東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<5>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<5>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
港南住民 [更新日時] 2010-11-15 01:53:06
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<5>

  1. 96 匿名さん

    新駅を大木戸駅にしたら、
    品川駅は「都の外」だと言うようなもの。

  2. 97 匿名さん

    品川新都心ってのは?

  3. 98 匿名さん

    だから、あそこは品川ではないと何度言ったらわかるんだよ。

  4. 99 匿名さん

    >>91
    品川駅は行政上、副都心でさえないからなぁ。
    大崎副都心、錦糸町副都心、臨海(台場)新都心より挌下。

    まぁ、同じ宿場町の板橋駅よりはマシか…。
    池袋にショートカットされて副都心の座を奪われ、駅前には新撰組のお墓だけ。
    江戸府内を穢さないように「大木戸の向こうで殺してね」というのは、泉岳寺と同じ位置付けか。

    と、板橋出身いま品川、父は内藤新宿で、江戸府内に入れないオレは思う。

  5. 100 匿名さん

    >>96
    >品川駅は都の外
    品川は宿場町なんだから江戸の外だよ。そのままじゃん。
    ただ、実際には「ここからは江戸じゃないよ」っていう名目で、処払いになったのが居付いてたり、
    「江戸の外に出たどー」っていう小旅行だったり、江戸らしいアイロニーに満ちてて好きよ。

  6. 101 匿名さん

    高輪三田ってどう?いけてね?

  7. 102 匿名さん

    また高輪?

  8. 103 匿名さん

    もろ所在は港南だし、
    冠に付く行政もがんばる、

    「みなとこうなん」いけてる?

  9. 104 匿名

    >>100
    品川宿は、品川区の北品川から青物横丁にかけてであり、
    品川駅や高輪の場所は品川宿に含まれない。

  10. 105 匿名さん

    「みなとみらい」のパクリ?

  11. 106 匿名さん

    かってのスレタイ(東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
    から
    『芝浦港南駅』でいいよ。

  12. 107 匿名

    大木戸って大戸屋みたいだな

  13. 108 匿名さん

    芝浦が無難。

  14. 110 匿名

    高輪では山手線の内側、芝浦では外側、のエリアの事だから、
    高輪と芝浦の両方とも難点有りだな。

  15. 112 匿名

    >>111

    じゃ、もし芝浦駅となったとしたら、
    伊皿子坂住民を始めとする高輪側住民が納得すると思うかね?
    逆にもし高輪駅となったとしたら、
    品川駅が品川区にないのと同様に高輪の住所ではない高輪駅となる。

  16. 113 匿名さん

    内も外も、あの一帯すべては港南一丁目ですがな。

  17. 114 匿名さん


    では、{港こうなん}

  18. 116 匿名

    残念ながら、
    高浜駅はすでに存在するらしい。
    JRが駅名公募したら、応募しようとして下調べした。

  19. 117 匿名

    ほら、港南住民の9000所帯様
    港南は投げやりな名前ってさ!

  20. 119 匿名さん

    まあ、港南というと普通は横浜を思い出すし、
    あの地域を高輪というのは高級住宅地住民としては微妙でしょう。
    やはり芝浦が土地のイメージにもあうし歴史もある地名。これがベストだと思うけどね。

  21. 120 匿名

    それなら
        田の町はなんですか。

  22. 123 匿名さん

    えらいしつこいが、新駅に芝浦は関係ないだろう。
    開発は品川~京急泉岳寺。

  23. 125 匿名さん

    >>124

    高輪側は京急電鉄が大地主、この開発は京急泉岳寺との乗り入れが必至。
    品川駅から一キロをボードで繋ぐ計画であり、田町の駅近に作る訳がない。

  24. 126 匿名さん

    この辺が開発されるだろうと数年前に予想していたからびっくり。他にも、住み替えようかと物件探しして
    気になる駅を散策し見つける度に、数年以内に駅リニューアルや、周辺開発予定だったり、
    特に情報はしらずに、路線図から予想したり実際に歩くと感覚的に解る。嗅覚がある人っているのかな。
    どうせ自己満足ですけど。

