。
だけど、大きな3道路があるから上位でしょうが・・。
東洋大学の運動施設が出来るから、駅開発も進んでくれると良いですね。そこに期待かなぁ。
-
24
匿名はん
どの階に住んでも南側の高台がビューを阻害するってのは精神衛生上よくないような気がします。
もちろん主観。
検討してたけど現地見てやめました。
-
25
周辺住民さん
私も低地に住んでいますが、最近は冠水することは無くなりましたね。
ちょっと昔は、西台あたりだといわゆるゲリラ豪雨があるとすぐ冠水していましたが・・・
ついこの間の板橋でのゲリラ豪雨では、板橋区板橋あたりで冠水したようなことを耳にしました。
(本当に人から聞いただけですが)なので、いつどのように災害に遭ってしまうかは分かりませんね。
-
26
購入検討中さん
駅にとっても近いので検討中ですが、あまり人気がなさそうですね・・・
坂上のプラウドに比べても道も暗くないしと思っていますがいかがですか?
-
27
マンコミュファンさん
駐車場あぶれたら車持ちは探すの大変そうですね。
ここのマンションが近隣住民の駐車場の跡地に建つからね。
-
28
購入検討中さん
駐車場確かにそうですね。
24台と少し少ない感じがしています。
車持ちなので考えなくてはならない点ですね・・・
-
29
購入検討中
駅近で、オシャレなので気にいっています。駐車場が少ないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
入居予定さん
低地、眺め×、仕様そこそこで割り切れるんなら安くてお買い得物件だとオモ
-
31
匿名さん
-
-
32
購入検討中さん
子どもまだ小さいのですが、将来のことを
いろいろと想像すると、駅に近いのは安心だなぁと思っています。
-
33
匿名さん
駅から近ければ良いというものではない
実際に生活することを考えると住みたくない物件だ
-
34
購入検討中さん
本当に悩みますよね~
今の住まいも三田線の線路の近くで、眺望も良くないところなので
その点はあまり変わらないかとあまりマイナス点には感じていません。
すべてを満足させるものがあれば、もちろん良いのですが
なかなか無いので、現在引き続き家族会議中です。
みなさんは、どんなところが選ぶポイントになっているのですか?
是非参考に教えてください。
-
35
物件比較中さん
私も三田線沿いに住んでいて、そんなに眺望も望めないところなので、あまり気にしません。
板橋で眺望を望むなら、川沿いに建つマンションがいいと思いますよ。
住宅を選ぶポイントって、人それぞれだと思いますけど、
やっぱり一番慎重に考えないといけないのは、金額ですよね~。
いくらローンを組めても、あまり高いと後から払えなくなる人もいますからね。
その次は、私は場所です。
先々の親のことを考えて、実家の近くに住みたいんです。
なので、これだけで買えるものが限られてくるので、後はその中で選ぶしかないかな~。
日当たり>広さ>間取り>設備と言った感じでしょうか。。。
夢は庭付きの一戸建てでしたが、現実は厳しいです。
-
36
匿名さん
私の場合も実家(夫婦共に)が板橋(さらに三田線沿線)なので今このあたりで
検討しています。
区外に出るメリットは、今のところ見あたらないので・・・
実家が駅近だったこともあり、私の中では、この物件がヒットしています。
No.35さんのいうとおり、眺望を選ぶと、川沿いになります。花火も北側になると思いますが
よく見えそうですし・・・
でも、川沿いは、やっぱり地盤が心配なので、ちょっと気になります。荒川が昔蛇行していた後も
やや心配なので、立地・地盤等を考えるといいなぁと思っています。
スーパー等も近いので、生活面でもいろいろと便利かなぁという感じです。
このあたりだと、設備面でもどこもこんな感じかなといくつか見て思いました。
低地についても、4~5F以上なら、水害関係も安心かなあと思っています。
-
37
匿名
東京の水害についてのNHKの番組見ました。荒川が決壊したら、このあたり水没エリアなのですね。中層階なら大丈夫でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
荒川が決壊なんて、この辺りではないと思いますよ~。
土手を見に行くとわかると思いますが、川から土手までの距離もかなりありますし。
それに万が一決壊しても1階じゃなければ、大丈夫ですよ。
それより電車の音の方が気になると思います。
駅が近くで便利だから、しょうがないのかもしれませんが。
-
39
物件比較中さん
二重床になってるところは子供の足音聞こえないのでしょうか?
怖くて一階以外考えられなくて。
-
40
購入検討中さん
二重床になっていても、子供の足音は聞こえてきてしまうと思います。
いま賃貸(二重床になっています)ですが、上の足音らしきものは聞こえてきます。
うちの子も走ったりしているので、下にご迷惑をおかけしていると思っています。
注意はしていますが、走り回ったりしてしまうので
休日には、なるべく外にでて子供のパワーを発散するようにしています!
これで家にいるときには、少し静かになるかも・・・と
あとは、マットのようなものをひいてそこで遊ぶようにしています。
そのことに気をつかうことを考えると1階がいいと思いますが
私は、マンションなら上の方の階がいいなぁと思っています。
-
41
物件比較中さん
-
42
ビギナーさん
特に悪いうわさは聞きません。板橋には学校も多く存在しますし問題はないと思いますよ。
-
43
購入検討中さん
今日チラシを見たら、駐車場料金が¥1,7000~¥2,3000となっていたんで安っ!!!と思ったが・・・
やっぱり、¥17,000~¥23,000ってことですよね?