  25. 128 匿名さん

    >品川駅から一キロをボードで繋ぐ計画

    新駅自体の計画すら明確でないのに、細部の計画なんて前提にならん。

  26. 129 匿名さん

    昔から、JR東日本と京急電鉄とは仲が悪く、
    JR東はJR東海とも折り合いが悪い、それが品川駅開発を遅らせてきたと聞いている。

    JR東は、あまりにも広大な港南の土地をいつまでも遊ばせてはと、めでたく3社で手打ちしたと憶測したが。

    殺風景な操車場がおしゃれなゾーンに生まれ変わり、その先に新駅が出来るなら、
    ここに長く住んだ甲斐もある。

  27. 130 匿名さん

    関係者さんですか? 鉄男さんですか? プラレール好きですか?

  28. 131 匿名さん

    どこを遊ばせてるの?
    必要だから今あるんじゃないの。

  29. 132 匿名さん

    あ、130さん、白旗の時によくやる手。

  30. 133 匿名さん

    ほーぅ関係者様ですね。

  31. 134 匿名さん

    どう妄想すると関係者という結論になるか開陳してもらえないかな?
    というか、そもそもどういう関係者?

  32. 135 匿名さん

    操車場関係者(ウソ)

  33. 136 匿名さん

    語りすぎて「夢になるといけねえ」ってんで、仮に『芝浜』と呼んじゃどうかと思ったが、
    ありゃあ、田町より北になっちゃうんだね。

  34. 137 匿名さん

    >>115-116
    「高浜橋」ならどうか。

  35. 139 匿名さん

    芝浦駅→×
    芝浦駅は、芝浦ふ頭に存在していた国鉄駅(今のゆりかもめ芝浦ふ頭駅付近)。
    また、新芝浦駅や海芝浦駅が、横浜市に既存。

    高輪駅→×
    高輪駅は、京急品川駅の昔の名称。また、高輪台駅や白金高輪駅が既存。
    ただし、後述「高輪大木戸」なら○。

    芝浜駅→×
    芝の浜。カテリーナ三田や雑魚場付近のことなので遠い。

    高浜駅→△
    高輪の浜。ただし高浜駅が多数既存。旧地名の「芝高浜」や「高浜橋」なら。

    港南駅→△
    現在の住所地。ただし横浜市港南区(港南中央駅など既存)との混同必至。

    泉岳寺駅→○
    最寄既存駅で接続利便性あり。史跡。
    当然の第一候補だが、特定の宗教法人名。

    大木戸駅→○
    史跡。江戸以来のサウスゲート。
    四谷大木戸・板橋大木戸との混同を避け、少々長いが「高輪大木戸」でも。

  36. 140 近所をよく知る人

    最近のJR東日本の例ですと、
    ・さいたま新都心
    ・越谷レイクタウン
    がありますが、この流れでいくと、新しい町の名前が駅名につくと思います。
    そうなると、
    ・品川サウスゲート
    ・東京サウスゲート
    サウスゲートだと広域過ぎるので新しい町の名前を考えるかもしれませんね。

  37. 141 匿名さん

    「芝浦キャナルタウン」


    おおお、おぞましい。

  38. 142 匿名

    「高輪キャナル」 
    なら、いいのかな。

  39. 143 匿名さん

    港南キャナルシティ は?

  40. 144 匿名さん

    新駅の場所には新駅だけじゃなくていろいろできるんでしょ?そこの施設名を駅名にするんじゃ?

  41. 145 匿名

    キャナルシティ、博多かよ!
    でも港南口はむかしダイエーが再開発しようとしたんだよ。買収に失敗して代わりに東品川の日本たばこの工場跡地を品川キャナルシティを作るべく取得するもダイエー崩壊。
    ダイエーの買った土地はコウズが撤退後品川シーサイドとしてようやく再開発の日の目を見たんだよん。

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