-
44
購入検討中さん
一番北側の壁(線路に一番近いところ)ができていましたね。
電車からの眺めでしか確認していませんが、あんな感じになるんだなぁ・・・
-
45
匿名
購入しました。
他に購入されたかたいらっしゃいませんか??
イロイロとお話しできたらと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
>>37
確かに荒川が決壊したら浸水しますが、せいぜい1階くらいまでです。
それに荒川の決壊なんてもうかなり長い間起きてません。
もし荒川が決壊するような大雨が降れば、江東区のような下町は全滅でしょう。
-
-
47
契約済みさん
時々のぞいていたのですが、
あまりレスが入らないので
ちょっと寂しく思っていました。
-
48
匿名さん
久しぶりに覗きにきました。
相変わらず淋しいですね。
建物はお洒落なんだけどな・・・、駅も近いし。
なんで人気が出ないんでしょう?
-
49
契約済みさん
第2期3次の販売が金曜からスタートのようですが
あとどのくらい残っているのでようね・・・
人気がなさそうなだけに気になってしまいます。
-
50
匿名
この掲示板にカキコミが無いだけでマンションじたいに人気がないわけではないと思います。
実際に販売残り僅かでした。
残り僅かと言っても三期用に残してるようです。ちなみに庭付き一階と二階を三期用に残してました。
比較的、庭付きや二階ファミリータイプの間取りは人気だし金額もそこそこなので、発売と同時に売れるのでは、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
購入検討中さん
そうですよね!
でも、なんでこんなに少ないんでしょう。
プラウドが驚異的な数だけに・・・
-
52
販売関係者さん
『カキコミ数=人気』と思う方が多いから、
営業戦略上恣意的のカキコミを増やしているというのは
デベの営業の間では周知の事実です。
どう考えても、分譲世帯数、倍率とカキコミ数が釣り合いません。
カキコミに左右されること無く、大きなお買い物ですから
ご自身の眼と価値観でご判断くださいね。
-
53
周辺住民さん
志村三丁目物件より志村坂上がいいという人が多いだけだよ。
他の地域の人から見たらどんぐりの背比べに見えるだろうがさ。
-
54
購入検討中さん
そうですね。いくつか見て回りましたが
坂上、三丁目あたりの建物は、あまり大差はないように感じました。
最後は、自分に合う立地かな・・・
-
55
購入検討中さん
ということは、プラウドの営業は書き込みも重要な仕事ってことですね。
-
56
契約済みさん
でも、ここは戸数も少なくモデルルームのOPENも早かったのに、
未だ売れ残り。。。
かたやプラウドは90戸が即日完売でもうひとつも絶好調。
不安なのは私だけでしょうか?
場所は悪くないと思うんですが・・・
-
-
57
匿名さん
>56
それはディベの格の差でしょう。
野村は、三井三菱住友の財閥系の次くらいの高級系ディベ。
片や大京は、一度経営破綻した安売系ディベ。
巷間言われる様に家の購入が一生に一度の買い物なら、
安心出来るディベの商品を購入したいってのが庶民の夢なのかと。
-
58
匿名さん
本日、見てきました。
東側の覆いがはずされ、壁が現れ、窓が見えるようになってました。
北から南に向けてゆるやかな坂になってますが、北側に合わせて、坂を掘った形になるのですかね?
南側までくると、近隣の建物より同じ一階でも、半地下低い感を受けました。
-
59
匿名
志村坂上と志村3丁目の差?
都営三田線を使うなら志村3丁目の方がいいかな。
志村坂上にはまだエレベーター設置されてないし。
ベビーカーにはツラい駅ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名
ここの弱味は大した仕様じゃないのに、高くて狭いことかな。いろんな点で中途半端。都内なんで70平米未満は当たり前と、営業マンが自信たっぷりでしたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
購入検討中さん
志村坂上から徒歩4~5分のところに建つみたいですね。
-
63
匿名さん
こちらのマンションの建設にあたって、近隣住民の反対は無かったのでしょうか?
南側、東側は普通の住宅のようですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
契約済みさん
引越の希望アンケートがきました。
やはり、3月28日や最初の土日に集中するのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
カバーがとれたところから物件を見たところ意外としっかりとした造りをしていると思いました。物件自体は悪くないかと。あとは場所と価格ですね。
-
67
匿名
時々のぞいています
そして時々カキコミもしています
が、ほんとにカキコミ少なくて(泣)
早々に購入したものですから・・・
購入されたかたいらっしゃいましたらイロイロと雑談でもいかがですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
68
匿名さん
>67
賛成!
私も昨年、契約しました。
契約された方々と色々相談できたら嬉しいです。
皆さんよろしくお願いいたします。
-
69
契約済み
確かに書き込みの少なさが寂しいですよね。
三田線から見ると、大きな横断幕が出てますね!
まだまだ販売中という事なのでしょうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名
67です
68さんぜひぜひよろしくお願いします
先日、用があって志村三丁目駅前を通ったのですがマンション宣伝のティッシュ配りを何人かでやってました。
内心、えっ?!まだ完売してないの~と驚きました。
マンションにもちらっとよって見てみましたが一階の内装が着々と完成しているようでした。
早いもので今月末には入居説明会がありますね。
今から引っ越しの順番クジ?ドキドキしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
67さん
こんばんは。68です。
こちらこそよろしくお願い致します。
引越しの抽選はドキドキですよね。
我が家も入居を楽しみにしてます。
私もつい先週の日曜日にマンションを見にいきましたが駅でビラ配りをしてました。
あといくつ残ってるのか気になりました。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件